あなたの学びたい学部・学科は?
ミス・パリ・ビューティ専門学校 大阪校(旧:ミス・パリエステティック専門学校)の学部・学科情報一覧

トータルビューティ学科

ミスパリでキレイのすべてを学ぶ

卒業後の主な進路
  • メイクアップアーティスト
  • エステティシャン
  • ネイリスト
  • ビューティアドバイザー
  • アロマセラピスト
募集定員

120名

修業年限

2年

初年度納入金

1,160,000円

一流のエステティックを学び、上級資格や国際ライセンス取得を目指せる「ビューティセラピストコース」と、プロ直伝のメイクやネイルを学ぶことができる「ビューティアドバイザーコース」があります。お客様が本来持っている美しさを引き出す知識や技術、心地よい空間を提供できるサービスマナーなどをトータルで学び、卒業後は、エステティックサロンや化粧品メーカーなど、幅広い業界で活躍することができます。

◆トータルビューティ学科3つの特徴
① 自分に合ったコース選択で好きなことを学べる!
美容に興味はあるけど、具体的にどの分野の職業に就きたいのか分からないという人はたくさんいます。
ミスパリでは、1年次の前期でエステ、スパ、ダイエット、メイク、ネイル、ブライダルの基礎を学びます。
その上で1年次後期からコースを選択し、自分が興味を持った分野をより専門的に学ぶことができます。

② 「エステティック ミス・パリ」完全バックアップ
トータルビューティ学科は、とにかく「効果」にこだわった技術を提供しているエステティックサロン「エステティック ミス・パリ」が全面的にバックアップ。現場で求められる最新の技術と知識を学ぶことが可能です。また、メイクの授業では、スキンケアの知識をしっかりと身につけることで、メイク業界でも即戦力として活躍できるスキルを磨くことができます。卒業後すぐに活躍できるよう、実際の現場で使われている高品質な化粧品やコスメを使用し、業界で必要とされる技術やサービスを徹底して学びます。

③ 日本国内のエステティック上級資格取得を目指す
トータルビューティ学科では、JEO認証上級資格の取得を目指し、2年間で1,500時間以上にわたりエステティックの専門知識と技術を徹底的に学びます。また、メイクやネイルなどトータルビューティのスキルも習得できるため、幅広い美容知識を身につけることが可能です。美のプロフェッショナルとして求められる多様なスキルを総合的に兼ね備え、自信を持って美容業界に羽ばたくことができます。

専攻・コース一覧

  • エステティックをより専門的に勉強し、上級資格を含めた資格取得を目指します。

    フェイシャルやボディケアをはじめ、お客様の美しさを最大限に引き出すための知識と技術、そして心地よい空間を提供するためのサービスマナーを総合的に学びます。卒業までに、多くの資格取得を目指し、実践的なスキルを習得します。

    さらに、一流サロンの接客と技術を学び、即戦力として活躍できるように設計されたカリキュラムを通じて、化粧品メーカー、メディカルサロン、ホテルなど、幅広い業界でのキャリアを目指します。

    ◆ビューティセラピストコースの特徴
    ◯学びながらキレイになれる環境
    エステティックの実習では、大学や医療機関によって実証された確かな技術を学びます。さらに、一流サロンで実際に使用されている機器や、プロフェッショナル専用化粧品を使うため、学びながら自身もどんどんキレイなっていきます。これこそが、「ミスパリの学生はキレイな人、可愛い子が多い」と言われる秘密です。

    ◯即戦力を養う実践型授業
    実習では「相モデル」を中心に進め、卒業後すぐに活躍できるスキルを習得します。お客様をベッドにご案内する際や、タオルのかけ方など、全てが実際のサロンと同じ環境で行われます。また、モデルとして施術を受ける際にはお客様の視点を体験し、より良いサービスや技術を身につけます。こうした実践的なカリキュラムは高く評価されており、多くの卒業生がサロンやスパに加え、化粧品メーカーやホテルなど多岐にわたる業界で活躍しています。

  • お客様に合ったスキンケアやメイク方法の提案や化粧品の販売を行い、ビューティアドバイザーのスペシャリストを目指します。

    プロフェッショナル仕様の道具を使用し、メイクやネイルを中心に幅広い美容技術を学びます。世界基準を意識したカリキュラムにより、国内外で活躍できるプロフェッショナルを育成します。さらに、高い技術力だけでなく、現場で求められる接客スキルやコンサルティングの方法も習得するため、卒業後は即戦力として様々な分野で活躍することができます。

