あなたの学びたい学部・学科は?
IFC調理製菓大学校の学部・学科情報一覧

調理師科

一生モノを身につけよう!調理のワザと理論

卒業後の主な進路
・調理師 ・料理人(シェフ・コック・板前)
・すし職人
・そば職人
・料理教室の先生
募集定員

80名

修業年限

1年

フランス、イタリア、中国、日本など、あらゆるジャンルの料理を基本から実践までしっかり学ぶ。

【実習編】
■西洋料理
・フランス料理……基本から応用まで20種類のソースを使った食材の調理をフランス語のレシピ表記を解説しながら学ぶ。
・イタリア料理……パスタやリゾットなどの調理を学ぶ。イタリア研修旅行あり(※志望者のみ)

■日本料理
・包丁技術の向上。
・季節の食材を取り入れた調理の基本を身につける。
・日本料理に合う器の選び方、盛りつけ方。
・フグ、あんこう、すっぽんなど日本料理特有の食材の扱い方。

■中華料理
・北京料理、四川料理、上海料理、広東料理の基本を身につける。
・中国語レシピの解説。
・海老チリ、酢豚、マーボー豆腐、ふかひれ、北京ダック、餃子など100種の料理の作り方。
・調味料の組合わせ方法。
・高温の火力を操る鍋の扱い方。

【学科編】
・食生活と健康
・調理理論と食文化概論
・食品と栄養の特性
・食品の安全と衛生
・総合調理実習

【国際プログラム】
・海外研修
イタリアのピエモンテ州政府認定の料理養成施設にて、毎年、調理研修を行っています。
イタリア国外へ正しいイタリア料理文化を伝えるためのプロ養成を目的に、1991年に北イタリア・トリノで設立されたピエモンテ州政府認定校ICIFにて、IFC製菓専門学校と合同の料理研修を行っています。 さらにチョコレート工房、ワイナリー、チーズ工房、バルサミコ工房、ハム工房などを訪れ、 本場イタリアの食材、郷土料理を体験します。

※只今、当校ではICIF との業務提携を検討中です。
※IFC製菓専門学校との合同研修です。

【取得資格】
・師免許(国家資格)
・とちぎフードマイスター
・介護食士(3級)*
・食育インストラクター*
・家庭料理検定(3級・4級)*
・技術考査(専門調理師 学科試験免除)*
(*は希望者のみ)

初年度納入金

1,015,000円(入学金200,000円含む)
※諸経費(実習教材材料費、教育研究費、催事費、健康診断費、等)285,000円が別途必要です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

製菓衛生師科

一生モノを身につけよう!製菓のワザと理論

卒業後の主な進路
・パティシエ ・製菓衛生師
・パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)
・和菓子職人
・ショコラティエ
・菓子店スタッフ
・カフェオーナー
・菓子店オーナー
・店長・マネージャー(フード)
・ウェイター・ウェイトレス
募集定員

60名

修業年限

1年

製菓業界で唯一の国家資格である「製菓衛生師」の取得に必要な知識をはじめ、製菓職人に必要な技術と理論を身につけます。

【実習編】
■洋菓子
衛生管理から始まり、材料や道具の扱い方など洋菓子づくりの基礎を、フランス語に慣れ親しみながら、何度も繰り返し身につけます。実践向けのカリキュラムとしては、マジパン細工、アシェットデセールコンクールや、ハロウィンやクリスマス等の企画製造販売などに挑戦します。

■和菓子
和菓子独自の素材「餡」の製法や「寒天」「米粉」などを主原料とした菓子づくりを、その由来や歴史を学びながら、調理技術を学びます。さらには四季を表現した「練切」や、花鳥風月を表現した「工芸菓子」等を現役の和菓子職人から学びます。

