• 専門学校
  • 大阪府

自動車整備士は、自動車の安全を守り、クルマの能力をフルに発揮させるために欠かせない仕事。
OACでは、なんと「2級自動車整備士」の資格を最短の2年で取得可能!
さあ、「車が好き」というエネルギーで突き進もう!

【 OACが選ばれる6つの特徴 】
(1)様々な車種のエンジンが学べるカリキュラム
メーカー出身の経験豊富な先生が丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心。様々なメーカーの実習車で学ぶ中で、エンジニアリングの基礎はもちろん、最新の整備技術を身につけられます。

(2)国家資格2級自動車整備士毎年高い合格実績!
2年で「2級自動車整備士」の受験資格を取得できるうえ、実技試験が免除されます。資格試験に直結する学科の授業には5人単位の少人数で行う「寺子屋式」授業を2年次の1月から取り入れています。一人ひとりの疑問点に徹底的に対応します。

(3)10年連続就職率100%!驚異的な就職率!
企業訪問、企業セミナーなど、就職先を見極めるチャンスがたくさん。めざす企業が決まったら、面接指導や履歴書の書き方など、徹底的にサポートします。大手メーカー系のディーラーなど、多数の卒業生が自動車業界で活躍しています。

(4)アットホームな学校で充実のスクールライフ
車・バイクが大好きな学生ばかりで、みんな仲良し。学生同士はもちろん、学生と先生の距離が近いのも魅力です。朝から夕方まで車にふれることができ、あっという間に時間が過ぎていきます。

(5)女の子(セビジョ)もいっぱい活躍する学校!
自動車業界でニーズが高まっている女性自動車整備士。ソフトな接客と丁寧な仕事ぶりが人気の理由です。大阪自動車整備専門学校にも女子学生が在籍し、毎日の授業に奮闘中です。

(6)難波・梅田も近くて便利!とっておきのロケーション
大阪上本町から徒歩7分の恵まれたロケーションで、いつも大賑わいの梅田や難波にも好アクセス。放課後のショッピングやアルバイトなど、充実した楽しいアフタースクールが待っています。

もっとみる

学科一覧

  • 自動車整備科

    【自動車整備士/自動車車体整備士/商品企画・開発(自動車・二輪車)/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士】

学科一覧

  • 自動車整備科

    【自動車整備士/自動車車体整備士/商品企画・開発(自動車・二輪車)/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【平日開催】LINEでオープンキャンパス

大阪自動車整備専門学校

LINEを使って気軽に質問・相談ができます。

\こんな方にオススメ!/
・遠方にお住まいの方
・個別で相談したい方

【受付時間】
平日10:00~16:00
(時間外の場合、お返事に時間がかかることがあります。)

【申込方法】
①LINEで友だち登録 ID:oacoacoac
②「オープンキャンパス」とメッセージを送る!

オープンキャンパス情報

【平日開催】LINEでオープンキャンパス

大阪自動車整備専門学校

LINEを使って気軽に質問・相談ができます。

\こんな方にオススメ!/
・遠方にお住まいの方
・個別で相談したい方

【受付時間】
平日10:00~16:00
(時間外の場合、お返事に時間がかかることがあります。)

【申込方法】
①LINEで友だち登録 ID:oacoacoac
②「オープンキャンパス」とメッセージを送る!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

現在の自動車エンジニアには優れた整備技術ばかりではなく、お客さまの要望に的確に応対できるコミュニケーション能力が求められます。
在学中に基礎知識と実践的な整備技術を学ぶことはもちろん、社会に通用する豊かなコミュニケーション能力もあわせて身につけて欲しいと思います。
また、これからの環境社会に対応するため、2010年12月に発売された電気自動車(EV)リーフをいち早く導入し、EV技術を学ぶ環境を整えました。
整備士になるという明確な目標に向かって授業に打ち込み、多くのことを吸収してください。
そして、先生や同じ目的意識を持った仲間との触れあいを大切にして、楽しく充実した学生生活を送って欲しいと思います。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学会!!

専門学校 日産京都自動車大学校

◆体験入学会◆
初めての方でも、安心して実習を受けることが出来ますよ。
学生インストラクターが、丁寧に教えます♪
内容は、学校説明会、施設見学、学食体験、体験実習などです。

寮見学・個別相談は希望者の方のみです。

【交通費サポート】
今年度初参加の2.3年生の高校生、留学生の皆様に交通費サポート実施!
今年度初参加の2.3年生、高校生の保護者(1名様)の交通費サポートいたします!

《体験コースは6つの中から、一つ選んでください》
●スポーツマフラー交換
●ローダウン体験
●トランスミッション(CVT)講座
●バイク整備&LEDライト作成
●エアブラシ体験
●体験実習なしコース 14時頃終了のお手軽コースです。
◎ご選択がない場合は、当校で体験コースを決めさせていただきます。
◎お申込の人数によりご希望に添えない場合は、こちらからご連絡いたします。

オープンキャンパス情報

体験入学会!!

