昼間部 旅行科

「知識」と「経験」を身につける学びで業界が求めるプロフェッショナルを目指す

卒業後の主な進路
・ツアープランナー ・ツアーコンダクター
・海外現地ガイド
・カウンターセールス
・ランドオペレーター
・旅行会社勤務
募集定員

40

修業年限

2年制

【ホスピの旅行科の特長】
ホスピの「強み」は、業界・企業と密接なつながりをもとにした実践的カリキュラムを徹底して学べること。学校内で観光業界の業務やサービスを学び、身につけた知識を体験型授業で深めます。

<業界出身の一流講師から学ぶ授業>
国内・海外観光地理:国内外の観光地について料理や郷土文化、交通機関などについて学びます。
旅行商品販売:国内・海外ツアーを販売する際に必要な知識や実務について学びます。
添乗業務:ツアーコンダクターの業務の流れについて学習し、適切な案内方法を学びます。
旅行業法令:旅行業を営むうえでの必須知識である旅行業法や旅行業約款について学びます。

<体験型授業で学びを深める>
ツアーコンダクター演習:添乗員に必要となる「国内旅程管理主任者」の資格取得のため、バス旅行業務による実務研修を行います。
アウトバウンド研究旅行:台湾へのパッケージツアーをプランニング。ツアーをプランニングするために必要な能力と、それを魅力的に伝えるプレゼンテーション能力を身につけます。
リアルツアー企画演習:一般のお客様に向けたバスツアーを企画。ツアーの事前準備から当日の添乗業務まですべてを体験することができます。

【取れる資格】
国内旅程管理主任者
旅行業務取扱管理者(国内/総合)
旅行地理検定(国内/海外)
世界遺産検定
旅のユニバーサルデザインアドバイザー

【目指せる仕事】
カウンターセールス
ツアーコンダクター
現地ツアーガイド
ツアーオペレーター
ツアープランナー
メディアセールス
アウトセールス
クルーズ販売

初年度納入金

1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 ホテル科

ホテル業界との太いパイプを生かした独自の実践的な学びで、ホテリエへの夢を支えます。

卒業後の主な進路
・コンシェルジュ ・ベルパーソン
・客室予約係
・フロントクラーク
・ドアパーソン
・ホテルレストランスタッフ
募集定員

昼間部 60名

修業年限

2年制

【ホスピのホテル科の特長】
◆現場で学ぶ実践的な授業
・宿泊科目
「ホテルの顔」といわれるフロントスタッフ業務や、企業実習や入社後に配属されることの多いベルスタッフやハウスキーピング業務を身につけます。
・料飲科目
和食・洋食・中華などレストラン、ラウンジ、バーでの接客応対、オーダーテイク、食器やグラスのセッティングなどを基礎から学びます。応用として、カクテルを作るシェーカーの操作、簡単な調理の知識など、料飲サービスを幅広く理解します。
・語学科目
時間割の3分の1を語学科目とし、オンライン英会話で接客英会話やTOEIC(R)対策を実施するほか、選択で中国語・韓国語を学び、手話技能検定の取得も目指します。
◆充実した実習室で学ぶ
・ホテル客室実習室
 ホテルのスイートルームを再現し、ベッドメイキングや客室内のアテンドを実践的に学べる教室です。
・フロント実習室
 ホテルのフロントを再現し、ベルやフロントなど宿泊サービス業務を実践的に学べる教室です。
・レストランサービス実習室
 本物のレストランを再現した実習室で、接客サービスを体験。レストランサービス技能検定の対策も行います。
・カフェ&バー実習室
 カクテル・ワインなどアルコール類や、カプチーノ・エスプレッソなどのドリンクを提供する技術を身につけます。
◆現場で学ぶ実践カリキュラム
・業界研究
1年間で40か所以上のホテルを訪問。自分の目でホテルの空間を見て、体と心でサービスを体感することで、どんなホテルに就職したいかを考えます。
・ホテルマナー研修
お客様目線で、プロのホテリエからサービスを受けるとともに、働くスタッフ目線で客室清掃や宴会場設営を学びます。
・企業実習
実習先は国内の一流リゾートホテル・シティホテル。複数のホテルでの実習を通して、自分に合ったホテルを見つけることができます。

