穴吹医療大学校の学費について

◆入学金:160,000円(全科共通)

◆看護学科(4年制)
授業料:980,000円
教科書/実習費/行事費ほか:126,000円
合計:1,106,000円

◆歯科衛生学科(3年制)
授業料:800,000円
教科書/実習費/行事費ほか:246,000円
合計:1,046,000円

◆医療事務・ドクター秘書学科(2年制)
授業料:850,000円
教科書/実習費/行事費ほか:118,000円
検定預かり金:40,000円
合計:1,008,000円

※ 看護学科は電子教科書(52冊分)と書籍テキスト代147,000円が必要になります。
※ 業者購入分金額も含みます。

【共通事項】
※ [合計]欄は、入学金を除く[学費]+[諸費用(教科書・教材費・行事費)]+[検定預かり金]の合計です。
※学費以外の諸費用は前年度実績から算出した予定額であり、増減することがあります。諸費用の確定金額は2月頃に郵送にてご案内します。
※ 検定預かり金は年度内で受験予定の資格・検定費用で、未受験などの差額が出た場合は年度末に精算します。
※ 保護者会費(7,000円/年間)が必要です。
※同窓会費(10,000円)が必要です。(卒業年次のみ)
※ノートパソコン・iPadなどのICT機器が必要となりますのでご用意ください。必要な仕様などの概要は、オープンキャンパス・入試説明会でお伝えします。

詳細を見る

\ 穴吹医療大学校の学費についてもっと詳しく知るなら /

穴吹医療大学校の学費について
もっと詳しく知るなら

穴吹医療大学校の奨学金について

【納入金免除制度】
・穴吹カレッジ特待生制度
・在校生・卒業生の親族入学優遇制度
・高資格・検定取得者特待制度

【穴吹カレッジの支援制度】
・学生寮入寮者支援

・穴吹学園経済的支援奨学生制度
<目的>
この制度は、穴吹学園に入学を希望する意欲と能力のある学生が、経済的理由により修学を断念することがないよう、穴吹学園が修学資金を支援し、就学援助することを目的としています。
<概要>
穴吹学園に入学または在籍する学生のうち、次のすべてに該当する者は入学時および進級時に学費から20万円を免除いたします。
【応募資格】
勉学に対する意欲があり、世帯(主たる家計支持者により判断)の経済的状況が次のいずれかの要件に該当すること
1.生活保護世帯
2.個人住民税所得割非課税世帯
3.所得税非課税世帯

【公的な貸付制度・教育ローンなど】
・高等教育の修学支援新制度(文部科学省)
・日本学生支援機構奨学金のご案内
・地方自治体の奨学金

【その他 貸付制度・教育ローン】
・国の教育ローン 日本政策金融公庫 国民生活事業
・オリエントコーポレーションの教育ローン
・百十四銀行の教育ローン

※修学資金のことに関するご相談はお気軽に入試事務局までご連絡ください。

詳細を見る

\ 穴吹医療大学校の奨学金についてもっと詳しく知るなら /

穴吹医療大学校の奨学金について
もっと詳しく知るなら

穴吹医療大学校の寮について

◆穴吹カレッジ福岡町学生寮 壱番館(女子専用)
本学園では女子学生寮を完備しています。全室個室で、居室内には生活に必要な設備をすべて揃え、学生一人ひとりの寮生活をサポートしています。

〈所在地〉
高松市福岡町(2007年竣工)
最寄り駅:ことでん「沖松島駅」まで徒歩3分、JR高松駅まで自転車で約15分

〈居室数・設備〉
・全室個室ワンルーム(洋室・6畳)59室 オートロック玄関
・居室内設備(オール電化)
バス(シャワー付)、トイレ、冷蔵庫、ミニキッチン、エアコン(冷暖房)、テレビ、ベッド、机、イス、照明器具、カーテン、インターネット環境
・共用設備
ランドリー室(全自動洗濯機:無料、乾燥機:有料)、談話室、宅配ボックス、自転車置場

〈寮費〉
◆南側居室
 入寮費 20,000円/月額寮費 39,000円/共益費(水道代含む)7,000円
◆北側居室
 入寮費 20,000円/月額寮費 36,000円/共益費(水道代含む)7,000円

※光熱費は各自契約が必要です。
※インターネットの接続契約をした場合、3,520円(税込/月)が別途必要です。

〈申込方法〉
◆出願申請時に入寮希望確認欄がありますので、チェックをつけてください。
希望者に対して、合格後に詳しい資料と入寮申込書を送付します。
希望者が多数の場合は抽選となります。その場合、早期に募集を締切ることがあります。

〈その他〉
寝具・衣類・食器などを持ち込めば、すぐに寮生活がスタートできます。
原則、4月に入寮した年の年度末までは退寮できません。

〈マンション・アパートの斡旋〉
「株式会社穴吹ハウジングサービス」で志望校への通学に便利なマンション・アパートの斡旋を行っています。
部屋の空き状況が明確になる1月以降に希望者宛に詳しい資料を送付します。
マンション・アパートの斡旋希望者は、出願申請時に「マンション・アパートの斡旋希望」欄にチェックをつけてください。

詳細を見る

\ 穴吹医療大学校の寮についてもっと詳しく知るなら /

穴吹医療大学校の寮について
もっと詳しく知るなら

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!