• 大学
  • 大阪府

食べるのが好きで、食に関する資格を取得をめざせる『栄養学部』
子どもが好きで、大学生活を体を動かしながら楽しめる『教育学部』
看護に関連するダブルライセンスをめざせる『看護学部』

いずれの学部でも資格取得ができるので、就職・これからの人生にも役立ちます!


企業・園・学校・病院等から評価され、高い就職率を維持。
高校の進路指導の先生方から面倒見がよく、小規模だが評価できると評価されています。
受験生の皆さんからも就職力が高く、施設設備・立地環境が良いと言われている千里金蘭大学。

あなたの志望大学の一つに千里金蘭大学を入れてみませんか?
大学を卒業する時、あなたの成長がきっと誰かのためになります。


【実就職率ランキング】
近畿女子大学 第2位
※2019年~2022年:4年連続近畿女子大学1位

【進路指導教諭が評価する】
◆面倒見がいい大学
近畿女子大学 第3位
大阪 第7位
◆小規模だが評価できる大学
近畿女子大学 第4位
大阪 第8位

【受験生が評価する】
◆就職力が高い大学
近畿女子大学 第1位
大阪 第8位
◆施設設備・立地環境が良い大学
近畿女子大学 第2位
大阪 第7位
(いずれも大学通信調べ)

もっとみる
  • 大学
  • 奈良県

畿央大学は、理学療法士、看護師、管理栄養士、建築士、教員、保育士などの「健康」と「教育」分野のプロを育てる実学重視の大学です。学生一人ひとりが夢の実現に向かって、同じ目標をもった仲間とともに国家資格や教員採用試験の合格をめざしています。すべての学生と教職員が集まる、学科・学年をこえて距離が近いアットホームなキャンパスには、鶴橋から最寄駅まで快速急行で1駅と交通アクセスも良好です。
大きな特長は、資格をこえた実学教育。入学後早期に学科の枠を超えて「チーム医療」を学んだ後、医療現場を見学する「チーム医療ふれあい実習」、地域の高齢者に運動・健康相談を行う「KIO元気塾」、自らの看護観を考える「へき地医療体験実習」、教育実習の前に1年をかけて教育現場を体験する「学校インターンシップ」など、実際の現場で実践力をみがく独自の教育プログラムが充実しています。
就職率ランキングの常連校で、開学以来の就職決定率は17年間平均で99.2%※。少人数での実学教育と、教員と専門スタッフによる「ダブル担任制」が関西トップクラスの合格率と就職実績を実現しています。
※就職者6,546名÷就職希望者6,596名

もっとみる
  • 大学
  • 大阪府

学生一人ひとりにそれぞれのサクセスを!

多様性が尊重されるいまの時代、偏差値ではなく個性で語られる大学でありたい。
太成学院大学は、一人ひとりの夢や希望を応援し、あなたがめざす未来をかなえるために「努力する大学」です。
さあ、ワクワクしながら学び、成長し、あなただけのサクセスを手に入れましょう。
ここで学んでよかったと思える、カラフルでサクセスフルな学生生活を約束します。

あなたにとっての居心地の良い“セカンド・プレイス”でありたい

自宅の次に長い時間を過ごす“セカンド・プレイス”。だからこそ、太成学院大学はあなたにとって居心地の良い場所でありたい。そして太成学院大学で学んで良かったと思ってもらえる大学でありたい。
太陽の光が差し込むアクティブラーニング・コモンズでの仲間との何気ない会話や芝生のグラウンドでのんびりくつろぐ昼下がり。興味が尽きるまで、どこまででも学びを深めていける授業の数々と学生一人ひとりの実現したいことを第一に考えて、親身に相談に乗ってくれる教授陣。そのすべてをあなたが心地良いと感じる、そんな場所にしたい。太成学院大学は、あなたの“セカンド・プレイス”。だから安心して実現したいことをかなえるために大学で学ぶことの「意味」を理解し、学ぶことに「目標」を持ち、学びに「挑戦」してください。そうすれば、あなただけのサクセスを必ず手に入れることができます。


・副専攻制度
他学科のプログラムを学修することで、幅広い知識を得ることができ、視野を広げることができます。

・長期履修制度
自分のペースでゆとりをもって学べる制度です。自分のライフスタイルに合わせて計画的に履修することができます。

・早期卒業制度
学ぶ能力や意欲が高い学生は、在学期間3年間で卒業できる制度です。優れた能力を早くから社会で活用することができ、未来の可能性が拡がります。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス開催のお知らせ