■製パン
生地作りの基本や取扱いをはじめ、製パンの材料である酵母、油脂などの知識や製法を学びます。重量計測や温度管理の重要性、生地を作り上げるミキシングの目的から「なぜパンは膨れるのか」「独自の風味や芳香はどこから来るのか」考えながら、日本発祥の「あんぱん」や世界の伝統的なパンを種類豊富に学習します。

【学科編】
・製菓理論
・衛生法規
・社会学
・公衆衛生
・食品衛生学
・栄養学

【国際プログラム】
・海外研修
イタリアのピエモンテ州政府認定の料理養成施設にて、毎年、調理研修を行っています。
イタリア国外へ正しいイタリア料理文化を伝えるためのプロ養成を目的に、1991年に北イタリア・トリノで設立されたピエモンテ州政府認定校ICIFにて、IFC調理師専門学校と合同の料理研修を行っています。 さらにチョコレート工房、ワイナリー、チーズ工房、バルサミコ工房、ハム工房などを訪れ、 本場イタリアの食材、郷土料理を体験します。

※只今、当校ではICIF との業務提携を検討中です。
※IFC調理師専門学校との合同研修です。

【取得資格】
・製菓衛生師(国家資格)免許受験資格
・菓子製造技能士2級(国家資格)免許受験資格
・ラッピングコーディネーター*
・とちぎフードマイスター*
(*希望者のみ)  

初年度納入金

1,020,000円(入学金200,000円含む)
※諸経費(実習教材材料費、教育研究費、催事費、健康診断費、等) 410,000円が別途必要です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

発酵醸造科

酪農大国とちぎで発酵を学ぶ

卒業後の主な進路
・調理師 ・料理人(シェフ・コック・板前)
・醸造家
・ソムリエ
募集定員

40名

修業年限

1年

当校のある栃木県は生乳の生産量が北海道についで2位の酪農大国。
バター、チーズなどの発酵乳製品から、生ハムなど食肉加工まで、実際の現場で直接プロから学べます。

\IFCだからできること/
◆POINT1
講師陣は現在活躍中の県内外のチーズ工房オーナーや食品会社のスペシャリストが中心!
だから理論的に学び、リアルに早く身に付く

◆POINT2
ナチュラルチーズは那須の各チーズ工房で現場研修もある !
だから早く技術が身に付く

◆POINT3
調理師学校だから、発酵食品や発酵調味料を使った調理&加工実習もある !
だから将来、お店で自家製も提供できる。商品開発や6時化にも役に立つ

◆POINT4
やっぱり見てみないとわからない?食品会社の製造現場、工房、蔵元などの見学もたくさんある !
だから作り手の想いもよくわかる、なるほどと、納得ができる

◆POINT5
ここにしかない!ここでしかできない!学びがある !
だから学生寮もしっかり完備 、県外からでも大丈夫(県外の方は優先入居可)

【学べる分野】
1.ナチュラルチーズの製造
2.生ハム・サラミなどの食肉加工
3.発酵食品・発酵調味料製造
4.発酵食品・発酵調味料を使った調理や加工品の実習

【カリキュラム】
■チーズ工房で加工、調理実習
講師は県内外のチーズ工房オーナー。ナチュラルチーズは那須の各チーズ工房で現場研修
■酪農牧場で生乳発酵を体験
■ワイナリーやクラフトビール、日本酒の酒蔵の見学
■プロの食肉加工技術を体感
■発酵調味料を用いた調理実習
■本場イタリアにて、生ハム&サラミ、バルサミコ工房やワイナリーを見学

【活躍のフィールド】
今、世界中で注目の発酵食品。実際に自分でつくり技術を身につければ、醸造家として食品加工の職人、食品会社、フードコンサルタントや料理研究家など、フードビジネス業界での活躍や、生産・加工・販売をおこなう6次産業での活躍が可能です。
*将来シェフを目指す方・お店を出したい方にもおすすめです。

初年度納入金

720,000円(入学金200,000円含む)
※諸経費(実習教材材料費、教育研究費、催事費、健康診断費、等)310,000円が別途必要です。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!