【取れる資格】
レストランサービス技能検定
ホテルビジネス実務検定
みんなの外国語検定
マナー・プロトコール検定
救命技能認定
TOEIC ®
手話技能検定

【目指せる仕事】
フロントスタッフ
ベルスタッフ
ドアスタッフ
コンシェルジュ
仲居
ハウスキーピング
ウエイター/ウエイトレス
バーテンダー
ソムリエ
宴会サービス

初年度納入金

昼間部 1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 テーマパーク科

4つの力を身につけ、業界の即戦力となることを目指します。

卒業後の主な進路
・テーマパークスタッフ
募集定員

昼間部 60名

修業年限

2年制

【テーマパーク科の特長】
◆コミュニケーション力
テーマパークで働く上で大切なコミュニケーション力。ゲストとの信頼を築くためのスキルを学びます。
・ゲストオペレーション:テーマパークの接客マニュアルを活用して、お客様へのアプローチ方法や対応方法を学びます。
・キッズコーチング:子供へのアプローチ方法を学び、幼児から子供まで幅広いゲストへの対応スキルを身につけます。

◆表現力
テーマパークではゲストをその世界観に引き込むための表現力が欠かせません。
・パフォーマンス演習:バルーンアートやジャグリング、パントマイムなどを習得し、ゲストを笑顔にする表現方法を身につけます。
・キャラクターパフォーマンス:テーマパークに欠かせないキャラクターの存在について学び、ゲストとキャラクターの架け橋となるアテンド方法も学びます。

◆技術力
海外からのゲストやお身体の不自由なゲストをお手伝いするためのスキルを身につけます。
・手話:耳の不自由な方とのコミュニケーションで不可欠な手話の技術。在学中に手話技能検定4級の取得を目指します。
・サービス介助士:高齢者や身体の不自由な方など、あらゆるゲストに満足いただける接客技術を理解します。
・業界英語・業界中国語:訪日外国人への対応力を強化するため、テーマパークでよく使われるフレーズを英語と中国語で学習します。

◆企画・提案力
企業様のご協力のもと業界研究を行いながら、これからのテーマパークに必要な企画・提案を考えます。

◆プラスアルファ
・年間パスポート:舞浜のテーマパークの年間パスポートを全員に付与。繰り返し見学することで接客スキルを研究します。
・企業実習:1年次の夏休みと後期に異なる施設で実習に参加。それぞれの施設でお客様対応を体験することで、視野を広げ将来のイメージを具体化します。

【取れる資格】
サービス介助士
みんなの外国語検定
手話技能検定
サービス接遇検定
救命技能認定
実用英語技能認定
接客心理検定

【目指せる仕事】
アトラクションスタッフ
チケット販売&ゲート
フードサービススタッフ
ショップスタッフ
クリーンスタッフ
ショー&パレードダンサー
アテンドスタッフ
着ぐるみパフォーマー

初年度納入金

昼間部 1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 総合英語科

今は英語が苦手でも大丈夫!希望者はシアトル留学にも参加可能。

卒業後の主な進路
・観光局スタッフ ・空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
・コンシェルジュ
・ベルパーソン
・ドアパーソン
・ホテルレストランスタッフ
・通訳
・通訳ガイド
・翻訳家
募集定員

20名

修業年限

2年制

【総合英語科の特長】

★個人ポートフォリオを通した学習で自分だけの学習プランが組める
★英語学習をネイティブ担任&バイリンガル副担任が徹底フォロー

◆1年次:基礎から学ぶ授業
図や写真を使った学び・音声を耳で感じる学び・身体全体で体感する学びなど、バリエーション豊富な授業で楽しく基礎をおさらいして、留学に向けて準備をしよう!
・Language Toolkit:語学学習における勉強方法を知る授業。アプリや海外ドラマを使った自分に合った学習方法を知ろう。

◆2年次:シアトル留学(希望者)
本学園の留学制度は、36年間で3,800名以上が利用した人気プログラム。2年次は、アメリカのシアトルに約1年間滞在し、現地の家庭にホームステイしながらホスピのシアトル校に通学します。現地には本校の日本人スタッフも常駐しており、ネイティブ講師と日本人スタッフのダブルサポートでTOEIC(R)のスコアも大きく伸ばすことができます。フィールドワークなど課外活動も充実した1年間です。

