新潟法律大学校の願書/入試情報

AO入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

◆NLEED アドミッションポリシー
・将来、法律や公務員分野で活躍していきたいという熱意を持っている人。
・日常の積み重ねを大切にし、 夢に向かって前向きに取り組める人。


≪AOエントリー受付期間≫
Ⅰ期:2024年6月1日(土)~2024年9月30日(月)
Ⅱ期:2024年10月1日(火)~2025年1月31日(金)
Ⅲ期:2025年2月1日(土)~2025年3月7日(金)

※エントリー時には入学願書一式の提出は必要ありません。
※定員になり次第、エントリー受付を終了する場合があります。


☆まずはオープンキャンパスに参加して、NLEEDの雰囲気を知ってね😊

願書請求は無料です。

学校推薦入試

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

≪出願条件≫
2025年3月高等学校卒業見込みの者で以下のすべてを満たす者
1.高等学校長の推薦を受けた者
2.全体の学習成績の状況3.2以上の者
3.本校入学が第一志望の者(新卒者のみ)

≪出願受付期間≫
第1回 2024年9月15日(日)〜10月4日(金)
第2回 2024年10月5日(土)〜10月25日(金)
第3回 2024年10月26日(土)〜11月15日(金)
第4回 2024年11月16日(土)〜12月6日(金)
第5回 2024年12月7日(土)〜12月20日(金)
第6回 2024年12月21日(土)〜2025年1月24日(金)
第7回 2025年1月25日(土)〜2月7日(金)
第8回 2025年2月12日(土)〜2月21日(金)
第9回 2025年2月22日(土)〜3月7日(金)
第10回 2025年3月8日(土)〜3月28日(金)

≪試験日程≫
第1回 2024年10月5日(土)
第2回 2024年10月26日(土)
第3回 2024年11月16日(土)
第4回 2024年12月7日(土)
第5回 2024年12月21日(土)
第6回 2025年1月25日(土)
第7回 2025年2月12日(水)
第8回 2025年2月22日(土)
第9回 2025年3月8日(土)
第10回 2025年3月31日(月)

≪入学試験内容≫
書類審査:学業成績・出欠の記録などを中心に審査(全区分)
面接試験:志望動機・修学意欲を中心に審査
作文試験:600字以内(50分間) テーマは当日指定

一般入試(専願及び併願)

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

≪出願条件≫
2025年3月高等学校卒業見込みの者または以下のいずれかを満たす者
1.高等学校卒業者またはこれに準ずる学校を卒業した者
2.本校の入学受験審査において合格した者(2025年4月1日現在18歳に達する者)
3.高等学校卒業程度認定試験合格者
※高等学校卒業程度認定試験合格者は高等学校卒業程度認定試験合格証明書写しをご提出ください。

≪出願受付期間≫
第1回 2024年9月15日(日)〜10月4日(金)
第2回 2024年10月5日(土)〜10月25日(金)
第3回 2024年10月26日(土)〜11月15日(金)
第4回 2024年11月16日(土)〜12月6日(金)
第5回 2024年12月7日(土)〜12月20日(金)
第6回 2024年12月21日(土)〜2025年1月24日(金)
第7回 2025年1月25日(土)〜2月7日(金)
第8回 2025年2月12日(土)〜2月21日(金)
第9回 2025年2月22日(土)〜3月7日(金)
第10回 2025年3月8日(土)〜3月28日(金)

≪試験日程≫
第1回 2024年10月5日(土)
第2回 2024年10月26日(土)
第3回 2024年11月16日(土)
第4回 2024年12月7日(土)
第5回 2024年12月21日(土)
第6回 2025年1月25日(土)
第7回 2025年2月12日(水)
第8回 2025年2月22日(土)
第9回 2025年3月8日(土)
第10回 2025年3月31日(月)

≪入学試験内容≫
書類審査:学業成績・出欠の記録などを中心に審査(全区分)
面接試験:志望動機・修学意欲を中心に審査
作文試験:600字以内(50分間) テーマは当日指定
筆記試験:一般教養試験(50分間)(一般)

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!