• スクール
  • 北海道/宮城県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/大阪府/岡山県/広島県/香川県/福岡県/海外

「ドラゴンボール(ベジータ役)」「名探偵コナン(服部平次役)」の学院長、堀川りょうと「エヴァンゲリオン(アスカ役)」「名探偵コナン(遠山和葉役)」で有名な宮村優子が直接指導!! 47都道府県&海外でオンライン校開講中 通学+オンライン講義+双方向オンラインレッスン!多彩なレッスン形式であなたを完全サポート デビュー実績多数!レギュラー多数の卒業生も!! 夢を叶えるならインターナショナル・メディア学院で★

学校の詳細情報

インターナショナル・メディア学院の属するIAMグループは、声優プロダクション/アニメ・ラジオ制作/電子出版/音楽レーベル/海外部門から成り、多岐にわたる事業展開をし、皆さんのデビューを強力バックアップしています。

デビュー実績は年々増えており、入所1年足らずでアニメ出演を果たした学院生が続出、レギュラーを多数持つ卒業生も。

東京校以外の校舎でも、堀川学院長をはじめ、音響監督やプロダクション関係者が定期的に授業を行い、発声・滑舌・アクセント・演技基礎を徹底指導します。

当学院は、毎月入所可能で初期費用の分割ができ、授業料も月謝制なので今すぐスタートできます!
興味のある方は今すぐ「資料請求」又は「説明会申込み」を!!

学校の詳細情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\大阪医療秘書福祉&IT専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率98.5%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全7学科16通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

【全学年対象】選べる2つのオンラインオープンキャンパス

🔶LIVE配信:13時30分~
→先生や在校生にリアルタイムで質問したい方はこちらがおすすめ!
 学科・コースはもちろん、入試の話も聞ける!

🔶Youtube(オンデマンド):いつでも視聴OK
→すき間時間で簡単に学校のことを知りたい方はこちらがおすすめ!

\POINT!/
☑皆さんの顔や声は映ることはないので、お家から安心して参加できます!
☑スマホやパソコンから30分で職業や学校の説明が聞けます!

▼LIVE配信を希望の方はこちら
①下記、お申込フォームに入力してください。
②お申込み後、登録したメールアドレスに参加用URLが届く。
③ZOOMをダウンロードしていただき、時間になったら参加URLをクリック!

▼Youtube(オンデマンド)をご希望の方はこちら
職業・学科紹介が5分で簡単に見れる!
下記QRコードを読み込んで、オンデマンド視聴申し込みフォームにて
登録したメールアドレス宛に視聴URLが届きます★
→ https://forms.sanko.ac.jp/fm/f7ikmh/eventpage/osakamed/img/dtl_QR_606525.png

学校の詳細情報

【4つのポイント】
01 少人数少人数教育だからこそ実現できるきめ細やかな学習指導
先生がいつも見てくれている、という安心感
浦和大学では、教員が学生を理解・把握し、 一人ひとりの個性を大切にした丁寧できめ細かい教育を行っています。実践を通して自主的に学んでいく中で学生たちはさまざまな壁に直面しますが、教員による適切なサポートによって乗り越えていくことでさらなる成長につながります。

02 地域の親子とともに育つ親子のひろば「ぽっけ」
学生とこどもと地域をつなぐ、大学内にある実践的な学びの場
こどもが体験を通じて成長していくのと同様に、保育者もさまざまな体験を経ることにより、現場で通用する力を養うことができます。実際に親子と触れ合い、こどもの成長に関わることで、理論だけにとどまらず、保育・幼児教育や子育て支援を実践的に学び、さまざまな局面に対応できる力が身につきます。

03 少人数少人数教育だからこそ実現できるスマイルハウス
利用者さんの生き方から、福祉の知識を磨く実践の場
介護の現場で学生たちが実習を行うことのメリットは、利用者一人ひとりの生活に触れ、その人の人生が見えるようになることです。相手に対して尊敬の念を抱き接することの大切さを実習を通じて学びます。スマイルハウスは、総合福祉学科の介護予防教室の実践の場にもなっています。

04 地域との交流でいち早く社会とつながる地域連携
地域の方々とのコミュニケーションを通して、幅広い学びを得る
浦和大学では、教育・研究に加え、大学の第三の使命である、「社会貢献」の推進のため、教育・研究の成果を産業界、地域、自治体と連携して、広く社会に還元していきます。地域社会(自治体、地元企業、NPO法人など)と連携し、本学及び地域等が有する資源(人材、施設、情報等)の相互活用や社会人の再教育、学び続ける機会の充実に向け、多様な教育活動を積極的に推進します。

最近1名の方がこの学校に興味を持ちました!

