学校の詳細情報

選ばれ続ける5つの安心

仙台医療福祉専門学校には、選ばれ続ける「安心」があります。

POINT1 創立40年を超える伝統
宮城県初の医療秘書科を設置
宮城県初の介護福祉士養成課程
1980年に開校し、本校の卒業生はこれまでに24,000名を超えます。
経験豊富な教員、職業に直結するカリキュラムなど安心の「教育力」を誇ります。

POINT2 指導経験、現場経験豊富な教員による授業
実際の医療・福祉での現場経験に基づき、学んでいることが仕事をする上でどのように役立つのかまで掘り下げて指導します。学生との“心の距離”を大切にし、一人ひとりに寄り添った安心の「基礎から学べる学習環境」があります。

POINT3 専門分野就職率11年連続98%以上の実績
2024年3月卒業生の就職率は100%(就職内定者136名/就職希望者136名)
医療・福祉業界への正職員率が高く、希望勤務地にもこだわった安心の「就職サポート体制」があります。

POINT4 評価の高い資格を多数取得
現場経験豊富な教員が指導するからこそ実現できる資格・検定の高い合格実績
就職した後に求められる“実践力”が身につくのも業界から評価の高い資格検定を数多く取得できる安心の「検定合格メソッド」があるからです。

POINT5 担任制による学生個々にマッチしたサポート体制
学生一人ひとりとしっかりと向き合い、成功体験を積み重ね自己肯定感を高めます。人生を楽しく、たくましく生きるための“人間力”をはぐくむ安心の「担任制」があります。

オンラインオープンキャンパス

オープンキャンパスに行きたいけれど遠方で参加できない方、スケジュールが合わない方、外出が難しい方に向けたイベント!
学校説明と入試説明の内容を50分でお届けします!
簡単に学校のことがわかるだけでなく、自宅や学校に居ながら気軽に参加できるのが魅力。
本校のオンラインオープンキャンパスは、「ウェビナー」という形式を使用しています。視聴者の方の個人情報(顔や音声、氏名など)が他の方に共有されることはありませんので安心してご参加いただけます!

開催時間: PM 10:30~11:20

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

【河原医療福祉専門学校の特徴】
■POINT1:福祉・保育・教育・医療・スポーツ分野に強い!各業界へ抜群の就職力!

平成7年の開校から現在までに約4,150名の卒業生が愛媛県内を中心に活躍しています。
その就職先の人脈と就職部と担任の一貫した就職指導で内定までバックアップしています。
2024年3月卒業生についても就職内定100%となっています。
また本校は特に業界就職率(学んだことを活かせられる就職先)にこだわっています。
2024年3月卒業生は98.7%となっており、業界就職をしっかりとサポートしていきます。

■POINT2:実践的な授業を多く取り入れた魅力あるカリキュラム

学内の授業では実習室や附属接骨院・鍼灸院を使用した実技授業や、愛媛県立図書館で子ども達に絵本の読み聞かせを行うなど実践的な授業を取り入れ、就職後役立つ能力を養います。柔道整復師科や鍼灸師科では高等学校への出張授業や、愛媛県内のプロスポーツチームとして愛媛オレンジバイキングス、愛媛マンダリンパイレーツ、愛媛FC、FC今治など各チームとの関係を通じてプロスポーツチームの経験豊かなトレーナーから直接学べる機会を設けています。

■POINT3:安心して実習に臨めます!

全学科、学外での現場実習を実施しており、一人ひとりの状況に応じた施設や園で学べるように構成しています。実習では担当教員が実習状況の確認などきめ細やかな個別指導を行っています。子どもや利用者、患者様とのコミュニケーションなど相手のニーズに対応できる知識や技術を習得するための環境として、学園グループ保育園、附属接骨院・鍼灸院などがあり、安心して実習に望めることも魅力の一つです。

■POINT4:豊富な学校行事で社会性を養う!

