学校の詳細情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部3学科1専攻、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

オープンキャンパス

2024オープンキャンパスは、3月~8月に開催予定です。
10月、11月は大学祭と同時開催します。
ぜひご参加ください!

※学部学科により開催日が異なりますので、詳細は本学HPをご確認ください。
※事前申し込みが必要となります。(受付は、開催日の1か月前より開始します。)

学校の詳細情報

松商短期大学部では2年間という短期間で資格取得を含めた即戦力として働ける力を身につけます。特に社会では、自分の力で考え、他人と協力しながら、自ら動いていくことが求められます。そこで、「知識や技術」に加え「コミュニケーション力」「チームで働く力」「主体的な行動力」が身についていることを卒業時の目標として掲げ、これまで以上にそれらの力を育成できるように取り組んでいきます。地域社会の職業人として活躍できることはもちろん、地域社会で生活する市民の一員として豊かな生活を送ることができる人材の育成を目指します。

【学びの特色】
▶興味・目標に合わせて学べる多彩な17フィールド
現代ビジネスに欠かせない簿記・会計と情報(コンピュータ)の基礎から応用を、資格取得を目指しながら学科の枠を超えて全学生が学びます。その上で、多種多様なフィールドから興味・関心に合わせて、自分自身で自由に選択して学びながら、適性を把握し将来進む方向を見出していきます。

■松商ブランド基礎フィールド
基礎簿記 / Word / Excel / 外国語

■松商ブランド形成フィールド
〈専門知識〉
経理会計 / 経済・金融 / 情報専門 / 経営・法律 / ITビジネス
〈一般教養〉
国際コミュニケーション
〈研究・進路〉
研究活動 / 進路支援

■オプショナル・フィールド
〈体験型教養〉
ブライダル / ファッションビジネス / 心とこども / 福祉・介護 / スポーツ・健康
〈一般教養〉
芸術と文化
〈専門技術〉
図書館司書 / 医療事務

高校生のための授業公開日

【お申し込み先・詳細】
https://www.matsumoto-u.ac.jp/admissions/opencampus/


実際の授業を見学いただき、学びの内容や大学の授業の雰囲気を体験していただけるように企画しました。興味がある授業をたくさん見学して、進路選択の参考にしてください。

【開催要項(事前申込み制)】
▪ 日時
2024年10月14日(月・祝) 受付9:00〜/9:40~16:40
※詳細スケジュールは当日ご案内します。
※途中退出は自由です。

▪ 対象
松本大学・松商短大への進学を検討する高校生(保護者の参加も大歓迎です。)


【公開授業の一例(予定)】
▪総合経営学科
経営組織論/起業論

▪観光ホスピタリティ学科
観光産業論/ホームページ実践

▪健康栄養学科
信州の食品から学ぶ食品加工学/給食経営管理論

▪スポーツ健康学科
体力測定と評価/スポーツ実技Ⅳ(フィットネス)

▪学校教育学科
Writing SkillsⅡ/初等社会科指導法

▪松商短期大学部
ホスピタリティ論/CGと動画編集の基礎

※公開する授業は変更となるになる場合があります。


当日は大学間まで以下の通り、無料往復シャトルバスを運行します。定員に達し次第、締め切りとさせて頂きますのでご了承ください。
松本駅(お城口)発/①8:45発 ②10:30発 ③12:00発 ④14:30発 発着場所
※バスの乗り場は「バスターミナル」の信号機南側になります。詳しくは上記の発着場所タブよりご確認ください。

松本大学発/①12:45発 ②13:45発 ③15:30発 ④ (最終)17:00発

乗車時間に合わせて発着所にお集まりください。
バスの予約はお電話でも承っております。
0263-48-7201までお申し込みください。
また、駐車場も開放致しますのでお車でもお越しいただけます。

学校の詳細情報

「実学」を身につけて、これからの社会を支えていく。

【帝京短期大学の5大特長】
1⃣ 帝京大学 Group
帝京大学医学部附属病院、帝京大学医学部附属溝口病院、帝京接骨院、帝京めぐみ幼稚園、帝京幼稚園などに実習に行きます。このような充実した教育環境は帝京大学グループの大きな強みです。そして、帝京大学グループ校への特別編入学制度があり成績上位なら学長推薦で進学できます。

