検索結果1807件
【学校説明会】
学校説明会では、より理解を深めていただくために質問コーナーを設け、皆さんの疑問にお答えします。
また、説明会に参加の方には全員に記念品のプレゼントがあります。
「どんなことを学ぶの?」「どんな資格が取れるの?」授業内容から費用のことまで皆さんの疑問に丁寧にお答えします。
【TOTAL体験入学】
トリミング、動物看護、訓練の3つをすべて体験できるので、本当にやりたいことを見つけるチャンスです。
【オープンキャンパス】
オープンキャンパスでは、実習授業を見学することができます。普段どのように授業が行われているか覗いてみませんか?
実際に授業を見学していただくことで、校内の雰囲気や授業レベルを肌で感じていただくことができます。
また、当日はプチ体験もあります。
【SPECIAL体験入学】
ドッグトレーナー・動物看護士・トリマー、気になる仕事をじっくり体験できます。(予約制)
オープンキャンパスページよりお申込みください!
【支援内容】
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)は、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯を対象とした国の支援制度です。住民税は、前年所得をもとに算定されますが、予期できない事由により家計が急変し、収入状況が住民税に反映される前に緊急に支援が必要となる場合、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認できれば、支援の対象となります。
【支援内容】
■授業料等減免
大原に納める授業料・入学金から、下記の金額が免除・減額されます。
※入学後3ヵ月経過後に申込みをされた方は「入学金」の免除・減額は受けられません。
[授業料等減免の上限額(住民税非課税世帯) (年額)]
入学金 約16万円
授業料 約59万円
■給付型奨学金
学生生活を送るために必要な生活費として、JASSO(日本学生支援機構)から、原則毎月、下記の金額が支給されます。
※ 生活保護世帯で自宅・児童養護施設等から通学する方はカッコ内の金額となります。
[給付型奨学金の給付額(住民税非課税世帯) (月額)]
◦自宅通学者 38,300円(※42,500円)
◦自宅外生 75,800円
※ 住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生は、住民税非課税世帯の学生の2 / 3 または1 / 3 の支援額となります。
※修業年限が「2 + 1 年制」等コースの初年度から2年間( 2年制部分)にあたる学費以外や大学・短大併修制度の併修分の学費は、一部この制度の対象外となります。また「教材費」「維持費」「実習・演習費」等として徴収するものは含まれません。詳しくは各校入学係へお問い合わせください。
【お申込みスケジュール】
申込み期間・方法は学校により異なります。給付型奨学金(予約採用)の申込み期間は高等学校等に、入学金・授業料の減免の申込み期間は大原学園各校入学係にご確認ください。申込み方法は入学前に行う予約採用と入学後に行う在学採用の2種類がございます。
※詳しくは、学校HPをご確認ください。
https://www.o-hara.ac.jp/senmon/tuition-support/study-support/
【募集要項】一般
高校3年生の方は指定校推薦入学、一般入学、高校をすでに卒業された方、
大学生の方、社会人の方はAO入学のページも併せてご覧ください。
https://www.mbsi.ac.jp/html/enrollment/general/
【出願期間】
第1回 2023年9月1日(金)~9月2日(土)
第2回 2023年10月2日(月)~10月6日(金)
第3回 2023年11月13日(月)~11月17日(金)
第4回 2024年2月13日(火)~2月16日(金)
第5回 2024年2月26日(月)~3月8日(金)
【募集要項】指定校推薦
現在高校3年生の方が出願する場合、入学方法は指定校推薦、AO、一般の3つがありますが、どの方法でも募集要項が必要になります。
募集要項は資料請求していただくか、オープンキャンパス参加などのご来校時にお渡しできます。
https://www.mbsi.ac.jp/html/enrollment/s_recommendation/
【出願期間】
第1期:2023年10月2日(月)~2023年10月6日(金)
第2期:2023年11月6日(月)~2023年11月10日(金)
第3期:2023年12月4日(月)~2023年12月8日(金)
第4期:2024年1月4日(木)~2024年1月12日(金)
第5期:2024年2月1日(木)~2024年2月9日(金)
※募集期間内であっても定員に達し次第終了となります
※募集状況によっては追加募集する場合があります。詳細はお問合せください
【募集要項】AO
このページでは「AO入学」の出願条件や手順についてご紹介します。
高校3年生の方は指定校推薦入学、一般入学、高校をすでに卒業された方、大学生の方、社会人の方は一般入学のページも併せてご覧ください。
https://www.mbsi.ac.jp/html/enrollment/ao/
【エントリー期間】
第1回 2023年6月1日(水)~6月16日(金)
第2回 2023年7月1日(土)~7月14日(金)
第3回 2023年8月1日(火)~8月18日(金)
第4回 2023年9月1日(金)~9月15日(金)
第5回 2023年10月2日(月)~10月13日(金)
第6回 2023年11月1日(水)~11月17日(金)
第7回 2023年12月1日(金)~12月15日(金)
第8回 2024年1月4日(木)~1月12日(金)
第9回 2024年2月1日(木)~2月9日(金)
第10回 2024年2月26日(月)~3月8日(金)
※第11回 2024年3月18日(月)~3月21日(木)
※第11回は予備日となります。定員に達した場合は実施いたしません。
※募集状況によっては追加募集をする場合があります。
たくさんのイベントラインナップ!
スケジュールに合わせてオープンキャンパスに参加しよう!
▼オープンキャンパスページよりお申込みください。
【体験入学】
学校の特長って?各学科の内容は?目指せる資格は?
就職先はどんなところがあるの?
気になる入試と学費について教えて欲しい!
そんなみなさんの疑問に答えます!
希望するコースに分かれての体験授業も行いますので、ひと足早く学生気分を体験できます!
※希望者には個別進路相談も実施します。
【スペシャルオープンキャンパス】
体験入学の内容をさらに進化!
在校生も参加しますので学校の雰囲気が良くわかるイベントです。
入学後のイメージがしやすい!と大好評です。
※各学科・コースの体験授業の内容は随時アップしていきます!
【学校説明会+AOエントリー説明会】
6月1日からエントリー開始の「AO入試」。
AOってどんな入試なの?適性検査って何?
AO入試をご検討中の方はぜひ参加してみましょう!
学校選びのポイント・学校の特長・各学科紹介(学ぶ内容、目指す資格、就職先等)・入試と学費についてetc...
今知りたいことが良く分かる説明会です!
※希望者には個別進路相談も実施します。
【個別相談会】
体験入学では聞けなかった・・・。もっともっと詳しく聞いてみたい!両親と一緒に個別に説明を聞きたい!
そんな方におすすめのイベントです。
「進路」「学校の特長や学科・コース」「入試形式」「就職」について個別で相談できます。
【親子cafe】
校舎1階のロビーでお茶を飲みながらゆったりと進路相談をしませんか?
担当者の本音を聞くことができるチャンスです!
友人・親戚・学校の先生・おひとり様etc.親子でなくてもOKです!!