専門学校 日産京都自動車大学校

◆体験入学会◆
初めての方でも、安心して実習を受けることが出来ますよ。
学生インストラクターが、丁寧に教えます♪
内容は、学校説明会、施設見学、学食体験、体験実習などです。

寮見学・個別相談は希望者の方のみです。

【交通費サポート】
今年度初参加の2.3年生の高校生、留学生の皆様に交通費サポート実施!
今年度初参加の2.3年生、高校生の保護者(1名様)の交通費サポートいたします!

《体験コースは6つの中から、一つ選んでください》
●スポーツマフラー交換
●ローダウン体験
●トランスミッション(CVT)講座
●バイク整備&LEDライト作成
●エアブラシ体験
●体験実習なしコース 14時頃終了のお手軽コースです。
◎ご選択がない場合は、当校で体験コースを決めさせていただきます。
◎お申込の人数によりご希望に添えない場合は、こちらからご連絡いたします。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

日本最初のコンピュータ教育機関で,日本初の自動車制御学科を設置した京都コンピュータ学院などで構成するKCGグループの京都自動車専門学校は,京都で最も伝統のある自動車整備士養成学校です。

日本最初のマルチブランド複合店舗(オートモール)を展開した,関西屈指のメガディーラー(株)マツシマホールディングスや世界的なプレミアムブランド,ドイツBMWの日本法人BMWジャパンと整備士育成に関する業務提携を締結し,自動車メーカー,自動車ディーラー,コンピュータ教育機関が三位一体となり,本格的な実務系授業を実現した前例のない次世代自動車整備学校として期待されています。

もっとみる

学科一覧

  • 自動車整備工学科

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/自動車セールスエンジニア/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士】

学科一覧

  • 自動車整備工学科

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/自動車セールスエンジニア/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

マツシマホールディングスでスペシャル体験入学

京都自動車専門学校

マツシマホールディングスは京都を中心にメルセデス・ベンツ,BMW,アウディ,フォルクスワーゲン,MINI,マセラティ,ポルシェなど輸入車と、マツダの販売店を展開する関西を代表する大手自動車ディーラーです。

本校と提携していることから、「京都自動車専門学校 体験入学」を多数のブランド車を取り扱うマツシマホールディングスで実施いたします!

自動車業界の中身を実感していただける、またとない機会です!

【体験入学スケジュール】
▾12:00- 受付開始・学校説明
場所:京都コンピュータ学院

▾13:30- 工場見学・質疑応答
場所:株式会社マツシマホールディングス本社
3つの工場ではそれぞれ現役メカニックが案内します。
実際の整備工場で実習指導をします。質疑応答では現役メカニックがどんな質問にもお答えします。

工場見学:京都マツダ / マセラティ京都 / Kyoto BMW本社
質疑応答:自動車整備士についてなど

▾16:00-  クルマでKCGへ移動後、終了・解散。
場所:京都コンピュータ学院
最後に個別相談のお時間を設けております。

【受付】京都コンピュータ学院
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
京都駅南側 八条通りを西へ徒歩7分

【会場】(株)マツシマホールディングス(本社)
京都コンピュータ学院からクルマで移動します
京都市右京区西院寿町40番地の3

オープンキャンパス情報

マツシマホールディングスでスペシャル体験入学

京都自動車専門学校

マツシマホールディングスは京都を中心にメルセデス・ベンツ,BMW,アウディ,フォルクスワーゲン,MINI,マセラティ,ポルシェなど輸入車と、マツダの販売店を展開する関西を代表する大手自動車ディーラーです。

本校と提携していることから、「京都自動車専門学校 体験入学」を多数のブランド車を取り扱うマツシマホールディングスで実施いたします!

自動車業界の中身を実感していただける、またとない機会です!

【体験入学スケジュール】
▾12:00- 受付開始・学校説明
場所:京都コンピュータ学院

▾13:30- 工場見学・質疑応答
場所:株式会社マツシマホールディングス本社
3つの工場ではそれぞれ現役メカニックが案内します。
実際の整備工場で実習指導をします。質疑応答では現役メカニックがどんな質問にもお答えします。

工場見学:京都マツダ / マセラティ京都 / Kyoto BMW本社
質疑応答:自動車整備士についてなど

▾16:00-  クルマでKCGへ移動後、終了・解散。
場所:京都コンピュータ学院
最後に個別相談のお時間を設けております。

【受付】京都コンピュータ学院
京都市南区西九条寺ノ前町10-5
京都駅南側 八条通りを西へ徒歩7分

【会場】(株)マツシマホールディングス(本社)
京都コンピュータ学院からクルマで移動します
京都市右京区西院寿町40番地の3

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 福岡県

◆自動車工学科
これからの自動車産業界は、新しい技術で未来の社会に貢献することが期待されています。
進化し続ける日本の自動車産業界の今後を支えるために、本校では、『一級自動車工学科』『車体整備工学科』『二級自動車工学科』の3つの学科を備え、自動車のスペシャリストの育成を目指しております。

