• 専門学校
  • 岡山県

OBCは、多彩な10学科を持ち、医療事務、ファッション、ブライダル、英語、動物、調理製菓、介護福祉、イラスト、eスポーツを学べます。

❶OBCは実践教育
▶業界から求められる新人即戦力の育成
時代とともに変化する現場で働くことを想定した実践カリキュラムで、専門力・人間力・実践力を磨き、就職後、新人に求められるスキルを備えた新人即戦力を目指します。

❷一人ひとりに寄り添う担任制
▶何でも安心して相談できる環境
全学科担任制で、先生と学生の距離がとても近い学校です。
授業、就職、プライベートと、いつでも何でも親身になって寄り添ってくれる先生の存在は夢を叶えるための大きな力となります。

❸資格を活かす教育
▶資格は取るだけでなく活かすもの
国家資格や民間資格など各学科でさまざまな資格の取得が可能です。
資格は就職の際、有利になる場合もありますが、取得するだけでは意味がありません。取得した資格を就職後に活かせる教育を実践しています。

❹万全のフォローアップ体制
▶学生のやる気にとことん応える
苦手克服、資格取得、コンテストチャレンジ、イベント運営、就職活動など、学生が取り組む課題に対してフォローアップを欠かしません。放課後や長期休暇中にも活用できるサポート体制を整え、学生のやる気に応えます。

❺充実の施設・設備
▶実践的な学びを、現場に近い環境で
実践教育には、現場環境に近い施設・設備が必要不可欠です。
3キャンパスでは各学科の実習設備を完備。学んだ知識を繰り返し実践、さらに現場実習を組み合わせて、実力と自信を養います。

❻こだわりの就職サポート
入学後すぐにスタートする就職サポートでは、「専門力」を支える「人間力」育成プログラムを実施。キャリアセンターと学科教員のWサポート体制で入社前は選んでもらえる、入社後は必要とされ続ける人材の育成を目指します。

❼創立39年の歴史がバックアップ
▶岡山県屈指の実績と伝統を誇る総合学園
1983年に岡山県認可の専修学校として設立。2021年には3つ目のキャンパスとなる岡山駅西口キャンパスも完成し、さらにパワーアップしました。1万名近い卒業生を輩出してきたノウハウで夢の実現をサポートします。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

専門学校岡山ビジネスカレッジ

各学科の詳しい説明や授業体験、気になることを解決できる個別相談などがあり、OBCのことをしっかり知ることができるイベントです。在校生もオープンキャンパスをサポートしてくれるので、学校生活のリアルな話を聞けるチャンス︕さらに、希望者には入試説明会や校舎見学なども実施するので、まずは参加してみよう︕︕
10:00~12:30(12:30~希望者のみ入試説明会実施)
\オープンキャンパスの魅力/



❶授業を体験できるから、気になる学科が詳しくわかる!
❷施設・設備を確認できる!
❸在校生からリアルな話が聞ける!
❹疑問や不安をその場で解決できる!
❺入試情報について詳しくわかる!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

専門学校岡山ビジネスカレッジ

各学科の詳しい説明や授業体験、気になることを解決できる個別相談などがあり、OBCのことをしっかり知ることができるイベントです。在校生もオープンキャンパスをサポートしてくれるので、学校生活のリアルな話を聞けるチャンス︕さらに、希望者には入試説明会や校舎見学なども実施するので、まずは参加してみよう︕︕
10:00~12:30(12:30~希望者のみ入試説明会実施)
\オープンキャンパスの魅力/



❶授業を体験できるから、気になる学科が詳しくわかる!
❷施設・設備を確認できる!
❸在校生からリアルな話が聞ける!
❹疑問や不安をその場で解決できる!
❺入試情報について詳しくわかる!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 愛知県

適職発見!学校法人 利幸学園「中部コンピュータ・パティシエ専門学校」は、医療事務・パティシエ・ペット・コンピュータ のプロを目指す、豊橋の専門学校です。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

学校説明会

中部コンピュータ・パティシエ専門学校(旧校名:中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校)

保護者様へ
参加者だけに「学費のお得な情報」がございます!
ぜひ同伴でご参加ください。
学費のご相談も受付中!

