• 短大
  • 高知県

<持続可能な開発目標(SDGs)の達成への取組み>  令和2年12月1日に「私たち高知学園は、『世界の平和と友愛』を建学の精神とし、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・短期大学・専門職大学・大学を擁する教育機関として、持続可能な社会の実現に向け、教職員と学生・生徒・児童・園児が連携・協働し、全学園を挙げてSDGs活動に取り組み、社会で活躍し、信頼される人財を育成していきます。」として、SDGs(持続可能な開発目標)への取組みを宣言しました。 SDGsは、「誰一人取り残すことなく」人々が人間らしく暮らしていくための社会的基盤を2030年までに達成するという目標であり、17のゴール(目標)と具体的な169項目のターゲット(達成基準)があります。  高知学園大学及び高知学園短期大学では、このような取組み宣言の趣旨に沿い、「すべての人に健康と福祉を」というゴール3の達成に向けて令和3年度から健康教育についての研究を本格的に始めようとしています。 この研究の成果を近い将来大学や短大における「人間や人間の命と向き合う専門家」の養成教育に、さらには、地域の人々の健康と福祉の増進をめざす本学の地域貢献活動に反映していきたいと考えています。 <私たちの使命は「人間や人間の命に向き合う専門家」を育てること>  これまで経験したことのなかった先の見えない状況の中で、「人間や人間の命と向き合う仕事」が、安全・安心な社会にとって、どれほど重要なことか、さらに、高知学園大学と高知学園短期大学が社会的に果たさなければならない使命は、まことに大きいものがある、ということを私たちは今ひしひしと感じています。 困難な状況であっても、そこから何かを学び取り、その学びを糧として「人間や人間の命と向き合う専門家」を高知学園関係者、本学の教職員、学生、さらに地域の人々と連携・協働し、安全・安心な教育・研究・学習環境の下で育てていくことが、本学の社会的使命を果たすことであると確信しています。

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

高知学園短期大学

<日程>
6/25、7/23、8/20、9/10

・午前の部 9:30~
・午後の部 13:00~

※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況によっては中止させていただく場合もあります。
午前と午後の部に分けて開催いたします。

★受付は、7号館です。ピンクとブルーののぼりが目印です。


大学について知りたいこと、興味のある学科についてもっと詳しく知りたいと思ったら、なんでもお問い合わせください。
ご希望の日時を伺い、本学がご案内可能な時間を調整して、ご案内をいたします。

【学生支援課】
TEL:088-840-1664

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

高知学園短期大学

<日程>
6/25、7/23、8/20、9/10

・午前の部 9:30~
・午後の部 13:00~

※新型コロナウイルス感染症の蔓延状況によっては中止させていただく場合もあります。
午前と午後の部に分けて開催いたします。

★受付は、7号館です。ピンクとブルーののぼりが目印です。


大学について知りたいこと、興味のある学科についてもっと詳しく知りたいと思ったら、なんでもお問い合わせください。
ご希望の日時を伺い、本学がご案内可能な時間を調整して、ご案内をいたします。

【学生支援課】
TEL:088-840-1664

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 群馬県

皆さんの高等学校卒業後の「学び」として、四年制大学での「学び」、短期大学での「学び」、 そして専門学校での「学び」と、いろいろな選択肢があります。 それぞれの「学び」には、それぞれの特色があり、皆さんが自分の将来を考えて、 自分の「学び」を選ぶことになると思います。 新島学園短期大学では、 『キャリアデザイン=自分の将来を設計する』ということを「学び」の中心において、 学生一人ひとりに合った将来の進路を、学生と一緒に考えていきます。 そして、その将来設計をより分かりやすくするために、 キャリアデザイン学科の中に4つのコース、コミュニティ子ども学科の中に3つのコースを設け、 2年間の学びがさらに充実したものになるよう図っています。 皆さんは、自分の将来に合ったコースを選び、 その「学び」の中で高い専門性を身に付けていただきたいと考えています。 また、他のコースの科目を履修することも可能ですので、自分の将来に役立つと思われる「学び」、 興味・関心のある「学び」によって、広い視野も身に付けていただきたいと願っています。 新島学園短期大学での2年間の「学び」は、 皆さんの卒業後の進路を確かで豊かなものにしていきます。