もっとみる

学科一覧

  • 一級自動車工学科

    【自動車整備士/二輪自動車整備士/自動車メーカー勤務/1級小型自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士/中古自動車査定士】

  • 車体整備工学科

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士/中古自動車査定士】

  • 二級自動車整備士

    【自動車整備士/二輪自動車整備士/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士】

学科一覧

  • 一級自動車工学科

    【自動車整備士/二輪自動車整備士/自動車メーカー勤務/1級小型自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士/中古自動車査定士】

  • 車体整備工学科

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士/中古自動車査定士】

  • 二級自動車整備士

    【自動車整備士/二輪自動車整備士/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/2級二輪自動車整備士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
オープンキャンパス

オープンキャンパス

久留米自動車工科大学校

あなたの希望に合わせた整備体験。
点検から電子制御の整備や板金・塗装まで
何度参加しても満足できます!

高校1・2年生・高校を
すでに卒業している方も歓迎

KICのオープンキャンパスは・・・
①おひとりでの参加OK
②駐車場完備でマイカー来校OK
③私服での参加OK
④友達や保護者の方と参加OK
⑤どんな事でも個別相談OK
⑥何回でも参加OK
⑦受験料 20,000円免除
⑧オリジナルグッズプレゼント

交通費支援 最大10,000円支給
※詳細は学校HPをご覧ください
https://www.kic-car.ac.jp/school/opencampus/visit

■毎回違った整備体験ができる!
・整備体験
KICの授業スケジュールに合わせて、クルマ、バイク、エンジン、足回り、点検など、毎回違った体験実習を用意しています。

・板金体験
車体整備工学科があるKICだけの体験実習。鉄板を切ったり、凹凸をハンマーで叩いて伸ばしたり、ボディ修復の基礎を体験。

・塗装体験
KICにあるプロ仕様の塗装ブースで、水拭き塗装を体験。塗装面との距離を一定に保つための知識や技術を体験します。

・同乗体験
販売されて35年以上経つKIC所有の『AE86トレノ』で、テスト走行コースを走ります。とても満足度の高い体験です。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

オープンキャンパス

久留米自動車工科大学校

あなたの希望に合わせた整備体験。
点検から電子制御の整備や板金・塗装まで
何度参加しても満足できます!

高校1・2年生・高校を
すでに卒業している方も歓迎

KICのオープンキャンパスは・・・
①おひとりでの参加OK
②駐車場完備でマイカー来校OK
③私服での参加OK
④友達や保護者の方と参加OK
⑤どんな事でも個別相談OK
⑥何回でも参加OK
⑦受験料 20,000円免除
⑧オリジナルグッズプレゼント

交通費支援 最大10,000円支給
※詳細は学校HPをご覧ください
https://www.kic-car.ac.jp/school/opencampus/visit

■毎回違った整備体験ができる!
・整備体験
KICの授業スケジュールに合わせて、クルマ、バイク、エンジン、足回り、点検など、毎回違った体験実習を用意しています。

・板金体験
車体整備工学科があるKICだけの体験実習。鉄板を切ったり、凹凸をハンマーで叩いて伸ばしたり、ボディ修復の基礎を体験。

・塗装体験
KICにあるプロ仕様の塗装ブースで、水拭き塗装を体験。塗装面との距離を一定に保つための知識や技術を体験します。

・同乗体験
販売されて35年以上経つKIC所有の『AE86トレノ』で、テスト走行コースを走ります。とても満足度の高い体験です。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 愛知県

「なぜ日産愛知自動車大学校なのか?」に答える5つのポイント

①駅近! ココだからできる時間の有効活用!
②ココなら選べる! カーエンジニアの総合学校
③ココに集約! 充実した教育環境
④面倒見のよい講師陣がココにいる!
⑤ココでは就職率100%があたりまえ!

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【高校生、既卒者対象】オープンキャンパス

専門学校日産愛知自動車大学校

思う存分実習が体験できる‼︎
1日、整備士体験をしませんか?
初めての方でも安心して実習を受ける事ができます!!
複数参加でも飽きない実習メニューを準備。

<内容>
★ 体験実習
● 学校説明 
● 施設見学
● 学食体験
● 保護者説明会(学費・資格・就職・学力や学校生活等について)
● 個別相談 
● 学生寮見学(希望者)

★体験実習
楽しみながら学校を知ることができる、体験実習です☆
● 保護者の皆様へ
保護者の方に向けた保護者説明会・個別相談会を実施します。
どんな事でもご相談ください。 オープンキャンパスの参加は、
お一人でもご友人の方と一緒に来ていただいてもOK!!
ご家族と一緒に参加も大歓迎です!