オープンキャンパス情報

学校説明会

中部コンピュータ・パティシエ専門学校(旧校名:中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校)

保護者様へ
参加者だけに「学費のお得な情報」がございます!
ぜひ同伴でご参加ください。
学費のご相談も受付中!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 群馬県

おいしいスイーツは人を幸せにします。
フランス料理などのデザートは「おもてなしの締めくくり」という言葉にあらわされるように、最高のスイーツを楽しんでもらうために、日々の研究と工夫が大切です。

本校の講師陣はその道の「トッププロ」。
授業で学ぶことは、先生の技能だけだけでなく考え方まで吸収するチャンスです。
学校で学ぶ専門知識や技能を身につけ、まずは憧れのお店やホテルに就職します。
でもそれは、あくまでスタートです。
そこからどこまで「高み」を目指すかで本当の成功が待っています。

もっとみる

学科一覧

  • 製菓製パン本科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

学科一覧

  • 製菓製パン本科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
洋菓子or和菓子orパンorカフェ

オープンキャンパス2024

東日本製菓技術専門学校

【スケジュール】
・在校生によるデモンストレーション
・学校説明
・施設見学
・体験実習
・昼食(デザート付き)
・個別相談
※保護者説明あり

オープンキャンパス情報

洋菓子or和菓子orパンorカフェ

オープンキャンパス2024

東日本製菓技術専門学校

【スケジュール】
・在校生によるデモンストレーション
・学校説明
・施設見学
・体験実習
・昼食(デザート付き)
・個別相談
※保護者説明あり

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 群馬県

かつて国内最高峰の和・洋・中の料理人が最高の食材と最高の技を駆使して、最高の料理を競う「料理の鉄人」という番組がありました。
鉄人たちも初めは初心者です。先輩の技を自分のものとし、さらなる技の昇華を努めることで国内最高峰の栄誉を得る事が出来たのです。
本校の講師陣はその道の「鉄人」。
授業で学ぶことは、先生の技能だけだけでなく考え方まで吸収するチャンスです。
学校で学ぶ専門知識や技能を身につけ、まずは憧れのお店やホテルに就職します。
でもそれは、あくまでスタートです。

もっとみる

学科一覧

  • 調理高度テクニカル学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/パティシエ/料理研究家/フードコーディネーター】

  • 調理師学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/パティシエ/料理研究家/フードコーディネーター】

学科一覧

  • 調理高度テクニカル学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/パティシエ/料理研究家/フードコーディネーター】

  • 調理師学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/パティシエ/料理研究家/フードコーディネーター】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2024 夏のオープンキャンパス

群馬調理師専門学校

実習体験はフレンチ&スイーツ、イタリアン&ドルチェ、日本料理、中国料理の4コースから好きなものを選んで参加🍴

少しでも興味がある人はぜひ!!体験入学に遊びに来てください😊もちろん、お友達と一緒に参加OKです🤗

そして、、、7/27・8/3・8/10の3日間限定で

\\スイーツフェア🍰🍩🍴✨を開催します//

群馬調理師専門学校は、お菓子作りも出来る料理人を
目指しており、
スイーツフェアでは、全て学生が手作りしています😍

調理師を目指す学生が洋菓子・和菓子・中華スイーツを
作って参加してくれた皆さんに無料で
スイーツフェアを開催しますので
ぜひ!!ご参加お待ちしております🤗

※学生だけでなく一般の方でも参加いただけます😊

当日は電車や車、自転車などでお越しいただいても大丈夫です。

その他、高崎駅・新前橋駅・太田駅・本庄駅(本庄駅は7/27・8/3のみ)から無料送迎バスもご用意させていただきますので、希望される方は申し込み画面の送迎バスの項目で選択してください。

