複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【生活デザイン学科】オンライン説明会

生活デザイン学科では、オンラインによる説明会も随時行っています。
下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

仙台総合ビジネス公務員専門学校は、「人間教育」と「専門教育」の両立を目指し、経理・販売・フラワー・公務員、各業界で働くリアルな力を身につけることができます。
総合公務員科、公務員内定率は開講以来の平均で最終合格率は驚異の91%を達成することができ、民間就職を含めると100%という数字を残すことができました。また、東北唯一のフラワー科をはじめ伝統の総合ビジネス科、ファッションビジネス科と総合ビジネス専門学校の名に恥じない学科構成となっております。

【本校の特徴】
①資格取得のチカラ
■1学科20名の2コース制・少人数教育
(※フラワー科・総合公務員科を除く)

授業はもちろん就職活動なども丁寧な指導ができます。一人ひとり能力に合わせて、きめ細やかに指導していま
す。

②高い就職率・就職までを徹底サポート。
一人ひとりの学生たちの業種・職種・勤務地を最優先にサポートしております。

③公務員合格へのチカラ
地域に、地元に、貢献する若者たち!
第一志望職種及び第一志望勤務地に徹底的にこだわり、本人の目標となる職種のみを受験した結果です。

オープンキャンパス

【オープンキャンパスの流れ】
■12:00〜:受付開始
在校生が優しくお出迎えします!

■12:30〜:学科説明
各学科担任の先生が、カリキュラムや資格、クラスについてなどの詳しい説明をします。
学費や出願方法など、気になることも聞いてみてくださいね!
保護者の方の個別相談にも対応しております。

■15:15:オープンキャンパス終了
参加者同士、仲良くなって名残惜しい気持ちでお別れになることも……。


【オープンキャンパスの実施について】
新型コロナウイルスの影響拡大がみられる場合には中止または実施内容の変更となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。本校では感染拡大防止対策に配慮しておりますが、ご参加いただく皆様におかれましても、ご協力をよろしくお願いいたします。

・校舎内に消毒液を用意しております。手指消毒をお願いいたします。
・マスクの着用など、ご自身での感染予防対策をお願いいたします。
・発熱の症状、または体調がすぐれない方はご参加をお控えいただくなどご配慮くださいますようお願いいたします。

学校の詳細情報

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編(2020)』映画『ムーラン(2020)』『スターウォーズ/最後のジェダイ』『美女と野獣(2017)』『ブレードランナー 2049』『パディントン2』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』『君の名は。』『新解釈・三國志』『アルキメデスの大戦』『キングダム』『マスカレード・ホテル』、大ヒットゲーム『FF』『ドラクエ』『モンハン』『スマブラ』『ポケモン』『鉄拳』各シリーズをはじめ、アニメ『ドラえもん』『妖怪ウォッチ』『ワンピース』『プリキュア』『呪術廻戦』『進撃の巨人』『Fate』ほか多岐にわたる著名作品に多くの卒業生が参加。


IT分野では『Suica』『LINE』『AWS』などの開発・運用に卒業生が携っています。電気・電子分野では『東京ディズニーリゾート®』をはじめ、『関電工』『東京地下鉄』『東京ドームシティ』やオフィスビル・教育機関・工場などの施設管理、『Sony ブラビア』の開発まで、様々な業界で卒業生が活躍しています。

※全ての分野同一パンフレットになります。

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

群馬県東部に位置する館林市・板倉町・明和町・千代田町・大泉町・邑楽町の1市5町による「邑楽館林医療企業団」が運営しています。
「邑楽館林医療企業団」は、1964年に「館林厚生病院」を開院、1972年に「館林高等看護学院」を開校し 地域医療の向上に努めています。
1997年に現在地に新築移転、定員を120名(1学年40名)に増員して実践能力の高い看護師の養成に努めています。2023年3月現在卒業生は1,540人に達しました。

【特徴】
– ひとりひとりの学生を大切に、夢の実現を
– 教員は、公立館林厚生病院と定期的に人事交流
– 看護師が学院長だからこそできる人づくり教育

❚ 一人ひとりの個性を大切にした人づくり教育に努めています
・入学から卒業まで、個別的に継続して指導にあたります。
・自律支援プログラムを導入しています。

❚ 安全で信頼される看護実践者の育成をめざしています
・こころを添えた看護実践を支援します。
・教室から実習まで、現場に精通した教員が指導にあたります。
・看護観・倫理観・職業観を育てます。

