• スクール
  • 北海道/宮城県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/大阪府/岡山県/広島県/香川県/福岡県/海外

インターナショナル・メディア学院の属するIAMグループは、声優プロダクション/アニメ・ラジオ制作/電子出版/音楽レーベル/海外部門から成り、多岐にわたる事業展開をし、皆さんのデビューを強力バックアップしています。

デビュー実績は年々増えており、入所1年足らずでアニメ出演を果たした学院生が続出、レギュラーを多数持つ卒業生も。

東京校以外の校舎でも、堀川学院長をはじめ、音響監督やプロダクション関係者が定期的に授業を行い、発声・滑舌・アクセント・演技基礎を徹底指導します。

当学院は、毎月入所可能で初期費用の分割ができ、授業料も月謝制なので今すぐスタートできます!
興味のある方は今すぐ「資料請求」又は「説明会申込み」を!!

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

「堀川りょう」学院長による声優力診断

インターナショナル・メディア学院

「名探偵コナン」服部平次や「ドラゴンボール」ベジータなどの大御所声優・堀川りょうがあなたの“声優力”を診断いたします!
全国からオンライン参加が可能!さらに東京校では直接対面参加も可能です!

「声優になりたい!」そのハートを、レジェンド声優・堀川りょうに見てもらいましょう!

しかもなんと、堀川りょうのレッスン見学会や体験会とセット開催!
超豪華な内容で、有意義な時間をお楽しみください!

オープンキャンパス情報

「堀川りょう」学院長による声優力診断

インターナショナル・メディア学院

「名探偵コナン」服部平次や「ドラゴンボール」ベジータなどの大御所声優・堀川りょうがあなたの“声優力”を診断いたします!
全国からオンライン参加が可能!さらに東京校では直接対面参加も可能です!

「声優になりたい!」そのハートを、レジェンド声優・堀川りょうに見てもらいましょう!

しかもなんと、堀川りょうのレッスン見学会や体験会とセット開催!
超豪華な内容で、有意義な時間をお楽しみください!

オープンキャンパス情報

特待生受験が特徴の学科一覧

  • アートクラフトコース

    【絵本作家/アニメーター/イラストレーター/漫画家/キャラクターデザイナー/画家/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/POP広告クリエイター/色彩検定(R)/日商PC検定】

  • コミックイラストコース

    【アニメーター/イラストレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/CGアニメーター/アニメ背景デザイナー/漫画家/キャラクターデザイナー/ゲームCGデザイナー/ゲームデザイナー/グラフィックデザイナー/2Dデザイナー/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験】

  • グラフィックデザインコース

    【DTPオペレーター・DTPクリエイター/クリエイティブディレクター/イラストレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/グラフィックデザイナー/Webデザイナー/色彩検定(R)/DTP検定/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/日商PC検定】

  • 3DCGデザイナーコース

    【CGデザイナー・CGクリエイター/キャラクターデザイナー/ゲームCGデザイナー/Webデザイナー/色彩検定(R)/マルチメディア検定/CGクリエイター検定/CGエンジニア検定/Webクリエイター能力認定試験】

  • ゲームプログラマーコース

    【ゲームプログラマー/ゲームデザイナー/情報処理技術者能力認定試験/日商PC検定】

  • 情報システムコース

    【システムエンジニア(SE)/ネットワークエンジニア/アプリケーションエンジニア/情報処理技術者能力認定試験/日商PC検定】

学科一覧

  • アートクラフトコース

    【絵本作家/アニメーター/イラストレーター/漫画家/キャラクターデザイナー/画家/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/POP広告クリエイター/色彩検定(R)/日商PC検定】

  • コミックイラストコース

    【アニメーター/イラストレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/CGアニメーター/アニメ背景デザイナー/漫画家/キャラクターデザイナー/ゲームCGデザイナー/ゲームデザイナー/グラフィックデザイナー/2Dデザイナー/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験】

  • グラフィックデザインコース

    【DTPオペレーター・DTPクリエイター/クリエイティブディレクター/イラストレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/グラフィックデザイナー/Webデザイナー/色彩検定(R)/DTP検定/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/日商PC検定】

  • 3DCGデザイナーコース

    【CGデザイナー・CGクリエイター/キャラクターデザイナー/ゲームCGデザイナー/Webデザイナー/色彩検定(R)/マルチメディア検定/CGクリエイター検定/CGエンジニア検定/Webクリエイター能力認定試験】

