大学版

新高校3年生向け特集 大学版│コレカラ進路

lifemap

新高校3年生のなるキミへ

この春高校3年生になるキミへ!
どんなふうに進路活動を進めていけばいいの?なんて疑問を解決します♪来年の今頃、自身を持って夢に向かって走り出せるように、この春動き出そう!

先輩は進路について
どんなふうに悩んでいた?

  • パンフやWebオープンキャンパスだけで学校の雰囲気がわからない
  • 景気の変動により世帯収入に影響があり学費の面が気がかり……。
  • 志望分野の将来が心配で変更の必要があるかもしれない
  • なりたいものがわからない。

高校3年生の進路スケジュール

4月

  • 進路ガイダンス

三者面談の下準備としてパンフレットで学校を比較・検討しよう!

5月

  • 中間試験
  • 三者面談

オープンキャンパスが本格化する前にオンラインオープンキャンパスで学校を比較・検討しよう!

6月

  • 模試
  • 三者面談

AO入試を受けたい人はこの時期からオープンキャンパスに参加しよう!

7月

  • 期末試験
  • AO入試出願
  • 評定平均確定
  • 学校見学会

8月

  • オープンキャンパス最盛期

9月

  • AO入試試験

10月

  • 中間試験
  • センター試験出願
  • 専門学校出願開始
  • 指定校推薦入試

11月

  • オープンキャンパス最盛期
  • 大学・短大推薦入試出願

12月

  • 期末試験
  • 冬期講習
  • 大学・短大公募推薦入試
  • 私立大学出願

1月

  • 大学入学共通テスト
  • 私立大学一般入試
  • 大学・短大公募推薦入試
  • 国公立大学選抜試験出願

2月

  • 期末試験
  • 国公立大学前期試験
  • 私立大学一般入試

3月

  • 国公立大学中期・後期試験
  • 私立大学一般入試

志望校を絞り込むには?

志望校を確定する前にはやはりオープンキャンパスへの参加がマスト!
でも、絞り込む前にたくさん行くのはちょっと大変ですよね。
パンフレットやオンラインオープンキャンパスを上手に活用して志望校を絞り込むことが大切です♪

自分の進みたい分野を決める

どんな分野に進みたいかを考えてみよう。自分の今までの経験や、嬉しかったこと・やりがいを感じたことなどを思い返して分野を検討すると◎

比較検討の優先順位を考える

学費/立地/設備…etc. 進学するに当たり優先するべき事項の1~3位を決めておきましょう。優先順位ごとに見比べることができるので、絞り込みやすいですよ!

進路について考えるのは想像以上に時間がかかること。

先輩の声を参考にして、出遅れないように今のうちに動き出そう!

さっそく、気になる学校のパンフレットを請求して比較・検討してみよう。コレカラ進路のおすすめの学校をご紹介!

進路について考えるのは想像以上に時間がかかること。

先輩の声を参考にして、出遅れないように今のうちに動き出そう!

さっそく、気になる学校のパンフレットを請求して比較・検討してみよう。コレカラ進路のおすすめの学校をご紹介!

関東

こども教育宝仙大学

東京都中野区中央2-33-26

03-3365-0267

新高校3年生の皆さん!
こども教育宝仙大学は
幼児教育・保育を学ぶ4年制単科大学です。
◆入学者は全員、保育者になるという同じ志を抱いた学生
◆宝仙学園幼稚園に隣接し、こども達や幼稚園の先生の姿を身近に感じながら学べる環境
◆少人数制教育により学生と教員の距離が近く、校風はとってもアットホーム!

東京聖栄大学

東京都葛飾区西新小岩1-4-6

03-3692-0238

新高校3年生の皆さん!
東京聖栄大学には、健康・栄養・食品に関する専門的な知識と技術、技能を学び、さまざまな分野において即戦力となる食と栄養のプロフェッショナルを育てる健康栄養学部があります。

中央大学

東京都文京区春日一丁目4-11
東京都千代田区神田駿河台3-11-5
東京都文京区大塚一丁目4-1
東京都新宿区市谷田町1-18
東京都文京区春日1-13-27
東京都八王子市東中野742-1

03-3292-3111
03-5978-4111

新高校3年生の皆さん!
グローバルな視野と実地応用の力を備え、人類の福祉に貢献する人材の育成を教育目標としています。建学の精神である、「實地應用ノ素ヲ養フ」の「素」とは、社会に応用できる力の素、「素ヲ養フ」とは、多様な体験や人との交流の中で培われるコミュニケーション力や組織的な判断力、そして弛まず学び続ける力を養うことです。この真の実学精神を130年以上にわたって受け継ぎ、様々な世界で活躍する卒業生を輩出してきました。デジタル化やグローバル化など、大きな変化の時代を迎える今、さらなる教育環境の充実を目指し、創立150周年となる2035年へ続く未来へ繋がる、さらに開かれた中央大学を目指しています。

人間総合科学大学

埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288
東京都新宿区西早稲田3-18-4
埼玉県さいたま市岩槻区太田字新正寺曲輪354-3

048-749-6111

新高校3年生の皆さん!
人間総合科学大学の母体は、これまで70年以上保健医療サービスのスペシャリストを社会に送り続けてきた「学校法人早稲田医療学園」で、長い歴史のある学校です。
2025年度からは全国初となる副専攻を活用して全学科で認定心理士も取得可能になりました!

記事URLをコピーしました