入学式や学園祭、スポーツフェスティバルや卒業式は河原学園全校合同で行われ総勢2000人ほどの大規模な人数で行われます。8月に行う学園祭や12月のスポーツフェスティバルなどのイベントは、学生が主体となり企画から運営も行っていくため実行力や自主性、協調性が身に付きます。特に医療・福祉・保育分野は対人関係の仕事となるため各イベントを通して学生一人ひとりのコミュニケーション能力向上を図ります。

【短時間開催】学校・総合型選抜入試説明会

ご予約はこちらから
学校・総合型選抜入試説明会
【日程】3月1日(土)
    3月29日(土)
【時間】10:30~11:30(受付 10:00~)
総合型選抜入試、学費等詳しくご説明します!

―――
受付▶10:00~10:30
開催▶10:30~11:30

入学生の約80%の方が利用している6月から総合型選抜入試エントリー受付がスタートとなります🏳
「学校・学科について詳しく聞きたい」「総合型選抜入試について知りたい」「いつの時期に何をすればいいのか」など・・・詳しくご説明いたします。
お時間は約1時間程度💨
短時間開催のため、オープンキャンパスの日程と都合が合わない方含め、お気軽にご予約ください。

ご本人が参加すると総合型選抜入試エントリー資格も付与されます!

学校の詳細情報

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校は、情報、ビジネス、医療事務、ゲーム、デザインの5分野で、地域社会の発展に寄与し国際社会に役立つ人材の育成を目指しています。

「好き」なことを「得意」に。
そして、「得意」から「一流のプロ」に。
未経験からでも、一流のプロを目指せる環境がここにはあります。

【一流のプロを育てる環境】
◆一流の講師陣による徹底指導
本校の講師陣は、全員が業界出身の一流プロフェッショナルたち。業界に精通しているからこそ、業界で必要とされている人材像を把握し、現場で活きる質の高い授業を展開しています。また、クラス担任制を導入し、学生一人ひとりと向き合った丁寧な教育を実施。一流のプロへと導きます。

◆一流の企業との連携による実践的教育
本校では、さまざまな業界の大手企業等と連携。一流の技術や現場の空気に触れ、“プロフェッショナル”を間近に感じながら実践的な力が身につく教育を行っています。

◆一流の施設・設備による充実した学び
一流のプロも使用する最新鋭の施設・設備を完備。授業時間以外の自習にも使用できる快適な学習環境のもと、技術と感性を磨くことができます。

【システムエンジニア科】オープンキャンパス

学校説明や体験授業などASOを知ることができるプログラムがたくさん!

保護者説明会も同時開催。
就職情報、学費サポート、指導体制などを詳しく説明。
お子様と一緒に是非ご参加ください。


【参加特典】
★ASO CLUB POINT
<本人参加ポイント>
・総合型選抜エントリー資格取得
・推薦型選抜出願資格取得
・入学選抜料10,000円免除
   +
<保護者様参加ポイント>
・入学選抜料10,000円免除
   ↓
ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!

★交通費一部サポート
当面の間、無料送迎バスの運行を見合わせておりますので、交通費一部サポートの金額を本校規定の2倍とさせていただいております。
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

★特待生傾向問題プレゼント

※詳しくはこちらをご確認ください。
→https://entry-abkc.asojuku.ac.jp/event/

学校の詳細情報

麻生外語観光&ブライダル専門学校は、語学・運輸・旅行・ホテル・ブライダルと、各分野で活躍できるための幅広い専門知識習得を目指しております。
グローバルなフィールドで活躍できる実践教育を行う学校として、各業界からも高い評価をいただき、毎年、専門性を生かした高い業界就職率を達成しています。

世界から高く評価される“おもてなしの心”を持った業界人として、日本国内だけでなく、グローバルに活躍できる人材を育成するために、最新設備、熱い心を語る経験豊富な講師陣、各業界と連携した実習カリキュラム、オリジナルの留学制度など、各業界をリードする「職業教育」がASOにはあります。

~ここが違う!麻生外語の学び~
①教育内容が違う!
【現場の“今”を取り入れたカリキュラム】
さまざまな大手有名企業や団体等と連携した教育活動を実施。業界で必要とされている人材像を把握し、実際のカリキュラムに反映しています。

○全8学科が 文部科学大臣より「職業実践専門課程」 として認定!