  • ゲームプログラマーコース

    【ゲームプログラマー/ゲームデザイナー/情報処理技術者能力認定試験/日商PC検定】

  • 情報システムコース

    【システムエンジニア(SE)/ネットワークエンジニア/アプリケーションエンジニア/情報処理技術者能力認定試験/日商PC検定】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

東日本デザイン&コンピュータ専門学校

●開催時間
体験入学会:9:30~13:00
体験&説明会:9:30~13:00
※9:00より受付開始します。

●内容
《体験入学会》 9:30〜13:00 
■学校説明
■学費・入試説明
■施設見学
■保護者説明会
■昼食
■体験実習
■個別相談

《体験&説明会》9:30〜13:00
■学校説明
■学費・入試説明
■施設見学
■保護者説明会
■昼食
■体験実習
■個別相談

●その他
 電車でお越しの方
 JR駒形駅北口より徒歩3分

 自動車でお越しの方
 本校駐車場をご利用下さい

 送迎バス
 高崎駅東口   8:40発
 新前橋駅東口  8:50発
 伊勢崎駅北口  9:00発 
 太田駅南口   8:00発
 
 ※送迎バスをご利用される場合は手配の都合上、開催日前日の16:00までにお申し込み下さい。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

東日本デザイン&コンピュータ専門学校

●開催時間
体験入学会:9:30~13:00
体験&説明会:9:30~13:00
※9:00より受付開始します。

●内容
《体験入学会》 9:30〜13:00 
■学校説明
■学費・入試説明
■施設見学
■保護者説明会
■昼食
■体験実習
■個別相談

《体験&説明会》9:30〜13:00
■学校説明
■学費・入試説明
■施設見学
■保護者説明会
■昼食
■体験実習
■個別相談

●その他
 電車でお越しの方
 JR駒形駅北口より徒歩3分

 自動車でお越しの方
 本校駐車場をご利用下さい

 送迎バス
 高崎駅東口   8:40発
 新前橋駅東口  8:50発
 伊勢崎駅北口  9:00発 
 太田駅南口   8:00発
 
 ※送迎バスをご利用される場合は手配の都合上、開催日前日の16:00までにお申し込み下さい。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

【「ものづくり」と「デジタル技術」両方学んで、医療の国家資格“歯科技工士”をめざす】
トコトンものづくりができる毎日実習で歯科技工士をめざすI部と、デジタル技工を習得し、CADデザイナー(歯科技工士)をめざす午後部、1年間で歯科技工・歯科衛生の両方を幅広く学べる予備教育科の3学科を設置!

《歯科衛生士学校の学生と互いに学び、チーム歯科医療の考え方を身に付ける》
新東京では、ひとりの患者さんにチームで連携・協力し、治療に関わる歯科医療スタイル「チーム歯科医療」の考え方を大切にしています。歯科技工士科の学生と歯科衛生士科の学生が互いに学びあうことによって、知識が深まることはもちろん、歯科技工士と歯科衛生士、そして歯科医師がチームの中で果たすべき役割を「感じ・考え・学ぶ」環境があります。チーム歯科医療の一員として総合的な判断能力を養うとともに、互いの専門性を理解し、患者さんへチームとして関わっていく行動力を身に付けることができます。

《最先端の設備が揃う環境で、最新の医療現場に対応できる人材を養成》
医療技術の変化は目覚しく、IoT(Internet of Things※)やAI(人工知能)を使った医療が現実のものになってきています。新東京は、最先端の設備が揃う環境で、最新の医療現場に対応できる人材を養成しています。また第一線で活躍するプロフェッショナルや企業の方にもご協力いただき、最新の医療技術を学ぶ機会を通して今の医療現場ですぐに役立つスキルを磨くことができます。(※身の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる仕組みのこと。)

《自分の得意を発見できるゼミやカリキュラム》
I部では、3つのゼミ(「審美・デンチャーゼミ、デジタル技工ゼミ、スポーツ技工ゼミ」)から自分に合ったゼミを選択し、楽しみながら専門技術を身に付けることができます。また、午後部では業界から求められる最先端のデジタル技術を中心に習得し、即戦力として活躍できる人材を目指します。

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験授業

新東京歯科技工士学校

▽当日の流れ▽
学校説明
新東京の特長やお仕事の魅力、やりがいについてご紹介します

校舎見学
センパイや先生が校舎をご案内

体験授業
実際の授業で使用する機器を使います
先生や在校生がしっかりサポートするので初めての方でも安心です
※保護者の方で希望される方は、体験授業中に保護者会への参加も可能です

学科説明
学科の詳しい内容を先生と在校生がご説明します

個別相談
入試や学費のことなど、気になることは何でも相談OK

終了
またのお越しをお待ちしています!