2⃣ 東京都心で学ぶ
新宿から2駅4分の京王新線幡ヶ谷駅が最寄り駅です。幡ヶ谷駅から商店街を通って徒歩7分でキャンパスに到着します。キャンパスは住宅街にあり、都心でありながら落ち着いた環境です。新宿に近いため、通学や就職活動に非常に便利な立地です。

3⃣ 実学教育
養護教諭の勤務経験者や保育士及び幼稚園教諭の実務経者、臨床検査技師として細菌検査室勤務の経験者、柔道整復師としての実務経験者、大手航空会社系旅行会社勤務経験者などの現場経験豊富な教員が授業を行います。現場の活きた知識や最新の技能など実践的な指導により社会で役立つ実学教育を行っています。

4⃣ 就活サポート
キャリアサポートセンターでは、コース担当制のもと、職員が学生一人ひとりを担当し、就職率は常に90%以上です。就職ガイダンス、企業説明会、面接練習、履歴書の添削など、学生一人ひとりに手厚い支援を行っています。また、生活科学科(1年次)及びこども教育学科 (2年次)には職業理解や就職活動の実践力を身につける『社会人入門セミナー」という授業を実施しています。

5⃣ 渋谷区×連携
渋谷区との S-SAP協定(シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定)による地域ボランティアを中心とした公民連携活動を推進しています。地域のお祭りやイベントへの参加、近隣商店街との交流など、地域の活性化や課題解決のために盛んな活動を行っています。これらの地域貢献活動を通じて自主性や積極性を身につけることができます。

オープンキャンパス【要予約】【入退場自由】


■体験型 
9.29(日)

開催時間・内容
■説明会型 
10:00~12:30(受付開始 10:00/最終受付 12:00)
内容:大学説明、在学生インタビュー、キャンパスツアー など

■体験型 
10:00~13:00(受付開始 10:00/最終受付 12:30)
内容:大学説明、模擬授業、キャンパスツアー など

※専攻科 臨床工学専攻・専攻科 養護教諭専攻をご希望の方は、受付でお声掛けください。
ご予約は学校HPよりご確認ください
https://www.teikyo-jc.ac.jp/exam/opencampus(当日参加も可能です。)

帝京短期大学での学びや雰囲気を体験してください。
当日は学生スタッフも参加します。学生生活に関する疑問等、なんでもご相談ください。皆様の参加をお待ちしております。

学校の詳細情報

鎌倉女子大学は、女子大の中でも高い就職実績を誇り、教員、保育士、管理栄養士などを目指す学生たちが多く在籍する神奈川県鎌倉市の大学です。長い教育研究の実績、そして緑豊かなキャンパスで、女性の科学的な教養と豊かな感性を育んできました。これからも質の高い大学教育をめざし、一人ひとりが感謝と奉仕の心を備えた善き社会人、職業人を養成します。

《「学力の三要素」を昇華し社会とつなげる3つの力》

❶主体性・多様性・協働性を持って未来を拓く力【キャリア・就職支援】
一人ひとりの個性や価値観を尊重した進路指導ときめ細かいカウンセリングで、学生が自分のキャリアを形成していくことをサポートしています。

❷思考力・判断力・表現力で築く力【免許・資格取得支援】
1年次からの「免許・資格プログラム」をはじめ、丁寧な個別指導や年間を通した各種対策講座を実施。その成果は高い取得率として表れています。

❸知能・技能を磨く力【学びの環境】
長い教育研究の中で培われた教職員のノウハウと、最新設備を導入した実習室やICT機器を取り入れた教室など、充実の学修環境を整えています。

OPEN CAMPUS 2024(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学のオープンキャンパスは、来場参加型で開催します。
一部のプログラムは、WEB視聴型を組み合わせたハイブリッドで開催します。

●学園祭進学相談会
11/2(土)・3(日・祝)

★オープンキャンパスに来場してオリジナルグッズをもらおう★
2回のご来場でhokkori project発! オリジナルグッズをプレゼント♪
合計3回のご来場で、さらにスペシャルグッズをプレゼント♪
※グッズの種類はお選びいただけません。

▼ご予約は鎌倉女子大学公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

【来場される皆さまへお願い】
○来場される方のマスク着用は各自でご判断ください。
○駐車場の使用ができますので、車での来場が可能です。(台数に限りがあります)

