新高校3年生向け特集 大学版│コレカラ進路

新高校3年生のなるキミへ
この春高校3年生になるキミへ!
どんなふうに進路活動を進めていけばいいの?なんて疑問を解決します♪来年の今頃、自身を持って夢に向かって走り出せるように、この春動き出そう!

先輩は進路について
どんなふうに悩んでいた?
- パンフやWebオープンキャンパスだけで学校の雰囲気がわからない
- 新型コロナウイルスにより、都市部への進学が怖くなってしまった
- 新型コロナウイルスにより世帯収入に影響があり学費の面が気がかり
- 志望分野の将来が心配で変更の必要があるかもしれない

高校3年生の進路スケジュール
4月
- 進路ガイダンス
三者面談の下準備としてパンフレットで学校を比較・検討しよう!
5月
- 中間試験
- 三者面談
オープンキャンパスが本格化する前にオンラインオープンキャンパスで学校を比較・検討しよう!
6月
- 模試
- 三者面談
AO入試を受けたい人はこの時期からオープンキャンパスに参加しよう!
7月
- 期末試験
- AO入試出願
- 評定平均確定
- 学校見学会
8月
- オープンキャンパス最盛期
9月
- AO入試試験
10月
- 中間試験
- センター試験出願
- 専門学校出願開始
- 指定校推薦入試
11月
- オープンキャンパス最盛期
- 大学・短大推薦入試出願
12月
- 期末試験
- 冬期講習
- 大学・短大公募推薦入試
- 私立大学出願
1月
- 大学入学共通テスト
- 私立大学一般入試
- 大学・短大公募推薦入試
- 国公立大学選抜試験出願
2月
- 期末試験
- 国公立大学前期試験
- 私立大学一般入試
3月
- 国公立大学中期・後期試験
- 私立大学一般入試
志望校を絞り込むには?
2020年は特に、新型コロナウイルスの影響で進路活動に大きな影響が出ました。2021年度もまだまだ進路活動のスケジュールは例年と異なったまま……。極力外出を避けたいこの時期、オープンキャンパス参加前に、パンフレットやオンラインオープンキャンパスで志望校を絞り込むことが大切です。
自分の進みたい分野を決める
どんな分野に進みたいかを考えてみよう。自分の今までの経験や、嬉しかったこと・やりがいを感じたことなどを思い返して分野を検討すると◎
比較検討の優先順位を考える
学費/立地/設備…etc. 進学するに当たり優先するべき事項の1~3位を決めておきましょう。優先順位ごとに見比べることができるので、絞り込みやすいですよ!

進路について考えるのは想像以上に時間がかかること。
先輩の声を参考にして、出遅れないように今のうちに動き出そう!
さっそく、気になる学校のパンフレットを請求して比較・検討してみよう。コレカラ進路のおすすめの学校をご紹介!