皆さんの参加をお待ちしてます😊

オープンキャンパス情報

2024 夏のオープンキャンパス

群馬調理師専門学校

実習体験はフレンチ&スイーツ、イタリアン&ドルチェ、日本料理、中国料理の4コースから好きなものを選んで参加🍴

少しでも興味がある人はぜひ!!体験入学に遊びに来てください😊もちろん、お友達と一緒に参加OKです🤗

そして、、、7/27・8/3・8/10の3日間限定で

\\スイーツフェア🍰🍩🍴✨を開催します//

群馬調理師専門学校は、お菓子作りも出来る料理人を
目指しており、
スイーツフェアでは、全て学生が手作りしています😍

調理師を目指す学生が洋菓子・和菓子・中華スイーツを
作って参加してくれた皆さんに無料で
スイーツフェアを開催しますので
ぜひ!!ご参加お待ちしております🤗

※学生だけでなく一般の方でも参加いただけます😊

当日は電車や車、自転車などでお越しいただいても大丈夫です。

その他、高崎駅・新前橋駅・太田駅・本庄駅(本庄駅は7/27・8/3のみ)から無料送迎バスもご用意させていただきますので、希望される方は申し込み画面の送迎バスの項目で選択してください。

皆さんの参加をお待ちしてます😊

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

◇◇東京多摩調理製菓専門学校 愛称は「タマチョー」です◇◇

50年以上の歴史をもつ伝統校!

京王線「聖蹟桜ヶ丘」から徒歩3分のところにあります(東京都多摩市)

聖蹟桜ヶ丘は急行停車駅で、駅ナカに大きなショッピングモールがあるので、とても便利なところです♪

学校の周りにも飲食店がたくさんあり、学生のランチにも大人気!

タマチョーは、地域に愛されるアットホームな専門学校です。




◇◇◇Tamachoのおすすめポイント◇◇◇

【Tamachoで最大12種類の資格を取得!活躍のフィールドを拡げよう】

 Tamachoでは、最大12種類の資格(うち国家試験は5種類)を取得可能です。
 
 Tamachoは国家試験免除校なので、卒業と同時に調理師免許を取得できます。
 さらに、介護食士2級・3級、食育インストラクターなどの資格にも挑戦できます!
 調理の資格だけでなく、サービス・接遇の資格「レストランサービス技能士3級」試験には、毎年多くの学生が合格しています。


【日本・西洋・中国・製菓・製パン めざすフィールドによって学科コースを選ぼう】

 日本料理・西洋料理・中国料理をまんべんなく学び、調理師免許取得を目指すコース、
 製菓・製パンの技術を磨き、ラッピングやカフェについても学べる、製菓・製パンコース、
 「調理」「製菓・製パン」のどちらも学び、調理師とパティシエ・ブーランジェの両方を目指せるコース など、
 Tamachoでは、さまざまな学科コースを選べます。

 「1年で就職しようと思ったけど、やっぱりもう1年調理の勉強をしたい!」
 「調理師免許取得後に製菓・製パンも勉強して、就職の幅を広げたい!」など、
 入学後に芽生えた新たな目標に合わせ、スキルアップを全力でサポートする『キャリアアップ制度(内部進学)』も活用できます。


【Tamachoは先生との距離が近いので、サポートが充実!】

 小規模校でアットホームなTamachoなので、
 放課後の自主練習も担任・実習担当の先生がバッチリフォローします。
 資格取得サポートも徹底的にできるのは、Tamachoならでは!です。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【専門課程】体験入学

東京多摩調理製菓専門学校

食べることが幸せ! プロを目指したい! 料理に興味がある! お菓子作りが好き!
tamachoは、あなたの夢を全力でサポートします!

