
▾午前部:授業時間 9:00~10:30 / 10:40~12:10
▾午後部:授業時間 13:00~14:30 / 14:40~16:10
※授業日 月曜日~金曜日(週5日)
- 卒業後の主な進路
-
- 柔道整復師
- 募集定員
-
午前部60名 / 午後部 20名
- 修業年限
-
午前部・午後部 3年制
- 初年度納入金
-
1,460,000円
(入学金200,000円 / 授業料1,000,000円 / 施設管理費260,000円)
柔道整復師は、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などの怪我に対して治療を行うプロです。接骨院の先生として知られており、様々な年齢、症状のある方を手技療法を用いて治療します。近年は、スポーツトレーナーや介護施設で機能訓練指導員として活躍している柔道整復師もいます。
【活躍できるフィールド】
▾選⼿を⽀えるスポーツトレーナー
選手が最高のパフォーマンスができるように、怪我の応急処置や治療、トレーニング指導をサポートする仕事です。接触の多い激しいスポーツでは怪我が多い為、怪我の応急処置ができる柔道整復師が活躍しています。
▾病院や接⾻院で治療家として活躍
病院や接骨院などで地域の方々の身近な先生として活躍しています。柔道整復師は個人で治療院を開業できる「開業権」があり、将来自分の接骨院を持つことが可能です。また、病院と同じように保険治療をすることができます。
【学科の特色】
▾充実の実技実習
経験豊富な講師陣が現場でのスキルを学生に伝授します。
▾学生サポート体制
担任制度により、しっかりと学生をサポートします。個別指導や補修で、授業外でも学生をフォローします。
▾豊富なセミナー
民間のトレーナー資格をはじめ、実技・座学セミナーも実施。卒業生向けの開業セミナーも実施しています。
【在学中のキャリアステップ】
人体の基礎や治療の基本を学び、テーピングやギブスなどの技術を身につけていきます。
国家試験合格はもちろん、臨床でも活躍できるよう、経験豊富な講師陣がサポートします。
▾1年次
柔道整復師としての基本的な知識・技術・教養を⾝につける
▾2年次
臨床現場で対応できる知識・技術を⾝につける
▾3年次
国家試験に確実に合格するための知識を固める
▾3年次(3月上旬)
・国家試験
・卒業
【取得資格】
・柔道整復師国家試験受験資格専門士