兵庫県下で短大と同じ「幼稚園教諭二種免許」と「保育士資格」の
両方が取得できるのは本校だけ!

卒業時に「幼稚園教諭二種免許」と「保育士資格」の両方を取得できるのは、県内の2年制専門学校では本校だけ。

◆年間を通して繰り返す独自の現場実習
1年次は姉妹・提携幼稚園で実習を行います。子どもたちの成長にふれながら多くを学ぶ貴重な場となっています。その他、児童養護施設をはじめとした多様な福祉施設での実習も実施。豊富な実習を通じてさまざまな状況に対応できる実践力を養います。

◆姉妹・提携幼稚園との連携
実習では、それぞれの園と本校が密に連絡をとりながら学生をサポート。担当教員はもちろん、実習園でも実習指導者がきめ細かく指導にあたるので安心です。こうしたネットワークを最大限に活かした教育は、本校の大きな強みの一つとなっています。このような現場である施設・園と協同して行う教育が評価され、文部科学大臣から「職業実践専門過程」に認定されています。

◆実習の事前・事後指導
実習に行く前に、その目的や内容を明確にする「実習事前指導」、実習から戻れば、次の実習で活かせるよう、課題や解決方法を発見するための「実習事後指導」を行います。前後にきめ細かなフォローがあるため、実習で得る経験がより有益なものになります。

◆資格取得を奨励しています
保育士としての知識や技術とともに、就職後の職業人としての基礎的な能力向上のため、コミュニケーション能力の向上を目指した「日本語検定」、パソコン技能の向上を目指した「文書デザイン検定」、「情報処理技能検定」、「プレゼンテーション作成検定」及び「パソコンスピード認定」等を本校を試験会場として実施するとともに、これらの技能の向上に向けた指導を行っています。また、検定に合格した場合には、検定料を奨励金として支給(3級以上)しています。さらに、令和元年度からは、新たに普通救急救命Ⅲの資格取得に向けた取り組みを進めています。

◆大学への編入学で、小学校の先生を目指す!
本校は卒業と同時に「専門士」の称号が得られるため、大学に編入学し「小学校教諭免許」や「幼稚園教諭一種免許」を目指すことも可能。保育士資格とあわせて取得すれば、3つの資格・免許をもつ保育・教育のプロフェッショナルに。姉妹校である関西国際大学への編入学は大学入学金が免除されます。

#総合型選抜入試 #推薦入試 #職業実践専門課程指定校 #資格に強い #就職率が自慢 #駅から近い #部活・サークル活動あり #専門実践教育訓練給付金あり #高等教育修学支援制度の対象校

学校最新ニュース

2023.05.02|本校の取り組みに関する記事が掲載されました

2023.05.02|本校の取り組みに関する記事が掲載されました

転職サイト「転職hub」に、本校の取り組みに関する記事が掲載されました。
本校での学びや資格取得、社会人入学生について取材をしていただいています。
詳しくは、下記のURLよりご覧ください。

■転職hub掲載ページ(外部ページにジャンプします)
https://www.kakehashi-skysol.co.jp/media/post-5036/

続きを読む
閉じる

オープンキャンパス

オープンキャンパス

保育士・幼稚園教諭を目指すのって難しいの?
オープンキャンパスでは、学校のこと・保育のことをちゃんと知ってもらう場。
2年間の学びやキャンパスライフがきっとイメージできるはず。

本校では入学相談会とオープンキャンパスの2種類のプログラムを用意しております。
入学相談会ではキャンパスツアーで校内をまわり入試についてや学校についてなどご案内します!

オープンキャンパスは2部構成で、前半の1時間を2種類のメニュー「体験授業」「イベント」で実施します。後半の1時間は個別相談の時間となっており、奨学金や一人暮らし情報の説明などを担当者が個別に相談にのり、また、実際の学生生活などについては学生スタッフが本音を語りますよ!

【入学相談会】
●キャンパスツアー
キャンパスの中をぐるりとツアー。教室をはじめとした、さまざまな施設を巡ります。
●本校概要説明
学校の特長やカリキュラム、就職状況など、本校のことをまるごとご説明します!
●入試説明・個別相談
出願の手続きのご説明や入試・面接のポイントをレクチャー。なんでもご質問ください!

【体験授業DAY】
●体験授業
保育の授業を実際に体験します!ひと足早く、学生になった気分を味わいましょう!
●キャンパスツアー
キャンパスの中をぐるりとツアー。教室をはじめとした、さまざまな施設を巡ります。
●入試説明・個別相談
出願の手続きのご説明や入試・面接のポイントをレクチャー。なんでもご質問ください!

【イベントDAY】
●一部
名物の夏季・冬季オリンピックなどのレクリエーションを実施。同じ道を目指す友達をつくるチャンスにも。
●二部
おいしいスイーツを食べながら、先生や先輩たちとトーク!気になることは、ばっちり解消!

◆ご参加について
ご参加は無料です。
友人やご家族と一緒に参加できます。

キャンパスムービー

関西保育福祉専門学校について動画で詳しく見てみよう!
  • 動画を再生するにはこちらをクリックしてください
動画を再生するにはこちらをクリックしてください

学部・学科

関西保育福祉専門学校で学べることを詳しく見てみよう
  • 保育科

    卒業後の主な進路

    保育士
    幼稚園教諭

    など

資料・オープンキャンパスの口コミ

関西保育福祉専門学校の資料・オープンキャンパスってどう?
先輩たちの口コミを集めました
  • 投稿ユーザー 匿名
  • 興味のある学部・学科 未選択
  • デザイン

  • わかりやすさ

  • 情報の充実

  • 学校の期待度

  • 親の説得材料

【デザイン】
キャラクターが可愛いです!

【わかりやすさ】
知りたい情報がわかりやすく乗ってて探しやすかったです。

【情報の充実】
キャンパスライフがたくさん書いてあり、学校の雰囲気が良くわかりました。また、時間割も載っているのでイメージしやすかったです。

【学校の期待度】
もっとよく知る為にオープンキャンパスに行ってみたいと思います!

オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!