先生や先輩と一緒に調理実習を体験したり、自分で作った料理を試食したり、
tamachoの一員になった気分で楽しむイベントです。
学費や就職のことなど、気になることを色々質問できる『個別相談』も実施しています。

1人でも、お友達と一緒でも、既卒の方でも、大歓迎!
tamachoのみんなが、温かくお迎えします。

アットホームなtamachoの雰囲気を体感しに来てね♪

オープンキャンパス情報

【専門課程】体験入学

東京多摩調理製菓専門学校

食べることが幸せ! プロを目指したい! 料理に興味がある! お菓子作りが好き!
tamachoは、あなたの夢を全力でサポートします!

先生や先輩と一緒に調理実習を体験したり、自分で作った料理を試食したり、
tamachoの一員になった気分で楽しむイベントです。
学費や就職のことなど、気になることを色々質問できる『個別相談』も実施しています。

1人でも、お友達と一緒でも、既卒の方でも、大歓迎!
tamachoのみんなが、温かくお迎えします。

アットホームなtamachoの雰囲気を体感しに来てね♪

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 高知県

龍馬情報ビジネス&フード専門学校は、各種高資格・検定の合格実績は常に県下No1を誇り、また就職率も毎年95%以上を達成し「完全就職サポート体制」を実施しています。
このような本校の取り組みに対して企業各社から非常に高い評価を得ています。学園生活は厳しい勉強ばかりではなく、校外研修や海外研修旅行・学園祭・球技大会など各種レクリエーション行事も多く、先生と学生が一体となり、充実した学生生活が送られています。

【3つの特徴】
❶資格取得を目標に実力をつける教育体制
開校以来、資格取得のノウハウを蓄積し、高資格取得の高い実績を誇っています。

☑高資格を取得している教員が多数在籍していることが、質の高い授業の原動力になっています。

☑他学科との連携授業を通して、より深い気づきや学びの実践を行っています。

❷指導力の強さ!担任制による きめ細やかな指導で 強い信頼関係
全クラス担任制を採用しているため、授業内容のフォローから就職などの相談まで安心です。

授業だけでなく、生活面もしっかりフォローしますので、遅刻・欠席も少ないです。過去10年間、退学者(※)は平均で3.6%と少なく、留年者は1人も出ていません。
※公務員試験1年次最終合格による退学者を除く

❸就職研修を複数回実施して 就職を徹底サポート
長年培ってきた就職ノウハウにより、筆記試験や面接対策など、就職研修を段階的に実施しています。一人ひとりの能力を最大限に引き上げ、希望する就職先に内定できるよう徹底サポートします。

入学前に行われる新入生合宿でクラスメイトとの友好関係を早期に築き、スムーズな学校生活へつなぎます。また、仕事に役立つビジネスマナーを積極的に取り入れ、ロールプレイング形式の授業で実践的に学びます。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

龍馬情報ビジネス&フード専門学校

学科ごとに分かれて体験授業。
先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!

▼タイムスケジュール▼
【13時30分~】
○受付
当日は在校生が受付をしています。先輩とドキドキの初対面!

【14時~】
○学校・学科説明
学校設備や学科の概要を説明します。実習の前に学科のことを知っておこう!
○体験実習
学科ごとに分かれて体験授業。先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!
○個別ガイダンス
気になる学費や入試のこと。先生や先輩に何でも聞いちゃおう!

【16時30分】
○終了
楽しく体験できたかな?ぜひ、また来てくださいね。

◆予約
ご予約はオープンキャンパス前日の午後4時までとなっています。
午後4時から当日午後1時までは、フリーダイヤルで予約が可能です(0120-81-4351・営業時間のみ)。
なお、「調理経営学科・調理師学科・製菓製パン学科」以外は、予約なしでも参加できますので当日お越しください。

\オープンキャンパス交通費補助制度/
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人に、交通費の一部を補助いたします。
交通費補助制度を希望される場合は必ずオープンキャンパス開催日の2日前16:00までに申込が必要となります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
→ https://www.ryoma.ac.jp/consultation/support.html