オープンキャンパス情報

体験授業

新東京歯科技工士学校

▽当日の流れ▽
学校説明
新東京の特長やお仕事の魅力、やりがいについてご紹介します

校舎見学
センパイや先生が校舎をご案内

体験授業
実際の授業で使用する機器を使います
先生や在校生がしっかりサポートするので初めての方でも安心です
※保護者の方で希望される方は、体験授業中に保護者会への参加も可能です

学科説明
学科の詳しい内容を先生と在校生がご説明します

個別相談
入試や学費のことなど、気になることは何でも相談OK

終了
またのお越しをお待ちしています!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

【歯科医療の国家資格を目指す新東京の6つの特徴】

①国家試験合格サポート
<勉強が苦手な方でも安心の国家試験合格サポートシステムが充実>
新東京では、合格が決まった方から基礎知識が分かる特別授業を実施したり、一人ひとりの理解度に合わせて専任の先生が個別でサポートしたり、勉強が苦手な方でも国家試験に合格できるサポートシステムが充実しています。

②最新設備 
<最先端の歯科医療現場ですぐに役立つ>
医療技術の変化はめざましく、IoT(Internet of Things※)やAI(⼈⼯知能)を使った 医療が現実のものになってきています。新東京は、最先端の設備が揃う環境で、最新の医療現場に対応できる⼈材を養成しています。
※⾝の回りのあらゆるモノがインターネットにつながる仕組みのこと。

③新東京スマホキャンパス 
<自分のスマホで スマートな学校生活~>
新東京では学校以外でも仕事やアルバイト・就職活動などで忙しい学生をいつでもどこでもしっかりサポート。好きな時間に好きな場所で、新東京スマホキャンパスⓇにアクセスすれば、学校にいるのと変わらない情報や、先生とのコミュニケーション、そして勉強の場をつくることができます。

④特別授業
<一緒に学び、一緒に成長する。>
新東京では、ひとりの患者さんにチームで連携・協力し治療に関わる歯科医療のスタイル「チーム歯科医療」の考え方を大切にしています。歯科技工士科と歯科衛生士科の学生が互いに学び合うことによって知識が深まることはもちろん、歯科技工士と歯科衛生士、そして歯科医師がチームの中で果たすべき役割を「感じ・考え・学ぶ」環境があります。

⑤希望制の選べるゼミ
<素敵な歯科衛生士を目指す、希望制の選べる3つのゼミ>
選べる3つのゼミは全て受講してもOK!
美容の分野・リハビリの分野、先進技術の分野まで興味に合わせていろいろ学べる!

⑥国際教育・国際交流
<世界中の笑顔がつどうここからはじまる“SHIN TOKYO”>
日本の高い歯科医療技術は、世界で求められています。新東京にはさまざまな国の留学生がたくさん。“笑顔”は言葉の壁を超える大切なコミュニケーションです。

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

実技特待生講座

新東京歯科衛生士学校

【2025年4月入学希望者限定】

1番人気の特待生試験、『実技』科目の攻略講座!
成績優秀者には学費免除の特典&在学中に学ぶ技術を入学前から先ドリすることができるので一石二鳥でお得!

▽当日の流れ▽
①実技特待生試験実習説明
実技特待生試験のポイントを説明します。

②実習・練習
実際に練習します。教わることもできます。

③進路相談
入試・学費・就職など何でも相談してください。

オープンキャンパス情報

実技特待生講座

新東京歯科衛生士学校

【2025年4月入学希望者限定】

1番人気の特待生試験、『実技』科目の攻略講座!
成績優秀者には学費免除の特典&在学中に学ぶ技術を入学前から先ドリすることができるので一石二鳥でお得!

▽当日の流れ▽
①実技特待生試験実習説明
実技特待生試験のポイントを説明します。

②実習・練習
実際に練習します。教わることもできます。

③進路相談
入試・学費・就職など何でも相談してください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 長野県

信州医療福祉専門学校は2019年4月1日から
「信州スポーツ医療福祉専門学校」に生まれ変わりました。
「スポーツ」+「国家資格」を掲げ、医療系・福祉系の
国家資格を持ってスポーツに寄り添う人材育成を目指します。
スポーツコース開設しました。
オープンキャンパスに是非、ご参加下さい。

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【随時開催】個別相談会

信州スポーツ医療福祉専門学校

個別相談会の参加も随時受け付けております!
予約フォームから希望の日時をご記入ください!