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

新島学園短期大学

新島学園短期大学では、受験生の方に各学科の学びやキャンパスを見て知っていただくため、オープンキャンパス・入試説明会を開催します。学科説明や模擬授業、学生によるプレゼンテーション、個別相談、キャンパスツアーなどたくさんのイベントを用意して、みなさんのご来場をお待ちしております。

▼開催時間▼
10:00~12:00

▼開催内容▼
●各学科ごとに受付
学内にいらしたら、キャリアデザイン学科希望者は本館へ、コミュニティ子ども学科希望者は新木造校舎へお進みください。キャンパス内には案内係の学生スタッフが待機しています。

●希望学科別に分かれて進行
学科に分かれて学科説明、入試説明、体験授業を行います。

●キャンパスツアー・個別相談・保護者対象奨学金説明
学生スタッフがキャンパス内をご案内します。また、学生・教職員が対応する個別相談も設けています。

当日は私たち学生スタッフがキャンパスをご案内します。 わからないことがあったら、紫のポロシャツを着ている学生スタッフまで気軽に声をかけてください。

🎁ご参加いただいた方にはオリジナルグッズをプレゼントいたします。
🚙車でお越しの方は西門駐車場をご利用ください。

☆☆皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております☆☆

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

新島学園短期大学

新島学園短期大学では、受験生の方に各学科の学びやキャンパスを見て知っていただくため、オープンキャンパス・入試説明会を開催します。学科説明や模擬授業、学生によるプレゼンテーション、個別相談、キャンパスツアーなどたくさんのイベントを用意して、みなさんのご来場をお待ちしております。

▼開催時間▼
10:00~12:00

▼開催内容▼
●各学科ごとに受付
学内にいらしたら、キャリアデザイン学科希望者は本館へ、コミュニティ子ども学科希望者は新木造校舎へお進みください。キャンパス内には案内係の学生スタッフが待機しています。

●希望学科別に分かれて進行
学科に分かれて学科説明、入試説明、体験授業を行います。

●キャンパスツアー・個別相談・保護者対象奨学金説明
学生スタッフがキャンパス内をご案内します。また、学生・教職員が対応する個別相談も設けています。

当日は私たち学生スタッフがキャンパスをご案内します。 わからないことがあったら、紫のポロシャツを着ている学生スタッフまで気軽に声をかけてください。

🎁ご参加いただいた方にはオリジナルグッズをプレゼントいたします。
🚙車でお越しの方は西門駐車場をご利用ください。

☆☆皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております☆☆

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 神奈川県

鎌倉女子大学短期大学部は、わが国で最初の短期大学の一つとして開設されて以来、乳幼児期から児童期までの子どもの教育・保育に携わる専門家を養成し、たくさんの優秀な人材を社会に送り続けてきました。 「初等教育学科」 は、小学校・幼稚園教諭免許状、 保育士資格など、複数の国家資格が2年間で取得できるカリキュラムが充実しているだけではなく、保育演習室や保健系多目的実習室での体験型学修、少人数制のカレッジ・ゼミやインターンシップなど、対話的で深い学びを実現する21世紀型のアクティブ・ラーニングを取り入れた魅力的な構成となっています。 「専攻科」 は、短期大学などを卒業後、乳幼児保育や子育て支援、初等教育・野外教育・表現教育の現場で、高い専門性を発揮するための、実践力向上のカリキュラムが特色です。 ムーブメント療法や海外の保育・教育体験 (SAEなど) を選択し、専門性の幅を広げるなど、1年のコースを将来の目標に合わせてプログラミングし、キャリアアップを目指すことができます。

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

STAY & VISIT OPEN CAMPUS 2023(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学短期大学部

WEB視聴型の[STAY]オープンキャンパスと、大船キャンパスに来場して参加する[VISIT]オープンキャンパスをハイブリッド開催します。

●春のオープンキャンパス
 4/16(日)、5/14(日)

●夏のオープンキャンパス
 6/11(日)、7/15(土)・16(日)、8/5(土)・6(日)・26(土)・27(日)

●いろんな入試“まるわかりDAY”
 9/10(日)