[対象となる方]
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人のみ。
※同伴の保護者等は対象外です。
※龍馬学園オープンキャンパス無料送迎バス利用者は対象外です。

[当日お持ちいただくもの]
身分証明書を必ずご持参ください。
※身分証明書(生徒手帳・学生証・運転免許証・健康保険被保険者証等)
※身分証明書がない場合は、交通費の支給ができませんのでお気をつけください。

【以降のスケジュール】
4月27日(土)
5月11日(土)
6月8日(土)
6月15日(土) バス運行日
7月13日(土)
7月27日(土) バス運行日
8月6日(火)
9月7日(土)
10月19日(土)
11月16日(土)

2025年1月18日(土)
3月22日(土) バス運行日

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

龍馬情報ビジネス&フード専門学校

学科ごとに分かれて体験授業。
先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!

▼タイムスケジュール▼
【13時30分~】
○受付
当日は在校生が受付をしています。先輩とドキドキの初対面!

【14時~】
○学校・学科説明
学校設備や学科の概要を説明します。実習の前に学科のことを知っておこう!
○体験実習
学科ごとに分かれて体験授業。先輩やほかの参加者と楽しく学ぼう!
○個別ガイダンス
気になる学費や入試のこと。先生や先輩に何でも聞いちゃおう!

【16時30分】
○終了
楽しく体験できたかな?ぜひ、また来てくださいね。

◆予約
ご予約はオープンキャンパス前日の午後4時までとなっています。
午後4時から当日午後1時までは、フリーダイヤルで予約が可能です(0120-81-4351・営業時間のみ)。
なお、「調理経営学科・調理師学科・製菓製パン学科」以外は、予約なしでも参加できますので当日お越しください。

\オープンキャンパス交通費補助制度/
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人に、交通費の一部を補助いたします。
交通費補助制度を希望される場合は必ずオープンキャンパス開催日の2日前16:00までに申込が必要となります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
→ https://www.ryoma.ac.jp/consultation/support.html

[対象となる方]
交通費補助対象地域にお住まいの方で、参加されるご本人のみ。
※同伴の保護者等は対象外です。
※龍馬学園オープンキャンパス無料送迎バス利用者は対象外です。

[当日お持ちいただくもの]
身分証明書を必ずご持参ください。
※身分証明書(生徒手帳・学生証・運転免許証・健康保険被保険者証等)
※身分証明書がない場合は、交通費の支給ができませんのでお気をつけください。

【以降のスケジュール】
4月27日(土)
5月11日(土)
6月8日(土)
6月15日(土) バス運行日
7月13日(土)
7月27日(土) バス運行日
8月6日(火)
9月7日(土)
10月19日(土)
11月16日(土)

2025年1月18日(土)
3月22日(土) バス運行日

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 千葉県

本校の前⾝である千葉県農業⼤学校は、農業短期⼤学校と農業経営短期⼤学校を統合し、昭和54年に東⾦市に開校しました。その後、平成24年に専修学校「千葉県⽴農業⼤学校」となりました。本県唯⼀の農業者研修教育施設として、これまでに3,218名の卒業⽣を社会に送り出しています。

■千葉県立農業大学校の魅力
▫幅広く学べるカリキュラム構成
農産物の生産、家畜の飼育をはじめマーケティング、スマート農業、食品加工等

▫スマート農業施設・機器を活用
環境制御ハウス、牛行動モニタリングシステム、収量センサー付きコンバインなど

▫進路決定をサポート
一人ひとりの進路を実現するために年間を通じたキャリアサポートを実施

▫6次産業化の技術を習得
・食品加工実習(農学科)
・加工・商品開発演習(研究科)

▫実践農業の体験学習
・先進農家等への派遣実習(農学科)
・インターンシップ研修(研究科)

