
フラワーデザインと園芸の基礎を身につける
- 卒業後の主な進路
-
- フラワーデザイナー
- フラワーコーディネーター
- フラワーデコレーター
- フローリスト・フラワーショップ店員
- 募集定員
-
フラワーデザインコース・ブライダルフラワーコース:40名 (男・女)
- 修業年限
-
2年制
- 初年度納入金
-
1,440,000円(入学金100,000円含む)
※その他(国内研修旅行費)などがかかります。
◆トレンドをおさえた提案ができるフローリストや園芸スタッフを目指す。
◆商品の企画や提案、制作の知識・技術と、ショップ運営に必要なビジネススキルを学ぶ。
【学びのポイント】
①フラワーデザインと園芸の基礎を身につける
鉢物・苗物・樹木などの植物や園芸の知識・技術に加えて、フラワーデザインの基礎であるナイフの使い方から花の水あげ方法、基本の花束・アレンジメントの制作および様々なラッピングやリボン技術を身につけます。
②現場に近い環境で学ぶ
屋上緑化施設や人通りの多い花壇を利用し、花壇デザインの提案や植栽、メンテナンスを実施。また、実習教室には商品価値を高める様々なリボンやラッピングペーパーを用意。作業台もフラワーショップと同様のものを使います。
③フラワーショップを校内に併設
併設のフラワーショップでは、オーダーに応えながら商品を制作・販売するなど、実践的に学習することが可能。母の日やクリスマスなどの季節商品も手掛けます。
◆カリキュラム・主な科目
<フラワーデザイン>
切り花の取り扱い方、基本のデザインから大型装飾作成までの知識と技術を身につけます。業界で活動中の外国人講師の授業も実施します。
<フラワービジネス>
接客技術やマナーなど販売促進につながる基本的な技術を身につけます。店舗実習や、OBの体験談から経営の要点を学ぶこともできます。
<グリーンデザイン>
基本の寄せ植え作りから、コンテナガーデンや花壇の植栽企画や管理方法などについて学びます。近隣施設で屋上緑化や花壇作りの実習も学びます。
<花と緑の商品知識>
その時期に出回る主要な花と緑について、その性質・品種・管理販売といった知識を身につけます。
▷その他:デザイン/園芸流通/植物の基礎知識/グリーンコーディネート/ガーデニング/ガーデンデザイン/カラーコーディネート/ビジネスマナー/時事教養/インターンシップ/園芸実習など
◆取得可能な資格
フラワー装飾技能士/NFDフラワーデザイナー/園芸装飾技能士/小原流本科/
グリーンアドバイザー/グリーンマスター/カラーコーディネーター/リテールマーケティング(販売士)/POP広告クリエイター など