
2年間をかけて、日本・西洋・中国料理、デザートの各分野の基礎に加え、さらに高度な調理技術の習得を目標とします。また、将来の店舗経営に関するマーケティングや経営管理、サービス・料飲などビジネスに必要な知識も身に付けます。
- 卒業後の主な進路
-
・調理師
・レストラン・バンケットスタッフ
- 募集定員
-
男女40名
- 修業年限
-
昼間部2年制
「学ぶ内容」
2年間をかけて料理の全ジャンルを学ぶ。また、将来独立して経営するための知識も習得
調理技術経営学科では2年間かけて、日本料理・西洋料理・中国料理・デザート・給食のすべてのジャンルを学びます。1年目に基礎を習得し、2年目に応用に繋げることでレベルを上げていきます。さらに、将来独立をして自分のお店を経営するときに必要な知識も習得することができます。
「先生」
実習を担当するのは業界経験が豊富な教員。担任制なので学生生活のフォロー体制も万全本校の実習を担当するのは業界経験が豊富な教員たちです。また、担任制なので授業以外の時間も学生生活をフォローする体制が整っています。学生のことをよく理解し、一人ひとりに合わせて指導できる環境です。
「卒業後」
調理師として様々なフィールドで活躍。将来は独立して自分のお店を持つことも
ホテルやレストラン、給食会社などのキッチンで調理師として勤務します。全ジャンルの料理を学ぶことができるので、日本料理・西洋料理・中国料理・給食など、幅広い就職先の中から自分の進みたい方向を決めることができます。また、キャリアを積んで将来は独立も可能です。
「雰囲気」
一人ひとりが質問しやすく、馴染みやすい少人数制のクラス
本校は少人数制なので、わからないことや困ったことがあったときに質問もしやすい環境です。また、同じ目標を持った学生が集まるので馴染みやすく、イベントも楽しめます。
「研修制度」
インターンシップに参加して実際の現場を体験。
1年生から2年生に進級する直前に、ホテルや企業、個人店などの業態と日本・西洋・中国などのジャンルを選び、インターンシップ現場研修を行います。就職活動が本格化したときにここで経験したことが活きてきます。そして、就職後の自信にも繋がります。
「イベント」
入学してすぐに親睦を深められる宿泊研修旅行や、学校対抗で行われる運動会、球技大会や海外国内研修旅行(希望者)などたくさん。また、学園祭では一般のお客様に料理を振る舞うレストランや、スイーツやパン、屋台での販売も実施。しっかり学びつつ、仲間と楽しい学生生活を過ごせます。
- 初年度納入金
-
1,422,000円(入学金150,000円含む)