    ◆ビューティアドバイザーコースの特徴
    ◯国際的に活躍できるプロフェッショナルを目指す
    メイクやネイルの授業では、プロフェッショナル仕様の道具を使用し、日常的にその技術を磨く力を養います。常にプロ仕様の道具を使うことで、実践的なスキルを高め、自分自身の美を追求します。また、世界基準を意識したカリキュラムにより、国際的なプロフェッショナルを育成することを目指しています。そのため、卒業後には、海外でのキャリアチャンスも広がり、国際舞台での活躍が可能です。

    ◯現場で必要とされるスキルを身につける
    化粧品会社やネイルサロンでの就職には、高度な技術力に加え、お客様への接客マナーや販売スキルが不可欠です。ミスパリでは、豊富な営業経験を持つ講師陣が、現場で必要となるカウンセリングやコンサルティングの手法を徹底的に指導します。これにより、卒業後すぐに実践的なスキルを発揮し、業界で活躍できる力を身につけることができます。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

エステティックマスター学科(1年制)

世界のセレブリティやVIPをもてなすスペシャリストへ

卒業後の主な進路
  • エステティシャン
募集定員

男女10名

修業年限

1年制

初年度納入金

1,650,000円

目指すのは、世界の高級サロンや一流ホテルで活躍できるスペシャリスト。
最高峰の技術に加えて理論に基づいた知識を学び、高い対応力を身につけます。

◆こんな方におすすめ
・エステティシャン経験があり、さらなるレベルアップを目指したい!
・エステティックを学んだが、さらに上級の技術や知識を得たい
・国内外のスパや一流ホテルで働きたい
・世界のトリートメントを学びたい

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

認定エステティック科(土曜300時間)

・土曜 ・300時間制 ・修業時間 土曜コース:300時間 ◆働きながらでもしっかり学べる!フェイシャル・ボディの基礎を300時間で習得。 週1回の通学で、「認定エステティシャン」資格の取得を目指すコースが、認定セラピスト科です。 仕事や学校と両立しながらエステティックの勉強を始めたい方や、将来を考えて手に職をつけたいという主婦の方でも通学しやすいように、土曜に開講しています。

卒業後の主な進路
  • エステティシャン
修業年限

300時間

初年度納入金

560,000円

・土曜
・300時間制
・修業時間
土曜コース:300時間


◆週に1回の通学で「認定エステティシャン」資格の取得を目指します。
仕事と学校を両立しながらエステティックの勉強を始めたい方や、将来を考えて手に職をつけたいという主婦の方でも通学しやすいように土曜に開講しています。
卒業後は、ホームサロンをオープンされる方や、より深くエステティックを勉強するために「上級エステティック学科」に進まれる方もいます。

◆こんな方におすすめ
・学業や仕事と両立させたい
・主婦業を両立させて学びたい
・少ない時間でしっかり資格を取りたい
・ホームサロンをオープンして自分のペースでエステをやりたい

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

認定エステティック通信教育科(300時間)

・通信部 ・300時間制 ・スクーリング時間 未経験もしくは1年未満:120時間 ボディ1年以上:91時間 フェイシャル1年以上:78時間 ボディ&フェイシャル2年以上:49時間 ◆自宅で学んで資格を取得。エステティシャンへの道をサポート。 自宅学習とスクーリングで、「認定エステティシャン」の受験資格を取得できるコースです。 遠方にお住まいで通学の回数を減らしたい方や、以前エステティックを学んだけれど資格を取得していない方などが多く活用されています。 フェイシャルケア・ボディケアに必要な技術や、実践で役に立つ接客マナーはスクーリングでしっかりフォローし、自宅で学びながら資格取得を目指します。

卒業後の主な進路
  • エステティシャン
初年度納入金

・通信部
・300時間制
・スクーリング時間
未経験もしくは1年未満:120時間
ボディ1年以上:91時間
フェイシャル1年以上:78時間
ボディ&フェイシャル2年以上:49時間

◆自宅学習とスクーリングで、「認定エステティシャン」の受験資格を取得
遠方にお住まいで通学の回数を減らしたい方や、以前エステティックを学んだけれど資格を取得していない方などが多く活用されています。
フェイシャルケア・ボディケアに必要な技術や、実践で役に立つ接客マナーはスクーリングでしっかりフォローし、自宅で学びながら資格取得を目指します。

◆こんな方におすすめ
・学業や仕事と両立させたい
・主婦業を両立させて学びたい
・遠方で通学しにくい
・現役エステティシャンだがスキルアップのために無理なく学びたい

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!