アリアーレビューティー専門学校(旧校名 愛知理容美容専門学校)

~ヘアカラーは負けない(^^♪~

~ヘアカラーは負けない(^^♪~

美容科は1年生も2年生も「ヘアカラー」の授業中(^^)/

学びの広がりはあれど、カラーだけは負けない授業を志しています!

入学してすぐにスタートするので、2学期にはデザインカラー・3学期はカラーコピーと発展。

おしゃれ染めをメインにトレーニングし、その後はサロンのカラーリングスキルに沿うよう段階的に行っていきます!(^^)!

アリアーレビューティー専門学校(旧校名 愛知理容美容専門学校)

~第71回東海北陸理容競技大会(^^♪~

~第71回東海北陸理容競技大会(^^♪~

三重県津市 アストプラザで第71回東海北陸理容競技大会が行われました(^^)/

勝った負けたはあると思いますが学生と違い、仕事をしながらの努力は大変だったと思います。
選手には心からほめてあげたいと思います!(^^)!
(アリアーレ卒業生もたくさん出場していました)

アリアーレビューティー専門学校(旧校名 愛知理容美容専門学校)

~福祉理美容実習スタート(^^♪~

~福祉理美容実習スタート(^^♪~

今年度も春日井市「養楽福祉会」さまのご協力をいただき、訪問福祉理美容実習がスタートしました(^^)/

まずは1年生理容科がおじゃま。
福祉理美容の学びが定着し、校内でも十分学んできた成果もあり、今回は、卒業生がカットし、在校生はブローまでたずさわることができました。

これからももっと寄り添える技術を学び続け、入所者の皆さんの皆さんに喜んでいただける幅を広げていきたいです!(^^)!

アリアーレビューティー専門学校(旧校名 愛知理容美容専門学校)

美容科 第46回美容師国家試験 3冠達成!受験者数・合格者数・合格率 すべて中部地区No.1

美容科 第46回美容師国家試験 3冠達成!受験者数・合格者数・合格率 すべて中部地区No.1

国家試験・就職にとことん
マンツーマンで向き合うアリアーレ!

学校が一丸となってサポートするので、
今年もたくさんがんばった成果がでました。

不合格者は卒業後もサポートし、次の国家試験での合格を目指します。

アリアーレビューティー専門学校(旧校名 愛知理容美容専門学校)

理容科 5年連続 \ 昼間生 理容師国家試験合格率 / 100%

理容科 5年連続 \ 昼間生 理容師国家試験合格率 / 100%

理容科 5年連続(2019年~2023年)
\ 昼間生 理容師国家試験合格率 / 
     100%!!

国家試験・就職にとことん
マンツーマンで向き合うアリアーレ!

学校が一丸となってサポートするので、
今年もたくさんがんばった成果がでました。

日本医学柔整鍼灸専門学校

日本医専高等部 交流会開催レポート!

日本医専高等部 交流会開催レポート!

7/31(日)に入学決定者限定イベント
『?日本医専高等部 交流会?』
が行われたのでその様子をお届けします!

今回は入学が決定している高校生限定でミニゲーム♪
入学決定している仲間はもちろん、先輩や先生とも交流できるイベントです!

<ミニゲーム内容>
①先輩学生の自己紹介
②自己紹介記憶力対決
③テーピング対決
④鍼刺し対決
⑤質疑応答&お話しタイム

アンケートでは「楽しかった!」「みんなと仲良くなれて良かった」など嬉しい声をたくさんいただきました!

次回の交流会でも楽しい企画を盛りだくさん用意しますね♪

ご参加、ありがとうございましたーー!!?

▼詳しくはコチラ▼
https://www.nihonisen.ac.jp/topics/?p=34385

日本医学柔整鍼灸専門学校

部活でケガをしないために~ケガの多い部活ランキング~

部活でケガをしないために~ケガの多い部活ランキング~

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校です。

本校に高校を卒業してすぐに入学してくる在校生のうち80%以上は高校で運動系の部活に入っています。
(サッカー、バスケ、バレーボール、ダンス、野球などの出身者が多いです)

・部活の練習や試合でケガをして接骨院や鍼灸院の先生から治療してもらって痛みがとれたり、
・部活でコンディショニングをしてくれたスポーツトレーナーの先生に身体を診てもらったり、
・整形外科に通院して理学療法士の先生にリハビリしてもらったり、ケガとの付き合い方もいろいろです。

ケガに気を付けながら、引退まで部活動をやり切りたいですね!

