あなたの学びたい学部・学科は?
大阪航空専門学校の学部・学科情報一覧

エアライン学科

"おもてなしの心"を磨き、幸せな空の旅を届けるプロに

卒業後の主な進路
  • キャビンアテンダント
  • フライトアテンダント
  • グランドホステス
  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
  • 通関士
  • 貿易事務
募集定員

30名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

1,330,000円(入学金200,000円含む)

エアライン学科では、「客室乗務員コース」、「グランドスタッフコース」の2つのコースがあります。
エアラインはもちろん、旅行・観光・物流など幅広い分野で活躍できるスキルを身につけます。語学力や幅広い教養、ビジネスマナーをベースに、航空業界の高度な知識・実務をマスター。就職の際の鍵となる「面接」や「資格」対策にも力を入れています。

◆関空でのインターンシップで、いち早く業界を体験できます
◆短期・長期留学に加え、海外インターシップにも挑戦できる多彩な留学プランをご準備しています。

専攻・コース一覧

  • 客室乗務員を目指すコースです。大手航空会社で客室乗務員を経験した先生がプロの視点で徹底指導します。

  • グランドスタッフを中心に、空港ターミナルで活躍するサービスのプロを目指すコースです。マナーや語学力、エアラインの知識のほか、様々な専門授業も充実しています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

エアポート学科

空港に到着する飛行機の地上支援業務を行うグランドハンドリングのプロを養成します。

卒業後の主な進路
  • 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
  • マーシャラー
募集定員

60名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

1,330,000円(入学金200,000円含む)

エアポート学科では空港に到着する飛行機の地上支援業務を行うグランドハンドリングのプロを養成します。「安全性」「正確性」「定時性」が強く求められる航空業界ではグランドハンドリング技術者のニーズが高まっています。最近は女性スタッフも多く、人気のある職業です。「飛行機が好き」という気持ちを胸に、夢のフィールドに近づきましょう。

専攻・コース一覧

  • 航空機の地上支援に関するあらゆる知識と、マーシャリング、プッシュバック、貨物の搭降載など、グランドハンドリングで求められるさまざまな技能を身につけるコースです。危険物乙種第4類取扱者、大型特殊自動車・けん引自動車免許など、実際の仕事で必要になる資格を在学中に取得できるようサポートします。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

航空整備士学科

空の安全を守るため、「知識」や「技術」を蓄え磨いたスキルで活躍する。

卒業後の主な進路
  • 航空整備士
募集定員

40名

修業年限

昼間部2年制

初年度納入金

1,460,000円(入学金200,000円含む)

航空機の整備をはじめ、航空機製造現場で活躍できる人材を目指すのが航空整備士学科です。
目指す資格や進路に合わせてコースを選択できるため、効率的なスキルアップが可能。
航空業界で豊富なキャリアを積んだ教員が基礎から指導し、実際の航空機を使って実践的に学びます。 工業科出身の方はもちろん、普通科出身の方でも安心して学べます。

年々航空機はハイテク化・複雑化しています。それでも誰もが安心して航空機を利用できるのは、航空整備士たちの献身的な努力があってこそ。
本学科では、機体の隅々まで目を光らせ、各部分が正常に機能するよう日夜整備・点検を行う航空整備士を育成します。高度な知識や技術、そして100%の正確さが求められるシビアな世界ですが、それだけに特別のプライドを持って取り組むことができます。

専攻・コース一覧

  • 将来、航空整備士として就職を目指す方向けのコースです。
    在学中に二等航空運航整備士(飛)の資格が取得可能。
    又、航空整備士資格を受験するために必要な整備経験の認定が可能。
    即戦力になるための知識とスキルを2年間で身につけることができます。

  • 航空機に関する基礎知識をはじめ、製造や設計等、幅広い知識や技術を習得することができ、様々なエンジニア業界を目指すコースです。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!