●学園祭進学相談会
 11/3(祝・金)・4(土)

※ご予約は鎌倉女子大学短期大学部公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

STAY & VISIT OPEN CAMPUS 2023(来場型は予約不要)

鎌倉女子大学短期大学部

WEB視聴型の[STAY]オープンキャンパスと、大船キャンパスに来場して参加する[VISIT]オープンキャンパスをハイブリッド開催します。

●春のオープンキャンパス
 4/16(日)、5/14(日)

●夏のオープンキャンパス
 6/11(日)、7/15(土)・16(日)、8/5(土)・6(日)・26(土)・27(日)

●いろんな入試“まるわかりDAY”
 9/10(日)

●学園祭進学相談会
 11/3(祝・金)・4(土)

※ご予約は鎌倉女子大学短期大学部公式HPから受け付けております。
https://www.kamakura-u.ac.jp/prospective/open_campus/index.html

オープンキャンパス情報
  • 短大
  • 大阪府

【いいね!1】大阪の中心部で学ぶ。最寄り駅から徒歩3分の街なか大学! 最寄り駅の大阪メトロ(地下鉄)谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅からキャンパスまではわずか徒歩3分!周辺にはおいしいドーナツ屋さんや隠れ家的なカフェもあり、なんばや天王寺、上本町も徒歩圏内。梅田へも地下鉄で10分ちょっとです。 【いいね!2】栄養士の養成施設として69年の伝統と実績 本学は1952年に栄養士養成施設の認定を受け、関西でも有数の伝統と実績を誇ります。必要単位を修得すれば、卒業と同時に栄養士、栄養教諭2種の資格を取得可能。また、卒業生を対象に管理栄養士国家試験対策講座を開講し、合格者数は大阪の短大でトップクラス! 【いいね!3】専門性の高い豊富な実習とプロの現場体験。 就職率99.4%‼(2020年3月卒業生実績) 最新設備を備えた実習室が充実。各業界のスペシャリストがトップレベルの技術を伝授。 独自のキャリアサポートで高い就職率を誇り、卒業後は専門職として活躍できます。 【いいね!4】アットホームな少人数クラス担任制で、先生や友人との距離が近い! 少人数クラス担任制だから、すぐに先生やクラスメイトと仲良くなれて安心。授業や学生生活、就職まで、先生が一人ひとりをきめ細かくみて相談にのってくれるから、充実した2年間を過ごすことができます。 【いいね!5】学費負担を抑えた高いコストパフォーマンス。 即戦力スキルが身につく&国家資格取得や「短期大学士」の学位も! 短期大学なら2年間で栄養士、製菓衛生師などの国家資格やそれぞれの業界で求められる専門資格が取得でき、即戦力として活躍できます。4年制大学より学費負担も軽く、専門学校と違い「短期大学士」という学位も授与されます。

学部一覧

学部一覧

  • 大学
  • 栃木県

■デザイン専攻 ~個性を生かし、学びを社会に還元する~ デザインの基本理念を踏まえながらも、変化し続ける時代に呼応し、その表現・意味・提案などを学生と一緒に考えていける環境作りをしています。机の上の作業にとどまらず、地元栃木と結びついた実践型課題を通して、実際に運用できる成果物の提案を行っています。未来を見据え、学生それぞれが個性を生かしながら、自発的にもの作りやデザインの現場に携わっていけることを目指しています。 ■マンガ専攻 ~マンガはこの世で最も伝わりやすい発信の手段~ マンガの世界はますます広がっています。商業マンガの市場は国境を越え、各国の言葉に翻訳されて世界中へ。また、電子書籍や簡易動画などの普及で、媒体もスマホやタブレットへと広がりました。さらに、マンガ表現を用いる仕事はゲーム・広告業界にも広がり、商業マンガ家以外にも、マンガ表現によって生きる道が数多く拓かれています。そして、日本はマンガの描き手の数も世界一。アマチュア、インディーズでも個人の手で作品を発信し、多くの称賛を集めたり、ときには経済的に成功したり、という出来事も日常的に起きています。マンガは「この世で最も伝わりやすい発信の手段」。だから、優れたマンガ表現は、爆発的な訴求力・拡散力を持っているのです。そのスキルを学び、理解し、新たな表現を創造して、広く社会で活動してくれる人を育てること。それが、当マンガ専攻の目標です。 ■総合造形専攻 ~ホンモノを追及し、感動を生む。  文化の継承と創生で心豊かな社会をめざす~ 1・2年次には基礎力を身につけ、さらに日本画・洋画・立体など様々な造形の技法を学びます。同時に地域と連携するプロジェクト型の授業で、芸術における社会貢献という実践の場も経験できます。3年次からは自分の専門分野を決め、専門性に特化したカリキュラムを履修します。理論系の地域文化創生分野では、実技科目を履修しないカリキュラム構成も用意しており、芸術文化と社会をつなぐ人材を育成します。