学校の詳細情報

ものつくり大学は、国や産業界からの大きな期待を受けて、2001年、21世紀の幕開けとともに開学しました。
理論と実技を融合した革新的なカリキュラムと徹底した少人数実践教育で、社会の即戦力となる真の実力を身につけることができる工科系大学です。
1学部2学科、1研究科で構成されています。

本学は、基本的技能と「ものつくり魂」を基盤に据え、そこに科学・技術の知識とマネジメント能力を加え、新時代を切り拓く感性と倫理観を備えた人材の育成を目指しています。ここでは実学を重視し、従来のように理論から入るのではなく、まず現実にものに接し、ものの命を体感、体得し、そこから問題を発見し、自らその解決方法を見出し、自ら企画して製作するというプロセスを大切にしています。
そのため、従来の理工科系大学とは全く発想を変え、多くの実習の科目と長期間のインターンシップがあります。学生諸君には厳しい研鑚・努力が求められますが、きっと将来、大きな意味をもつと思います。
このようにして、「ものつくり」を通して、自己実現できるパイオニアを育成する。それが、ものつくり大学です。

大学個別見学

ものつくり大学では、大学個別見学を受け付けています。
事前にご予約をいただいた高校生・受験生を対象に、先着順で承ります。

【対象】
・高校生
・今年度受験を控える方
※付き添いは原則1名までとさせていただきます。

【ご案内コース】
・志望学科説明、入試相談
・施設見学(希望者はドーミトリ(学生寮)の見学も可)
・質疑応答

【対応時間】
・10時00分~11時30分
・13時30分~15時00分
・15時00分~16時30分
※各時間3名様程度(付き添いの方は1名様)

【予約について】
希望日の3日前までにお申し込みください。

【注意事項】
当日はマスク持参の上、ご着用ください。
発熱・咳など体調に不安のある方は来校をご遠慮ください。大学受付で手指消毒へご協力お願いします。

学校の詳細情報

創造性とは、新奇で独自かつ生産的な発想を考え出すこと、またはその能力とされており、すべての人に潜在的に備わっているものです。

横浜美術大学は美術・デザインを学びの道具として、皆さんの中に潜んでいる創造性を引き出すカリキュラム (体系化された教育内容) を準備している大学です。多くの美術系大学では入学時に専門の学科やコースがすでに決まっていますが、横浜美術大学では入学後にいろいろな分野を体験してから、自分の創造性を引き出すのに適した専門分野を選択していきます。具体的には、1年次前期に全員共通の基礎実技教育として「絵画」「彫刻」「デザイン」「造形」を学び、後期には「デジタル表現」のほかに、皆さんの適性分野の判断に役立つ横断的基礎実技として「平面」「立体」「視覚デザイン」「映像」からメインとサブを選択し、基礎プログラムをみっちりと学びます。すでに特定分野の知識や技術があったとしても、他分野の基礎プログラムを学ぶことは価値のあることです。

横断的に知識や表現技術を学ぶことは自身の適性分野や興味を確かめることにつながり、異なる視点からの物の見方とアプローチの仕方は専門コースにおける学びや創作活動を深みのあるものとします。基礎を固める4つの横断的基礎実技科目、適性分野の判断に役立つ専門分野に近い基礎実技の修得、それに続く2年次以降のコース選択を組み合わせた横浜美術大学のカリキュラムは、多様性の理解と作品を生み出す原動力となり、皆さんのわくわく感とキラキラ感を増幅させます。

高い就職率と芸術性の両輪を回す横浜美術大学のカリキュラムは、すでに大きな実績を上げています。特色あるカリキュラムで学生を育てる横浜美術大学で、創作活動への高揚感を仲間と一緒に感じてみませんか。お待ちしています。

オープンキャンパス(来場型)

オープンキャンパス参加特典🎁
オリジナルボールペンをプレゼント!
さらに事後アンケートに答えるとノベルティをプレゼント!