  • 専門学校
  • 兵庫県

豊かな感性を育てることからリハビリテーションのプロが生まれます。 博愛精神・豊かな感性・確かな技術。 3つの基本理念をベースに、真の意味でのスペシャリストを育てます。

学校の詳細情報

本校は、2006年に社会福祉法人を母体とした理学療法士・作業療法士の養成校として開校しました。そして、2014年4月には、新たに言語聴覚療法学科を増設しました。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3職種を養成する総合的なリハビリテーション療法を目指すべく、入学後は授業以外にも学力向上にむけた対策や最終学年には国家試験に向けての個別指導を行うなど、きめ細かくサポートして学生個々の勉学意欲の高揚を図っています。
また理学療法学科・作業療法学科では夜間部も設定しており、仕事をしながらの3年間で国家資格が取得できる学校として理想的な環境であると考えています。

<平成リハビリが選ばれる理由>
①臨床力重視で現場に強くなる!
当校では、「実習」に力をおいて多くの時間を設けています。
実際に現場で求められるスキルや働き方など、貴重な経験値を養い、実戦に強い人材を育てます。
②ムダのない学費設定
③抜群のアクセス
本校は、大阪と神戸のちょうど中間に位置する西宮にあります。近くに大学がたくさんある学生の町です。学生用マンションなどもたくさんありますので、遠方の方でも安心してお越しいただけます。
④就職率100%!
本校の学生は、兵庫県の病院や医療施設はもちろん、全国の各施設に就職しています。運営主体である「平成医療福祉グループ」の病院、介護老人保健施設、ケアハウスなど全国に展開する112施設だけではなく、他の医療機関とのネットワークを活かして実習先や就職先を豊富に開拓しています。

平日個別相談コース

個別相談コース
当校の専任教員が学校の魅力、3学科の専門性の違い、入試対策、学校周辺の環境など幅広く1対1の個別相談の形式でご説明させて頂きます。
個別相談では学校について説明もしっかりとさせていただきますのでAO入試のエントリー資格を得られます。

【開催時間】
平日
・来校 13:00〜/15:00〜/18:00〜/19:00〜
・オンライン 13:00〜/15:00〜/18:00〜/19:00〜
・オープンキャンパス開催日 9:30〜/10:45〜/13:30〜/14:45〜

【開催内容】
個別相談では、本校の専任教員が皆様のニーズに合わせて職業選択や学校選び、面接対策など幅広くお話をさせて頂きます。

  • 専門学校
  • 神奈川県

2025年"春"開校!! いつも、時代の前をゆく「横浜」で、時代を彩る最新の美容を、同じ志を持つ仲間たちと学べる場所。人々を魅了し、未来をアップデートしていく"美"を生み出す物語が、ここから始まる。

学校の詳細情報

2025年 春開校
※2024年6月新校舎完成!

<設立趣意>
ベルエポックは、美容業界の幅広い分野で活躍できるために自分に合ったカリキュラムで最新の美容・ファッションを学ぶことができます。専門技術だけではなく、たくさんの個性に対応できる感性や創造力、コミュニケーション力・情報力などを持ち、社会により良い “ 自分自身を輝かせて個性を伸ばすこと ” を教育の目的と考えています。同じ志を持った仲間たちが集まって時代を彩り、あたらしいカルチャーの発信拠点となるべく、「横浜ベルエポック美容専門学校」を開校いたします。

◎様々な資格が取得できる
資格は自信をつけると同時に、就職先を考えるきっかけづくりにもなります。
興味とやる気に応じて、どんどん履歴書に書ける資格を増やすことができます。

