理・美容両方の魅力を知ってほしい!
在校生画像

松本 大輝

理容学科
岐阜県立飛騨高山高校出身

僕は理容のフェードカット(刈上げ)がかっこいいと思ってNaRiBiの理容学科に入学しました。美容はもちろん、理容のかっこよさについてもみんなに知ってほしいです!NaRiBiのオープンキャンパスでは理・美容両方の実習が体験できるから、理・美容ってどんなものか知るためにもぜひ1度来てみてください!僕たち在校生や先生がしっかり教えます!

オープンキャンパスに参加して分かった事が沢山ありました!
在校生画像

秋田 遥華

美容学科
愛知県立岩倉総合高等学校出身

私は最初、美容師になろうと思って美容専門学校を探していました。その中で偶然NaRiBiを見つけて、理・美容師のW取得って何だろう?と興味を持ちオープンキャンパスに参加しました。説明を受けて美容師として働くのにも理容師の資格を持っているとメンズカットも得意になるし、期間も費用も負担が少なくW取得できると知って、NaRiBiに入学を決めました。
現在もW取得を目指して毎日頑張っています!
実際オープンキャンパスに行かないと分からない事って沢山あると思うので、ぜひNaRiBiのオープンキャンパスに参加してみてください!

学生時代からの念願だった
男性専科のネオバーバーを開店
足土 貴大さん

足土 貴大さん

Barber Shop BOLERO経営
2011年 NaRiBi 理容学科卒業
2012年 NaRiBi 美容学科(通信課程)卒業

BOLEROは男性のお客さまに特化したネオバーバーです。スタイルにこだわりを持ったお客様も多く、理容師の技術面が問われます。ライフスタイルや服装などのバックグラウンドを考慮した施術で満足いただけた時は、本当に嬉しいです。さまざまな年齢のお客様に満足していただけるお店を目指します。

【足土さんのだから”NaRiBi”】
週末サロンワークを積極的に体験し、学生時代からサロンで役立つ実践力を養うことができ、社会人としての心構えも持つ事が出来ました。

指名をいただけるようになり、スタイリストの楽しさを実感
今村 明音さん

今村 明音さん

HUG AVEC動務
2013年 NaRiBi 美容学科卒業

スタイリストデビューしたての頃は、仕事を楽しむ余裕はありませんでしたが、少しずつ指名が増え始めてくると自分に自信が持てるように。お帰りの際のお客様の笑顔を見ると、うれしいと同時にほっとします。自分のこと以外にもお店のことや後輩のことも考えられるようになりました。

【今村さんのだから”NaRiBi”】
コツコツと努力した結果、学校祭のカットで1位に。努力が報われた思い出は今の私にとって宝物です。

「またお願いしたい」と言ってもらえる、信頼されるスタイリストを目指して
棚田 駿太さん

棚田 駿太さん

LUCIDO STYLE Leclat勤務
2019年NaRiBi 美容学科卒業

社会人としての生活がスタートしたばかり。少しでもサロンの戦力になれるよう頑張っています。
今何をするべきなのかを常に考え、自分から動くことを心がけています。幅広い世代のお客様に信頼されるスタイリストが目標なので、さまざまな話題についていけるよう勉強中です。

【棚田さんのだから”NaRiBi”】
NaRiBiで学ぶマナーやマネジメントはとても役に立ちます。
現場で使える社会人の基本が身につきます。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!