渋谷美容専門学校

2023.06.07|【2年生】ネイル★ガンバリスト【ガンバリスト】

2023.06.07|【2年生】ネイル★ガンバリスト【ガンバリスト】

渋谷の中心に一番近い住田美容専門学校では、
頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!

2年2組【美容師免許メイク&ネイルコース】マチダ さん
マチダさんは放課後や休みの日を使って日々ネイルの練習を熱心にやっている生徒の1人です!

入学してからどんどんスキルを上げていき、今では技術力に関しては学年一!の呼び声高いです!
そんなマチダさんの作る作品はとても繊細で美しく、どの作品もクオリティーが高いです。
彼女のつくる作品のファンが多いのも納得です!

そんな今後の活躍が楽しみなマチダさんにインタビューしてみました!

Q.ネイリストになろうと思ったきっかけは何ですか?
A.小さい頃から絵を描いたり何かを作ったりするのが好きだったので、それを活かせる職業だと思いネイリストを目指し始めました。

Q.どんなテイストのネイルが得意または好きですか?
A.モロッカンネイル、エスニックネイルなどの異国の雰囲気なデザインや、絵画ネイルなどの繊細なアートが好きです。

Q.ネイルのデザインやイメージはどういう所から構想を得てますか?
A.ピンタレストやInstagramで画像を検索し、参考にしています。

Q.どのようにして技術を磨いていきましたか?おすすめの練習方法があれば教えて下さい!
A.とにかく練習です!プロの方の動画を見ながら道具の使い方などを学んだりしています。

◆記事の続きは以下よりご確認ください。
https://sumidabiyo.ac.jp/nailganbalist/

新宿医療専門学校

2023.05.08|毎週金曜日・日曜日に開催!入試説明会

2023.05.08|毎週金曜日・日曜日に開催!入試説明会

【試説明会】
毎週金曜日とオープンキャンパスの後に入試説明を開催いたします!!!

学校や仕事で日中は行けない!
お休みの午後ならいけるのに・・・
などなど、来たくても行けない人は必見です!
入試の方法や条件を聞いてみよう!

オープンキャンパスページよりお申込みください。

【開催日時】
毎週金曜日18:30~
オープンキャンパス実施日の14:00~
※ご参加人数によって予約を締め切らせていただくことがございます。

新宿医療専門学校

2023.06.01|AOエントリーシート受付スタート

2023.06.01|AOエントリーシート受付スタート

AOエントリー受付スタートしました!

▼詳細は 『AO入試エントリーについて』 よりご確認ください。
https://www.ssjs.ac.jp/entry-ao/

【AO入学選考について】
AO入学選考とは、学力試験のみを重視する従来型の入学選考のように、志願者の能力を一面的、画一的に評価するのではなく、一人ひとりの多様な個性、適性、能力、意欲等について総合的かつ多面的な評価を行い、志願者の人物像と本校が求める学生像(以下、アドミッションポリシー)と照らし合わせ、医療人に即した資質、鍼灸師・柔道整復師・歯科衛生士への目的意識、そして社会に対する貢献意欲の計3点が備わっているかを評価する選考方法です。

新宿医療専門学校

2023.06.04|6/24(土)鍼灸・柔道整復 卒業生トークショー

2023.06.04|6/24(土)鍼灸・柔道整復 卒業生トークショー

11:00~11:50 開催

★参加費は無料になります★

SSJSを卒業した学生が帰ってくる!
就職をしてみた感想や在学中の様子を卒業生から聞いてみよう!!

▼詳細は 『ニュース&トピックス』 よりご確認ください。
https://www.ssjs.ac.jp/

【当日の講演内容】
STEP.01 自己紹介
STEP.02 就職してみて
STEP.03 在学中の様子
STEP.04 質疑応答
終了後 個別相談が可能です。

新宿医療専門学校

2023.06.06|特待生チャレンジテスト対策セミナー

2023.06.06|特待生チャレンジテスト対策セミナー

特待生チャレンジテスト対策セミナー
10月22日(日)、2月17日(土)に行われる特待生チャレンジテストに
合格すると授業料が40万減免のチャンス!!

特待生チャレンジテストの対策セミナーが
毎週水曜日の19:00~19:45に開催します!
オープンキャンパスページよりお申込みください。

新宿医療専門学校

【国家試験】合格率速報!!

【国家試験】合格率速報!!