【新型コロナウイルス感染症予防のため、当日の参加者の皆さんへのお願い】
1、下記いずれかに該当する方は、オープンキャンパスへの参加をご遠慮いただきます。
● 風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方
● 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
2、オープンキャンパス当日、下記のとおり感染防止対策を実施
● 学校入口、校内主要箇所には消毒液を設置しますので、手洗い・消毒の徹底をお願いします
● 多くの参加者が手を触れる箇所を中心に、通常より念入りに消毒を行います
● 学校までの移動時を含め、感染防止の為のマスク着用を推奨とさせていただきます(各自ご用意をお願いしますが、入手困難な方には限りはございますが当日配布いたします)
新型コロナウイルス感染症への感染リスクが高まっていることから、今後の感染症の状況が大きく変化した場合は、オープンキャンパスを中止・延期する場合があります。
★今回中止・延期となった場合、既に申込された方には改めて当校よりご連絡いたします★

オープンキャンパス情報

【高校生、既卒者対象】オープンキャンパス

専門学校日産愛知自動車大学校

思う存分実習が体験できる‼︎
1日、整備士体験をしませんか?
初めての方でも安心して実習を受ける事ができます!!
複数参加でも飽きない実習メニューを準備。

<内容>
★ 体験実習
● 学校説明 
● 施設見学
● 学食体験
● 保護者説明会(学費・資格・就職・学力や学校生活等について)
● 個別相談 
● 学生寮見学(希望者)

★体験実習
楽しみながら学校を知ることができる、体験実習です☆
● 保護者の皆様へ
保護者の方に向けた保護者説明会・個別相談会を実施します。
どんな事でもご相談ください。 オープンキャンパスの参加は、
お一人でもご友人の方と一緒に来ていただいてもOK!!
ご家族と一緒に参加も大歓迎です!

【新型コロナウイルス感染症予防のため、当日の参加者の皆さんへのお願い】
1、下記いずれかに該当する方は、オープンキャンパスへの参加をご遠慮いただきます。
● 風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方
● 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
2、オープンキャンパス当日、下記のとおり感染防止対策を実施
● 学校入口、校内主要箇所には消毒液を設置しますので、手洗い・消毒の徹底をお願いします
● 多くの参加者が手を触れる箇所を中心に、通常より念入りに消毒を行います
● 学校までの移動時を含め、感染防止の為のマスク着用を推奨とさせていただきます(各自ご用意をお願いしますが、入手困難な方には限りはございますが当日配布いたします)
新型コロナウイルス感染症への感染リスクが高まっていることから、今後の感染症の状況が大きく変化した場合は、オープンキャンパスを中止・延期する場合があります。
★今回中止・延期となった場合、既に申込された方には改めて当校よりご連絡いたします★

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 神奈川県

専門学校神奈川総合大学校 自動車整備科は、神奈川県厚木市にある自動車整備士を養成する専門学校です。

【学校の特徴】
◆学費が安い
夢に向かって挑戦しやすい学費設定をしています。
また、学費サポートを受ける企業奨学金制度も設けています。

◆国家試験合格に向かって完全サポート
本格的な整備技術習得のために、実習においてもきめ細かい指導を行なっています。最新技術の動向がわかるようにメーカーからエンジン、実習車が提供され、
さらにメーカーが作成した整備指導要領を基に授業を進めるため、実践的な実習が行えます。
国家試験を念頭に置き、全員合格を目指したカリキュラムを実施しています。

◆就職サポート体制が整っていて安心
当校はメーカー系列の学校ではありませんので、過去の実績や先輩たちの活躍のおかげで、国産車・外車問わず、数多くのディーラーに学生を紹介できます。 夢の実現に向かって頑張っている学生の皆様を、スタッフ一同、全力で応援します。

◆少人数制できめ細かい指導
本校は、学年1クラス制です。そのため教員の指導が届きやすく、進路相談や学生の悩み、勉強や補習なども親身に対応しています。
安心して学生生活を送れるようサポートします!

もっとみる

学科一覧

  • 一級自動車整備科 〔4年制〕

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/板金塗装/自動車セールスエンジニア/レーサーメカニック/カーチューナー/レーシングエンジニア/カスタムメカニック/レストア技術者/カーディーラー営業/商品企画・開発(自動車・二輪車)/自動車メーカー勤務/1級小型自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/中古自動車査定士】

  • 二級自動車整備科 〔2年制〕

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/板金塗装/自動車セールスエンジニア/レーサーメカニック/カーチューナー/レーシングエンジニア/カスタムメカニック/レストア技術者/カーディーラー営業/商品企画・開発(自動車・二輪車)/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/中古自動車査定士】

学科一覧

  • 一級自動車整備科 〔4年制〕

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/板金塗装/自動車セールスエンジニア/レーサーメカニック/カーチューナー/レーシングエンジニア/カスタムメカニック/レストア技術者/カーディーラー営業/商品企画・開発(自動車・二輪車)/自動車メーカー勤務/1級小型自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/中古自動車査定士】

  • 二級自動車整備科 〔2年制〕

    【自動車整備士/自動車車体整備士/二輪自動車整備士/板金塗装/自動車セールスエンジニア/レーサーメカニック/カーチューナー/レーシングエンジニア/カスタムメカニック/レストア技術者/カーディーラー営業/商品企画・開発(自動車・二輪車)/自動車メーカー勤務/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/中古自動車査定士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

専門学校神奈川総合大学校

進路をお考えの高校3年生はもちろん高校1.2年生、既卒者の方の参加も大歓迎です。
ぜひ、お気軽にお申し込みください!