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

Web個別相談会

文星芸術大学

■進学説明会 日程
・6月17日(土) 10:00~12:00
・10月28・29日(土・日) 10:00~12:00
・1月20日(土) 10:00~16:00
・2月17日(土)  10:00~12:00

進学相談会では、資料配付・専攻別説明・作品展示等を行う予定です。
詳しくは、広報入試課までお問合せください。

オープンキャンパス特設サイト
▶https://geidai.bunsei.ac.jp/open-campus/

お問い合わせについて
▶https://geidai.bunsei.ac.jp/contact/inquiry-form/

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

Web個別相談会

文星芸術大学

■進学説明会 日程
・6月17日(土) 10:00~12:00
・10月28・29日(土・日) 10:00~12:00
・1月20日(土) 10:00~16:00
・2月17日(土)  10:00~12:00

進学相談会では、資料配付・専攻別説明・作品展示等を行う予定です。
詳しくは、広報入試課までお問合せください。

オープンキャンパス特設サイト
▶https://geidai.bunsei.ac.jp/open-campus/

お問い合わせについて
▶https://geidai.bunsei.ac.jp/contact/inquiry-form/

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 静岡県

<生命の尊厳と隣人愛> 「隣人愛」とは、「自分のようにあなたの隣人を愛しなさい」という聖書の教えに示された愛の心です。 聖隷学園は、創立以来この隣人愛と生命の尊厳を基本理念として、保健医療福祉分野の専門職の育成に取り組んできました。 その原点は、1930年に浜松のクリスチャンの若者たちが建てた結核患者のための小さな病舎にさかのぼります。 目の前で苦しんでいる人のために、自分自身が感染するかもしれないという状況のなかで無償の愛を捧げたこの行いが、今日、日本有数の医療・福祉・教育集団となった聖隷グループのすべての事業の始まりなのです。 混迷する現代社会のなかで、人と共にあり、その不安や苦痛、悲しみを理解し、共に生きることを人生の喜びとする。聖隷クリストファー大学では、先人たちによって示された愛と奉仕の精神を受け継ぎ、地域に貢献し、国際社会においても活躍できる専門職を育成しています。 <聖隷クリストファー大学で学べること・めざせる専門職> 本学には、将来「人を支えたい」「人に寄り添う専門職者になりたい」という思いをかなえる学びがあります。 その思いを実現できる学びの場と、めざすことのできる専門職をご紹介します。 【学べる学部・学科】 ■看護学部 看護学科 ■リハビリテーション学部 理学療法学科 作業療法学科 言語聴覚学科 ■社会福祉学部 社会福祉学科 ・ソーシャルワークコース ・介護福祉コース ・福祉心理コース ■国際教育学部 こども教育学科 ■助産学専攻科 ■国際保健医療福祉プログラム <めざせる専門職> 看護師 保健師 養護教諭 助産師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 社会福祉士 介護福祉士 精神保健福祉士 公認心理師 認定心理士 小学校教諭 幼稚園教諭 保育士 国際バカロレア教員(PYP) 特別支援学校教諭

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

聖隷クリストファー大学

<看護学部>
【開催時間】10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00
【プログラム】学部紹介、入試説明、キャンパスツアー、在学生・教員との懇談会 など