❚ 恵まれた環境で学習ができます
・経済的に恵まれています。(経費の80%は1市5町からの補助金で賄っています。)
・学院のある館林市は水と緑に囲まれた城下町です。
・明るく清潔感ある施設、充実した設備です。

学校説明会

< 学校説明会 >
教育理念や教育目標、看護師国家試験・就職・進学状況、公立館林高等看護学院卒業生の活躍の実際など学院について詳しく知ることができます。

日時:
令和7年4月26日(土) 10:00~11:30(受付9:30)
令和7年5月24日(土)10:00~11:30(受付9:30)
令和7年9月13日(土)10:00~11:30(受付9:30)
令和7年11月8日(土) 10:00~11:30(受付9:30)

定員:各80名程度(保護者の参加可)
対象:看護に興味のある方、入学希望者

学校の詳細情報

宮城文化服装専門学校は、ファッション業界でスペシャリストを目指す人のための専門知識・技術を学ぶ学校です。
今までミシンを使ったことがない人、服作りの経験が全くない人にも、独自の教育システムで基礎から指導し、服を完成させた喜びを体験し、創造性・独創性を育みながら即戦力として、ファッション業界で活躍できるクリエイターを育成しています。

本校ではどの学科においても服づくりの授業を取り入れています。服を作れる人が服を企画する、デザインする、販売する。服作りがわからない人との違いは明確です。そして、一度学んだ技術は一生消える事が無く、生涯にわたって自身の糧となるでしょう。

本校は東京の文化服装学院の連鎖校(姉妹校)として、情報を共有しながら仙台でも東京と同じように学ぶ事ができます。ぜひファッションの技術・知識を身に付け日本と世界で活躍できるファッションのスペシャリストを目指してください。

【本校の特徴】
◆高い就職率
就職のために、履歴書やエントリーシートの書き方から個別の模擬面接まで一人ひとりに対し指導します。卒業生の9割以上はファッション分野に就職します。また、すべての学科で縫製の技術を身につける部分において、販売職から縫製職へ転職など、職種の変更がしやすいというメリットになります。特に縫製業においては若い人で服づくりをできる人が非常に少ないので年齢問わず仕事に就く事が可能です。

◆良好な立地
2017年(平成29年)に学校法人守末学園として新しく開校した宮城文化服装専門学校の校舎は仙台駅から歩いて5分という仙台の中心地にあります。電車・地下鉄・バス、どんな交通機関を使っても通いやすい場所に学校があります。

◆学べる他分野
学校法人守末学園として、同じ校舎に仙台ヘアメイク専門学校があります。1つの校舎に美容とファッションの2つの学校というのは全国的にも非常に珍しい学校です。本来、ファッションの学校では美容分野は学べませんが、同じ校舎にあるからこそ、ヘアメイクやネイル等の美容学校で学ぶ技術を習得する事ができます。

平日学校見学

所要時間1時間程でご来校頂き、学校の雰囲気を見学頂けます。
ご来校時間は平日9:30~16:00の間で受け付けております。(※土・日・祝日を希望される場合はご相談ください。)

授業見学もご希望の場合は10:00~15:00の間にご来校ください。

見学を希望する2日前(土日祝除く)までにお申込みください。
※例:月曜日に希望される場合は前の週の木曜日までにお申込みください。

<お申込み>

■電話でのお申込み
電話:022-227-1345

※電話でお申し込みの場合は前日または当日でもかまいません。

■メールでのお申込み
見学希望の2日前(土日祝日を除く)までに、来校日・来校時間・参加者の氏名・電話番号・学校名・学年をinfo@miyagibunka.ac.jpまでご連絡ください。

学校行事等で来校日を変更して頂く場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込み後、2日以内(土日祝日を除く)にこちらからパソコンのメールにて返信させていただいております。 なお、パソコンからのメールを受信拒否されている場合はメールが届かない場合がございます。
www.miyagibunka.ac.jp のドメインからメールを受信できるようにお願いします。 申し込んだのに連絡が無い場合はお手数ですが学校までお問い合わせください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

2024年4月より、旧松本医療福祉専門学校は、新たに『信州松本動物専門学校』へ校名を変更し
県内唯一となる動物専門の学校として生まれ変わります。

これまで20年近く動物業界で活躍する多くの人材を輩出してきた「専門学校未来ビジネスカレッジ」の【動物看護師学科】及び【ペットライフケア学科】の礎はそのままに移設。校舎内も一新し、最新の施設設備を整え、業界を目指す皆様に最適な学習・実習環境を提供します。また、業界に精通した豊富な専門知識と経験を持つ教師陣達による、より充実した授業カリキュラムで全力サポートします!

