保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻

病気や外傷などによって障がいを負った方々に対して、運動・物理療法や日常生活動作の練習によって、運動機能や日常生活動作の回復をはかる理学療法士。医療や福祉の分野はもちろん、スポーツチームのメディカルスタッフとしても活躍のステージを広げています。障がいを持つ対象者と向き合う実学実習を用意し、コミュニケーション能力とともに理学療法の実践・技術力を磨きます。同時に人間教育にもウエイトを置き、誰からも信頼されるセラピストを育成します。

【8年連続 国立病院機構・公立病院への就職実績!】

募集定員

70名

修業年限

4年制

初年度納入金

前期 1,110,000円
後期  810,000円

<3つの特色>

■ステップアップ実習システムで着実に成長できる
【step1】
1年次、最初は学内で演習し事前学習と準備を十分に重ねた後、まずは見学するだけの実習に参加します。
【step2】
2.3年次では、学内教育と臨床実習がつながる独自のカリキュラムにより段階的に実践力を高めた後、臨床実習にチャレンジします。
【step3】
理学療法学専攻は、提携病院に設置した本学専用の学習施設「臨学共同参画センター」で実習を行います。本学の専任教員がサポートするため、慣れない実習先でも安心して臨めます。

■熱心で細やかな学生サポート
各学年に複数名の担任(チューター)がつき、学習面だけでなく、大学での学生生活のことまで、きめ細かくサポートしています。また入学時より、少人数制グループ活動やスタディースキルを通じて、大学での学びはじめを、3年次以降の総合理学療法学や特別演習ゼミで、PTになる力を養い、興味ある分野を追求するサポートをしています。教員は、学生が卒業後PTとして正しい知識に基づいた治療や判断ができるよう、また社会にもとめられるPTになれるよう、日々熱心に教育に取り組んでいます。

■多彩な臨床現場を知るプロが指導
教員は病院、介護老人保健施設、訪問リハビリステーション、研究機関、小児施設などさまざまな臨床現場を経験しているプロ揃いです。スポーツ分野をはじめとする学生のさまざまな志向に応えます。教員が行うゼミ活動では、実習とは別に、病院やスポーツなどの臨床現場の見学や、ボランティア活動に参加する機会を提供しています。学内の講義だけでなく、臨床現場での活動を通じて、また、各分野のプロである教員からの指導で、興味ある分野での活動や、将来の目標を実現出来るよう後押ししています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻

病気や事故により身体が不自由になった人に対して、日常生活ができるようになるためのリハビリテーションを行うのが作業療法士。「食べる」「着替える」などの日常生活に関わる「作業」ができるように治療や援助することはもちろん、「仕事」や「趣味」「遊び」などが行えるようにサポートします。子どもから高齢者まで、対象となる障がいの範囲も広いため、その方の立場となり、情熱を持って、一緒に考え進めていくことが大切です。作業療法学専攻では、それらを学び、経験できる学習機会を多く設けています。

募集定員

30名

修業年限

4年制

初年度納入金

前期 1,110,000円
後期  810,000円

<3つの特色>

■リハビリ×スポーツ
障がいのある子供達とスポーツを一緒に楽しみ,かつ安全に取り組めるような配慮を授業中で体験します。また保護者と相談しながら子供たちの健康的な生活を促す工夫も学びます。

■リハビリ×動物
「介助犬を使って自立と社会参加を目指す」「協力してイヌの世話をすることで社会性を高める」「イヌを抱っこしたりなでたりすることで,精神的ストレスを和らげる」といったリハビリ現場での動物介在介入(AAI)の活用を実践的に学びます。

■リハビリ×地域
障がいのある方に「演習協力者」として協力をいただきながら、作業療法のプログラムを提案する授業を展開しています。当事者の気持ちになること,一緒に取り組むことの重要性を経験します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

言語聴覚専攻科(対象:4年制大学卒業者(2年課程)

本学専攻科では、患者様の想いを汲み取れる「心ある言語聴覚士」を育成します。
観察力から「洞察力」へ。想像する力から「実行する力」へ。 患者様一人ひとりの物語を読み解き、その想いに寄り添う「関わる力」を養います。

募集定員

40名

修業年限

2年制

初年度納入金

前期 1,020,000円
後期  690,000円

<まずは押さえておきたい!大阪保健医療大学 言語聴覚専攻科の3つのポイント>

■4年制大学卒業者対象 2年課程
受験資格は4年制大学卒業者*が対象。
2年間で国家試験合格を目指します。
(*卒業見込みの方も含む)

■19年連続 全国1位 13年連続 合格率100%
学生一人ひとりに合わせた指導で、
皆さまを2年で国試合格へ導きます。
(全国平均65.4%|2020年度実績)

■教育訓練給付制度で最大112万円が支給
社会人または社会人経験のある方は、
最大2年間で112万円が支給。
本学の在学生の約47%が利用しています。
(2019年実績)

<Learning Policy>
~本学専攻科では、患者様の想いを汲み取れる「心ある言語聴覚士」を育成します。~

観察力から「洞察力」へ。想像する力から「実行する力」へ。
患者様一人ひとりの物語を読み解き、その想いに寄り添う「関わる力」を養います。

【知識】
基礎知識も専門知識も段階的に
無理なく学んでいきます。

【技術】
医療や福祉現場で必要とされる
確かな臨床力を身につけていきます。

【意識】
STとしての視点や感性を養い、
患者様の想いを汲み取れるSTに。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

大学院(夜間開講制)ー 健医療学研究科・保健医療学専攻 [生活機能支援学分野]



<学べる分野>
・脳神経疾患身体障害支援学領域
 「職業実践力育成プログラム」(BP)認定講座/専門実践教育訓練指定講座

・運動器疾患・スポーツ傷害身体障害支援学領域
 一般教育訓練指定講座 継続申請予定

・認知・コミュニケーション障害支援学領域
 一般教育訓練指定講座 継続申請予定

・健康生活支援学領域
 一般教育訓練指定講座

募集定員

6名

修業年限

2年制

初年度納入金

前期 610,000円
後期 310,000円

■医学的、科学的視点から根拠をもって健常者、障がい者を問わず「生活機能」を支援する術を医学・保健学・健康科学など様々な視点から教育研し、身体活動、認知・コミュニケーション活動、そして健康に生活していくための体力維持増進、疾病予防、感染予防等、それぞれの専門領域で「生活機能」を多角的に洞察することができる、高度な知識と技能を有した理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、保健師、臨床検査技師、義肢装具士の育成も目的としています。

■「これなら学べる!」と好評。社会人を対象にした夜間開講制を導入
社会人が働きながら修学できるように配慮した夜間開講制を採用。さらに通常の夜間開講時間に受講できない学生には、オンライン講義を活用したり、土曜日、日曜日、夏季休暇に5コマ(9:00~17:50)の集中講義を開講することにより、社会人が働きながら就学できるように配慮しています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!