その他、ご不明な点等ございましたら下記メールアドレスまでお問い合わせください

▼お問い合わせはこちら

kouho_@_kowagakuen.ac.jp  

にメールでお問い合わせください。
皆さまのご来校、心よりお待ち申し上げます!

オープンキャンパス情報

【随時開催】個別相談会

信州スポーツ医療福祉専門学校

個別相談会の参加も随時受け付けております!
予約フォームから希望の日時をご記入ください!

その他、ご不明な点等ございましたら下記メールアドレスまでお問い合わせください

▼お問い合わせはこちら

kouho_@_kowagakuen.ac.jp  

にメールでお問い合わせください。
皆さまのご来校、心よりお待ち申し上げます!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 北海道

\ けいせん医療 5POINT/

➊ 「Wジョブ」で1人2つの仕事を学ぶ
たとえば調剤事務コースでは、2年間継続して学ぶ「医療事務」に加えて専門的な「調剤事務」も学び、資格も取得します。2つの分野のチカラが身につくので幅広い職種への就職が可能となります!

➋ 医療・薬業の現場で必要とされるチカラ「現場力」
けいせん医療では、現場で求められる「現場力」を「専門知識」、「接遇力」、「対応力」の3つの分野で身につけていきます。

➌ 取得を完全サポート!豊富な資格
医療・薬業業界で必要な資格を豊富に取得できるのは、資格1Week制度があるから!
どのコースに進んでも、卒業までに13種以上の資格が取得可能です。

➍ 「業界就職」ならけいせん医療、就職に強い!
2022年3月卒業生は医療・薬業就職率も100%!「けいせん医療」は就職に強い!

➎ わかるまで学べる少人数授業
はじめて学ぶ医療・薬業の勉強も少人数制の授業で、わかるまでくり返し学べるので安心です!
クラス担任が一人ひとりの勉強の進み具合や資格の取得状況を把握し、授業を行います。

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

平日の学校見学

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校(現:経専医療事務薬業専門学校)

平日の学校見学
平日の放課後、サツデジに来てみませんか?
学校説明や個別相談、校舎見学などが可能です!

1部:16:00〜17:00
2部:17:00〜18:00

イベントのポイント
まずは気軽に参加!
少しでも興味があれば、まずはご来校ください!
短時間でサツデジがわかります!

オープンキャンパス情報

平日の学校見学

札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校(現:経専医療事務薬業専門学校)

平日の学校見学
平日の放課後、サツデジに来てみませんか?
学校説明や個別相談、校舎見学などが可能です!

1部:16:00〜17:00
2部:17:00〜18:00

イベントのポイント
まずは気軽に参加!
少しでも興味があれば、まずはご来校ください!
短時間でサツデジがわかります!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

自分が作った料理やお菓子・パンを食べて誰かが笑顔になる、そんな経験から調理師やパティシエ・ブーランジェを目指そうと思った方は多いはず。
そして、その先の夢はみんなそれぞれ。東京調理製菓専門学校が夢を叶えるお手伝いをします。

\東京調理製菓専門学校の特長/
■豊富な実習時間
本校のカリキュラムの大きな特長のひとつに、実習時間の多さが挙げられます。
調理・パティシエ業界への憧れがあるけれど、不器用な私に務まるのか心配・・・と思っている方は数多くいると思います。
手を動かし、努力した時間はあなたを裏切りません。日々成長できるような実習中心のカリキュラムになっています。

■現場力を養う実践力
本校では、調理の基本技術・基礎知識(衛生・栄養・食文化等)を身につけると共に、プロとして必要な応用力を身につける為、より専門的で幅広い技術を学べるカリキュラムを用意し、即戦力として現場で活躍できる人材育成を目的とした実践教育を行っています。

■技術向上サポート
本校では、放課後や土曜日にフリートレーニング(自主練習)をする学生を応援しています。
学校の施設・設備を使用できるため、自宅に調理器具や設備がなくても練習することができます。
授業の復習や苦手克服のために練習するなど、学生の利用目的は様々です。授業で分からなかった点や聞けなかった点を先生に質問できるので安心です。
また、基礎技術試験やコンクールのためのアドバイスを受けることができるのも、フリートレーニングの魅力です。

■創造力の育成
調理師に欠かせない創造力を養うバックアップも充実。学びの集大成として、コンクールへの参加や卒業作品制作!
本校の学生は様々なコンクール(技能五輪・グルメピック・ジャパンケーキショーなど)に参加して高い成績を上げています。毎日の授業やフリートレーニングで技術や創造力を磨き、次のステップアップとして様々なコンクールにチャレンジすることは、学生たちにとってよい刺激になります。