オープンキャンパス

動物と一緒に学ぶ未来を体験してみませんか?
信州松本動物専門学校では、実際の授業や施設を見学しながら、
学びの魅力をリアルに感じられるオープンキャンパスを開催しています。
動物業界を目指すあなたの「好き」を形にする第一歩。ぜひ、私たちと一緒に未来を考えてみましょう!

\こんな人におすすめ!/
・動物が大好きで、将来ペットや動物に関わる仕事がしたい!
・学校の雰囲気や授業の内容を実際に知りたい!
・学費や入試について詳しく知りたい!
・先生や在校生と直接話して、将来のイメージを膨らませたい!

▼体験メニュー詳細
https://mirai.ac.jp/mia/wp-content/themes/mia/images/oc.pdf

<同時開催 入試説明会について>
2025年8月30日以降のオープンキャンパス開催日において、
午後1:30よりオープンキャンパスとは別枠で入試説明会を実施します。
なお、入学試験実施後、定員充足等により早期に募集を締め切った場合は年度内の実施を行わない場合があります。

<ご参加にあたって注意点>
■ 受付の際は、予約されたお名前と希望学科をお伝えください。
■ お持ち物、服装の指定はありません。高校からの指導がない限り私服でかまいません。ただし、体験授業は動きやすい格好がおすすめです。
■ お車でお越しの際は、本校まで直接お越しください。係の者が駐車場をご案内します。
■ 6月28日、7月19日の回、送迎バスをご利用の方はご希望の乗車場所の出発時間10分前までにお越しいただきドライバーにお名前をお伝えください。
■ お申込み後、変更や止むを得ず参加不能となった場合は、以下いずれかの方法よりご連絡をお願いします。
お問合せフォームから:https://www.mirai.ac.jp/mia/contact/
お電話にて:0263-29-1200
LINEにて:友達登録はこちら
https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40394zyqhy&lp=6IEWlK&liff_id=2006975292-4GWjXXDv
■ 各種諸事情により、中止や人数制限、日程変更となる場合がございます。その際は、事前告知しますのでご確認ください。

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

【教育理念】
生命の尊重/豊かな人間性・高い倫理観/科学的知識・主体的な看護実践/生涯学習能力・研究的態度

看護は人間の尊厳を維持し、あらゆる年代の個人、家族、集団、地域社会を対象とし、その人が健康であるか、不健康であるかといった状況にかかわらず、最も望ましい健康状態で生活できるよう支援することです。当校は看護を実践するために、一人ひとりを大切にする豊かな人間性を育み、人間を全人的に理解できる能力を育てます。

また専門的知識や技術を基盤とし、科学的根拠に基づいた問題解決能力を身に着け、社会のニーズに対応でき、保健・医療・福祉チームの一員としての基礎的能力を育成します。そして、専門職業人としての自覚を持ち、生涯にわたり自らを成長させる能力が確立できるように支援します。

【本校の特色】
設置主体は独立行政法人国立病院機構であり、全国の国立病院機構とネットワークしています。
患者さんの人権を尊重した患者さん中心の医療と、地域に根ざした医療実践を基本理念とする横浜医療センターを母体施設としています。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報


横浜YMCA学院専門学校は、グローバル社会で活躍できるプロフェッショナルを目指し、実践を高めます。
YMCAならではのフィールドを活かし、専門性に磨きをかけていきます。

【プロになるための環境】
✔ 現場での学び
充実した実習を通して、職業人としての将来像をイメージすることができ、知識や技術を実践的に身に付けていきます。

✔ 充実した施設
県内47か所のYMCAでの活動は学びのフィールドとなり、人との触れ合いが増え、コミュニケーション力を高めます。

✔ 夢を叶えるサポート
実技・実習、面接トレーニングが豊富で、いつでも相談できる環境を整え、就職現場までサポートします。

土曜日開催オープンキャンパス(学校説明会)

\入学について徹底的説明!/
横浜YMCA 学院専門学校の学科・コース、入試方法について丁寧にご説明いたします!
入学を検討している方、ぜひ参加しください!

【★学校説明会参加者特権★】
・学校説明会参加証を発行いたします!⇒出願資格を取得!
・進学を考えているなら、今知っておくと嬉しい入試情報をお伝えいたします!!

