- 費用
-
■介護福祉学科
修業年限:2年(昼間)
募集定員:40名
修得資格等:介護福祉士 ※1.2
レクリエーションインストラクター
(日本レクリエーション協会認定資格)
※1 国家試験受験資格
※2 国家試験に合格しない場合は、経過措置として5年間指定された機関等で介護業務に従事することで介護福祉士として登録可能
■介護福祉学科
修業年限:2年(昼間)
募集定員:40名
修得資格等:介護福祉士 ※1.2
レクリエーションインストラクター
(日本レクリエーション協会認定資格)
※1 国家試験受験資格
※2 国家試験に合格しない場合は、経過措置として5年間指定された機関等で介護業務に従事することで介護福祉士として登録可能
この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。
無料
2024-05-27 〜 2024-09-21
■AO入試制度
本校のAO入学制度(総合型選抜)は、面談などで、
あなたの “学びの意欲”を評価し、入学の可否を決定します。
◆アドミッションポリシー(本校が求めたい人物像)
・介護・福祉に関心をもって学ぶ意欲を有している人
・相手の立場で考え、行動できる人
・様々な価値観をすなおに受け入れられる人
・困難を乗り越えようと、粘り強く取り組むことが出来る人
・社会に関心を持ち、貢献できる人
<AO入学の特典>
(1)AO出願者全員・・・入学金通常15万円から10万円を減免し、5万円に。
※検定料免除(無料)
(2)北海道介護福祉学校 オリジナル『 Kースタディ 夢ノート』で、入学前から、早期に介護福祉士を目指す学習をサポート!!
【AO出願要件】
オープンキャンパス(体験入学)参加と面談でAO出願許可を受けた方
■出願資格
次の1~3のすべてに該当する者
1 本校入学を第1志望とし、「介護福祉士」資格取得を目指す強い志(こころざし)がある者
2 所定の期間内に個別面談を実施し、「AO出願許可」を得た者
3 「一般」の出願資格の1~5のいずれかに該当する者
※特待生希望者はAO入試で出願のこと
■エントリー期間
令和6年5月27日(月)~9月21日(土)
■出願期間
令和6年9月1日(日)~9月30日(月)
※当日消印有効
■出願書類
1 入学願書
2 AO出願許可証
3 卒業証明書
※高校既卒・社会人
■検定料
無料
■試験日
令和6年10月19日(土)
(※特待生希望者のみ実施)
■合格発表日
令和6年10月7日(月)
(※特待生希望の有無にかかわらず通知します)
令和6年10月31日(木)
(※特待生試験受験者結果通知)
■試験科目
・書類審査
【特待生希望者のみ】
上記試験日に下記試験を実施
・筆記試験(一般教養)・面接
この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。
10,000円
2024-10-01 〜 2024-12-06
■出願資格
次の1~5のいずれかに該当する者
1 高等学校もしくは中等教育学校を卒業及び令和7年3月卒業見込みの者
2 修業年限が3年以上の専修学校の高等課程を修了した者及び令和7年3月修了見込の者
3 外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずるもので文部科学大臣の指定した者
4 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
5 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規定による大学入学資格検定に合格した者を含む)
■出願期間
【一次】
令和6年10月1日(火)~10月11日(金)※当日消印有効
【二次】※1次試験で定員に達しない場合実施
令和6年11月25日(月)~12月6日(金)※当日消印有効
■検定料
10,000円
■試験日
【一次】令和6年10月19日(土)
【二次】令和6年12月14日(土)
■合格発表日
【一次】令和6年10月31日(木)
【二次】令和6年12月25日(水)
■試験科目
1 書類審査
2 作文
3 面接