②実践力が違う!
【業界トップクラスの企業との教育連携】
より現場のニーズに即した人材育成を行うために、多彩な企業との教育連携を実施。今、業界が何を必要としているかを実際に体験して学び、社会に出て必要な協働力を養います。

○約100社 の企業と連携!第一線で活躍するプロから現場で活きる心構えやスキルを 学びます!

③環境が違う!
【日本に留まらず世界に広がる学びの場】
「もっとスキルを磨きたい」という学生のために、グローバルな環境で学べる機会を提供。語学力や国際感覚、世界レベルの専門知識など、世界に通じる人材を育成するためのサポートを行なっています。
.
○ニュージーランドでのインターンシップ
(ホテル・リゾート科 海外インターンシップコース)
○仁荷工業専門大学への留学(エアライン科)
○フィリピン「セブ島」への留学(海外ビジネス科・英語コミュニケーション科)
○独自の海外留学制度

電話で個別説明会

自宅にいながら電話で、学校・入試・学費・就学支援新制度など、気になることが気軽に聞ける!
保護者様からのお電話も承ります。

※ご希望日の3日前までにご予約ください。
お申し込み・お問い合わせ 0120-371-007

学校の詳細情報

◆若者をハッピーに!
本校の教育理念であり全教職員の願いです。
そのために必要なのは大人としての自立です。
そのお手伝いをすることが、私たちの何よりの喜びです。

◆面倒見のいい学校No.1宣言
本校では、勉強について行けなくてやめた学生は、一人もいません。
真面目に努力する学生、最後まであきらめない学生は、絶対に見捨てません。

◆人間教育の重視(3つの守り)
どんなにコンピュータの技術が発展しても、最も大切なのは人間性です。
「時間を守る、約束を守る、ルールを守る」当たり前のようですが大切なことです。
この3つの守りは本校の教育の根幹であり伝統です。

◆授業理解度アンケートの実施
授業理解度アンケートとは年2回実施する教師が学生から評価を受ける制度です。
結果はすぐに集計して数値・グラフ化され、教師間で公開されています。
評価の高い授業を共有することにより、授業の質を向上させてきました。

学校見学会

学校見学会

学校見学会は毎月開催され、短い時間の中で学科の特長や就職状況の説明、施設見学などを行います。

■10:00~10:50 学科説明
■11:00~11:30 体験授業
■11:40~12:10 施設見学
■12:10~12:30 質問・相談

学校の詳細情報

ECC国際外語で育む、「100年人間力」。身につけたスキルとマインドが、夢を最短で叶え、卒業後も成長しつづける力になる。

_________________________________________________________________________

◇気になる業界・分野のことが桑悪しく知れる各種オープンキャンパス開催中!お気軽にご参加ください♪

【選べるオンライン or 来校型】個別相談会

\こんな方にオススメ/
・オープンキャンパスの日程がどうしても合わない
・じっくり相談したい
・短時間で確認したい
※体験授業はありません。

【対象】
高校3年生(2023年4月入学対象者)
高校2年生(2024年4月入学対象者)
高校1年生(2025年4月入学対象者)
短・大学生社会人
保護者

【内容】
■学校・学科コース説明:ECC国際外語の学科コースの特長を分かりやすく説明。
■募集要項説明:就職状況や求人状況、入試、出願、特待生制度、学費などについて説明。
■Q&A:仕事・業界のこと、キャンパスライフ、進学、受験のことなど何でも相談してください。
■特別プログラム:日程ごとに学校の雰囲気や在校生、施設が分かるプログラムをご用意しています。

【開催日時】
平日/12:00 – 19:00頃 自由に選べる!
(8/11~8/21は開催していません)

【オンラインご希望の方】
▼当日までに▼
当日は、無料アプリ「Zoom」を利用しますので、スマートフォンやタブレットで参加される場合は事前にアプリをダウンロードしてください。