太成学院大学

【入退場自由/申込制 ※当日参加も大歓迎!】

はじめての方や複数回参加される方、留学生、保護者様へ向け、
毎回発見があり楽しんでもらえるよう、
太成学院大学の魅力を味わえるプログラムで皆さまをお待ちしています。

【プログラム】
●大学・学科ガイダンス ●学生生活・就職相談
●保護者ガイダンス ●資格・免許相談
●入試情報 ●キャンパスツアー 
●先輩トークコーナー ●学食体験 
●授業体験 ●入試対策講座 ●クラブ見学 など

【参加者特典】
●オリジナルエコバッグ
●お帰りの際アンケート回答でオリジナルグッズプレゼント!
●学食無料体験メニュー3種類から選べます/デザートには学生に人気のキッチンカー

※開催日程・プログラムは変更になる場合がございます。
詳しい日程及び内容・予約方法は本学受験生応援サイトをご覧ください。 
https://tgu-nyushi.jp/

当日は本学シャトルバス(無料)を随時運行しています。ぜひご利用ください。
※無料シャトルバスダイヤ https://tgu-nyushi.jp/access/

オープンキャンパスで見て・聞いて・体験して、進路選びの参考にしよう!

【開催日程一覧】
6/9(日)・6/23(日)・7/14(日)・7/27(土)・8/3(土)・8/24(土)
9/7(土)・9/14(土)・9/22(日)・10/6(日)・10/27(日)・11/23(土)・12/14(土)

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス開催のお知らせ

太成学院大学

【入退場自由/申込制 ※当日参加も大歓迎!】

はじめての方や複数回参加される方、留学生、保護者様へ向け、
毎回発見があり楽しんでもらえるよう、
太成学院大学の魅力を味わえるプログラムで皆さまをお待ちしています。

【プログラム】
●大学・学科ガイダンス ●学生生活・就職相談
●保護者ガイダンス ●資格・免許相談
●入試情報 ●キャンパスツアー 
●先輩トークコーナー ●学食体験 
●授業体験 ●入試対策講座 ●クラブ見学 など

【参加者特典】
●オリジナルエコバッグ
●お帰りの際アンケート回答でオリジナルグッズプレゼント!
●学食無料体験メニュー3種類から選べます/デザートには学生に人気のキッチンカー

※開催日程・プログラムは変更になる場合がございます。
詳しい日程及び内容・予約方法は本学受験生応援サイトをご覧ください。 
https://tgu-nyushi.jp/

当日は本学シャトルバス(無料)を随時運行しています。ぜひご利用ください。
※無料シャトルバスダイヤ https://tgu-nyushi.jp/access/

オープンキャンパスで見て・聞いて・体験して、進路選びの参考にしよう!

【開催日程一覧】
6/9(日)・6/23(日)・7/14(日)・7/27(土)・8/3(土)・8/24(土)
9/7(土)・9/14(土)・9/22(日)・10/6(日)・10/27(日)・11/23(土)・12/14(土)

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 富山県

ABOUT FUKUTAN

私が変わる。未来が変わる。

今日の私は、昨日の私からつくられています。そして今日の私は、明日の私をつくっている。今日の自分を少しだけ変えてみると、明日の自分はもう少しだけ変わっています。小さな変化も1年、2年と積み重ねると、それは大きな変化になっていることでしょう。自分自身を少し変えてみたい。そう思ったら、まずは今日の自分を知ることです。今までの経験や、まわりの人との関わりを振り返ることで、新しい自分を知ることができます。新しい自分は何を学び、人とどう関わり、どんな未来を描くでしょうか。人との関わり方が変われば、その人自身も、その人を取り巻く環境も変わっていくことでしょう。あなたが変われば、あなたの未来も、そして世界だって少しずつ変わっていくのです。


◎ふくたんの3つの特徴

①常に現場を意識・想定した授業を展開
福祉・看護・教育の分野では時代のニーズに対応できる人が重要視されます。
実際の現場に即した教育で、⻑く活躍できる人材を育てます。

