意外と知らない総合型選抜のキホン 大学版│コレカラ進路.JP  
   
総合型選抜LPバナー

総合型選抜とは?メリット・デメリット、向いているのはこんな人!

高校生の写真

総合型選抜って何?

総合型選抜は、学力だけでなく、面接や小論文、高校での活動なども評価される入試方法。課外活動、リーダーシップ、特技、志望理由書など、様々な要素を総合的に評価し、大学が求める人物像(アドミッションポリシー)に合っているかを判断します。

※大学により「通常枠」「地元出身枠」「地域枠」「探究枠」 など総合型選抜のタイプも様々。まずは自分を活かせる大学を探そう!

他の選抜方法との違いは?

学校推薦型選抜と何が違うの?          

高校からの推薦は不要!自分から積極的にチャレンジできる!

一般選抜と何が違うの?        

一発勝負の筆記試験ではなく、色々な方法で自分をアピールできる!

総合型選抜のメリットとデメリット

総合型選抜のメリット        

・学力に自信がなくても、他の強みを活かせる!

・早めに合格が決まるから、受験の負担が減る!

総合型選抜のデメリット        

・自分の考えや経験をまとめる力が必要

・大学によっては併願できない場合がある

総合型選抜に向いているのはこんな人!        

・部活、ボランティア、資格など、学力以外の強みがある

・将来の目標が明確で、大学で学びたいことがはっきりしている

・自分の考えや思いを伝えることが得意

・早めに進路を決めて、残りの高校生活を充実させたい

受験資格に評定平均の基準がない大学の場合、学業以外の活動を重視する傾向があるから、高校生活で何かに打ち込んできた人は特にチャンス!
「自分には無理かも…」と諦めずに、まずはチャレンジしてみよう!

早めの準備がカギ!総合型選抜のスケジュールと対策ポイント

 スケジュールの写真

一般的なスケジュール

エントリー(6月〜9月頃)

大学によっては出願前にエントリーが必要。

出願(9月〜11月頃)

出願書類はできるだけ早めに準備しよう。

試験(9月〜12月頃)

面接や小論文、プレゼンテーションなど、大学によって試験内容は様々。

合格発表(11月〜1月頃)

結果発表は11月1日以降。期限内に入学手続きをしよう。

1月以降も出願できる大学もあるから、諦めずに情報収集をしてみてね。
気になる大学の募集要項は必ずチェック!出願書類や試験内容、スケジュールなどが詳しく載っているよ。

総合型選抜も併願できる学校があるって本当?

高校生の写真

総合型選抜では併願できる?          

総合型選抜は併願できないイメージがあるけど、実は併願可能な大学も増加中!複数の大学にチャレンジすることで、自分に合った大学を見つけやすくなるよ。

併願・専願の違いとは?        

◆併願
複数の大学・学部に出願可能で、合格後に進学先を選べる入試方式

◆専願(単願)
特定の大学・学部にのみ出願し、合格後は必ず入学することを約束する入試方式

単願は合格したら入学辞退できないから、進学先を迷っている場合は併願がおすすめ!

状況別!
総合型選抜と併願できる?できない?
       

指定校推薦の場合は?        

基本的に併願NG。高校との信頼関係に関わるため。

一般選抜の場合は?        

併願OKな大学が多いから、チャンスを増やせる!

専門学校の場合は?        

併願OKな大学もあり。申請が必要なことも。

併願のメリットと注意点

併願には、合格の可能性を高めたり、精神的な負担を軽減できたりするメリットがある。

ただし、併願できる大学や入試方式は限られているから注意が必要だよ。出願書類の準備や試験対策も大変になるし、入学手続きの期限が早い場合はお金の用意も必要になるから、計画的に対策しよう。

左スワイプで次ページ