▼当日▼
開催時間までに参加用URLとパスワードをお送りします。時間になりましたらURLをクリックしパスワードを入力して参加してください。うまく参加できない場合は下記までお気軽にご連絡ください。
TEL:0120-144-007

【備考】
無料・要予約
※お申込後、本校より日程確定(調整)のため、電話またはメールにてご連絡いたします。
この連絡をもって日程決定とさせていただきます。
(交通機関や宿泊の手配は、日程決定後に手配するようお願いいたします。)


新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、プログラム変更や開催中止となる場合があります。
引き続き、学校ホームページにて最新情報をお知らせいたします。

学校の詳細情報

ゲーム・CG・IT・Web業界への就職率、全国トップクラスの実績校。

■就職実績
就職率:99.2%
ゲーム・IT業界就職率:92.4%

■新校舎で最新の学びを!
2024年11月に完成したばかりの新校舎で、ゲーム・ITの最先端知識を学習しよう!

■入学者全員にノートPC無料支給!
いつでもどこでも学校と同じ環境で作品制作や課題に取り組むことが可能な環境を用意しています。
卒業後もノートPCは返還の必要はありません!

■少人数クラス×レベル別授業
基礎となるプログラミング言語の授業では【最大20名の少人数制】×【最大9段階のレベル別制】を導入。
初心者も経験者も自分のペースで成長できる環境と、手厚いサポートで学生をフォローします。

■1年時からチーム制作を実施
プロの現場では開発はチームで行うもの。
ECCコンピュータでは、学生時代からチーム制作を多く経験し技術力とコミュニケーション力を養います。

■企業連携
1年間で学校を訪れるゲーム・IT企業は500社超え!
セミナー、特別授業、企業説明会など、プロと交流する機会を通じてゲーム・IT業界へ進むための技術が明確にわかります。

■作品発表会
制作した作品は作品発表会で展示!
学内の展示会には業界のプロが来校。直々に作品を触ってアドバイスをくれたり、クオリティの高い作品は目にとまり、その場で採用の話になることも。

■英語×プログラミング教育
「英会話授業」の導入に加え、英会話学習空間EGPの開放、留学制度など、国際的に活躍できる力が身につく学習環境を用意しています。

えらべる個別相談会

現時点では新型コロナウイルスへの感染防止対策を徹底し開催予定です(2022年12月時点)
今後の状況によってはプログラム変更や開催中止となる場合があります。

【内容】
■ 学校・学科コース説明:ECCコンピュータの学科コースの特長を分かりやすく説明。
■ 募集要項説明:就職状況や求人状況、入試、出願、特待生制度、学費などについて説明。
■ Q&A:仕事・業界のこと、キャンパスライフ、進学、受験のことなど何でも相談してください

【対象】
高校3年生(2023年4月入学対象者)
高校2年生(2024年4月入学対象者)
高校1年生(2025年4月入学対象者)
短・大学生
専門学校生
社会人
フリーター
保護者

【備考】
12:00 – 19:00頃 自由に選べる!
無料 要予約

▼こんな方にオススメ▼
・オープンキャンパスの日程がどうしても合わない
・じっくり相談したい
・短時間で確認したい
※体験授業はありません。

■イベント参加特典■
①AO入学エントリー資格が与えられます!※2024年4月入学者対象
②参加者全員に交通費の一部を補助!
 ECCコンピュータ専門学校受験希望者用アプリのダウンロードが必要です。
 交通費一部補助について、詳しくはこちら!
https://comp.ecc.ac.jp/opencampus/sodankai.html
③日帰りが難しい遠方からご参加いただいた方は提携学生寮の無料宿泊・見学もOK!
※事前のご予約が必要です。
※初回来校の方のみご利用いただけます。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

【5つの特長】
①建築・大工・測量・土木・情報のスペシャリストを育成する専門学校
本校は、全国に数校しかない測量専門養成施設の1つであり、東北では本校のみです。昭和46年開校から現在まで、数多くの卒業生を輩出しており、業界からの信頼も厚い伝統校です。2025年度には在学中に二級建築士合格をめざす「建築士専攻学科」、最新の設備に加えIT企業と連携して行われる豊富な実習が自慢の「情報システム学科」、「高度情報システム学科」を新設。