②手厚いサポート体制で、安心の短大生活
教員と学生との距離が近く、アットホームで温かい短大です。

③地域から学び、地域とともに育つ
「地学一体」をコンセプトに掲げ、在学中に地域の問題と向き合い、
課題解決に主体的に取り組むスタイルを構築しています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

富山福祉短期大学

\ふくたんオープンキャンパスを開催します!/

【ふくたんのオープンキャンパスを体感しよう!】
ふくたんでは何が学べるの。どんな短大なの。授業のこと、キャンパスライフのこと知りたい情報を自分の目で見て聞いてぜひ確かめてください‼カレッジガイドやホームページでは得られない情報もたくさん。ふくたんで学ぶ楽しさを体験しませんか。

【オープンキャンパスって何をするところ?】
オープンキャンパスは、自分と大学との相性を見る絶好の機会!大学の特色を実際に見ることで『自分に合っている大学かを見極める大切な機会』ふくたんのオープンキャンパスでは毎回違うテーマや体験授業でみなさんをお待ちしています‼先生と直接話すことができる絶好の機会です。

【オープンキャンパスは発見がいっぱい】
毎日通う大学だからこそ、自分の目で見て選んでください。キャンパスを歩くとカレッジガイドでは気づかなかった発見がたくさん。何度も足を運んで自分の夢をかなえるための大切な学び舎を見つけませんか。

-------------------------------------------------
■開催内容 体験授業、学科別説明、キャンパス見学、個別相談
-------------------------------------------------

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

富山福祉短期大学

\ふくたんオープンキャンパスを開催します!/

【ふくたんのオープンキャンパスを体感しよう!】
ふくたんでは何が学べるの。どんな短大なの。授業のこと、キャンパスライフのこと知りたい情報を自分の目で見て聞いてぜひ確かめてください‼カレッジガイドやホームページでは得られない情報もたくさん。ふくたんで学ぶ楽しさを体験しませんか。

【オープンキャンパスって何をするところ?】
オープンキャンパスは、自分と大学との相性を見る絶好の機会!大学の特色を実際に見ることで『自分に合っている大学かを見極める大切な機会』ふくたんのオープンキャンパスでは毎回違うテーマや体験授業でみなさんをお待ちしています‼先生と直接話すことができる絶好の機会です。

【オープンキャンパスは発見がいっぱい】
毎日通う大学だからこそ、自分の目で見て選んでください。キャンパスを歩くとカレッジガイドでは気づかなかった発見がたくさん。何度も足を運んで自分の夢をかなえるための大切な学び舎を見つけませんか。

-------------------------------------------------
■開催内容 体験授業、学科別説明、キャンパス見学、個別相談
-------------------------------------------------

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 埼玉県

<”一滴の水の大切さ”がわかる医療人へ>
一. 真に求められる、人間性、技術共に優れた医療技術者の育成
二. 自ら学び、努め、以て病める者への労りと奉仕心の育成
三. 師弟同行の学風の育成


<目的(学則第1条1項)>
本学は、教育基本法及び学校教育法に従い、医療技術に関する高度の理論と技能を教授研究し、あわせて豊かな教養と人格を備えて、ひろく国民の保健医療の向上に寄与することのできる医療技術者を育成することを目的とする。


<三つの方針>
●ディプロマポリシー(卒業・修了認定 学位授与の方針)
本学は「人間性、技術共に優れた医療技術者の育成」、「自ら学び、努め、以て病める者への労わりと奉仕心の育成」、「師弟同行の学風の育成」という建学の精神のもと、医療技術に関する高度の理論と技能を教授研究し、豊かな教養と人格を備えて、国民の保健医療向上に寄与することのできる医療技術者を育成することを目的として教育課程を編成している。このカリキュラムを履修し医療技術者として必要な次の「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性・協働性」を身につけた学生には卒業・修了を認定し、看護学科は短期大学士(看護学)の学位を授与する。

●カリキュラムポリシー(教育課程編成・実施の方針)
豊かな教養と看護の専門的知識を身につけ、地域の保健医療に貢献できるよう、教養教育の充実、双方向型教育、早期からの臨地実習、臨床指導教員の配置などきめ細かな学習支援を心がけた教育を実施している。

●アドミッションポリシー(入学者受け入れの方針)
看護の対象となる人々の信頼を得られる看護師・助産師の育成を目的としているため、専門的な知識・技術と同時に高い倫理観や人の痛みがわかるような人間愛を兼ね備えた医療人を目指す学生の入学を希望している。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