各コースの技術や手法を活かし毎回好評のワークショップや、興味のある分野の教員との進学相談会、各コースの作品展示もご用意しているので、本学で学ぶ分野を理解する機会、また進路学習の一環としてご活用ください。

■お申し込み
https://www.yokohama-art.ac.jp/open_campus

※お申し込みはオープンキャンパス開催日の1カ月前より可能です。
※お申し込みは、LINEアプリをインストールしているスマートフォン限定となります。
※作品展示の見学は予約不要です

開催プログラム
■横浜美術大学について知る

▾大学説明会・入試説明会【事前予約制】
学長挨拶 / 教育の特色 / 学生生活、学費、就職状況 / 入試のポイント
本館3階 本-31教室(1回⽬: 10:40〜11:40・2回⽬: 12:30〜13:30)

▾個別相談(本館2階)
各⼊試、授業、学⽣⽣活、奨学⾦など、なんでもご相談下さい。デッサンなどの作品持ち込みも可能です。

▾図書館開放(本館4階)
教員著書、卒業⽣関連の本を展⽰しております。

▾キャンパスランチ【事前予約制】(会場 1号館1階)
キャンパスランチを11:30〜13:30で提供しております。(数量限定)
所要時間 11:30〜13:30/会場 1号館1階 カフェテリア

▾各コース作品展示
各コースの学生が授業で取り組んでいる課題作品などを展示しています。
会場 当日受付で配布されるパンフレットを確認ください

■各コースによるワークショップ体験【事前予約制】
※会場については当日受付で配布されるパンフレットをご確認ください。

学校の詳細情報

開志専門職大学であなたの夢を実現させませんか?
日本が誇るクールジャパン産業であるアニメ・マンガ分野。
成長分野に特化した先端の教育環境がここにあります。

オープンキャンパス

\OPEN CAMPUS 2023/

【プログラム】
➊大学紹介・学部紹介
開志専門職大学の教育方針やカリキュラムの説明、各学部の学びの特色やキャンパスの環境についてご紹介します。専門職大学の教育特長と専門学校や大学との違いについて分かりやすく説明します。

➋学部別体験授業
教員による模擬講義を実施。学部別にさまざまな内容の授業を用意しています。開志の学びを体験しましょう。

➌入試説明会/保護者説明会
入試制度や受験のポイントを解説。保護者の皆様に向けて学費や奨学金、カリキュラムなど大学のサポート体制についてもご案内します。

➍在学生トークライブ
気になるキャンパスライフや入試対策など、在学生ならではの経験談をお話します!

➎キャンパス見学ツアー
最新の設備がそろうキャンパスをぐるっとご案内。自習室や図書館など、大学生活を過ごす環境をチェックしましょう。

➏個別相談会
入試や面接のこと、学費や奨学金のこと、一人暮らしのこと、学部ごとのカリキュラムなど、キャンパスライフへの疑問や気になることを何でも相談できます。

学校の詳細情報

中国学園が選ばれる5つのポイント
1:「社会」の中で「実践」を通して学ぶ。
2:「アットホームな雰囲気」が魅力。
3:「資格」が取れる「サポート環境」が整っている。
4:「就職」に向けて、しっかり「対策」できる。
5:気になる未来のこと、安心の「進路決定率」。


<学科>
総合生活学科
保育学科
情報ビジネス学科

<進路・就職>
学生に寄り添う中国学園 特色を生かした就職及び進学!
★進路決定率:100%(2024年3月卒業生実績)


<取得できる学位・免許状・資格>
【総合生活学科】
短期大学士(生活学)
ビジネス実務士
フードコーディネーター
介護福祉士(国家試験受験資格)
介護職員初任者研修
社会福祉主事任用資格
医事管理士
介護保険事務管理士 ほか


【保育学科】
短期大学士(保育学)
保育士資格
幼稚園教諭二種免許状
母子支援員任用資格
児童生活支援員任用資格
社会福祉主事任用資格
ネイチャーゲームリーダー ほか


【情報ビジネス学科】
短期大学士(経営情報学)
上級情報処理士
上級ビジネス実務士
ウェブデザイン実務士
プレゼンテーション実務士
社会調査実務士
社会調査アシスタント
医事管理士
社会福祉主事任用資格 ほか

オープンキャンパス

オープンキャンパス

【次回 開催日程】
11月2日(土)

●受付/11:00〜
・11:00~受付を開始します。
(参加予定のプログラムに合わせてご来学ください)
・岡山県、広島県を除く各都道府県からお越しの方の交通費の一部をQUOカードで補助!
※対象は本年度受験生のみです。保護者、付添者などは除きます。
・受付時間に合わせて庭瀬駅より無料送迎バス随時運行
・駐車場あります
・参加者には中国学園オリジナルグッズ、ギフト券をプレゼント!
・キッチンカーが来ます!参加者には引換券をプレゼント!

