時期別で知る! 支出の話 入学編

  1. TOP
  2. 時期別で知る!支出の話 入学編

費用の内訳

入学においてかかる費用の内訳は下記の通りです。
概ねではありますが、参考にしてみてください!

入学初年度納入金

国公立大:平均約80万~90万円
私立大(文系):約127万円
私立大(理系):約160万円
私立大(医歯薬系):約628万円

専門学校:約128万円 ※東京都平均 ※実習費・材料費含む

修学費
約20万程度

※教科書、参考書籍、実習材料費など
大学全学科平均

自宅生 下宿生
住まい探し

-

約25万程度

生活用品購入費

約8万程度

約30万程度

その他

約11万程度

約33万程度

  • 文部科学省「国公私立大学の授業料等の推移」
  • 文部科学省「令和5年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金等平均額(定員1人当たり)の調査結果について」
  • 公益社団法人東京都専修学校各種学校協会「令和5年度学生・生徒納付金調査」
  • 全国大学生活共同組合連合会「入学までにかかった費用(2022年調査)」

ちょこっとQ&A

入学時に学校に払うのは入学金だけじゃないの? 実はちがいます!
入学時に支払うもの3パターン

※実際入学する可能性のある学校はどのパターンなのかは確認しましょう

Point

一度にそんなに払えないという方へ
分割支払い制度に注目!

入学手続時納入金を振り込むタイミングで授業料を前期分まで支払うことが多いですが、一気にお金が払えない場合は分割して納入できる「分納制度」がある学校もありますので制度をうまく活用していきましょう。