埼玉医科大学短期大学

【POINT1】
質の高い学びで就職率100%を実現

【POINT2】
学内推薦より助産師の道へ

【POINT3】
全学生に充実した奨学金制度

■場所
埼玉医科大学短期大学校舎

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

埼玉医科大学短期大学

【POINT1】
質の高い学びで就職率100%を実現

【POINT2】
学内推薦より助産師の道へ

【POINT3】
全学生に充実した奨学金制度

■場所
埼玉医科大学短期大学校舎

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 兵庫県

SONODAでは、経験値教育という考え方を大切にしています。

大学で経験できることは授業や実習だけではありません。人との出会いや社会との関わりなど、学校生活をきっかけに生まれるさまざまな経験こそ、 人が成長するために欠かせないもの。

学んだ知識や技術を、社会でどう発揮していくのか。
困難に出くわしたとき、どう乗り越えるのか。

そんな、これから先のミライで必要となるチカラを身につけられるよう、さまざまな経験値を高める教育の場を整えています。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

園田学園大学※2025年4月現園田学園女子大学から校名変更予定

SONODAオープンキャンパスが、いよいよ新年度スタート!
注目の新年度入試&奨学金制度ガイダンスをはじめ、バラエティに富んだ学科体験企画、さらにはランチ&スイーツフェスタなど、一日楽しめるプログラムです。

人気シアトル系カフェのプリペイドカードなど、来場特典も盛りだくさん。
今ならまだ間に合う!オープンキャンパスを予約しよう!

【プログラム】
・大学ガイダンス
・学科対抗学生1分間プレゼン
・新年度入試&奨学金ガイダンス
・学科別体験企画
・ランチ体験&スイーツフェスタ
・学生ガイドによるキャンパスツアー
・各種個別相談 ほか

【予約受付期間】
開催日前日 17:00まで
※但し、定員に達した場合、早期受付終了となります。

【対象】
・高校生限定(受験をお考えの既卒生・社会人を含む)
・保護者の同伴は2名まで可
※完全予約制(予約なしの当日参加はできません)

\事前予約の高校生にもれなく3大プレゼント/
・シアトル系人気カフェ500円分カード
・オリジナル選べるエコバック
・選べるオリジナルステーショナリー

※お帰り際、アンケートへの回答が必要です。

【今後の開催予定】
詳細・ご予約については本学HPより受付中!(夏のオープンキャンパス)

▾夏のオープンキャンパス
▪5月6日(月・祝)10:00~14:30
▪6月16日(日)10:00~14:30
▪7月7日(日)10:00~14:30
▪7月20日(土)10:00~14:30
▪8月10日(土)10:00~14:30
▪8月17日(土)10:00~14:30

〈ミニオープンキャンパス〉
▪9月15日(日)10:00~13:00
▪12月15日(日)10:00~13:00

〈入試対策講座〉
※オープンキャンパス同日開催
▾推薦入試対策講座
▪9月15日(日)13:00~16:00

▾一般入試対策講座
▪12月15日(日)13:00~16:00

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

園田学園大学※2025年4月現園田学園女子大学から校名変更予定

SONODAオープンキャンパスが、いよいよ新年度スタート!
注目の新年度入試&奨学金制度ガイダンスをはじめ、バラエティに富んだ学科体験企画、さらにはランチ&スイーツフェスタなど、一日楽しめるプログラムです。

人気シアトル系カフェのプリペイドカードなど、来場特典も盛りだくさん。
今ならまだ間に合う!オープンキャンパスを予約しよう!

【プログラム】
・大学ガイダンス
・学科対抗学生1分間プレゼン
・新年度入試&奨学金ガイダンス
・学科別体験企画
・ランチ体験&スイーツフェスタ
・学生ガイドによるキャンパスツアー
・各種個別相談 ほか

【予約受付期間】
開催日前日 17:00まで
※但し、定員に達した場合、早期受付終了となります。

【対象】
・高校生限定(受験をお考えの既卒生・社会人を含む)
・保護者の同伴は2名まで可
※完全予約制(予約なしの当日参加はできません)