◆3年次:英語で学ぶ授業
総合英語科2年生の公用語は英語!グローバルな環境で働く準備をします。
・English Discussion & Debate:1年次から鍛えてきた英語で自分の意思を伝えるとともに、相手と議論する力を身につけます。
・English Research:英語で調べ、英語で発表します。英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学びます。

【とれる資格】
TOEIC(R) L&R
TOEIC(R) S&W
実用英語技能検定
スペイン語検定
中国語検定
Microsft Office Specialist Excel

【目指せる仕事】
クルーズスタッフ
フロントスタッフ
ベルスタッフ
コンシェルジュ
ウエイター/ウエイトレス
ツアーコンダクター
現地ツアーガイド
キャビンアテンダント
グランドスタッフ
販売員・バイヤー・プレス

初年度納入金

1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 エアライン科 キャビンアテンダントコース

夢のキャビンアテンダント内定を目指して、多方面から手厚くサポート!

卒業後の主な進路
・キャビンアテンダント ・空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
募集定員

エアライン科全体 80名

修業年限

2年制

【キャビンアテンダントコースの特長】

◆"圧倒的"業界ネットワーク
あこがれだけで終わらせない、本気のネットワーク。本学園と航空業界との強いつながりを活かし、あなたの夢を全力で支えます。
・航空業界を熟知した業界出身の専任講師
・航空会社からの出向で指導する現役社員講師
・企業講演や企業の方に審査員をしていただくコンテストなどさまざまな企業連携プログラム

◆"徹底的"英語教育
目指すは世界の空。エアライン業界に必要なTOEIC(R)高得点取得のための徹底した英語教育です。
・週5回海外の講師とスカイプで行うオンライン英会話
・Listening, Readingなど幅広いTOEIC(R)対策授業
・個別ポートフォリオを活用し、学生一人ひとりに合わせたアダプティブラーニング
・入学後の1ヶ月、全員参加の国内留学

◆現場で求められる本当の力"人間力"
現場で求められるのは、お客様一人ひとりへのホスピタリティ。どんな状況でも自ら考え行動し問題解決できる力を多方面から強化します。
・機内で起こりうるさまざま事例のロールプレイを繰り返す「キャビンアテンダント実務」
・ホスピタリティとは何か。各自で考え、目標を設定し、実行に移していく「ホスピタリティ研究」

◆徹底的就職サポート
一人ひとりがなりたい自分になるために、納得いくまでとことん向き合う面倒見の良さ。就職試験の際の自己PR動画など、就職内定まで徹底したフォローアップ。筆記試験対策や面接練習、エントリーシートの添削など、授業はもちろん授業外でも個別にサポートします。


【取れる資格】
TOEIC®
手話技能検定
みんなの外国語検定
ハングル能力検定
中国語検定

【目指せる仕事】
キャビンアテンダント
グランドスタッフ

初年度納入金

1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 エアライン科 グランドスタッフコース

夢のグランドスタッフ内定を目指して、多方面からサポート

卒業後の主な進路
・空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
募集定員

エアライン科全体 80名

修業年限

2年制

【グランドスタッフコースの特長】

◆"圧倒的"業界ネットワーク
あこがれだけで終わらせない、本気のネットワーク。本学園と航空業界との強いつながりを活かし、あなたの夢を全力で支えます。
・航空業界を熟知した業界出身の専任講師
・航空会社から出向する現役社員講師
・企業講演や企業の方が審査員を務めるコンテストなどさまざまな企業連携プログラム
・夏期1か月とその後週1回の空港実習

◆"徹底的"英語教育
目指すは世界の空。エアライン業界に必要なTOEIC(R)高得点取得のための徹底した英語教育です。
・Listening, Readingなどバランスよくスコアアップを目指すTOEIC(R)対策授業
・個別ポートフォリオを活用し、一人ひとりに合わせたアダプティブラーニング