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

  • 高度調理師技術科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/パティシエ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/食品技術管理専門士/その他(調理・栄養・製菓系)/レストランサービス技能検定】

  • 調理師技術科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • パティシエ・ブーランジェ科

    【料理教室の先生/パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー】

  • 【新設】調理・製菓テクニカルコース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 【留学生限定】国際調理ビジネス科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/その他(調理・栄養・製菓系)】

学科一覧

  • 高度調理師技術科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/パティシエ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/食品技術管理専門士/その他(調理・栄養・製菓系)/レストランサービス技能検定】

  • 調理師技術科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • パティシエ・ブーランジェ科

    【料理教室の先生/パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー】

  • 【新設】調理・製菓テクニカルコース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/料理研究家/フードコーディネーター/研究・技術者(食品系)/商品企画・開発(食品・飲料)/パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 【留学生限定】国際調理ビジネス科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/その他(調理・栄養・製菓系)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学

東京調理製菓専門学校

プロの先生から本場の調理・製菓を学べるチャンス!在校生の先輩もサポートしてくれるので一人でも安心して参加できます!学校のこと、調理・お菓子のこと、リアルな声を聴いてください!

▼1日の流れ▼
①受付
開始時間30分前より受付開始します。
②学校説明
学校の特長や入試情報はここでしっかり確認!
③体験入学
先生や在校生がしっかりサポートしてくれるので、楽しく体験できます!
④ランチ or 試食
作った料理やお菓子を試食しよう♪
⑤校内見学
在校生や教職員がキャンパスを案内します!
⑥個別相談
授業のことや入学相談などや個別に対応します!

\参加特典/
★2回参加 入学検定料免除!
 出願までに、オープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料20,000円が免除。
★オープンキャンパス2回目以降の来校時に【特待生制度の問題集】【焼き菓子】がもらえるハガキをお送りしています。
※ハガキをお持ちいただいた方限定となりますので、ハガキをお忘れなくお持ちください。
※2024年3月までの限定特典です。

★交通費補助制度
対象エリア・条件はこちら
https://www.dietitian.ac.jp/opencampus/#auxiliary

★無料体験宿泊制度について
オープンキャンパスにお越しいただく皆さまへ指定学生寮の無料宿泊体験ができる制度をご用意しています。詳しくは下記お問合わせ先にご相談ください。

共立メンテナンス
〒101-8621
東京都千代田区外神田2-18-8
0120-88-1030

東仁学生会館事務所
〒202-0014
東京都西東京市富士町2-10-17東伏見ビル
0120-88-5575

オープンキャンパス情報

体験入学

東京調理製菓専門学校

プロの先生から本場の調理・製菓を学べるチャンス!在校生の先輩もサポートしてくれるので一人でも安心して参加できます!学校のこと、調理・お菓子のこと、リアルな声を聴いてください!

▼1日の流れ▼
①受付
開始時間30分前より受付開始します。
②学校説明
学校の特長や入試情報はここでしっかり確認!
③体験入学
先生や在校生がしっかりサポートしてくれるので、楽しく体験できます!
④ランチ or 試食
作った料理やお菓子を試食しよう♪
⑤校内見学
在校生や教職員がキャンパスを案内します!
⑥個別相談
授業のことや入学相談などや個別に対応します!

\参加特典/
★2回参加 入学検定料免除!
 出願までに、オープンキャンパス等に2回以上参加の方は入学検定料20,000円が免除。
★オープンキャンパス2回目以降の来校時に【特待生制度の問題集】【焼き菓子】がもらえるハガキをお送りしています。
※ハガキをお持ちいただいた方限定となりますので、ハガキをお忘れなくお持ちください。
※2024年3月までの限定特典です。

★交通費補助制度
対象エリア・条件はこちら
https://www.dietitian.ac.jp/opencampus/#auxiliary

★無料体験宿泊制度について
オープンキャンパスにお越しいただく皆さまへ指定学生寮の無料宿泊体験ができる制度をご用意しています。詳しくは下記お問合わせ先にご相談ください。