【内容】
開催時間 9:00〜12:00

オープンキャンパスの内容
1.校内見学、本校の案内
2.特別プログラム(連携企業や日程により異なります)
3.学費、入学方法案内

※各日の特別プログラムは下記の開催日時一覧からご確認いただけます!

【当日の持ち物】
筆記用具
※作業を行いますので動きやすい服装でお越し下さい。(サンダル不可)

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

専門学校神奈川総合大学校

進路をお考えの高校3年生はもちろん高校1.2年生、既卒者の方の参加も大歓迎です。
ぜひ、お気軽にお申し込みください!

【内容】
開催時間 9:00〜12:00

オープンキャンパスの内容
1.校内見学、本校の案内
2.特別プログラム(連携企業や日程により異なります)
3.学費、入学方法案内

※各日の特別プログラムは下記の開催日時一覧からご確認いただけます!

【当日の持ち物】
筆記用具
※作業を行いますので動きやすい服装でお越し下さい。(サンダル不可)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 高知県

龍馬デザイン・ビューティ専門学校では8つの学科でそれぞれ、基本的な技術の習得はもとより、ひとりひとりの個性や感性を最大限に引き伸ばすトレーニングと同時に、社会人としての基本的なマナーやルールを習得して、創造活動を通じての感動や生きがいを発見していきます。
必ず在学中に自分だけの「未来の形」を見つけることができるはずです。

【3つの特徴】
❶個性や感性を 伸ばせる8学科
☑各学科それぞれが一人ひとりの個性や感性を伸ばすコース授業、苦手分野に対する個別指導などのきめ細やかな指導を行っています。

☑業界で活躍しているプロフェッショナルな講師陣から実務で求められる知識や技術を学べます。

❷企業連携授業で 実践力を高めます
さまざまな企業と連携授業で、学生たちはリアルに仕事経験をすることが可能です。インターンシップの機会を多く持つ、企業と共同で作品を作るなど、実践的なスキルを身につけます。また、同時に社会人基礎力を身につけることができるのも大きなメリットです。

企業との連携授業を行う際には、企業側が「学生たちに何を学んでほしいか」をしっかりヒアリングし、授業内容に反映させます。そのため学生は、より「企業が求めるスキルを持つ人材」として成長することができます。

❸資格取得や コンテスト参加へ 積極的に取り組みます
<資格・検定>
就職に大変有利なことはもちろん、仕事をする上で必要な知識や技術を身につけている「証」となるものが「資格」です。本校では、講義・演習・実習を踏まえ、しっかりと実力をつけた上で、資格・検定合格を目指すような指導を行い、就職後に高いパフォーマンスの発揮を期待できる人材を育成しています。

<コンテスト・作品展>
コンテストや作品展に出場・出展することによって、自分自身の目標を定めることができます。また、目標に向かうために試行錯誤を繰り返すプロセスを経験することによって大きく成長ができます。同じ志を持つ同世代や、既に仕事の現場で活躍しているプロと同一線上で競い合うことで、自分の実力がどのレベルなのかを客観視でき、他の人の良いところを知り、吸収することもできます。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

龍馬デザイン・ビューティ専門学校

学科ごとに分かれて体験授業。
先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!

▼タイムスケジュール▼
【13時30分~】
○受付
当日は在校生が受付をしています。先輩とドキドキの初対面!

【14時~】
○学校・学科説明
学校設備や学科の概要を説明します。実習の前に学科のことを知っておこう!
○体験実習
学科ごとに分かれて体験授業。先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!
○個別ガイダンス
気になる学費や入試のこと。先生や先輩に何でも聞いちゃおう!

