あなたの学びたい学部・学科は?
専門学校桑沢デザイン研究所の学部・学科情報一覧

総合デザイン科

大学の4年制でもなく、専門学校の2年制でもありません。〈桑沢デザイン研究所〉の昼間部は、3年制の独自のカリキュラムを行っています。3年間をかけて、デザインの基礎の基礎から、社会で役立つ考え方と技術に至るすべてを身につけていきます。

卒業後の主な進路
・エディトリアルデザイナー ・ファッションデザイナー
・テキスタイルデザイナー
・パタンナー
・インテリアデザイナー
・空間デザイナー
・グラフィックデザイナー
・パッケージデザイナー
・フォトグラファー
修業年限

3年

1年次では全員が共通の基礎を学び、眠っている感性を呼び覚まします。2年次からは専門分野に分かれて、それぞれの知識・技術を身につけていきます。そして、3年次にはそれらの応用を積み重ねることで、 デザインに必要な観察力・発想力・構築力を豊かに培っていきます。
いま、デザイン教育の現場では即効性だけを重視し、テクニックに力点が置かれています。しかし、いきなり技術を教えることは、デザイナーとしての未来に限界をつくることになりかねません。これからの長い将来へ向けて、デザインの基礎体力を強化することがいま、もっとも求められているものです。
デザインとは、「人びとが幸福になるため」にあります。どんな時代においても、社会に貢献できるデザインの根本的な力をその身に深く蓄えること。これが〈桑沢〉の理念であり、目指している教育です。

初年度納入金

1,580,000円

専攻・コース一覧

  • ビジュアルデザイン専攻

    一過性の風潮や流行ではなく、人間が本来もっている根源的な要素を基盤とした「視覚情報とは何か」を考える
    広告や雑誌、スマートフォンの画面など、現代に生きる私たちは視覚情報に囲まれています。一過性の風潮ではなく、人間がもつ根源的な要素とは何か。情報あふれるなかで、メッセージを伝える対象は誰なのか。また、それをどのように伝えればいいのか。適切な表現方法やメディアとは。こういった普遍的な問題を追究するのが〈桑沢〉ビジュアルデザインの特徴です。

    募集定員

  • プロダクトデザイン専攻

    自動車、電気製品などの工業デザインから生活用品まで。環境やコストなど、さまざまな制約を乗り越えるデザイン能力を養う
    プロダクトデザインでは、携帯電話や文房具、自動車やキッチン用品など、量産されている、目に見えるものすべてが対象となりす。人々はその製品を選び、使うことを通して、その人らしく暮らし、生きています。つまりプロダクトデザインには、人間の意識や哲学を変えることのできる力が秘められているといえます。そして、プロダクトデザイナーは、私たちが生きる社会に対して、あらゆる責任を負っているといっても過言ではないでしょう。どんな材料でつくるのか、どのように生産するのか。できあがった製品だけではなく、素材や加工方法など、例えば環境問題にも配慮する必要があります。

    募集定員

  • スペースデザイン専攻

    「エレメント」「インテリア」「住環境」から人と空間の関係性を理解し、スペースデザインの可能性を追い求める
    「エレメント」「インテリア」「住環境」の3領域を学びます。「エレメント」は、家具や照明からドアノブに至るまで、空間の中に存在するもの、「インテリア」は、主にショップやレストランなどの商業スぺースのインテリアを指します。そして「住環境」では、人の暮らしがある住宅を通して建築設計について学びます。

    募集定員

  • ファッションデザイン専攻

    「着る」という普遍性を見据えてデザインを展開する。基礎を固めたうえで、枠にとらわれない自由な発想を目指す
    ファッションデザインとは : 身にまとうもの(衣服)のデザインのことを指す。
    文化や意識の反映だけでなく、衣服には目的や用途により求められるものが変わる。ファッションデザインには、そうした視点も欠かせない。

    募集定員

詳細を見る 資料を請求する 無料

専攻デザイン科(夜間部)

〈桑沢デザイン研究所〉は、夜間部からはじまりました。「デザイン」とは何か。その概念、社会的な役割などを掘り下げ、さまざまなバックグラウンドをもつ人たちが学び、デザインの新しい流れをつくってきました。その学びの雰囲気は現在も変わっていません。

卒業後の主な進路
・エディトリアルデザイナー ・ファッションデザイナー
・インテリアデザイナー
・グラフィックデザイナー
・パッケージデザイナー
・プロダクトデザイナー
・フォトグラファー
修業年限

2年

デザイナーとして働きながらさらなる飛躍を目指す人、デザイナーへのキャリアチェンジを念頭に新しく学ぶ人、大学を卒業し教養を得たうえで専門性を身につけるために〈桑沢〉を選ぶ人。年齢も立場もさまざまな人たちが集まり、刺激を受け合って学んでいます。

昼間部を凝縮させた2年間のカリキュラムは、入学試験前に専攻を選択します。科目は大きく「講義」「基礎・技術」「デザイン」の3つに分けられ、1年次から基礎と専門の知識や技術を並行して学んでいくのが特徴です。カリキュラムは専門性の高い内容ですが、基礎に近い内容からより専門的な内容へと段階を踏むことにより、着実に知識と技術を学ぶことがで きます。
ものの構造や素材の知識、「デザインとは何か」の考察、そして実習を通して具体的なテーマを見つけ出し、新たな創造へ導きます。

