飼育員の手による飼育員育成のための学校 動物飼育のプロフェッショナル...
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
本校では”動物の習性、生態及び行動を高い見識で理解し、広く社会に貢献する”を建学の精神とし、陸上動物及び海洋生物の飼育管理及びトレーニングに必要な知識、技能を教授し、我が国の動物園、水族館などの産業の発展と技術の振興に寄与する人材を育成することを目的としています。
また、埼玉県と通学可能圏内の群馬県、栃木県の各県には、動物園分野と水族館分野の学科に分かれて飼育員を育成する専門学校が存在していないことから、北関東における動物園、水族館飼育員育成の拠点として、この埼玉県さいたま市大宮区の地に、開校しました。
願書/入試
-
総合型選抜
-
費用
-
検定料 20,000円
-
エントリー期間
-
2024/07/01 〜 2024/08/30
-
-
推薦
-
費用
-
検定料 20,000円
-
出願期間
-
2024/10/01 〜 2024/12/06
-
学費や奨学金/寮
埼玉動物海洋専門学校の学費について
《1》学費(動物飼育学科・海洋生物飼育学科共通)
入学金 150,000円 ※入学時のみ
▾1年
授業料 (前期)250,000円(後期)250,000円
施設費 (前期)110,000円(後期)110,000円
施設実習費 (前期)80,000円(後期)80,000円
動物資源ゼミ実習費 (前期)50,000円(後期)50,000円
各期合計 490,000円
年間合計 980,0000円
▾2年
授業料 (前期)250,000円(後期)250,000円
施設費 (前期)110,000円(後期)110,000円
施設実習費 (前期)80,000円(後期)80,000円
動物資源ゼミ実習費 (前期)50,000円(後期)50,000円
各期合計 490,000円
年間合計 980,0000円
《2》諸費(動物飼育学科・海洋生物飼育学科共通)
健康管理費 (1年)8,000円(2年)8,000円
各種セミナー費(1年)10,000円(2年)10,000円
ONE DAY研修 (1年)40,000円(2年)35,000円
沖縄自然環境ゼミ研修(1年)128,000円(2年)‐
北海道自然環境ゼミ研修(1年)‐(2年)135,000円
学友会費(1年)5,000円(2年)5,000円
卒業関連費(1年)‐(2年)30,000円
合計 (1年)191,000円(2年)223,000円
※インターン実習費(20,000円・全学科)、観光牧場ゼミ研修(約30,000円・動物飼育学科)、水族館・ドルフィントレーナー研修(約60,000円・海洋生物飼育学科)、ダイビング実習(約80,000円・全学科希望者)は、表記の金額を入学時もしくは入学後別途必要となります。
《3》学費分納制度
学費は、前期・後期の2期制納入を原則としていますが、学費分納(但し、入学金、諸費用は除く)を希望される方は、経理課までお問い合わせください。
《4》学費の返還
一般入学試験者(専願又は推薦入学試験等に類する場合は除く)のうち、3月31日までに「入学許可証」と「入学辞退届」を提出し、入学辞退の意思表示をした場合は、入学検定料および入学金を除き、学費を返還します。