②資格取得の優位性
本校では、業界で活かせる資格取得を短期間でめざせます。建築デザイン学科は卒業後すぐに「二級建築士」を受験可能で、合格後すぐに免許登縁できます。また、「一級建築士」も卒業後に受験が可能で、合格し実務経験4年以上で免許登録可能です。大工技能学科は「建築大工技能士」の2・3級を在学中に受験可能。また、卒業後すぐに「二級建築士」を受験できます。測量学科・環境土木工学科は「測量士補」を国家試験免除で取得できるなど、各学科で資格取得におけるメリットが数多くあります。

③豊富な実務経験を持つ教員陣による即戦力を養う充実した実習
本校の専任教員は実務経験・教員経験が豊富。長年の経験と教育ノウハウが詰まった、建築・大工・測量・土木・情報の各分野における充実した実習、実務に即した実習を通して、業界の即戦力を養成します。

④通いやすい好立地の校舎と設備の整った実習場
中央校舎本館は仙台駅から徒歩7分、中央校舎5号館は仙台駅から徒歩5分の好立地。製図室やCAD実習室などの設備も充実。中央校舎5号館には新たに最新設備を備えたPC演習室が完成しハイスピードのネットワーク環境と一人一台のハイスペックPCを完備。また、主に大工・測量・土木の実習を行う「宮床実習場」には、大工実習棟や土木実習棟、実習で使用する各種機材、実験・試験装置を完備しています。仙台の中心で勉強しつつ、のびのびと実習を行える学習環境のもと、有意義なキャンパスライフを送れます。

⑤普通高校出身、社会人の方でも希望の分野に就職可能
在校生の割合をみてみると、約63%が普通高校出身の学生です。また、社会人を経ての入学生が多いのも本校の特徴です。出身高校や経歴に関係なく、基礎から勉強できるので、ゼロからのスタートでも十分希望分野に就職できます。

初心者の方にも安心!各学科の特長についてわかりやすくご紹介します!体験授業もあります!

オープンキャンパス

■開催場所/中央校舎6号館(仙台市青葉区中央4-3-14)

▽オープンキャンパススケジュール▽
①オープニング
初めてのでにも安心!各学科の特長についてわかりやすくご説明します!

②体験授業
希望別に分かれての体験型授業!専任教員や在校生がわかりやすく教えます!気になる学校生活や就職についてもご質問できます。

③募集要項の説明
入試・学費・学費支援制度について詳しくご説明します!出願の準備もこれでバッチリ!

④個別相談
疑問・質問があれば、個別相談で解決!


~ #青春バス切符とは…? ~
オープンキャンパス参加を希望する皆様のために、お住まいの主要駅から仙台まで運行している新幹線、高速バスのチケットをお送りしております。参加希望校で行われるオープンキャンパス全日程で新幹線、高速バスが往復無料で利用できるため、自分の予定に合わせて申込可能!参加したい日程をお申し込みいただくと、乗車予定日の2日前までにご自宅に乗車チケットをお届けします!
※期間中お一人様1回限り(期間:2025年3月~2026年2月)

▼対象者
オープンキャンパス参加者(付添含む)
付添いの方は、参加者ご本人と同人数まで(参加者1名なら付添いの方も1名)無料となります。保護者の方、お友達も一緒にお申し込みください。

▼対象エリア
青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県の東北6県および北海道(函館)、栃木県(那須塩原)
※エリアにより新幹線のみ、あるいは高速バスのみとなります。


#青春バス切符の詳細はこちらをご覧ください。
https://form.hokuto.ac.jp/bus/

※本校が開催するオープンキャンパスなどの日程・時間・内容は、悪天候などの影響により変更・中止とする場合がございます。
変更・中止の場合は本校ホームページでお知らせいたします。必ずご確認のうえ、ご参加ください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

100%(※)が合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
※2024年度実績(合格者95名/⼀次試験受験者95名)

