総合学園ヒューマンアカデミーデザインカレッジの学部・学科情報一覧
デザインカレッジ

総合学園ヒューマンアカデミー デザインカレッジは真似のできない「あなた」を育み「ブランド」を確立するための自由な創作空間。
卒業後の主な進路
・エディトリアルデザイナー
・グラフィックデザイナー
・Webデザイナー
・ジュエリーデザイナー
・インテリアデザイナー
・イラストレーター
・インテリアコーディネーター
総合学園ヒューマンアカデミー デザインカレッジは真似のできない「あなた」を育み
「ブランド」を確立するための自由な創作空間。
さあ、あなただけの「ブランド」をつくろう。
総合学園ヒューマンアカデミー デザインカレッジでは、全ての学生が在校中に自分の「ブランド」をつくります。
-
初年度納入金
専攻・コース一覧
-
グラフィックデザイン専攻
-
【東京・京都・大阪】
広告やパッケージなどでよく目にするグラフィックデザイン。 アイデアの発想プロセスや表現方法など 様々な面からデザインを学ぶことができます。-
募集定員
【東京・京都・大阪】
広告やパッケージなどでよく目にするグラフィックデザイン。 アイデアの発想プロセスや表現方法など 様々な面からデザインを学ぶことができます。 -
-
インテリア&空間デザイン専攻
-
【東京・京都・大阪】
美しいデザインを発想する力を養い、暮らしを支える空間デザインの知識を学びます。。 アイデアの発想プロセスや表現方法など クリエイターとしての力を身につけます。-
募集定員
【東京・京都・大阪】
美しいデザインを発想する力を養い、暮らしを支える空間デザインの知識を学びます。。 アイデアの発想プロセスや表現方法など クリエイターとしての力を身につけます。 -
-
アクセサリー&雑貨アート専攻
-
【京都・大阪】
魅力的なものづくりのノウハウから、 マネージメント力や企画力などの店舗経営の視点まで、 実用的かつ幅広い知識を学ぶことができます。-
募集定員
【京都・大阪】
魅力的なものづくりのノウハウから、 マネージメント力や企画力などの店舗経営の視点まで、 実用的かつ幅広い知識を学ぶことができます。 -
-
イラストレーション専攻
-
【東京・京都・大阪・神戸】
基本的なイラストの技術とともに、 実践的な考え方や表現力を身につけ、 デザイン業界でも個性を発揮できる人材を育てます。-
募集定員
【東京・京都・大阪・神戸】
基本的なイラストの技術とともに、 実践的な考え方や表現力を身につけ、 デザイン業界でも個性を発揮できる人材を育てます。 -
-
総合デザイン専攻
-
【大宮・京都・神戸】
デザインをあらゆる角度から学び、 豊かな感性と柔軟な発想力を磨くことで、 独自のデザインを生み出す力を養います。-
募集定員
【大宮・京都・神戸】
デザインをあらゆる角度から学び、 豊かな感性と柔軟な発想力を磨くことで、 独自のデザインを生み出す力を養います。 -
Webデザイン/グラフィックデザイン講座(週1日~)

Webデザイン、グラフィックデザイン共に、初心者の方には基礎から丁寧にスタートし最新のトレンドを学習して行きます。
経験者の方は、より良い環境への就・転職を目標にし、スキルアップと就・転職サポートを実施します。
卒業後の主な進路
・グラフィックデザイナー
・Webデザイナー
・Webディレクター
-
修業年限
通学頻度:週1回
授業回数:20回
受講期間:6ヶ月
Webデザイン、グラフィックデザイン共に、初心者の方には基礎から丁寧にスタートし最新のトレンドを学習して行きます。
経験者の方は、より良い環境への就・転職を目標にし、スキルアップと就・転職サポートを実施します。
◆Webデザイナー
W3Cが提唱するWeb標準に準拠した正しいHTML&CSSの知識と、Webデザイナー必携ツールの使い方を学びます。
◆グラフィックデザイナー
IllustratorやPhotoshopの使い方を習得し、チラシ、フライヤーなどを作成するときに必要なDTPの基礎 (印刷時の設定や注意)を集中学習します。経験者にはより実践的なカリキュラムでデザイナーとしてレベルアップします。
【ヒューマンアカデミー3つのポイント】
1⃣社会人・大学生・フリーターも通いやすい時間帯と環境
社会人、大学生、フリーターの方が仕事や学校帰りに通学できるように、平日の夜や週末に開講しています。また、駅から校舎までの距離が近いなど、 受講生の利便性を考えた環境をご用意しています。 専門校として就職サポートやカリキュラムのソフト面、設備等のハード面の両方で受講生お一人おひとりに合わせた最適なサポートで忙しい方でも安心して通っていただけます。
2⃣少人数制で自分にあった授業が受けられる
グラフィックの学習途中で遅れてしまった時、的確なサポートが遅れるとデザインそのものに苦手意識を持ってしまうケースが少なくありません。その為、少人数制のクラス制を採用し、わからない箇所をそのままにしないよう個別でのフォローを大事にしています。 講師との距離も近く、業界の情報や就職情報など様々なメリットも提供できます。
3⃣ケーススタディによる技術トレーニング
実際の仕事を想定した、ケーススタディによる技術トレーニングを行います。 ただ、知識を詰め込む授業とは異なり、クライアントが求めるものをヒアリングする能力や、デザイナーとして考える力もつけていきます。 仕事としてのデザイン案件を流れの中で経験することで、デザイナーとして確実にレベルアップします。
【活躍フィールド/職種】
・グラフィックデザイナー
・アートディレクター
・Webデザイナー
・Webディレクター
・フリーランス
【開講校舎】
東京校/大阪校/神戸校
-
初年度納入金