進路について考えるのは想像以上に時間がかかること。
先輩の声を参考にして、出遅れないように今のうちに動き出そう!
さっそく、気になる学校のパンフレットを請求して比較・検討してみよう。コレカラ進路のおすすめの学校をご紹介!
北海道・東北
医療創生大学
福島県いわき市中央台飯野5-5-1
最先端の看護学を中心に、人間科学を網羅した幅広い科目群で編成されており、相手を理解し共感し合える人間力、医療現場で最先端の看護を展開できる情報処理・問題解決能力と技術力、そして科学的に考え常に斬新なアイデアを創生できる研究力を習得。体系的なカリキュラムに基づいて、グローバル化した社会に対応できる看護専門家を目指します。
関東
城西国際大学
千葉県鴨川市太海1717
城西国際大学は7学部9学科を催す総合大学です。メインの東金キャンパスだけでも4,000人以上の学生が集い、その規模は千葉県の私立大学ではトップクラスのキャンパスです。「福祉総合学部 理学療法学科」のある東金キャンパスは、都会的要素というよりも自然あふれる環境の中に存在しています。東金キャンパスに是非きてみて下さい。他養成校にはない広大なキャンパスに魅了されると思います。現在、理学療法士を養成する学校は全国で279校(2022.3.15現在)、大学だけでも100校を超えている状況ですが、その特徴は様々です。
中央大学
東京都八王子市東中野742-1
「大学を見てみたい」「大学の授業ってどんなもの?」「中央大学を知りたい」という高校生・受験生の皆さんのために、キャンパス見学会を開催いたします。
経験豊富な進学アドバイザーが大学説明を行った後、在学生がキャンパスをご案内します。
受験に役立つ情報も満載、先輩のトークも楽しいですよ♪
保護者の方もぜひご参加下さい。
新渡戸文化短期大学
東京都中野区中野3-43-16
0120-210-567
新高3年生の皆さんぜひNITOBEのオープンキャンパスへ来てください!来場者様からのお声です!
「先生や先輩がとても親身になって説明してくれた」
「フレンドリーな雰囲気で質問しやすかった」
在校生の85%以上はオープンキャンパス参加者。
是非、実際に参加してみてNITOBEに触れてみてください。
教職員・在校生一同、皆様のご来校お待ちしております。
東京聖栄大学
東京都葛飾区西新小岩1-4-6
03-3692-0238
「もっと知ろう!"食と栄養"」をテーマに、在学生(先輩)や先生方と直接話せて、何でも相談出来ます!
学科内容や学生生活をはじめ、入試・就職・学費・奨学金の事など、気になる事は何でもご相談ください。小規模大学ならではのアットホームな雰囲気の中、ぜひご友人や保護者の方のご参加も大歓迎。お申し込みをお待ちしております!
城西短期大学
東京都千代田区紀尾井町3-26
049-271-7711
社会で活躍するための基礎(ベース)力を養う新しいスタイルのカレッジです。
社会で必要な基礎知識・実務能力・幅広い教養を2年間で身に着けたい人、4年制大学への編入・進学を考えている人など、ベースカレッジは多彩なカリキュラム構成で幅広い学習ニーズに対応しています。
<HPより引用/https://www.josai.ac.jp/education/college/index.html>
城西大学
埼玉県坂戸市けやき台1-1
049-271-7711
城西大学は5学部8学科とベースカレッジ<短期大学>1学科の総合大学です。さまざまな学びの中から、きっとあなたもやりたいことを見つけられるはず。広大なキャンパスの中で充実した施設・設備があなたを待っている。
坂戸駅⇔城西大学間で女子学生専用のシャトルバスを運行しています。
江戸川大学
千葉県流山市駒木474
0120-440-661
江戸川大学は一つのキャンパスにすべての学生が通います。
2学部6学科で1学年の定員は550名ですが、キャンパスの敷地面積は東京ドームの約1.1個分で広々としています。
創立32年と比較的新しい大学ですが、2020年「誰もが過ごしやすいキャンパス」をコンセプトに、キャンパス屋外空間の全面リニューアルが完成しました。
医療創生大学
千葉県柏市小青田1-3-4
04-7136-0007
最先端の看護学を中心に、人間科学を網羅した幅広い科目群で編成されており、相手を理解し共感し合える人間力、医療現場で最先端の看護を展開できる情報処理・問題解決能力と技術力、そして科学的に考え常に斬新なアイデアを創生できる研究力を習得。体系的なカリキュラムに基づいて、グローバル化した社会に対応できる看護専門家を目指します。
東海・北陸
一宮研伸大学
愛知県一宮市常願通五丁目4番1
0586-28-8110
一宮研伸大学は、看護師・助産師(5名程度)の国家試験受験資格の取得を目指すことができます。 魅力の一つとして、社会医療法人大雄会と強く連携をします。主な実習病院は、社会医療法人大雄会の病院になります。
関西
常磐会学園大学
大阪府大阪市平野区喜連東1-4-12
06-4302-8880
時代に応える“ええ先生”を育てる
常磐会学園は、半世紀以上にわたり人間教育に力を注ぎ、実践的指導力の高い保育士や教員を送り出してきました。その確かな実績ときめ細かなサポート体勢で、社会の激しい変化の中、時代の要請に応え得る先生を育てます。
姫路獨協大学
兵庫県姫路市上大野7-2-1
新高校3年生の皆さんへ!
獨協大学初代学長であった天野貞祐博士の「大学は学問を通じての人間形成の場である」という建学の理念を基に、外国語教育を重視する獨協学園の伝統を踏まえ、広く社会の求める学術の理論及び応用を研究、教授することによって、新しい文化の創造的担い手となる人間性豊かな人材の育成を目指します。
大阪電気通信大学
大阪府寝屋川市初町18-8
072-824-1131
~新高校3年生へ~
大阪電気通信大学は就職に強い!
自由な学びの環境と資格取得で実社会で役立つ力を身につけ、高い就職率を実現!
単なる知識の修得にとどまらず、実際にモノづくりの醍醐味を味わいながら体で学ぶのが、本学の大きな特徴。学年や学科にかかわらず誰でも参加ができる「自由工房」やポリフェノール機能性を活かした商品開発をめざす学生主体の「ベリーベリープロジェクト」など授業以外でもモノづくりを体験することができます。また、国家資格を含む高難度の資格をサポートする教員による対策講座や、実験センター主催の実技試験対策、学内で受講できる資格支援講座等を用意。主体的で自由な学びが学生の成長を促進します。実社会で役立つ力を養うことができるため、毎年高い就職率を実現しています。