
進歩し続けるIT業界で活躍する
即戦力を育成する新世代教育を提供
- 卒業後の主な進路
-
- システムエンジニア(SE)
- システムコンサルタント
- サーバーオペレータ
- ネットワークエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- プロジェクトマネージャ
- IT業界勤務
- AIエンジニア
- 修業年限
-
ITプロフェッショナル高度システム開発コース:3年制
ITスペシャリストシステム開発コース:2年制
- 初年度納入金
-
1,220,000円
※別途、入学金200,000円が必要です。
【大原ならではの3つの強み!】
❶クラウドコンピューティングやAI、IoTなどの幅広い開発技術を身につけられます。
❷システム開発の実践力を徹底したカリキュラムにより開発現場を先導する人材に成長できます。
❸コンテストに出場し開発したシステムを客観的に評価され次のステップへと繋げます。
【ピックアップカリキュラム】
■アジャイルソフトウェア開発
開発期間の短縮として注目されている、アジャイル開発を利用したユースケース駆動設計実習をおこないます。
■オブジェクト指向分析設計
設計スキルはシステム開発でも重要度の高い技術です。業務の現状分析やシステムの設計手順を、実習を通して身につけます。
■開発総合演習
グループでの開発演習です。プロジェクトチームに分かれ実習を行うため、開発の全工程を経験することができます。
専攻・コース一覧
-
- 修業年限
-
3年制
【3年間の学びの流れ】
■1年次
<知識習得講義>
・IT基礎知識(基礎理論・ハードウェア・ネットワーク・データベース・情報セキュリティ・アルゴリズムなど)
・基本情報技術者試験対策(正課外)
<スキル習得実習>
・Officeソフト実習
・Webシステム開発(HTML・CSS・JavaScript)
・Python
・サーバサイド フレームワーク
・Java
・クラウドコンピューティングⅠ(AWS)
・AIプログラミング
・Linux
■2年次
<スキル習得実習>
・Iot実習
・フロントエンド フレームワーク
・クラウドコンピューティングⅡ(AWS)
・オブジェクト指向分析・設計
・アジャイルソフトウェア開発
・開発総合実習
・ブロックチェーン
■3年次
<スキル習得実習>
・先端プログラミング言語
・デジタルトランスフォーメーション
・ドメイン駆動設計
・スマートデバイス開発
・モバイルアプリ開発
・卒業製作 -
- 修業年限
-
2年制
-
- 修業年限
-
2年制
【2年間の学びの流れ】
■1年次
<知識習得講義>
・IT基礎知識(基礎理論・ハードウェア・ネットワーク・データベース・情報セキュリティ・アルゴリズムなど)
・基本情報技術者試験対策(正課外)
<スキル習得実習>
・Officeソフト実習
・Webシステム開発(HTML・CSS・JavaScript)
・Python
・サーバサイド フレームワーク
・Java
・クラウドコンピューティングⅠ(AWS)
・AIプログラミング
・Linux
・データサイエンス基礎
■2年次
<スキル習得実習>
・データサイエンス応用
・ディープラーニング基礎
・AIフレームワークⅠ
・AIフレームワークⅡ
・オブジェクト指向分析・設計
・アジャイルソフトウェア開発
・卒業製作