\事前予約の高校生にもれなく3大プレゼント/
・シアトル系人気カフェ500円分カード
・オリジナル選べるエコバック
・選べるオリジナルステーショナリー

※お帰り際、アンケートへの回答が必要です。

【今後の開催予定】
詳細・ご予約については本学HPより受付中!(夏のオープンキャンパス)

▾夏のオープンキャンパス
▪5月6日(月・祝)10:00~14:30
▪6月16日(日)10:00~14:30
▪7月7日(日)10:00~14:30
▪7月20日(土)10:00~14:30
▪8月10日(土)10:00~14:30
▪8月17日(土)10:00~14:30

〈ミニオープンキャンパス〉
▪9月15日(日)10:00~13:00
▪12月15日(日)10:00~13:00

〈入試対策講座〉
※オープンキャンパス同日開催
▾推薦入試対策講座
▪9月15日(日)13:00~16:00

▾一般入試対策講座
▪12月15日(日)13:00~16:00

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 千葉県

高齢化がますます進むこれからの時代に、先進的なテクノロジーを駆使する医療チームの一員として、
あるいは今後増えるであろう自宅療養に対応する訪問看護ステーションなどの一員として、
「看護師・保健師」はあらゆる医療シーンで、その重要性が高まります。

亀田医療大学は患者さまやそのご家族に寄り添い、適切で質の高い、
そして安全な医療の提供という使命を全うする看護師・保健師を育成していきます。

<理念>
本学は、教育理念とするところの『HEART』に集約された特性をもつ教養豊かな医療人を輩出していきます。
『HEART』が意味するもの、それは亀田医療大学が理想とする看護師に欠かせない資質です――

H:Humanity ―人間への愛と尊厳を持ち、患者さま中心の医療を実践できる心
E:Empowerment ―ひとりひとりが生涯にわたり、自らの能力を向上させる力
A:Autonomy ―高い専門性を持って自らを律する心
R:Reason ―プロフェッショナルとしての理性
T:Team ―医療チームの一員として役割を果たす力

このような医療人を育成することは、亀田医療大学の使命であるとともに、社会への貢献のひとつであると考えています。
また、高度・複雑化する時代のニーズに応えられる、より専門性の高い医療人育成のため、
看護系大学院の開設も見据えた「看護学」の深化・充実にも力を注いでいきます。

高い志とあふれる情熱を抱いた学生とともに、未来へと歩んでいく亀田医療大学です。
あなたも南房総の豊かな自然あふれる恵まれた環境の中で、新たな成長の時を始めてみませんか。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2024年度|オープンキャンパス

亀田医療大学

\2024年度 オープンキャンパス/
--------------------------------------------------
<開催日程>
・2024年5月19日(日)「かもがわ体験型オープンキャンパス」
・2024年6月16日(日)
・2024年7月27日(土)
・2024年8月17日(土)
・2024年9月8日(日)
※参加には事前予約が必要です。
※開催時間・詳細は、決定次第お知らせします。
--------------------------------------------------
学校HPよりお申込みください。
https://www.kameda.ac.jp/opencampus/

オープンキャンパス情報

2024年度|オープンキャンパス

亀田医療大学

\2024年度 オープンキャンパス/
--------------------------------------------------
<開催日程>
・2024年5月19日(日)「かもがわ体験型オープンキャンパス」
・2024年6月16日(日)
・2024年7月27日(土)
・2024年8月17日(土)
・2024年9月8日(日)
※参加には事前予約が必要です。
※開催時間・詳細は、決定次第お知らせします。
--------------------------------------------------
学校HPよりお申込みください。
https://www.kameda.ac.jp/opencampus/

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 埼玉県

<建学の理念>

第1.生命への深い愛情と理解と奉仕に生きるすぐれた実地臨床医家の育成
第2.自らが考え、求め、努め、似て自らの生長を主体的に開展し得る人間の育成
第3.師弟同行の学風の育成

埼玉医科大学は、上記の3 項を建学の理念として1972年毛呂山の地に創立された。
本学の目指すところは、「建学の理念」にすべて言い尽くされており、基本的にはこれに付け加えるものは何もない。
しかし、本学創立から現在までの間に医学・医療は過去に例を見ない急激な進歩を遂げ、また、社会情勢も大きく変化した。ことに患者ご自身の意思尊重の重要性が一層認識され、加えて情報公開時代を迎え、新しい患者-医療人関係の構築が求められている。

