
少人数教育による徹底した指導
- 卒業後の主な進路
-
- 柔道整復師
- 募集定員
-
30名
- 修業年限
-
3年
- 初年度納入金
-
1,540,000円(入学金 240,000円含む)
※別途、その他費用(教材費等)が必要です。
定員30名の少人数教育で、入学時より徹底した国家試験対策を取り入れながら、柔道整復師として独立開業に向けて、即戦力となれるように附属の整骨院で実技を学んでいます。
◎臨床実践力を培う学内演習と連携教育
柔道整復理論などの学科で学んだ知識をもとに、各種の施術前に必要な検査法や治療技術を学ぶ。
治療技術の徒手整復法、固定法、またこれらに関連して行われる治療の後療法は、模型や学生をモデルに、実際の操作と施術にあたっての注意点を詳しく指導し、正確な技術が習得できるまで何度も繰り返し実技指導が行われる。
◎幅広い年齢層の仲間
10代〜50代と就学年齢層は幅広く、仕事や家庭を持ちながら共に学んでいる人も多くいます。
<取得できる資格>
柔道整復師国家試験受験資格
専門士(医療専門課程)
<カリキュラムについて>
1年次:基礎分野・専門基礎分野・専門分野
2年次:専門基礎分野・専門分野
3年次:専門基礎分野・専門分野
<臨床実習>
臨床実習は、医療分野では必須の教育課程です。
学内で学んだ知識や技術を実践の場で身につける過程で、知識の活用の仕方や臨床での思考過程を学びます。
大分医学技術専門学校では、附属施術所「大分整骨院」を併設しています。
他の医療系資格と異なり、学校外の医療施設ではなく、学校内の附属施設で実習が行うことにより、多くの利点があります。
毎日たくさんの患者さんが来院していますので、実際に整骨院で行っている施術や業務内容を見ることができます。
作業も多いですが、とても実践的で卒業後はすぐに開業ができる程に実力がつくはずです。
▼柔道整復師科の詳細については下記にご連絡ください
e-mail:jt-med@hiramatsu.ac.jp