◆説明会(希望者参加)/11:15~11:45
・学費・修学支援新制度等や就職について

● 「CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう」など(希望者参加)/ 11:15~12:45
・「CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう」
・キャンパスツアー
・寮見学
・サークルパネル展示

◆学科別オープンキャンパス I部/13:00~13:45
・学科紹介や模擬授業など

◆学科別オープンキャンパス II部/13:55~14:40 (15:30)
・学科紹介や模擬授業など
学科によっては、15:30まで希望者参加のイベントがあります。

◆「CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう!!」など(希望者参加)
・この時間の行事は自由参加ですので、ご希望があれば参加してください。
・「CGスマイル(学生広報スタッフ)等と話そう!!」
・キャンパスツアー
・寮見学
・サークルパネル展示

※オープンキャンパスに参加される際は、本学HPより予約をお願いします。

【今後の開催予定日】
2025/3/23

学校の詳細情報

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

オープンキャンパス

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

◆POINT.01 
学生主導のオープンキャンパス!
学生主体で創り上げる魅力的なオープンキャンパス!
未来の成長を思い描ける貴重な体験ができます。

◆POINT.02
模擬授業に参加しよう!
様々なプログラムで、学部・学科の魅力を存分に体験できる模擬授業やキャンパスツアーが用意されています!

◆POINT.03
大学のあらゆる疑問を解決!
大学の先生や学生と直接対話し、どんな疑問やお悩みも解決!
個別相談ブースも用意していますので、ぜひ飛び込んできてください!

■無料シャトルバス時刻表
当日JR福井駅から、無料送迎バスを運行します。
また、同日開催の大学祭臨時便としてMEGAドン・キホーテUNY福井店からも運行します。

福井便(約15分)
JR福井駅(東口)⇔福井工業大学
往路 10:30発 12:00発
帰路 13:00発 14:30発

大学祭臨時便(約5分)
MEGAドン・キホーテUNY福井店⇔福井工業大学
往路 9:30〜11:30、13:00〜17:30 30分間隔
帰路 9:15〜11:45、13:15〜17:15 30分間隔

【次回開催スケジュール】
・10.12 SAT ※大学祭同時開催
・10.13 SUN ※大学祭同時開催
・10.26 SAT ※オンライン説明会
2025
・3.20 THU

▼詳細は、受験生サイト オープンキャンパスページをご確認ください。
https://www.fukui-ut.ac.jp/examination/open_campus/

学校の詳細情報

人として、女性として、
自分自身を大きく成長させる2年間に――

1965(昭和40)年 仁愛女子短期大学は、専門分野の学びを通して一人ひとりのいのちが響きあい、
「美しい世をひらく灯となる」ことを願って開学しました。
自らの興味、関心に基づき選んだ専門分野を主体的に学ぶ2年間。
本学を卒業した約20,000名の女性たちは
「豊かな心」と「実践力」で、社会を支える大きな力となっています。


▼生活科学学科 生活情報デザイン専攻
 ジェネリックスキルを身につけ、企業や地域の課題解決に貢献する女性。
◎POINT
 いつの時代も必要とされる力と、時代の変化に柔軟に対応するための力を身につけて
 さまざまな可能性の中から自分の道を見つけ、確かな一歩を踏み出しましょう。

▼生活科学学科 食物栄養専攻
 「美味しい」だけで終わらない、栄養と健康を考えられる栄養士。
◎POINT
 人が暮らしていく中で、食事は必要不可欠なもの。
 からだの一部になっていく食事だからこそ、より安全に楽しめる食環境が大切。
 栄養に関する知識と技術を身につけ、人々の健康を支えるプロを目指していきましょう。

▼幼児教育学科
 子どもとともに響き合い、いのちの大切さを自覚し感謝の心を持った保育者。
◎POINT
 人生の中であっという間に過ぎていく子ども時代。
 短い時間でありながらも、人生を築く基盤になる大切な時間です。
 幼児教育学科での学びを通して、子どもの育ちと家庭の子育てを支えられる人へ成長していきましょう。