◎姉妹校の就職先実績
※姉妹校の希望者就職率 100%(2022年度実績)
職業別のカリキュラムを取り入れることによって、学生の多くがヘアメイクアーティスト・ビューティアドバイザーなど、美容のプロとしての第一歩を踏み出しています。

◎姉妹校とのネットワーク
全国 4校のネットワークに加え、それぞれの学校が業界と強い繋がりがあります。原宿・東京・福岡・札幌とのネットワークによる情報収集力で圧倒的な求人情報を提供できるため就職に強く、一人ひとりの個性を活かした就職サポートを行っています。

平日学校見学&個別相談会

個別にじっくり相談したい方におススメのイベントです!
学校終わりに横浜ベルの新しい校舎を見学しませんか?
カリキュラムや学費についてなどしっかり相談ができます!
※参加の事前予約をお願いします。

学校の詳細情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【歯科衛生学科】オープンキャンパス

【当日のスケジュール】
9:30 学校説明・校内見学
10:30 体験授業
11:30 終了
※個別相談(希望者)

【当日の持ち物】
・上履き、筆記用具

【お申し込み方法】
各日程前日までに、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

学校の詳細情報

車両開発技術者・自動車整備・車体整備・モータースポーツ・eスポーツプレイヤーが仕事になる!

オープンキャンパス

【AMコース】10:00-11:30(9:30より受付)
★1対1で気軽に相談したい人にオススメ!

【PMコース】13:00-16:30(12:30より受付)
★初めて参加する人にオススメ!体験メニューができる!

①学校紹介
GIAがどんな学校なのかをわかりやすく解説。
学べる内容や資格、就職実績などをご紹介します。

②学科説明
学科ごとに学べる内容や実績を詳しくご紹介。
資格合格率が高い理由はココで徹底解説します。

③PMコース限定体験実習
特別な体験ができる大人気プログラム。
あなたにぴったりな学科を楽しみながら探しましょう。

④入試・学費説明
入試方法や各種奨学金について解説。
AO入試や入学選考のポイントがわかります。

⑤希望制個別相談
学費や奨学金、入試など
不安なことや質問に個別でお答えします。


【同時開催!】
親子で進路を考えてみませんか?
もちろん保護者の方のみでの参加も大歓迎です。
自動車業界について/就職サポートについて/学費サポートについて


■無料送迎バス(ランチ付き)
新潟県内各地・福島・山形・長野・富山から
無料送迎バスを運行します!
参加日前日15:00までの乗車予約が必須。

昼食(お弁当)を用意してお待ちしています。
当日はGIA到着後、昼食を食べてからオープンキャンパスに参加いただきます。

※状況により運行中止となる場合があります。

■無料シャトルバス
新潟駅南口から無料シャトルバスを運行します!
AMコース参加者 9:30出発

■3月末までの期間限定
参加時の往復交通費を全額補助
※期間中のみ新潟県外は最大50,000円に上限拡大

■宿泊費全額無料
最大3名まで(ご本人+保護者2名まで)
県外・佐渡からの進学を考えている方が対象。
参加日前々日までの予約が必須です。お早めにお申し込みください。

学校の詳細情報

◆Point1 東京で最初の調理師学校
1959年(昭和34年)、東京で最初に認可を受けた調理師養成の伝統校。
創設以来、多くの卒業生が業界で活躍しています。

◆Point2 学校内にお店を持つ実務重視の学校
校内に営業店『レストラン松柏軒』『菓子工房プランタン』を設置。
“プロによるプロ養成”の教育施設があります。

◆Point3 プラスαの技術・多彩な資格で差をつける
調理師免許はもちろん介護食士からフードアナリストまで。
21世紀のフード業界を担う人材を養成しています。

◆Point4 調理と製菓・製パンを併修
「調理師免許を持ったパティシエ」あるいは「パティシエ(菓子職人)、ブーランジェ(パン職人)の技術を持ったシェフ」を養成するテクニックコースを設置しています。

◆Point5 カリキュラムに留学制度を完備
テクニックコースでは希望者を対象にした留学制度があります。
海外で活躍することを視野に入れた調理師、パティシエ(菓子職人)、ブーランジェ(パン職人)の養成をしています。

◆Point6 最新のデータ・情報による確かな知識を修得
併設校である日本栄養大学での「食」と「栄養」に関する研究実績は、本校の教育(授業)にも反映されています。
(併設校「日本栄養大学・日本栄養大学短期大学部」は、2026年4月共学化に伴い「女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部」から名称変更予定)

体験入学セミナー(製菓コース)

実際にあなたが料理やお菓子作りに挑戦。
一流の料理人やパティシエから学ぼう!