▫多彩な11の専攻教室(農学科、研究科)
作物/施設野菜/露地野菜/果樹園芸/花き園芸/畜産/情報経営/食品加工/生物工学/土壌肥料/病害虫

■専修学校のメリット
▫専門士(農業専門課程)の称号を付与
▫4年制大学編入学が可能
▫日本学生支援機構等の奨学金制度が利用可能
▫就農・就職への充実した支援

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

千葉県立農業大学校

この度、本校に興味のある方を対象に、新しく整備した学校施設と授業・実習の見学ができる「オープンキャンパス」や、模擬授業と9つのコースから実習が体験できる「一日体験入学」を開催します。

将来農業に関わりたい・農業の学習に関心がある等、入学に興味のある方々に、リニューアルした本校の特徴と魅力を発信してまいります。

▼お申し込みは以下よりご確認ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/noudai/event/2023/r5ocichiniti.html

【開催】
第1回2月21日(水曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:全体見学
募集締切日:2月7日(水曜日)

第2回3月1日(金曜日)
午後1時15分から午後3時15分
見学内容:全体見学
募集締切日:2月16日(金曜日)

第3回5月11日(土曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:全体見学
募集締切日:4月27日(土曜日)

第4回7月26日(金曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(農場系)
募集締切日:7月12日(金曜日)

第5回7月31日(水曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(実験系+作物・野菜)
募集締切日:7月17日(水曜日)

第6回8月7日(水曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(農場系)
募集締切日:7月24日(水曜日)

第7回 8月30日(金曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(実験系+果樹・花き・畜産)
募集締切日:8月16日(金曜日)

【時間】
◦10時20分から13時15分まで
※3月1日のみ 13時15分から15時15分まで

【内容】
◦キャンパスツアー(施設紹介)、授業・実習の見学
※農場系:作物・施設野菜・露地野菜・果樹園芸・花き園芸・畜産
※実験系:情報経営・生物工学・食品加工・土壌肥料・病害虫

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

千葉県立農業大学校

この度、本校に興味のある方を対象に、新しく整備した学校施設と授業・実習の見学ができる「オープンキャンパス」や、模擬授業と9つのコースから実習が体験できる「一日体験入学」を開催します。

将来農業に関わりたい・農業の学習に関心がある等、入学に興味のある方々に、リニューアルした本校の特徴と魅力を発信してまいります。

▼お申し込みは以下よりご確認ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/noudai/event/2023/r5ocichiniti.html

【開催】
第1回2月21日(水曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:全体見学
募集締切日:2月7日(水曜日)

第2回3月1日(金曜日)
午後1時15分から午後3時15分
見学内容:全体見学
募集締切日:2月16日(金曜日)

第3回5月11日(土曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:全体見学
募集締切日:4月27日(土曜日)

第4回7月26日(金曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(農場系)
募集締切日:7月12日(金曜日)

第5回7月31日(水曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(実験系+作物・野菜)
募集締切日:7月17日(水曜日)

第6回8月7日(水曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(農場系)
募集締切日:7月24日(水曜日)

第7回 8月30日(金曜日)
午前10時20分から午後1時15分
見学内容:実習見学(実験系+果樹・花き・畜産)
募集締切日:8月16日(金曜日)

【時間】
◦10時20分から13時15分まで
※3月1日のみ 13時15分から15時15分まで

【内容】
◦キャンパスツアー(施設紹介)、授業・実習の見学
※農場系:作物・施設野菜・露地野菜・果樹園芸・花き園芸・畜産
※実験系:情報経営・生物工学・食品加工・土壌肥料・病害虫

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 沖縄県

SOLAでは6つの大きな強みで学びをサポートします。
就職という夢のスタートラインに向かってプロの講師陣がプロの技術を熱血指導。
医療やスポーツだけではなく、大学進学への応用力まで育む個性溢れる人材を育成します。

1.充実した設備
プロの現場を再現した学びの施設で技術を磨く
2.高い就職率
高い就職内定率で夢のスタートラインへ
3.プロの講師陣
業界最前線で活躍するプロの講師陣による熱血指導
4.実践的な資格の取得
学生の夢や目標を実現するために様々な資格取得をサポート!
5.地域貢献
社会を知る豊富なボランティア実習
6.学費サポート
SOLAオリジナルの学園奨学金や、日本学生支援機構の奨学金をはじめ、国や金融機関の教育ローンなど、学費サポート制度を整えています。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

