
建築を存分に学びたい人へ。1級建築士になるための、建築工学科!
- 卒業後の主な進路
-
・建築士
・建築技術者
・建築設備士
・建築施工管理技士
・建築デザイナー
・建築・建設会社
・住宅メーカー営業
・インテリアプランナー
・住宅関係
・CGデザイナー・CGクリエイター
- 募集定員
-
30名
- 修業年限
-
3年制
◆3つのポイント◆
POINT1
◆基礎から都市計画まで幅広く
建築の基礎的な知識と技術を身に着け、建物づくりや街づくり、ランドスケープまで幅広く学びます。
また、実践力を重視し、CADやCGほかBIMソフトを活用したプレゼンテーション技術を学びます。
POINT2
◆2級建築士対策から1級建築士を目指す
卒業時に2級建築士と1級建築士の受験資格が得られます。
将来の1級建築士取得(登録は卒業後に実務3年必要)へのステップアップとして、まずは2級建築士の資格取得に向けたカリキュラムを設定しています。
POINT3
◆インターンシップ制度
設計事務所や建築会社での就業体験ができるインターンシップ制度を活用し、実務の仕事が持つ楽しさや厳しさの両面を実感できます。
- 初年度納入金
-
1,230,600円