新潟会計ビジネス専門学校の最新ニュース

平日個別オープンキャンパス開催

【平日】個別オープンキャンパスのお知らせ
保護者の方や高校生の皆さんから「土曜のオープンキャンパスは都合が合わない・・」
という声を受けまして

◆平日に来校型のオープンキャンパス
◆Zoomを使用したオンラインオープンキャンパス
を開催します👍✨

来校していただいても、お家からのビデオ通話でもどちらでもお選びいただけます!
日程もみなさんに合わせてご相談させていただきます!
(完全予約制※ご予約は開催日の前日まで)

みなさんのご都合に合わせます(^ ^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇内容◇

①学科説明

②入試学費説明

③質疑応答等

※直前のご連絡は担当の都合により対応できない場合がありますのでご予約はお早めにお願いいたします💡
※候補日を2日or3日、挙げていただけると受け付け対応がスムーズになります✨
※平日のみ(土日祝・指定休校日以外)受け付けています♪

この機会にぜひ保護者の方もご一緒に進路についてご相談ください☆彡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

大学進学とNABIで迷う方へ

みなさんこんにちは♪

大学進学を検討している、大学と迷っている…そんな方にはぜひチェックしてほしい!
大学とNABIの違いについてお伝えします。

■ここが違う!part①
本当に役立つ資格が取れる!
NABIは税理士、ファイナンシャルプランナー、宅建士、ITパスポートといった国家資格などにチャレンジでき、そのほかにも就職先で必ず役立つ資格を多数取得できます。
大学では平均3個の資格取得と言われていますが、NABIでは平均10個以上の資格を取得して卒業する事ができます!

資格を持っている事で就職面接での評価もアップしますよ✨

■ここが違う!part②
就職率100%!クラス担任制だから個別サポートができる!
専門分野の就職求人数は大学と比較して圧倒的に多く、面接指導や履歴書添削なども手厚くフォローしてくれるので就職活動も安心。
さらに、普段の学校生活でも何でも相談できる距離チカの先生たちだから信頼関係が築け、安心して学校に通う事ができます。

■ここが違う!part③
入試はやる気を重視!筆記試験なし!
NABIの入試は学びたい気持ち(意欲)を重視しているため筆記試験や小論文などはありません。
高校時代に取得した資格等を評価する特待入試や大学受験との併願制度もあります。

■ここが違う!part④
大学併修で「学士」と「高度専門士」両方の称号が取れる!
NABIの税理士学科では大学併修コースがあり、専門資格と高度な経営知識を身につける事ができます。
大学進学よりも学費負担を抑えられるだけでなく、W称号が手に入ります。
税理士を目指す学科でW称号が取得できるのは、新潟県内ではNABIだけ!!

■ここが違う!part⑤
4年間でかかる学費が抑えられる!
首都圏の私立大学の平均的な学費は4年間で432万円。
それに対してNABIは390万円!【4年間の差はなんと42万円!!!】

1人暮らしをするとなると家賃や生活費がかかるため、4年間トータルでかかる金額の差はどんどん広がりますね!
サポート体制やNABIの特徴・メリットと大学を比較して自分に合った進路選択をしよう!

その他、学習内容や就職実績についてはオープンキャンパスで(^^)/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
7件中 6件 - 7件

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!