沖縄医療工学院

オープンキャンパスでは、こんなことができる!
・未来の仕事が体験できる
・学費の相談ができる
・先輩の話がきける
・学校の設備が見学できる
・学科の詳しい話が聴ける
・就職について訊ける

【一日の流れ】
◆受付
本島内交通費サポート制度あり!沖縄本島内からのオープンキャンパス参加時交通費を一部補助します(前日までに予約必須)。回数制限などはありませんので、何回でも気軽に来校できます。

◆全体説明・施設見学
学校全体の取り組みや方針から、各学科で取得できる資格や就職先、社会に出た時の待遇や業界情報までしっかりお話します。

◆学科説明・体験授業
各学科が実際に行っている専門的な実習授業を体験します。気になる学科や迷っている学科の授業はぜひ体験するべき!

※個別相談対応
希望者には個別相談も行っています。進路の悩みだけでなく、 学費や奨学金制度の質問にもお答えします。

申込み方法について(当日参加 大歓迎!)
オープンキャンパスへの申込みはフォームまたはお電話(フリーダイヤル:0120-764-701)にて受け付けております。
また、本島内交通費サポート制度をご希望の方は参加希望日の前日までにお申込みください。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

沖縄医療工学院

オープンキャンパスでは、こんなことができる!
・未来の仕事が体験できる
・学費の相談ができる
・先輩の話がきける
・学校の設備が見学できる
・学科の詳しい話が聴ける
・就職について訊ける

【一日の流れ】
◆受付
本島内交通費サポート制度あり!沖縄本島内からのオープンキャンパス参加時交通費を一部補助します(前日までに予約必須)。回数制限などはありませんので、何回でも気軽に来校できます。

◆全体説明・施設見学
学校全体の取り組みや方針から、各学科で取得できる資格や就職先、社会に出た時の待遇や業界情報までしっかりお話します。

◆学科説明・体験授業
各学科が実際に行っている専門的な実習授業を体験します。気になる学科や迷っている学科の授業はぜひ体験するべき!

※個別相談対応
希望者には個別相談も行っています。進路の悩みだけでなく、 学費や奨学金制度の質問にもお答えします。

申込み方法について(当日参加 大歓迎!)
オープンキャンパスへの申込みはフォームまたはお電話(フリーダイヤル:0120-764-701)にて受け付けております。
また、本島内交通費サポート制度をご希望の方は参加希望日の前日までにお申込みください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 茨城県

プロを目指す5つの約束
①就職に強い!
全学科で国家資格の取得が可能!

②最小の経済負担
5つ全ての分野において最短の期間で国家資格取得を目指せる!

③抜群のサポート
職員の目が行き届く徹底した少人数制

④技術を磨き即戦力に!
現場で即戦力となるための実習中心のカリキュラム!

⑤学びやすい!
職員と生徒の距離が近い、アットホームな学習環境!

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・看護学科:看護師(国家資格)受験資格

・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格

・調理師学科:調理師免許(国家資格)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除・サービス接遇検定3級(試験合格者)・スイーツコンシェルジュ(希望者)

・グランシェフ学科:調理師免許(国家資格)・製菓衛生師受験資格取得(希望者)・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除

・製菓・製パン衛生師学科:製菓衛生師免許(国家資格)受験資格・スイーツコンシェルジュ取得(希望者)・サービス接遇検定3級取得(試験合格者)

・栄養士学科:栄養士免許(国家資格)・栄養教諭免許(コース選択者)・製菓衛生師(コース選択者)・スイーツコンシェルジュ取得

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

晃陽看護栄養専門学校


▼当日のスケジュール▼
9:00~ 受付
10:00~ 入試・学費について
11:00~ 学科説明・体験実習・施設見学
13:00~ 個別相談
※各学科で終了時間が異なります。予め、ご了承ください。