1、ケガの多い部活ランキング
スポーツ安全協会のデータによると、ケガの多いスポーツランキングは以下のようです。

1位:アメリカンフットボール
2位:ラグビー
3位:バレーボール
4位:体操
5位:柔道
以上がトップ5ですが、6位以降では、野球、バトミントン、バスケットボール、サッカー、テニス、ソフトボール、スキー、卓球、剣道、陸上競技、水泳の順でケガの発生が多くなるようです。

コンタクトスポーツや相手と競うスポーツはケガが多くなってしまい、水泳や陸上などコンタクトがなく、自分の記録を伸ばすタイプのスポーツはケガが少ない傾向があります。

また、部活でのケガでは、「骨折」「ねんざ」「靱帯損傷」などが多いほか、運動のしすぎで「疲労骨折」や「貧血」も起こります。
そのほかに「熱中症」が起きたりもするので注意しましょう。

HPのブログでは「部活でトレーニングするときに注意すること」も記載しております。
ご興味のある方はぜひご覧ください♪

▼この記事を詳しく見る▼
https://www.nihonisen.ac.jp/judo/blog_sports/?p=7211

日本医学柔整鍼灸専門学校

【NITT】4/23(土)-25(月)鹿児島レブナイズの試合に帯同!

【NITT】4/23(土)-25(月)鹿児島レブナイズの試合に帯同!

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です!

4/23(土)-25(月)に本校自慢の日本医専トレーナーズチーム(NITT)が、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム『鹿児島レブナイズ』の試合に帯同しました!

会場は西原商会アリーナで、アイシンアレイオンズとの試合です。
いよいよホーム最終戦、アイシンとの2連戦が行われました!
また、今回は7年間チームに在籍した松崎選手のラストホームゲームとなります。
今回もしっかりサポートしていきます!

結果は1勝1敗となりました!
試合後、松崎選手の引退セレモニーが行われ1500人を越える観客から大きな拍手喝采が送られました。
次回はAwayでの今シーズン最終戦です!

みんなで鹿児島レブナイズを応援しよう!!
GO! GO! 鹿児島レブナイズ!!
日本医専はこれからも鹿児島レブナイズを応援します‼

日本医学柔整鍼灸専門学校

【NITT】新たにメディカルサポートで提携! ~ TEAM KABUTO ~

【NITT】新たにメディカルサポートで提携! ~ TEAM KABUTO ~

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です!

4月より新たにNITTとメディカルサポートで提携致しましたビーチバレーボールチーム『TEAM KABUTO 』!

マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2022
第1戦立川立飛大会兼アジア大会日本代表選考会が行われました!
会場はタチカワビーチです!

今回はTEAM KABUTO所属の白鳥選手・池田選手が出場しました!
結果は池田選手が見事優勝!!
ツアー第1戦の勝利と杭州アジア大会日本代表に選ばれました!!

ジャパンツアーは始まったばかり。
みんなでTEAM KABUTOを応援しよう!!!

GO! GO! TEAM KABUTO!!
日本医専はこれからもTEAM KABUTOを応援します!!

日本医学柔整鍼灸専門学校

【NITT】4/29(金)-5/1(日)鹿児島レブナイズの試合に帯同!

【NITT】4/29(金)-5/1(日)鹿児島レブナイズの試合に帯同!

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です!

4/29(金)-5/1(日)に本校自慢の日本医専トレーナーズチーム(NITT)が、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム『鹿児島レブナイズ』のシーズン最終戦に帯同しました!

東京八王子ビートレインズとの試合で、場所は富士森体育館です!
この試合で引退の松崎選手のため、共に戦った全てのひとのために負けられない戦いとなりました!

今回もNITTメンバーと学生がサポートに参加しました!
初日に敗北するも、最終戦は見事に勝利を飾り今シーズンを無事に締めくくることができました!!
鹿児島レブナイズの皆様、今シーズン本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
試合後、サプライズで松崎選手のお疲れ様セレモニーが行なわれました。

みんなで鹿児島レブナイズを応援しよう!!

GO! GO! 鹿児島レブナイズ!!
日本医専はこれからも鹿児島レブナイズを応援します‼