共立メンテナンス
〒101-8621
東京都千代田区外神田2-18-8
0120-88-1030

東仁学生会館事務所
〒202-0014
東京都西東京市富士町2-10-17東伏見ビル
0120-88-5575

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

この場所にこんな建物があったら、街はもっと楽しくなる。
建物の中は。こんなインテリアだったら素敵だろうな。
建築・インテリアの楽しさは、そんな頭に浮かんだアイディアがデザインという形になっていくこと。
少人数クラスの細やかな指導のもと、あなたの「興味」が「カタチ」になるようサポートします。
さあ、なりたい自分に向かって、未来へ踏み出そう。

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

  • 建築学部 建築工学科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】

  • 建築学部 建築設計デザイン科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】

  • 建築学部 住宅設計デザイン科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター】

  • 建築学部 建築科

    【建築士/建築技術者/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/空間デザイナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/3DCGクリエイター/CADオペレーター/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/1級インテリア設計士】

  • インテリア学部 建築インテリア工学科

    【ランドスケープアーキテクト/建築士/建築施工管理技士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/空間デザイナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/カラーコーディネーター検定(R)/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/1級インテリア設計士】

  • インテリア学部 建築インテリアデザイン科

    【建築士/建築施工管理技士/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/カラーコーディネーター検定(R)/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター(R)/1級インテリア設計士】

  • インテリア学部 商空間デザイン科【ショップデザイン】

    【建築士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

  • インテリア学部 インテリア工学科

    【インテリアコーディネーター/土木施工管理技士/CADオペレーター/建築士/福祉住環境コーディネーター(R)/カラーコーディネーター検定(R)/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/1級インテリア設計士】

  • 建築設計研究科[研究コース(一級建築士対策)/専攻コース(二級建築士対策)]

    【インテリアプランナー/CADオペレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/建築士/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/照明コンサルタント】

学科一覧

  • 建築学部 建築工学科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】

  • 建築学部 建築設計デザイン科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】

  • 建築学部 住宅設計デザイン科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター】

  • 建築学部 建築科

    【建築士/建築技術者/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/空間デザイナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/3DCGクリエイター/CADオペレーター/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/1級インテリア設計士】

  • インテリア学部 建築インテリア工学科

    【ランドスケープアーキテクト/建築士/建築施工管理技士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/空間デザイナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/カラーコーディネーター検定(R)/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/1級インテリア設計士】

  • インテリア学部 建築インテリアデザイン科

    【建築士/建築施工管理技士/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/住宅関係/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/カラーコーディネーター検定(R)/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター(R)/1級インテリア設計士】

  • インテリア学部 商空間デザイン科【ショップデザイン】

    【建築士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー/CGデザイナー・CGクリエイター/CADオペレーター/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

  • インテリア学部 インテリア工学科

    【インテリアコーディネーター/土木施工管理技士/CADオペレーター/建築士/福祉住環境コーディネーター(R)/カラーコーディネーター検定(R)/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/1級インテリア設計士】

  • 建築設計研究科[研究コース(一級建築士対策)/専攻コース(二級建築士対策)]

    【インテリアプランナー/CADオペレーター/CGデザイナー・CGクリエイター/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/建築士/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/照明コンサルタント】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【夜の部】体験入学

青山製図専門学校

青山製図専門学校をよく知っていただくため、様々な体験入学や説明会を開催しております。ぜひこの機会にご参加ください。

【体験入学の流れ】
①学校概要説明
学校の概要や、就職状況等についてご説明します。

② 学科説明
各学科の内容を教員から詳しくご説明します。

③ 体験実習
模擬実習形式で製図、CG、模型製作等の実習を行います。

④ 入学相談
教員が皆さんのご質問・ご相談にお応えします。

【開催予定日】
〈2024年〉
▸6月12(水)
▸7月30日(水)
▸9月4日(水)・18日(水)
▸10月17日(木)・22日(火)
▸11月13日(水)・27日(水)
▸12月18日(水)

〈2025年〉
▸1月15日(水)・28日(火)
▸2月6日(木)・19日(水)
▸3月5日(水)

オープンキャンパス情報

【夜の部】体験入学

青山製図専門学校

青山製図専門学校をよく知っていただくため、様々な体験入学や説明会を開催しております。ぜひこの機会にご参加ください。

【体験入学の流れ】
①学校概要説明
学校の概要や、就職状況等についてご説明します。

② 学科説明
各学科の内容を教員から詳しくご説明します。

③ 体験実習
模擬実習形式で製図、CG、模型製作等の実習を行います。

④ 入学相談
教員が皆さんのご質問・ご相談にお応えします。

【開催予定日】
〈2024年〉
▸6月12(水)
▸7月30日(水)
▸9月4日(水)・18日(水)
▸10月17日(木)・22日(火)
▸11月13日(水)・27日(水)
▸12月18日(水)