2018年 第26回 
新宿鍼灸柔整歯科衛生専門学校 国家試験合格率

☆国家試験・合格率速報☆
今年のはり師・きゅう師・柔道整復師・歯科衛生士の国家試験の合格率が発表されました!

みなさんがんばりました!
これからの活躍がとてもたのしみです♪

新宿医療専門学校

2019.1.11 大安吉日

2019.1.11 大安吉日

みなさんこんにちは。

大安吉日の今日、歯科衛生士国家試験の願書を、

理事長室にお邪魔し、神棚に置いて合格祈願しました☆神頼み!(^^)!

『全員無事に国家試験合格しますように‼』

残り51日。

3年生‼ ファイト~(*´▽`*)

新宿医療専門学校

歯科衛生学科 臨床実習第2期

歯科衛生学科 臨床実習第2期

新年あけましておめでとうございます。

冬休みが終わり1月7日から、歯科衛生学科2年生は臨床実習の第2期が始まりました。今日はオリエンテーション!

第1期とは違う医院さんでの実習が始まります。

実習中のルールを再確認‼

体調管理をしっかり行って、実習頑張ってください☆

新宿医療専門学校

歯科衛生学科 午後部(昼間部)で効率良く学ぼう

歯科衛生学科 午後部(昼間部)で効率良く学ぼう

本校の歯科衛生学科 午後部の授業は1日2時限(13:00〜16:15)。
1日を午前中、午後(授業)、夕方(〜夜)の3つに分けられるので、時間を有効に使えます。


▷午後部Q&A

◆歯科衛生学科 午後部
柚木園 愛花

Q1.歯科衛生士を目指すきっかけは?
歯科矯正を8歳からしていて幼い頃から歯科に興味があったためです。

Q2.なぜSSJS午後部を選んだの?
通勤ラッシュを避けられるし、1日2コマの短期集中型の授業が自分には向いていると思いました。終わる時間も高校時代と変わらないので空いた時間を自由に使えるのがいいと思います。いいことしかない感じですね。

Q3.実際に学校に通ってみた感想は?
午前中に余裕があるのでテスト前は起床後から家を出るまでと電車の中を勉強時間に当てています。

Q4.授業はわかりやすいですか?
難しい内容の授業もありますが、先生方の説明は分かりやすいし質問しやすい授業になっているので不安は感じません。

Q5.好きな先生を教えてください。
学生と同じ目線になって考えてくれたり、わからないところを丁寧に教えてくれる佐々木先生です。

Q6.学校は通いやすいですか?
学校の周りにはコンビニやファミレス、ファストフード店も多いので便利です。新宿に近いのもいいですね。

Q7.卒業したらどうしますか?
大学病院で専門知識を学び経験を積みたいと思います。

新宿医療専門学校

再進学をお考えの方へ

再進学をお考えの方へ

SSJSはあなたの「強み・個性」を引き出し、将来設計を全力でサポートします!

\ SSJSが再進学者に選ばれるポイント! /

ポイント1:在校生に再進学の方が多い
在校生のうち約45%が社会人・大学生・フリーター出身の方です。同じ目標をもって学んでいる方がたくさんいますので安心です。

ポイント2:168万円の給付金制度の指定講座!
新宿医療はすべての学科(鍼灸・柔道整復・歯科衛生)が専門実践教育訓練指定講座です。一定の支給要件を満たした方は「専門実践教育訓練給付金」(3年間で最大168万円)や「教育訓練支援給付金」がハローワークより支給されます。ぜひご活用ください。

ポイント3:国家資格が確実に取得できる!
“合格率が高い”ことも学校選びのポイントのひとつです。わかりやすくい丁寧な授業で知識と技術がしっかり学べて、国家試験対策も万全です。

ポイント4:就職率100%!!(平成29年度実績)
国家資格を取って医療のスペシャリストとして就職しよう!専任のスタッフが一人ひとりの目標や個性を把握してサポートしています。

ポイント5:初期費用10万円で入学できるプランがある!
合格後の1次手続きにて10万円、その後3月末までに前期授業料(鍼灸・柔整55万円/歯科衛生42.5万円)・諸費用(鍼灸・柔整10万円/歯科衛生30万円)をお支払いいただけるプランです。前期授業料に関して別途分納プランや奨学金もご案内可能です。個人の状況に応じる為、詳細はご来校の際に担当者までお問い合わせください。