<リハビリテーション学部>理学療法学科/作業療法学科/言語聴覚学科
【開催時間】10:00~12:00、14:00~16:00
【プログラム】学部・学科紹介、入試説明、模擬授業、実習室見学 など
【備考】実習室見学は、ご希望の<1学科>をご見学いただけます。
    お申し込み時にご選択いただいた1つをご覧いただきます。
    上記3学科以外をお選びいただいた場合は、当日1番興味のある学科の実習室をご見学ください。
    (2学科の見学を希望される場合は、当日プログラムの中でご案内させていただきますので、アナウンスに沿ってご移動ください。)


<社会福祉学部>ソーシャルワークコース/介護福祉コース/福祉心理コース
【開催時間】10:00~12:00※、14:00~16:00
【プログラム】学部紹介、入試説明、模擬授業、教員・学生との懇談、キャンパスツアー など
【備考】模擬授業では、ソーシャルワークコース・介護福祉コース・福祉心理コースをそれぞれご体験いただけます。
※10:00~の回では、精神保健福祉士と公認心理師の資格をもち、精神科クリニックで活躍している社会福祉学部の卒業生を講師に迎え、仕事の内容ややりがい、2つの資格をもっていることの強みなどをお話ししていただきます。


<国際教育学部>
【開催時間】10:00~12:00、14:00~16:00
【プログラム】学部紹介、入試説明、模擬授業、教員・学生との懇談、キャンパスツアー など
【備考】模擬授業は「国際バカロレア」「幼稚園教諭・保育士」「心理」の3つの授業をご体験いただけます。


<シャトルバス>
当日はシャトルバス(無料)を運行します。

★JR浜松駅→大学の運行スケジュール
・9:00浜松駅発(10:00からの方)
・11:45浜松駅発(13:00からの方)
・12:45浜松駅発(14:00からの方)
・13:45浜松駅発(15:00からの方)
※帰りのバスについては、当日ご案内させていただきます。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

聖隷クリストファー大学

<看護学部>
【開催時間】10:00~12:00、13:00~15:00、15:00~17:00
【プログラム】学部紹介、入試説明、キャンパスツアー、在学生・教員との懇談会 など


<リハビリテーション学部>理学療法学科/作業療法学科/言語聴覚学科
【開催時間】10:00~12:00、14:00~16:00
【プログラム】学部・学科紹介、入試説明、模擬授業、実習室見学 など
【備考】実習室見学は、ご希望の<1学科>をご見学いただけます。
    お申し込み時にご選択いただいた1つをご覧いただきます。
    上記3学科以外をお選びいただいた場合は、当日1番興味のある学科の実習室をご見学ください。
    (2学科の見学を希望される場合は、当日プログラムの中でご案内させていただきますので、アナウンスに沿ってご移動ください。)


<社会福祉学部>ソーシャルワークコース/介護福祉コース/福祉心理コース
【開催時間】10:00~12:00※、14:00~16:00
【プログラム】学部紹介、入試説明、模擬授業、教員・学生との懇談、キャンパスツアー など
【備考】模擬授業では、ソーシャルワークコース・介護福祉コース・福祉心理コースをそれぞれご体験いただけます。
※10:00~の回では、精神保健福祉士と公認心理師の資格をもち、精神科クリニックで活躍している社会福祉学部の卒業生を講師に迎え、仕事の内容ややりがい、2つの資格をもっていることの強みなどをお話ししていただきます。


<国際教育学部>
【開催時間】10:00~12:00、14:00~16:00
【プログラム】学部紹介、入試説明、模擬授業、教員・学生との懇談、キャンパスツアー など
【備考】模擬授業は「国際バカロレア」「幼稚園教諭・保育士」「心理」の3つの授業をご体験いただけます。


<シャトルバス>
当日はシャトルバス(無料)を運行します。

★JR浜松駅→大学の運行スケジュール
・9:00浜松駅発(10:00からの方)
・11:45浜松駅発(13:00からの方)
・12:45浜松駅発(14:00からの方)
・13:45浜松駅発(15:00からの方)
※帰りのバスについては、当日ご案内させていただきます。