▮場所:晃陽看護栄養専門学校 7号館
※助産学科は11号館です。

▮費用:参加無料

▮プログラム
・入試・学費説明
・学科説明
・体験実習
・施設見学

\\ 参加特典 //
オープンキャンパスと個別相談、どちらも参加で受験料2万円免除対象!
個別相談に関しても部活動やお仕事が忙しい方でも安心して参加可能!
ご自身のスケジュールに合わせて、お気軽にお問合わせください!(要予約)

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

晃陽看護栄養専門学校


▼当日のスケジュール▼
9:00~ 受付
10:00~ 入試・学費について
11:00~ 学科説明・体験実習・施設見学
13:00~ 個別相談
※各学科で終了時間が異なります。予め、ご了承ください。

▮場所:晃陽看護栄養専門学校 7号館
※助産学科は11号館です。

▮費用:参加無料

▮プログラム
・入試・学費説明
・学科説明
・体験実習
・施設見学

\\ 参加特典 //
オープンキャンパスと個別相談、どちらも参加で受験料2万円免除対象!
個別相談に関しても部活動やお仕事が忙しい方でも安心して参加可能!
ご自身のスケジュールに合わせて、お気軽にお問合わせください!(要予約)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 埼玉県

大宮駅から徒歩7分ほどのところにある、総合専門学校です!
28年間積み重ねてきた教育の知識と多くの施設・業界や地域とのつながりを活かして、現場で活躍できる人材を育成します。

【学びと就職を支え、現場で活躍できる人材を育てる仕組み】
❶福祉・保育・医療・飲食・ホテル業界とのつながりと手厚いサポートで安心の就職
本校は28年の歴史があり、卒業生は8000人以上。授業や実習はもちろん、就職でも施設・医療機関・企業・店舗との連携体制があります。特に、地元埼玉の施設・医療機関・企業・店舗との強いつながりを築いてきた実績があります。

❷学生と先生の距離が近い!みんなで協力してつくる地域との交流の場
先生やクラスメイトと協力しながら進める学内現場実習。学生主体で企画を立てて実行し、先生がサポートするので失敗しても大丈夫です。地域交流を通して職業への理解をさらに深めます。

❸スモールステップで一歩ずつ成長!実践しながら学べる現場実習
多くの実習先で埼玉福祉の卒業生が働いているので安心。実習ごとに課題や目標を設定しているので徐々にステップアップできます。様々な施設を経験できるのでどんな職場が向いているか適性を知ることができます。実習中は、帰校日や先生が巡回する日に面談もできるので安心です。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験授業

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校

実際に授業を体験できるオープンキャンパスだから、
仕事のこと・授業の雰囲気・講師の先生についてよく分かります。
一緒に授業を受ける学生スタッフにも、気になることを聞いてみよう!

~オープンキャンパスの流れ~
1.職業・学校説明
2.体験授業・学科説明
3.校舎見学
4.個別相談

★体験授業に参加するとAOエントリーシートがもらえます。

※オープンキャンパスにおける新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理の取り組みとご協力のお願い
詳しくは下記をご確認ください。↓
https://www.scw.ac.jp/archives/26273/

オープンキャンパス情報

体験授業

埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校

実際に授業を体験できるオープンキャンパスだから、
仕事のこと・授業の雰囲気・講師の先生についてよく分かります。
一緒に授業を受ける学生スタッフにも、気になることを聞いてみよう!

~オープンキャンパスの流れ~
1.職業・学校説明
2.体験授業・学科説明
3.校舎見学
4.個別相談

★体験授業に参加するとAOエントリーシートがもらえます。

※オープンキャンパスにおける新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理の取り組みとご協力のお願い
詳しくは下記をご確認ください。↓
https://www.scw.ac.jp/archives/26273/

オープンキャンパス情報