【仙台大原はココがちがう!】
◆資格・検定に強い!一人あたりの平均資格取得数!《7.5個》
国家資格から民間資格まで、圧倒的な合格実績は仙台大原の伝統。
毎年改訂を加えるオリジナルテキストと教員の高い指導力で、誰にでもわかりやすい授業を行っています。
※2025年3月卒業の事務系、経理系、IT・ビジネス系学科(2年制)の学生対象。

◆就職に強い!地元企業・優良企業への高い就職決定率!《99.0%》
就職決定者308名 / 就職希望者311名
仙台大原の就職教育プログラムは、入学と同時にスタート。専門知識を学びながら、就職活動に必要な情報や知識を習得し、面接対策も行います。
※「就職決定者」とは、正規の職員(1年以上の非正規の職員として就職したものを含む)として最終的に就職したものをいいます。
「就職希望者」には進学者(大学院・大学等)16名、アルバイト・臨時職員など18名は含まれておりません。(2024年4月1日現在) 

◆公務員に強い!
公務員一次試験合格率《100%》
95名合格 / 95名受験
公務員二次試験合格率《94.7%》
90名合格 / 95名受験

公務員試験未経験者が多い仙台大原。それでも一次試験の合格率は11年連続90%以上。筆記や面接などの試験対策から、採用決定後の指導まで、公務員合格メソッドが詰まった万全のサポート体制で学生を後押ししています。

【資格・就職・公務員に強い10の理由】
①効率的に勉強ができる!初心者でも安心!『大原オリジナルテキスト』
②なりたい未来が選べる!めざせる! 『入学後のコース・在学年数変更』
③高い合格率の秘訣 初心者でも合格をめざせる「トーレン」
④全力!強力!安心サポート クラス担任制
⑤確実に理解が深まる!大原オリジナル授業形式
⑥大原は0からのスタートでも合格できる! 『公務員合格メソッド』
⑦高い実績を持つ教員陣の教育力
⑧時代のニーズに合わせて臨機応変に対応!『オンラインサポート』
⑨めざせ即戦力!! 『入社準備プログラム』
⑩就職指導に自信あり!『就職サポートプログラム』

【迷ったらまずこれ!】オープンキャンパス

【イベント概要】
仙台大原には6系統29コースがあります。
それぞれの特徴を知って、自分に合ったコースを見つけよう。

※服装は私服、制服でもどちらでもOKです。

【対象系統】
公務員系
事務系
経理系
IT・ビジネス系
法律系
税理士・会計士系

全6系統の全学科・全コース

【当日のスケジュール】
1.大原のミッション
仙台大原とはどんな学校なのか、大原の強みを解説します。

2.募集要項の説明
入学方法・学費・学費支援制度について詳しく説明します。

3.希望系統での分科会・個別相談
6つの系統に分かれて詳しく説明します。

4.施設・設備見学
10フロアに渡る学校設備を見て回ります。

当日は現役仙台大原生に会うことができます。
ひとり暮らしについてや、学生生活のリアルな情報を入手できるイベントです。

【オープンキャンパス参加サポート制度 #青春Express】
オープンキャンパス参加を希望する方のためにお住まいの主要駅から仙台まで運行している新幹線、高速バスのチケットを送付します!

オープンキャンパス全日程で新幹線あるいは高速バスが往復無料で利用できるため、自分の予定に合わせて申込可能!参加したい日程を決めて申し込めば、乗車予定日の2日前までにご自宅にチケットをお届けします!

※乗車希望日の9日前までの予約が必要です。

詳細:https://form.hokuto.ac.jp/bus/

【交通費支給制度あり】
オープンキャンパス参加者対象(保護者・同伴除く/要イベント予約)に交通費の一部支給をいたします。
※最大10,000円/お住まいの地域に合わせて交通費をサポート

【保護者】
保護者様の同伴可

【申込方法】
申込フォームもしくは、本校ホームページ・公式LINEからお申し込みいただけます。

【アクセス】
JR「仙台」駅から徒歩 5分
JR 地下鉄「仙台」駅から徒歩 5分

現在、1人が閲覧中…