◆現場で求められる本当の力”人間力”
現場で求められるのは、お客様一人ひとりへのホスピタリティ。どんな状況でも自ら考え行動し問題解決できる力を多方面から強化します。
・空港内で起こりうるさまざまな事例のロールプレイを繰り返し行う「グランドスタッフ実務」
・社会の時事問題について学び、グループワークやプレゼンテーションを行う「時事研究」

◆"徹底的"就職サポート
一人ひとりがなりたい自分になるために、納得いくまでとことん向き合う面倒見の良さ。就職試験の際の自己PR動画アドバイスなど、就職内定まで徹底したフォローアップ。筆記試験対策や面接練習、エントリーシートの添削など、授業はもちろん授業外でも手厚くサポートします。

【取れる資格】
TOEIC®
手話技能検定
みんなの外国語検定
サービス介助士
中国語検定
ハングル能力検定

【目指せる仕事】
グランドスタッフ
ラウンジスタッフ
空港インフォメーション

初年度納入金

1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 エアライン科 エアポートオペレーションコース

グランドハンドリングに求められる技能を現役社員講師に学び、週に1度の空港実習で現場力を学ぶ。

卒業後の主な進路
・空港業務スタッフ(グランドハンドリング) ・マーシャラー
募集定員

エアライン科全体 80名

修業年限

2年制

【エアポートオペレーションコースの特長】

◆現役航空会社社員による直接指導
エアポートオペレーションコースの講師は現役の航空会社社員。最新の業界事情に沿った内容で航空機や航空貨物について学ぶことができます。また航空貨物運送についての知識を認定する「国際航空貨物取扱士」の対策授業も行います。

◆教室を飛び出して空港実習へ
成田空港、羽田空港で企業の協力、指導のもとグランドハンドリング業務を経験する企業実習。グランドハンドリング業務の補助作業や機内清掃など、現役社員と共にチームを組んで業務を担当します。


【取れる資格】
国際航空貨物取扱士(ディプロマ)
みんなの外国語検定
TOEIC®

【目指せる仕事】
マーシャリング
PBB オペレーター
手荷物関連業務(ソーティング)
キャビンクリーニング
プッシュバック・トーイング
ランプコーディネーター
ステーションコントロール
カーゴハンドリング

初年度納入金

1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

昼間部 鉄道科

鉄道会社への就職はもちろん、就業後も役立つオリジナルカリキュラム

卒業後の主な進路
・電車の運転士 ・車掌
・鉄道パーサー
募集定員

40名

修業年限

2年制

【鉄道科の特長】

◆独自カリキュラム
鉄道業界でさまざまな業務経験を積んできた講師陣によるカリキュラム。実務に直結した授業を受けられるので、即戦力になれることはもちろん、就業後にも役立つ内容になっています。
・鉄道企業:日本全国の鉄道会社を事業概要、経営状況などさまざまな面から研究します。
・事業計画:鉄道企業の沿線開発や施設づくりを学習します。
・パッセンジャーオペレーション:お客様対応に必要な基本的な対人スキル・接客スキルを身につけます。

◆業界実務教育
多くのお客様の命を預かる鉄道の仕事の責任と安全に対する意識を学ぶため、さまざまな鉄道施設の見学や体験研修を行います。
・JR東日本総合研修センター「鉄道安全体験研修」
・車掌業務体験研修

◆鉄道現場実習
実際に鉄道業務を体験できる「駅実習」。平日の1限目や休暇中に勤務することで単位認定されます。実務を体験することで、リアルな現場の雰囲気を肌で感じることができます。

◆就職サポート
人気が高く、競争率も激しい鉄道業界。内定を勝ち取るために、入学時より継続的に就職対策を実施します。「就活準備教育」では具体的に、企業研究をはじめ、適性検査や入社試験などの筆記対策、面接まで、きめ細かなサポートで学生を支援。過去の傾向や内定者データベースを用いて一人ひとりを徹底指導していきます。

【取れる資格】
サービス介助士
救命技能認定
手話技能検定
サービス接遇検定

【目指せる仕事】
駅係員
車掌
運転士
鉄道パーサー
駅インフォメーション
駅長
保線

初年度納入金

1,598,000円

詳細を見る 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!