【16時30分】
○終了
楽しく体験できたかな?ぜひ、また来てくださいね。

◆予約
ご予約はオープンキャンパス前日の午後4時までとなっています。
午後4時から当日午後1時までは、フリーダイヤルで予約が可能です(0120-81-4351・営業時間のみ)。
なお、予約なしでも参加できますので当日お越しください。

\オープンキャンパス交通費補助制度/
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人に、交通費の一部を補助いたします。
交通費補助制度を希望される場合は必ずオープンキャンパス開催日の2日前16:00までに申込が必要となります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
→ https://www.ryoma.ac.jp/consultation/support.html

[対象となる方]
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人のみ。
※同伴の保護者等は対象外です。
※龍馬学園オープンキャンパス無料送迎バス利用者は対象外です。

[当日お持ちいただくもの]
身分証明書を必ずご持参ください。
※身分証明書(生徒手帳・学生証・運転免許証・健康保険被保険者証等)
※身分証明書がない場合は、交通費の支給ができませんのでお気をつけください。

【以降のスケジュール】
4月27日(土)
5月11日(土)
6月8日(土)
6月15日(土) バス運行日
7月13日(土)
7月27日(土) バス運行日
8月6日(火)
9月7日(土)
10月19日(土)
11月16日(土)

2025年1月18日(土)
3月22日(土) バス運行日

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

龍馬デザイン・ビューティ専門学校

学科ごとに分かれて体験授業。
先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!

▼タイムスケジュール▼
【13時30分~】
○受付
当日は在校生が受付をしています。先輩とドキドキの初対面!

【14時~】
○学校・学科説明
学校設備や学科の概要を説明します。実習の前に学科のことを知っておこう!
○体験実習
学科ごとに分かれて体験授業。先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!
○個別ガイダンス
気になる学費や入試のこと。先生や先輩に何でも聞いちゃおう!

【16時30分】
○終了
楽しく体験できたかな?ぜひ、また来てくださいね。

◆予約
ご予約はオープンキャンパス前日の午後4時までとなっています。
午後4時から当日午後1時までは、フリーダイヤルで予約が可能です(0120-81-4351・営業時間のみ)。
なお、予約なしでも参加できますので当日お越しください。

\オープンキャンパス交通費補助制度/
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人に、交通費の一部を補助いたします。
交通費補助制度を希望される場合は必ずオープンキャンパス開催日の2日前16:00までに申込が必要となります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
→ https://www.ryoma.ac.jp/consultation/support.html

[対象となる方]
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人のみ。
※同伴の保護者等は対象外です。
※龍馬学園オープンキャンパス無料送迎バス利用者は対象外です。

[当日お持ちいただくもの]
身分証明書を必ずご持参ください。
※身分証明書(生徒手帳・学生証・運転免許証・健康保険被保険者証等)
※身分証明書がない場合は、交通費の支給ができませんのでお気をつけください。

【以降のスケジュール】
4月27日(土)
5月11日(土)
6月8日(土)
6月15日(土) バス運行日
7月13日(土)
7月27日(土) バス運行日
8月6日(火)
9月7日(土)
10月19日(土)
11月16日(土)

2025年1月18日(土)
3月22日(土) バス運行日

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 大阪府

就職率100%!多種多様な企業に就職できる!
阪和鳳での2年間は、輸入車も含めて、あらゆるメーカーの車のことがわかるようになるから就職も有利。
また関西最大級のコースと全ての運転免許(一種・二種)も取得可能な自動車学校(教習所)を併設しており、毎日いろんな車種のクルマやバイクが見れるのも特徴です。

もっとみる

学科一覧

  • 自動車整備専門科

    【自動車整備士/カーディーラー営業/自動車メーカー勤務/1級小型自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/中古自動車査定士】

学科一覧

  • 自動車整備専門科

    【自動車整備士/カーディーラー営業/自動車メーカー勤務/1級小型自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/2級ジーゼル自動車整備士/中古自動車査定士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

阪和鳳自動車工業専門学校

人気のプチ整備士体験もできるよ!
QUOカード1,000円分進呈★
鳳駅発無料送迎バスあり

【オープンキャンパスの内容】

※当日は体験実習にて簡単な作業を行いますので、動きやすい服装でご参加ください。

------------------------------------
◆学校見学
約半世紀の歴史を持つ「阪和鳳自動車工業専門学校」 隣接した阪和鳳自動車学校ですべての運転免許取得もOK!

◆ガイダンス
入試情報や授業はもちろん、資格取得・就職情報など自動車業界の最前線が丸ごとわかるガイダンス。自動車整備の学校としては珍しくバイクの整備もマスターできます。 保護者相談、個人相談にてあなたの疑問をぶつけてください。

◆体験実習
下記の体験メニューから1つを選んで体験!体験コースは開催日により異なります。

①初めてコース・・・初めてオープンキャンパスに参加される方はこちら!

<エンジンコース>
小型ガソリンエンジンの分解・組立・始動までを体験してみよう。

<バイクコース>
ホンダApeを使って色々なバイクメンテナンスをしてみよう。

<メンテナンスコース>
実車を使って「走る・止まる・曲がる」ための構造をメンテナンスしてみよう。

②リピートコース・・・リピーターの方でじっくりと本格体験がしてみたい方はこちら!