<埼玉医科大学の期待する医療人像>

●高い倫理観と人間性の涵養
・医療人は、生命に対して深い愛情と畏敬の念を持ち、病める人々の心を理解し、その立場に立って、十分な説明と相互理解のもとに医療を行わなければならない。
・医療人は、豊かな人間性を育成すべく、常に倫理観を磨き、教養を積むことに努力しなければならない。

●国際水準の医学・医療の実践
・医療人は、生涯にわたり常に最新の知識・技術を学び、自信を持って国際的に最も質の高い医療を提供するよう心掛けなければならない。
・医療人は、医療における課題を自ら解決する意欲と探求心を持ち、国際的視野をもって医学・医療の進歩に貢献することを心掛けなければならない。

●社会的視点に立った調和と協力
・医療人は自らの能力の限界を自覚し、謙虚に他者と協力し、それぞれの立場で患者中心の医療を実践するために、統合力を磨かなければならない。
・医療人は、社会的視野を持ち、健康の保持・増進、疾病の予防から社会復帰、さらに社会福祉に至る保健・医療全般に責任を有することを自覚し、地域ならびに国際社会の保健・医療に貢献しなければならない。

もっとみる

学部一覧

  • 保健医療学部

    【看護師/保健師/看護学研究者/病院スタッフ/メディカルスタッフ/医学研究者/臨床検査技師/事務・運営関係/医療事務/医療用具メーカー勤務/治験コーディネーター(CRC)/臨床工学技士/商品企画・開発(医療機器)/理学療法士】

  • 医学部

    【医学研究者/医師】

学部一覧

  • 保健医療学部

    【看護師/保健師/看護学研究者/病院スタッフ/メディカルスタッフ/医学研究者/臨床検査技師/事務・運営関係/医療事務/医療用具メーカー勤務/治験コーディネーター(CRC)/臨床工学技士/商品企画・開発(医療機器)/理学療法士】

  • 医学部

    【医学研究者/医師】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

埼玉医科大学

令和6年度のオープンキャンパスは、下記の日程で開催します。

6月16日(日) / 7月13日(土) / 7月14日(日) / 8月17日(土) / 8月18日(日)
(各日10:00~14:00)

 ・6/16(日)特別イベント
  「医療系って、どんな職業があるの?」
 ・7/13(土)特別イベント
  「4学科合同科目『医療の基本』授業見学会」

 ・7/14(日)特別イベント
  「先輩が語る! 推薦入試の体験談(仮)」
模擬授業や医療体験などを通じて本学部の雰囲気を感じていただける企画をご用意しています!

学校HPよりお申込みください
https://adm.saitama-med.ac.jp/event/opencampus2/

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

埼玉医科大学

令和6年度のオープンキャンパスは、下記の日程で開催します。

6月16日(日) / 7月13日(土) / 7月14日(日) / 8月17日(土) / 8月18日(日)
(各日10:00~14:00)

 ・6/16(日)特別イベント
  「医療系って、どんな職業があるの?」
 ・7/13(土)特別イベント
  「4学科合同科目『医療の基本』授業見学会」

 ・7/14(日)特別イベント
  「先輩が語る! 推薦入試の体験談(仮)」
模擬授業や医療体験などを通じて本学部の雰囲気を感じていただける企画をご用意しています!

学校HPよりお申込みください
https://adm.saitama-med.ac.jp/event/opencampus2/

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 岐阜県

岐阜医療科学大学は臨床検査技師、診療放射線技師、看護師、保健師、薬剤師、助産師を育成する岐阜県にある医療総合大学です。

本学は、建学の精神「技術者たる前によき人間たれ。」の下、創立以来、人間性を重視した人材を育成し、1万人以上の卒業生を医療界に輩出して参りました。今後も3つの教育目的「人間性」「国際性」「学際性」と、これまで50年培ってきた教育力を土台に「心」と「知」をしっかりと身に付けた医療人材を育成していきます。

【医療に真正面から取り組みたいあなたへ、知ってほしい】
◦岐阜医療科学大学が選ばれる7つの理由

① 医療一筋で培ってきた50年の伝統と歴史
② 医療に特化した学部・大学院・専攻科を設置する岐阜県唯一の医療総合大学
③ 「技術者たる前によき人間たれ」技術だけでなく人間性も育む教育方針
④ 担任制などのきめ細やかな指導により実現させる高い就職率
⑤ 全国平均を大きく上回る国家試験合格率
➅ 高度な専門性と教育力を持った人材を目指す大学院への進学
⑦ 助産師を目指す慣れた環境で助産学専攻科への進学

早めの情報収集スタートがおすすめです!
まずは「資料を請求する」からパンフレットを見てみよう!