オープンキャンパス情報
  • 専門職大学
  • 山形県

東北農林専門職大学(仮称)は、令和6年4月の開学に向けて設置認可申請中の、東北初となる山形県立の農林業系専門職大学です。 1⃣専門職大学について ■専門職大学とは ・特定の職業のプロフェッショナルになるために必要な知識・理論、そして実践的なスキルの両方を身に付けることができる、従来の大学に実践的な教育と他分野の教育を取り入れたハイブリッドな大学です ・教育課程(カリキュラム)は、産業界、地域社会と大学が連携して編成し、講義だけでなく、学内・学外での実習が豊富に組まれ、理論と実践をバランス良く学べます また、社会に出た後のキャリアアップの基礎となるリテラシー科目なども用意されています ・卒業後は学位が授与され、即戦力の専門職として、そして現場の最前線に立つリーダーとして活躍が期待されます ・さらに、専攻する職業に関連する他分野の学びとかけあわせることで、前例にとらわれないイノベーションを起こし、就職した業界や職業の変化をリードする人材が育つことも期待されています 2⃣東北農林専門職大学(仮称)の特徴 将来の山形、東北、日本を牽引する農林業経営者等を養成します。 【学ぶ内容例】 農林業の生産や経営等に係る知識、理論に裏付けられた技術、地域活性化に向けた課題抽出と解決の実践的手法、関連分野の応用的な知識(加工・販売、発酵・醸造、建築、観光等)などを学びます。 <学長メッセージ> 今、世界は大きく変わりつつあります。 マーケットは大きくなり、AI、DXなどかつてない技術革新が進んでいることに加え、SDGsに代表される環境共生型社会の構築への取組みが重要になっています。 さらに、ウクライナ情勢など日々国際情勢は変化しています。 こうした世界的な変化の中で、日本の基盤を支える農業・森林業はさらに発展していく可能性を持っています。 山形県では、優れた技術と経営力を持って農業・森林業をリードし、世界に羽ばたく人材を育成するため、東北農林専門職大学の設置計画を進めています。 農業・森林業には、若い力と情熱をかける価値と魅力があります。私たちは、そのために数多くの教育・研究のフィールドを山形県を中心とする東北全体に準備して、皆さんをお待ちしています。 私たちと一緒に、山形・東北、そして日本の農業・森林業の未来を築いていきませんか。

学科一覧

学科一覧

千葉大学

  • 大学
  • 千葉県/東京都

千葉大学は約150年前に創立した千葉師範学校や共立病院を前身として、昭和24年に新制国立大学として設立されました。 現在では10学部、17大学院を有し、学部の枠を越えた幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を整備しています。 「ALWAYS AIM HIGER(つねに、より高きものをめざして)」の理念のもと、最高学府にふさわしい優れた学問を修める中で、高い知性と豊かな人間性を育み、グローバル社会でリーダーとして活躍できる人材を養成するための取り組みを積極的に進めています。 令和4年度現在、千葉大学の学生数は学部生約10,300名、大学院生約3,300名、教員数は約1,300名です。 約45か国の大学や学部などと交流協定を結んでおり、外国人学生も多く学んでいます。(令和3年度現在、約1,800名) 千葉大学のキャンパスは、東京都市圏に位置し、電車あるいは車で1時間以内で都心に到着する恵まれた立地。 西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉の4キャンパスとも、緑に囲まれた落ち着いた環境ながら、世界的な展示が行われる幕張メッセや成田国際空港などにも近く、幅広い社会経験を積むにも最適な場所にあります。また、2021年4月には東京都墨田区に「墨田サテライトキャンパス」を開設しました。このキャンパスは、産学官連携による分野横断的デサイン教育・研究を展開するデザイン・リサ-チ・インスティテュ-トの実践型教育・研究拠点として、建物全体が実証実験空間となっています。 緑豊かなキャンパスで、学生たちは伸び伸びと学び、そして大学生活を楽しんでいます。 令和2年度からは、「全員留学」を開始。学びたい国やスタイルにあわせて、滞在期間や目的に応じた80以上の多種多様な留学プログラムを用意しています。(コロナ禍では緊急代替措置としてオンライン留学プログラムを実施しました) 千葉大学では前期・後期のセメスター制の学事暦を変更し、ターム制(6ターム)を全学的に導入しています。これにより、大学全体のグローバル化を推進しています。