<エンジンコース>
660CCの軽四エンジンをピストンやクランクシャフトの動きが見えるまで分解・組立してみよう。

<バイクコース>
125CCバイクのエンジンとトランスミッションを分解・組立して本格メンテナンスしてみよう。
----------------------------------------

「クルマのことは詳しくないんだけど・・・・」というあなたでも大丈夫!! 担当スタッフが丁寧に説明させていただきます。! 女性も大歓迎!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

阪和鳳自動車工業専門学校

人気のプチ整備士体験もできるよ!
QUOカード1,000円分進呈★
鳳駅発無料送迎バスあり

【オープンキャンパスの内容】

※当日は体験実習にて簡単な作業を行いますので、動きやすい服装でご参加ください。

------------------------------------
◆学校見学
約半世紀の歴史を持つ「阪和鳳自動車工業専門学校」 隣接した阪和鳳自動車学校ですべての運転免許取得もOK!

◆ガイダンス
入試情報や授業はもちろん、資格取得・就職情報など自動車業界の最前線が丸ごとわかるガイダンス。自動車整備の学校としては珍しくバイクの整備もマスターできます。 保護者相談、個人相談にてあなたの疑問をぶつけてください。

◆体験実習
下記の体験メニューから1つを選んで体験!体験コースは開催日により異なります。

①初めてコース・・・初めてオープンキャンパスに参加される方はこちら!

<エンジンコース>
小型ガソリンエンジンの分解・組立・始動までを体験してみよう。

<バイクコース>
ホンダApeを使って色々なバイクメンテナンスをしてみよう。

<メンテナンスコース>
実車を使って「走る・止まる・曲がる」ための構造をメンテナンスしてみよう。

②リピートコース・・・リピーターの方でじっくりと本格体験がしてみたい方はこちら!

<エンジンコース>
660CCの軽四エンジンをピストンやクランクシャフトの動きが見えるまで分解・組立してみよう。

<バイクコース>
125CCバイクのエンジンとトランスミッションを分解・組立して本格メンテナンスしてみよう。
----------------------------------------

「クルマのことは詳しくないんだけど・・・・」というあなたでも大丈夫!! 担当スタッフが丁寧に説明させていただきます。! 女性も大歓迎!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 千葉県

NATSでは、5人のパートナーである「学生・保護者・高等学校・企業・近隣」の満足を追求するために、 健康・実践・向上を校訓として自動車整備はもとよりカスタムカー製作・研究開発・経営販売・モータースポーツなど、 自動車に特化した真の職業教育が学べる学園環境づくりを進めています。

もっとみる

学科一覧

  • 自動車整備科

    【自動車整備士/二輪自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/中古自動車査定士】

  • カスタマイズ科

    【レーサーメカニック/カーデザイナー/カスタムメカニック/2級ガソリン自動車整備士】

  • モータースポーツ科

    【レーサーメカニック/レーシングエンジニア/カスタムメカニック/2級ガソリン自動車整備士】

  • 自動車研究科

    【自動車整備士】

学科一覧

  • 自動車整備科

    【自動車整備士/二輪自動車整備士/2級ガソリン自動車整備士/中古自動車査定士】

  • カスタマイズ科

    【レーサーメカニック/カーデザイナー/カスタムメカニック/2級ガソリン自動車整備士】

  • モータースポーツ科

    【レーサーメカニック/レーシングエンジニア/カスタムメカニック/2級ガソリン自動車整備士】

  • 自動車研究科

    【自動車整備士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学会

日本自動車大学校


●体験入学会タイムテーブル
 8:10~9:45 バス乗り場集合
 10:20~ 展示車の見学
 10:30~ メカニックスーツに着替え
 10:40~ 学校長セミナー
 11:00~ 学生ナビゲーターの紹介
 11:20~ チャレンジ体験実習
 12:20~ 昼休み
 13:20~ キャンパスツアー(試乗会)
 14:20~ アンケート記入
 14:50 送迎バス発車
 

●選べるチャレンジ体験実習
 興味あるコースを選んで実習授業にチャレンジ!自分で運転したり試乗できるコースもあります。楽しすぎて時間が経つのもあっという間です!
 体験入学会は何回でも参加できますので、複数の体験実習をご希望の方はぜひトライしてください!!

○自動車整備科・四輪コース
○自動車整備科・二輪コース
○カスタマイズ科・エアブラシコース
○カスタマイズ科・鈑金コース
○カスタマイズ科 バイナルグラフィックコース
○モータースポーツ科 レーシングカートコース
○モータースポーツ科 シミュレーターコース
○自動車研究科・1級自動車整備士コース
○自動車研究科・電気自動車コース
○自動車研究科・チューニングコース
○自動車研究科・設計開発コース


●上手に使えばお得でラクラク!無料送迎バス運行
無料送迎車を運行しています。
成田駅・成田湯川駅・幕張本郷駅・柏駅・新鎌ヶ谷駅・茂原駅・土浦駅・東京駅
より運行しますので、ご利用の際は必ずご予約をお願いします。

オープンキャンパス情報

体験入学会

日本自動車大学校


●体験入学会タイムテーブル
 8:10~9:45 バス乗り場集合
 10:20~ 展示車の見学
 10:30~ メカニックスーツに着替え
 10:40~ 学校長セミナー
 11:00~ 学生ナビゲーターの紹介
 11:20~ チャレンジ体験実習
 12:20~ 昼休み
 13:20~ キャンパスツアー(試乗会)
 14:20~ アンケート記入
 14:50 送迎バス発車
 

●選べるチャレンジ体験実習
 興味あるコースを選んで実習授業にチャレンジ!自分で運転したり試乗できるコースもあります。楽しすぎて時間が経つのもあっという間です!
 体験入学会は何回でも参加できますので、複数の体験実習をご希望の方はぜひトライしてください!!