初年度納入金

795,000円

専攻・コース一覧

  • ビジュアルデザイン専攻

    幅広いビジュアルデザイン業界に対応するため、多彩な科目構成と実践的な授業内容を確保し、就職活動につながる学習環境を提供しつつ、現在の世の動向に合わせて、通いやすさを求めるニーズに対応するため、一部の授業を自由選択としています。

    ■1年次
    タイポグラフィ、印刷や写真の知識や技術、コンピュータによる表現方法を学んでいきます。並行してデザインの基礎を鍛える「構成」の授業をほかの専攻よりも多く受講します。
    ものづくりの本質を考えるこの授業は〈桑沢〉独自のカリキュラムです。

    ■2年次
    ビジュアルデザイン領域の主要な科目について、専門技術や専門知識をより深めながら、デザイン能力を高め、企画力やプレゼンテーション能力にも磨きをかけます。
    さまざまな科目や課題を通して、自身の将来の方向性を検討し、社会に出るための準備を整えます。

    募集定員

  • プロダクトデザイン専攻

    働きながら通うことができる時間割の中で、就職に結びつく作品数や質の高いポートフォリオを作る授業計画、主体的かつ自由に学習できる環境と自習サポート体制で学びます。

    ■1年次
    製図、スケッチ、モデリングの3つの表現技術を習得し、プロダクトデザインの一連の流れを経験していきます。後期実習の[プロダクトデザインA]ではデザイン全体のプロセスを体験し、理解します。そののちはさらに難易度の高い課題に取り組みます。

    ■2年次
    「技術習得の授業」から「考える授業」に重心が移り、立案型の課題が増えます。利用者の視点に立ち、道具を使うときの身体動作を確認し、使いやすく美しいデザインを提案していきます。また普及を前提に、社会や環境と共生するデザインのあり方を探求します。

    募集定員

  • スペースデザイン専攻

    基礎的な技術取得と毎学期の講義による空間デザインの歴史認識をベースとし、小規模な空間デザインのスケールを基準とすることにしました。まずはインテリアスケールから始まり、社会におけるインテリアと建築のあり方を学んでいきます。「家具」はインテリアを構成するものとして付帯的に学びます。

    ■1年次
    前期はデッサンや製図などの基礎的な技術と、空間デザインの歴史など基礎的な知識を学びます。後期からはデザイン演習で「モノ─人─空間」の関係の基礎を形づくるエレメントデザインの考え方を中心に発想し、空間デザインの基礎を学びます。

    ■2年次
    「空間デザインを建築的に捉える」を命題に、人が空間を通して、社会や都市とどのように繋がっていくかを重視したデザインを学びます。空間が置かれる都市的環境のリサーチからはじめ、デザインの必要性を追求し、新しい空間デザインを探求します。

    募集定員

  • ファッションデザイン専攻

    クリエーションとビジネスをバランスよく学べるよう、感性や教養を育む基礎教育とビジネスのつながりを実感できる「企画系」の教育を強化します。そのため、ビジュアルプレゼンテーション技術など他分野の教育ノウハウを取り入れていきます。

    ■1年次
    ファッションデザイン、マーケットトレンド、モデリング、メーキングなど基礎的な知識や技術を習得。同時にファッションブランドの企画力を深めるため、素材への理解、服飾史、発想力、表現力などの基礎を学び、さらにプレゼンテーション資料のつくり方を学びます。

    ■2年次
    基礎を発展させて、自らのテーマに取り組み、新たなビジネスとして可能性があるプランニングをします。また、ニットの知識、テキスタイルデザイン、雑貨・小物なども学びます。商品企画ではブランドを企画し、商品の外注生産から展示会までのプロセスを経験します。

    募集定員

詳細を見る 資料を請求する 無料

夜間附帯教育

社会人やダブルスクールにも適した 夜間 週2開講(定員40名)

募集定員

基礎造形専攻:40名
基礎デザイン専攻:40名

修業年限

基礎造形専攻:夜間1年制/週2回( 月・木 18時30分~21時10分)
基礎デザイン専攻:夜間1年制/週2回(火・金 18時30分~21時10分)

■基礎造形専攻と基礎デザイン専攻
夜間の時間帯でおこなわれる附帯教育には2つの専攻があります。基礎造形専攻では表現力や創造力を育むための課題に取り組みます。誰もが等しくもつ造形能力を、豊かに開発するための演習を体験していきます。また基礎デザイン専攻では、デザイン・プロセスの体験とレクチャー・ワークショップにより、デザインの方法やアプローチについて学んでいきます。

■対象と期間
附帯教育の2つの専攻は社会人・大学生など、広く一般の方を対象にした夜間1年制の教育プログラムです1954年の開校以来、桑沢生と共に「手を動かしながら考える、作りながら学ぶ」ことで得られた経験と知見をより広く社会へ提供するために、基礎造形専攻に加えて、2020年より新たに基礎デザイン専攻を開設します。両専攻は1年間のなかで同時に受講することもできます。

初年度納入金

350,000円
※2つの専攻を同時に受講する場合:650,000円
※上記の学費の他に、学生災害傷害保険料を徴収します。

詳細を見る 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!