【当日のスケジュール 】
1. YMCA紹介 ⇒ YMCAの特徴や魅力をとことん紹介
2. 学校説明 ⇒ 動画や写真で授業風景や学校イベントを説明!(当校の学生なら無料で使えるスポーツジム、プール施設充実)
3. 施設見学 ⇒ 動画や写真で教室やビル内の施設を説明!
4. 入学試験説明 ⇒ YMCAではなら、知っておくと嬉しい入試情報を解説!
5. 体験授業 ⇒ 日本で就職に必要となる日本語力やビジネスマナーを確実に身に付ける授業を体験!
6. 個別相談 ⇒ ビザ、就職、入試など(希望者のみ)あなたの疑問を徹底的に解消!

*持ち物:筆記用具
*その他:お友だちでのご参加大歓迎です。

★参加特典★
✅オープンキャンパス推薦証が発行されます。
✅オープンキャンパス推薦入学試験に出願できます。

※1.コロナウイルス感染拡大対策をしっかりと行っていきますのでご安心ください。マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
また状況によっては内容・日程の変更がございますことご了承ください。

  • 専門学校
  • 大阪府

ビセンには夢中になれるモノづくりがいっぱい。「好き・おもしろい」を学んで、それを仕事にする! 世の中には、様々な形や色のモノであふれてます。ビセンでは人を喜ばせるモノづくりを学びます。自分のつくったモノで人に喜びや感動を与えて仕事にする。大阪美術専門学校でクリエイターを目指してみませんか?

学校の詳細情報

コースは、デザイン系、コミック系、アート系と多岐にわたり、その数は10にも及びます。その中から本当にしたいことが見つかるはずです。また、学びの途中で転学科・転コースができる機会も設けています。
こうしたフレキシブルな対応が、学びのモチベーションを支え、高めていくのです。
さらに、将来の進路の選択肢が多いことも本校ならではといえるでしょう。
デザイン系は3年間で、社会に出て即戦力となる人材へと育成。
コミック・アート系は2年間で、アーティストへの道を切り開く力をつけていきます。
当然ですが、コミック・アート系であっても企業へ就職し、活躍することを目指す人に対しては就職支援もしっかり行います。
また、さらなる学びを追求する人は、大阪芸術大学などへの編入学といった道も選ぶことができます。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

社会で役立つコミュニケーションカ・企画力・情報発信力などを養う「日本語日本文学科」、幼稚園教諭二種免許・保育士資格を取得し、保育者としての知性と教養を修得する「保育科」、県内唯一の音楽高等教育機関として音楽界や社会に貢献できる創造力・表現力・協働力などを養う「音楽科」。これら3つの特徴的な学科を擁するのが常葉大学短期大学部です。入学する学生の多くは強い目的意識をもっており、それに応える充実したカリキュラムを用意。

「日本語日本文学科」は、キャスト制という独自のカリキュラムで好きな学びを有機的に結びつけ将来につなげることができます。「保育科」は実習・就職支援体制が充実しており、幼稚園、保育所、社会福祉施設への就職率は毎年100%。数多くのコンクール受賞実績がある「音楽科」も就職率100%を保持し、約半数の学生が「専攻科」で4年制大学と同じ学士の称号を得るとともに、上越教育大学との協定で大学院進学の道が開かれています。
これらの教育に携わるのは専門分野の研究を極め現場経験も豊かな教授・准教授陣であり、親身な指導で知識・技能の習得だけでなく豊かな人間性を培う教育を実践。2年間を密度の濃いものとし、皆さんがビジョンをもってその先の道を開くことができるチカラを養成します。

【短期大学部の特長】
◆社会で役立つ知識と実践力を磨く
専門的な知識や技術の修得に加え、幅広い教養と豊かな人間性を身につけ、社会で活躍するための実力を養います。

◆就職率が証明する歴史と伝統
1966年の開学以来、多くの卒業生を輩出してきた短期大学部。卒業生の地域での活躍は、就職率の高さが証明しています。

◆専攻科2年をプラスしてより専門的な学びを
音楽科には、より深く、より専門的に学ぶ専攻科を設置。プラス2年の学びによって、学士の学位も取得できます。

オープンキャンパス

事前申込制 開催日1ヶ月前より申込開始!

【開催日程】
●3/8(土)
・静岡草薙キャンパス 保育科

●5/18(日)
・静岡草薙キャンパス 日本語日本文学科/保育科

●7/13(日)
・静岡草薙キャンパス 日本語日本文学科/保育科

●8/17(日)
・静岡草薙キャンパス 日本語日本文学科/保育科