○自動車整備科・四輪コース
○自動車整備科・二輪コース
○カスタマイズ科・エアブラシコース
○カスタマイズ科・鈑金コース
○カスタマイズ科 バイナルグラフィックコース
○モータースポーツ科 レーシングカートコース
○モータースポーツ科 シミュレーターコース
○自動車研究科・1級自動車整備士コース
○自動車研究科・電気自動車コース
○自動車研究科・チューニングコース
○自動車研究科・設計開発コース


●上手に使えばお得でラクラク!無料送迎バス運行
無料送迎車を運行しています。
成田駅・成田湯川駅・幕張本郷駅・柏駅・新鎌ヶ谷駅・茂原駅・土浦駅・東京駅
より運行しますので、ご利用の際は必ずご予約をお願いします。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 千葉県

「自動車が好き!自動車に関わる仕事に就きたい!」その気持ちに応えます!

誰もが初めから自動車の知識や技術があるわけではありません。入学前には「自動車やバイクに興味はあるけれど、それほど詳しくはありませんが大丈夫でしょうか?」という質問が多く寄せられます。
本校では、明るく優しい教師陣や学生生活を支える職員が一丸となり、学生たちの夢を応援しています。高い国家資格取得率は本校の教育と、学生たちの目標に向かう姿勢が一体となった結果だと自負しています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学会

専門学校 日本自動車大学校 袖ケ浦校

★『体験入学会』は「3つのコース」をご用意しています!
★リピーター大歓迎!体験内容は時期により変更しています。お友達を誘って何度でも参加しよう!

実施時間:10:00~14:30 (ランチ付)
JR内房線「長浦駅」他、県内各地よりバス送迎あり 
詳細は以下をご確認ください。
https://www.nats-s.ac.jp/trial-enrollments/

◎保護者説明会も同日開催

◆『2輪コース』では本校自慢の2輪教材車両を使用して整備を体験!体験内容もいろいろ用意しています。
〈CB400SF〉
・フロントホイール脱着作業
・リヤホイール脱着作業
・ドライブチェーン張り調整
などのメニューをご用意!

◆『4輪コース』では《エンジン編》や《シャシ編》など自動車整備の醍醐味を体感できます!
〈カローラアクシオ〉
・エンジン整備体験
・スキャンツール体験

〈フェアレディZ〉
・ブレーキパッド交換作業

〈マーチ〉
・ストラットサスペンション脱着作業
などのメニューをご用意!

◆『車体科コース』では自動車鈑金・塗装の各工程を実際に体験!その奥の深さを体感してみよう!
※『車体科コース』は回数限定です。実施日をお見逃しなく!
・スプレーガンを使用した塗装体験
・ポリッシャーを使用した磨き体験
・各種溶接機を使用した板金体験 などのメニューをご用意!

オープンキャンパス情報

体験入学会

専門学校 日本自動車大学校 袖ケ浦校

★『体験入学会』は「3つのコース」をご用意しています!
★リピーター大歓迎!体験内容は時期により変更しています。お友達を誘って何度でも参加しよう!

実施時間:10:00~14:30 (ランチ付)
JR内房線「長浦駅」他、県内各地よりバス送迎あり 
詳細は以下をご確認ください。
https://www.nats-s.ac.jp/trial-enrollments/

◎保護者説明会も同日開催

◆『2輪コース』では本校自慢の2輪教材車両を使用して整備を体験!体験内容もいろいろ用意しています。
〈CB400SF〉
・フロントホイール脱着作業
・リヤホイール脱着作業
・ドライブチェーン張り調整
などのメニューをご用意!

◆『4輪コース』では《エンジン編》や《シャシ編》など自動車整備の醍醐味を体感できます!
〈カローラアクシオ〉
・エンジン整備体験
・スキャンツール体験

〈フェアレディZ〉
・ブレーキパッド交換作業

〈マーチ〉
・ストラットサスペンション脱着作業
などのメニューをご用意!

◆『車体科コース』では自動車鈑金・塗装の各工程を実際に体験!その奥の深さを体感してみよう!
※『車体科コース』は回数限定です。実施日をお見逃しなく!
・スプレーガンを使用した塗装体験
・ポリッシャーを使用した磨き体験
・各種溶接機を使用した板金体験 などのメニューをご用意!

オープンキャンパス情報