〈2025年〉
▸1月15日(水)・28日(火)
▸2月6日(木)・19日(水)
▸3月5日(水)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 北海道

地元で働きたい!大原で夢を叶えよう!
渡島・檜山管内の企業・医療機関・官公庁に優れた就職実績を上げています。一方で札幌校を含む全国の大原学園ネットワークを活かし、道内全域および道外への就職も万全です。オリジナル教材を用いたわかりやすい授業と、無理なくスキルを引き上げる段階的な実習で、卒業までに着実に即戦力が身につきます。

■公務員系
教材や模擬試験を活用し、無駄なく確実にステップアップできます。筆記試験・面接対策ともに、先生たちがじっくり丁寧に教えてくれるので、安心して公務員試験に臨むことができます。

■医療事務系
医療事務と調剤事務の両方を学び、病院受付などの仕事で活躍を目指します。「病院実習」・「調剤薬局実習」を通し、実践力を身につけます。また、実務に直結する資格取得にも力を入れています。函館市内の病院や調剤薬局はもちろん大原の全国ネットワークを利用し、東京や札幌で正社員として働くこともできます。

そして、資格取得や就職対策だけではなく、楽しい学校行事やクラスレクも盛んに行われているため、友達や先生と充実した学校生活を送ることができます。
一生付き合っていける大切な仲間に出会える学校です。

まずは、そんな大原の雰囲気を感じに、ぜひオープンキャンパスに遊びに来てください!

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

保護者説明会

大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校

大原の教育方針や校風、就職実績などを詳しくご説明します。
ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。

こんな方にオススメ!
[1]ご家族の方と説明を聞きたい
[2]教育ローン・奨学金の説明を聞きたい
[3]高等教育修学支援制度について聞きたい

オープンキャンパス情報

保護者説明会

大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校

大原の教育方針や校風、就職実績などを詳しくご説明します。
ご家族ごとに個別相談もできますので、ぜひご参加ください。

こんな方にオススメ!
[1]ご家族の方と説明を聞きたい
[2]教育ローン・奨学金の説明を聞きたい
[3]高等教育修学支援制度について聞きたい

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 三重県

<ユマ調の特長>
☆本校独自のカリキュラムで、基礎→応用→実践までをじっくり習得
総合調理学科・製菓製パン総合学科ともに2年制の本校では、
1年次:基礎知識、基礎技術を1年かけてじっくり習得
2年次:様々な実習を通して応用・実践を繰り返し行う
といった積み上げ方式のカリキュラムで、就職後に“即戦力”となる力を身に付ける事ができます!

☆国家資格と各種ライセンスが目指せる!
卒業と同時に取得できる調理師免許(国家資格)。
在学中に取得を目指せる製菓衛生師免許(国家資格)、レストランサービス技能士3級、ふぐ取扱認定証(希望者のみ)など、就職活動時・就職後に武器となる多くの資格を取得することができます。

☆「少人数制」で学生一人ひとりをしっかりサポート
1学年1クラス40人(総合調理学科)・30人(製菓製パン総合学科)といった少人数制クラスにこだわり、担任制・進路チューター制、製菓衛生師試験の対策講座・定期的な技術習得の確認など、個々の学生をしっかり支える仕組みがあります。

☆就職に強い!!
進路チューターによる、個々の希望進路に沿った丁寧な指導とアドバイスで、学生一人ひとりの夢の実現を応援!
さらに、全国各地で活躍する卒業生との懇談会や多彩な講師・有名店オーナーによる特別授業を通して、就職までのバックアップを整えています。

☆学生レストラン&店舗販売で就職後に活きる力を身に付ける!
最新鋭の特別実習棟「伊勢志摩地中海クッキングラボ」と「パティスリーラボ・ウフ」を使用した実践実習では、学生自らがレストランやパティスリー(店舗)の運営を行っています。
企画から仕込み、調理・製造・陳列、サービス・販売までの各セクションを繰り返し経験することで、大量調理のノウハウと応用力・実践力を身に付ける事ができます!

☆憧れの企業コラボ!
三重県×味の素(株)×ユマニテクで〝みえ・「勝ち飯®」″を考案。
〝みえ・「勝ち飯®」″とは、2021年開催予定の「みえとこわか国体・とこわか大会」の応援企画として味の素(株)と三重県が協同し考案した「栄養バランスごはん」のことで、ユマニテクの学生が考案したメニューを、事業所給食にて提供していただいています!