本校の講師が作り方をわかりやすく説明したあと、
実習施設を使って、実際に料理やお菓子作りに挑戦します!
校内の様々な施設を見学したり、KAGAWAの雰囲気を感じとってください。

■開催時間 10:00~14:00


■オープンキャンパスの流れ

1.受付

2.スケジュール説明・学校説明

3.体験実習・試食

4.施設見学・個別入学相談

現在、3人が閲覧中…

学校の詳細情報

ゲーム・CG・IT・Web業界への就職率、全国トップクラスの実績校。

■就職実績
就職率:99.2%
ゲーム・IT業界就職率:92.4%

■新校舎で最新の学びを!
2024年11月に完成したばかりの新校舎で、ゲーム・ITの最先端知識を学習しよう!

■入学者全員にノートPC無料支給!
いつでもどこでも学校と同じ環境で作品制作や課題に取り組むことが可能な環境を用意しています。
卒業後もノートPCは返還の必要はありません!

■少人数クラス×レベル別授業
基礎となるプログラミング言語の授業では【最大20名の少人数制】×【最大9段階のレベル別制】を導入。
初心者も経験者も自分のペースで成長できる環境と、手厚いサポートで学生をフォローします。

■1年時からチーム制作を実施
プロの現場では開発はチームで行うもの。
ECCコンピュータでは、学生時代からチーム制作を多く経験し技術力とコミュニケーション力を養います。

■企業連携
1年間で学校を訪れるゲーム・IT企業は500社超え!
セミナー、特別授業、企業説明会など、プロと交流する機会を通じてゲーム・IT業界へ進むための技術が明確にわかります。

■作品発表会
制作した作品は作品発表会で展示!
学内の展示会には業界のプロが来校。直々に作品を触ってアドバイスをくれたり、クオリティの高い作品は目にとまり、その場で採用の話になることも。

■英語×プログラミング教育
「英会話授業」の導入に加え、英会話学習空間EGPの開放、留学制度など、国際的に活躍できる力が身につく学習環境を用意しています。

えらべる個別相談会

現時点では新型コロナウイルスへの感染防止対策を徹底し開催予定です(2022年12月時点)
今後の状況によってはプログラム変更や開催中止となる場合があります。

【内容】
■ 学校・学科コース説明:ECCコンピュータの学科コースの特長を分かりやすく説明。
■ 募集要項説明:就職状況や求人状況、入試、出願、特待生制度、学費などについて説明。
■ Q&A:仕事・業界のこと、キャンパスライフ、進学、受験のことなど何でも相談してください

【対象】
高校3年生(2023年4月入学対象者)
高校2年生(2024年4月入学対象者)
高校1年生(2025年4月入学対象者)
短・大学生
専門学校生
社会人
フリーター
保護者

【備考】
12:00 – 19:00頃 自由に選べる!
無料 要予約

▼こんな方にオススメ▼
・オープンキャンパスの日程がどうしても合わない
・じっくり相談したい
・短時間で確認したい
※体験授業はありません。

■イベント参加特典■
①AO入学エントリー資格が与えられます!※2024年4月入学者対象
②参加者全員に交通費の一部を補助!
 ECCコンピュータ専門学校受験希望者用アプリのダウンロードが必要です。
 交通費一部補助について、詳しくはこちら!
https://comp.ecc.ac.jp/opencampus/sodankai.html
③日帰りが難しい遠方からご参加いただいた方は提携学生寮の無料宿泊・見学もOK!
※事前のご予約が必要です。
※初回来校の方のみご利用いただけます。