もっとみる

学部一覧

  • 看護学部

    【看護師/保健師/助産師】

  • 薬学部

    【医学研究者/薬剤師/研究・技術者(製薬開発)/登録販売者(医薬品)/登録販売者(医薬品)】

  • 保健科学部

    【臨床検査技師/診療放射線技師】

学部一覧

  • 看護学部

    【看護師/保健師/助産師】

  • 薬学部

    【医学研究者/薬剤師/研究・技術者(製薬開発)/登録販売者(医薬品)/登録販売者(医薬品)】

  • 保健科学部

    【臨床検査技師/診療放射線技師】

  • 大学
  • 東京都


聖路加国際大学は、1920年(大正9年)にキリスト教宣教医ルドルフ・B・トイスラーが創立した聖路加国際病院附属高等看護婦学校を母体に、キリスト教の愛の精神に基づき、深い教養を備え、人間と社会を理解することができる看護職のリーダーを育成しています。

看護職のプロとして成長するために、聖路加国際大学では少人数制と実践重視のカリキュラムにこだわっています。知識と技術を磨き、看護を求める人びとに対して適切な看護を実践する能力を養います。さらに、語学教育だけでなく、世界各国の看護・医学系大学と学術交流協定を結び、グローバルな視点から看護を考える環境を整えています。

本学での実習は主に隣接の聖路加国際病院で行います。看護の専門性・卓越性を評価するアメリカ看護師認証センターによるマグネット認証を2019年に日本で初めて取得した聖路加国際病院での実習は、実践力を高めることはもちろん、看護のリーダーとして成長するための心を養います。

聖路加国際大学は、創立以来、高等看護教育の礎を築き、最先端の教育を追い求めています。

もっとみる

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

聖路加国際大学

2024年6月8日(土)看護学部オープンキャンパスは対面(事前予約制)で開催いたします。

【開催日】 2024年6月8日(土) 
【開催時間】11:00~16:00
     (受付時間 10:30~15:30)
【定員】なし。事前にご予約いただいた方は全員参加できます。
【開催場所】聖路加国際大学本館、聖路加臨床学術センター

【プログラム】
 ・学部ガイダンス
 ・模擬講義
 ・在学生相談コーナー(学士編入生含む)
 ・奨学金相談コーナー
 ・留学相談コーナー
 ・キャンパスツアー 
 ・看護実技体験   など…
 ※プログラム詳細は決まり次第お知らせします。

【申込方法】
 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
 → https://stluke-oc.peatix.com/
 申し込み締め切りは6月7日(金)17:00です。
 
【注意事項】
 ・開催時間中は入退場自由です。
 ・学部ガイダンスは後日オンラインオープンキャンパスで配信予定です。

【今後の開催予定】
8月2日(金)、8月3日(土)
開催方法・時間等の詳細は、決定次第公開いたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

聖路加国際大学

2024年6月8日(土)看護学部オープンキャンパスは対面(事前予約制)で開催いたします。

【開催日】 2024年6月8日(土) 
【開催時間】11:00~16:00
     (受付時間 10:30~15:30)
【定員】なし。事前にご予約いただいた方は全員参加できます。
【開催場所】聖路加国際大学本館、聖路加臨床学術センター

【プログラム】
 ・学部ガイダンス
 ・模擬講義
 ・在学生相談コーナー(学士編入生含む)
 ・奨学金相談コーナー
 ・留学相談コーナー
 ・キャンパスツアー 
 ・看護実技体験   など…
 ※プログラム詳細は決まり次第お知らせします。

【申込方法】
 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
 → https://stluke-oc.peatix.com/
 申し込み締め切りは6月7日(金)17:00です。
 
【注意事項】
 ・開催時間中は入退場自由です。
 ・学部ガイダンスは後日オンラインオープンキャンパスで配信予定です。

【今後の開催予定】
8月2日(金)、8月3日(土)
開催方法・時間等の詳細は、決定次第公開いたします。

オープンキャンパス情報