もっとみる

特待生受験が特徴の学科一覧

  • 総合調理学科

    【製菓衛生師/フードコーディネーター/店長・マネージャー(フード)/菓子店オーナー/カフェオーナー/菓子店スタッフ/ショコラティエ/和菓子職人/バリスタ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/調理師/パティシエ/料理教室の先生/そば職人/すし職人/ふぐ調理師/フードスペシャリスト/クッキングアドバイザー/料理人(シェフ・コック・板前)/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/食品衛生責任者/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 製菓製パン総合学科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/カフェオーナー/製菓・製パン・カフェ/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/食品衛生責任者/フードスペシャリスト/その他(調理・栄養・製菓系)】

学科一覧

  • 総合調理学科

    【製菓衛生師/フードコーディネーター/店長・マネージャー(フード)/菓子店オーナー/カフェオーナー/菓子店スタッフ/ショコラティエ/和菓子職人/バリスタ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/調理師/パティシエ/料理教室の先生/そば職人/すし職人/ふぐ調理師/フードスペシャリスト/クッキングアドバイザー/料理人(シェフ・コック・板前)/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/食品衛生責任者/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 製菓製パン総合学科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/カフェオーナー/製菓・製パン・カフェ/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/食品衛生責任者/フードスペシャリスト/その他(調理・栄養・製菓系)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス 1日体験Day

ユマニテク調理製菓専門学校

【開催日】
4月20日(土)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:いちごのタルト
5月3日(金・祝)
・コック体験:炒飯
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
5月18日(土)
・コック体験:炒飯&油淋鶏
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
6月1日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
6月22日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
7月6日(土)
・コック体験:エビマヨ&春巻き
・パティシエ体験:シャインマスカットのケーキ
7月20日(土)
・コック体験:サーモンのムニエル
・パティシエ体験:もものタルト
8月6日(火)
・コック体験:焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月7日(水)
・コック体験:水餃子&焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月23日(金)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:モンブラン
9月14日(土)
・コック体験:麻婆豆腐
・パティシエ体験:くまパン&マスカットのタルト

今後の状況によっては、イベント内容の変更や延期・中止になる場合がございます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、TEL・メール・LINEよりお気軽にご連絡ください。

☆参加無料/要予約
☆ランチ&お土産付き

<オープンキャンパス当日のタイムスケジュール>
・10:00~10:30 受付
・10:30~11:00 メニュー紹介・学校紹介
・11:00~12:30 体験実習
・12:30~12:45 施設見学
・12:45~13:30 ランチ
・13:30~14:30 入試・奨学金説明・個別ガイダンス

\交通費補助制度/
高校生には交通費の補助としてQUOカードをプレゼント!

お申し込みの約1週間前に、本校より当日の確認メール(またはTEL)をお送りします。
キャンセルの場合は事前に必ずご連絡ください。
開催日時や内容は変更する場合がございます。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス 1日体験Day

ユマニテク調理製菓専門学校

【開催日】
4月20日(土)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:いちごのタルト
5月3日(金・祝)
・コック体験:炒飯
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
5月18日(土)
・コック体験:炒飯&油淋鶏
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
6月1日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
6月22日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
7月6日(土)
・コック体験:エビマヨ&春巻き
・パティシエ体験:シャインマスカットのケーキ
7月20日(土)
・コック体験:サーモンのムニエル
・パティシエ体験:もものタルト
8月6日(火)
・コック体験:焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月7日(水)
・コック体験:水餃子&焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月23日(金)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:モンブラン
9月14日(土)
・コック体験:麻婆豆腐
・パティシエ体験:くまパン&マスカットのタルト

今後の状況によっては、イベント内容の変更や延期・中止になる場合がございます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、TEL・メール・LINEよりお気軽にご連絡ください。

☆参加無料/要予約
☆ランチ&お土産付き

<オープンキャンパス当日のタイムスケジュール>
・10:00~10:30 受付
・10:30~11:00 メニュー紹介・学校紹介
・11:00~12:30 体験実習
・12:30~12:45 施設見学
・12:45~13:30 ランチ
・13:30~14:30 入試・奨学金説明・個別ガイダンス

\交通費補助制度/
高校生には交通費の補助としてQUOカードをプレゼント!

お申し込みの約1週間前に、本校より当日の確認メール(またはTEL)をお送りします。
キャンセルの場合は事前に必ずご連絡ください。
開催日時や内容は変更する場合がございます。

オープンキャンパス情報