学部一覧

学部一覧

明治大学

  • 大学
  • 東京都/神奈川県

「権利自由」「独立自治」の建学の精神のもと、政財界やスポーツ・芸術界など、各分野で活躍する多くの「 個」を輩出してきた明治大学。 東京の都心や近辺に4キャンパスを展開し、法・商・政治経済・文・理工・農・経営・情報コミュニケーション ・国際日本・総合数理学部の10学部28学科、学生数約3万人を擁する日本屈指の都心型総合大学として、その地 位を確固たるものにしています。 2022年には和泉キャンパスに、新たな教育空間を積極的に取り入れた新教育棟「和泉ラーニングスクエア」を オープン。ガラス張りで遊び心のある「グループボックス」(少人数学習ユニット)や、机や椅子を取り払っ て自由な議論や発想を促す「カイダン教室」、偶発的な出会いや交流からイノベーションを目指す「プレゼン テーションラウンジ」などを設け、学生の主体的な学びを生み出します。 ▼新教育棟「和泉ラーニングスクエア」特設ページ https://www.meiji.ac.jp/140th/izumi_ls/ さらに2025年には、生田キャンパスに、多様な学びの推進を目的とした「第二中央校舎(仮称)」の新設も予 定されています。 明治大学はこれからも、独自の留学制度や就職キャリア支援といった強みを生かしながら、時代や世界を変革 する強い「個」を育てます。 ▼駿河台キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=H0uCzhIvkBY ▼和泉キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=Rec5iMMaA-k ▼生田キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=zjYBDoAcNrg ▼中野キャンパス公式PV https://www.youtube.com/watch?v=jqikFwq64a8

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス/生田キャンパス

明治大学

開催日時:2023年8月6日(日)・7日(月) 各日とも10:00~16:00
開催場所:明治大学 生田キャンパス
実施学部:理工学部、農学部、総合数理学部

※事前予約制
※詳細は決定次第、明治大学入試総合サイトにてお知らせいたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス/生田キャンパス

明治大学

開催日時:2023年8月6日(日)・7日(月) 各日とも10:00~16:00
開催場所:明治大学 生田キャンパス
実施学部:理工学部、農学部、総合数理学部

※事前予約制
※詳細は決定次第、明治大学入試総合サイトにてお知らせいたします。

オープンキャンパス情報
  • 大学
  • 兵庫県/和歌山県/大阪府

医療で始まる未来がここにある 誰もがエネルギッシュに活動し、いくつになっても歩き動ける活発な健康社会へ。 そんな理想的な社会を実現する担い手が求められる今、宝塚医療大学では、医療と福祉の未来を見据え、健康、スポーツ、介護、福祉などさまざまな分野の専門知識と技術を身につけながら、チーム医療に求められる応用力×人間力も兼ね備えた次代の医療人を育成しています。 宝塚キャンパスでは 理学療法学科、柔道整復学科、鍼灸学科、口腔保健学科の4つの学科を設け、社会に貢献できる医療のスペシャリストを育てます。

学部一覧

学部一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2023年度 保健医療学部オープンキャンパス

宝塚医療大学

▼会場:宝塚医療大学 宝塚キャンパス

▼オープンキャンパス プログラム
・大学紹介
・入試説明
・広報隊挨拶
・学科体験(学科説明・模擬授業)
・個別相談/入試相談(要予約)
・在学生交流
・キャンパスツアー

詳細はHPをご覧ください。
https://www.tumh.ac.jp/opencampus/

▼無料送迎バス 運行スケジュール
(オープンキャンパス当日のみ)

※無料駐車場あり・入退場自由
※プログラム内容は変更することがあります。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

2023年度 保健医療学部オープンキャンパス

宝塚医療大学

▼会場:宝塚医療大学 宝塚キャンパス

▼オープンキャンパス プログラム
・大学紹介
・入試説明
・広報隊挨拶
・学科体験(学科説明・模擬授業)
・個別相談/入試相談(要予約)
・在学生交流
・キャンパスツアー

詳細はHPをご覧ください。
https://www.tumh.ac.jp/opencampus/

▼無料送迎バス 運行スケジュール
(オープンキャンパス当日のみ)

※無料駐車場あり・入退場自由
※プログラム内容は変更することがあります。

オープンキャンパス情報