学校の詳細情報
◆KADOKAWAグループの新スクールだから学べること
KADOKAWAのプロの作品を活用してスキルアップを目指します。マンガ家には多種多様なスキルが必要ですが、自分の中に蓄えられた情報や能力からしか作品に反映することはできません。多くの情報や能力を自身に蓄える上で、KADOKAWAの作品から情報を得られるのはとても良い刺激となり成長に繋がります。
◆デジタルに特化した授業
デジタルに特化したカリキュラムだからマンガ、イラスト、アニメ業界だけでなく今注目の縦スクロールマンガにも対応。CLIP STUDIO(デジタルソフト)を使用してデジタルマンガを制作スキルを身につけるなど、拡大するマンガ市場にも通用する人材を育成します。
◆コンビ制作
物語を考えそれを文字に表現する「文芸学部」と、想像を形にする「マンガ学部」の双方の強みを組み合わせて、面白いマンガ作品を共同で創り出すというユニット制の制作活動です。
◆マンガ・イラスト専攻 2年制と3年制の2コース
近年ではマンガ制作における手法がアナログからデジタルに移り変わってきています。
国内マンガ市場は過去最高の市場規模まで拡大しており、その中でも特に電子出版市場の拡大が顕著です。そうした背景もあり、マンガ制作スタジオの採用ニーズが高まってきています。今まではマンガを仕事にするならマンガ家としてデビューをするかアシスタントをするかしか道がありませんでしたが、これからはマンガの業界で就職できるようになります。KADOKAWAマンガアカデミーはデビュー・就職を共に叶えるための教育を行っていきます。
![](https://korekarashinro.jp/rails/active_storage/representations/redirect/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMmp1QlE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--9186aab9294ebd89dec09970cf7896ac64279250/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdCem9MWm05eWJXRjBTU0lJY0c1bkJqb0dSVlE2QzNKbGMybDZaVWtpQ0RNd01BWTdCbFE9IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJ2YXJpYXRpb24ifX0=--10030e00e5efa50d5472f8d0425542c9358b5d77/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202025-01-22%20104254.png)
マンガ業界説明会 -マンガ家デビューするには!?-
【開催日】平日・土日祝 毎日開催中!
【開催時間】11時~17時スタートまで ※所要時間 約90分
【場所】KADOKAWAマンガアカデミー
【対象学部】マンガ学部
【持ち物】オンラインでの参加をご希望の場合は事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。
※ご予約についてはお申込み後、お電話で順次ご案内いたします。
皆さんが夢見る「マンガ家」とう職業。
マンガは今や書籍や雑誌としてだけではなく、
スマホやタブレットなどWeb上でも読まれる時代になりました。
日本を代表する文化でもあるマンガを生み出す「マンガ家」、
果たしてどのように目指していくか、ご存知でしょうか?
■マンガ家になる方法
①出版社に持ち込む
②賞レースに応募する
③Web マンガサイトに投稿する
④編集者に見つけてもらう
■マンガを学ぶとできる仕事
イメージしやすいものだと連載マンガ家が代表になりますが、
マンガの描き方を学ぶことで、それ以外にも様々な仕事を担うことができます。
◎商業マンガ
印刷された書籍や雑誌に掲載されるマンガを制作します。
◎Webマンガ
インターネット上で公開されるマンガのことを指します。
◎広告マンガ
広告主の商品やサービスを宣伝するために制作されるマンガを指します。
■専門学校へ行くメリット
◎マンガを生み出す技術を身につける
→現場で役立つリアルな知識・技術・考え方などをプロから学ぶ
◎自身の成長を応援してくれる環境
→挑戦の機会に恵まれ、自身の成長を願ってもらえるスクール
◎出張編集部に参加できる!
→専門学校だから誘致できる「出張編集部」
■出張編集部とは?
出版社、編集者の中には複数の「編集部」があり、
基本的には「編集部単位」で専門学校に出張してきてくれます。
「出張編集部」はプロの編集者に直接作品を見てもらい、
アドバイスや講評をもらえる場です。
その中で編集者の目に留まれば名刺をもらえ、
担当編集社がつくチャンスになります。
■失敗を恐れず、挑戦してみよう!
あなたの描く世界が、誰かの人生を豊かにする可能性を持っています。
KADOKAWAマンガアカデミーでマンガを学び、
マンガ界への一歩を踏み出してみませんか?