◆あなた自身の可能性を広げ、デビュー・就職するためのシステムです。
・Wメジャーカリキュラムとは
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学したコースだけでなく、他のコースの授業も履修できる、在校生人気No,1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学したコースのみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校のアピールポイント
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 アピールポイント
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 アピールポイント
こんな人におすすめ!
■デビューの可能性を広げるために、一つのことだけでなく、幅広く学びたい!
■デビューを目指しているが、就職の準備もしておきたい!
■就職の選択肢を広げるために色々な事ができるようになりたい!
■就職系のコースに入学するが、デビューもめざしたい!
■入学してから興味を持ったことも学んでみたい。
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 アピールポイント
①履修アンケート
担任の先生があなたに合わせて時間割を作成!
②カウンセリング
出来上がった時間割をもとに、担任の先生と話し合いながら調整をします。
③仮履修表配付
一旦、できあがった時間割を配付します。
再度、あなたの夢や目標に合わせて調整します。
④あなただけの時間割完成!
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校 アピールポイント
◆変化し続ける音楽&エンターテイメント業界で活躍する為には、幅広く学べることが成功へのカギとなります。
【例えばヴォーカリストの場合】
①ソロヴォーカリスト
ひとりで歌を歌うことを仕事とするプロフェッショナル。ライブなどではバックバンドをつけて歌うことも多い。
②シンガーソングライター
自ら歌う曲の、作詞・作曲を自分自身で行う。世界観を形にしていく作詞・作曲の力も重要視される。
③バンドヴォーカリスト
バンドのフロントマン。バンドの形式により楽器の演奏・作詞・作曲の能力が必要になる。
④ダンス&ヴォーカリスト
ヴォーカリストとしての歌唱力に加え、ダンスを踊りながら歌うスキルが必要となる。
⑤ユニットヴォーカリスト
ユニットとしての歌唱をする為、相手の声を聞き美しいハーモニーを奏でるスキルを必要とする。
⑥コーラス
ライブからレコーディングに至るまで、安定した歌唱力が求められ譜面が読めることも重要な要素とされる。
★同じヴォーカリストでも必要なスキルは全く違う!