保育士・幼稚園教諭を育てて40年以上の実績! 保育を極めるなら!IK...
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
専修学校 育成保育カレッジ学院は、沖縄県宜野湾市で保育士・幼稚園教諭を育てて40年以上の実績を持つ専門学校です。熱意ある講師陣と充実したカリキュラムで保育のプロを育てます。
【 “イクセイ”の魅力 】
◆「笑顔」「やりがい」「安定」
イクセイだけの独自カリキュラムで、子供に優しくなれる保育士を育てます。
ピアノ・童謡・琉球民謡など授業でしっかりと時間をかけて学ぶことで、技術が身につきます。
◆保育実習
こども文化学科(昼間部)、こども幼児科(夜間部)ともに、3年次に保育実習がおこなわれます。実際に子どもたちとふれあう中で、本学院で身につけた「笑顔あふれる保育士」「やりがいのある保育士」「安定した保育士」の学習成果を実感できるはずです。
◆就職率は、23年連続95%以上!
就職難のこの時代に、育成保育カレッジ学院では23年連続で就職率95%以上という大きな成果を上げています。長年の実績と優れた人材の育成によって、高い就職率を維持してきました。
◆豊富な資格
「保育士」「幼稚園教諭」のほかにも、たくさんの資格を取得できます。これらの資格は、 保育園・幼稚園の現場で役に立つと同時に、これからの社会人としての生活や就職で大きな武器になります。
◆学費サポート
奨学金の返済免除ができる「保育士修学資金貸付制度」をはじめ、「学費免除制度」や「勤労学生控除制度」、日本学生支援機構の貸与型奨学金など、さまざまな奨学金制度が利用できます。
◆特待生制度
特待生選抜試験は、学力のみを画一的に評価する試験とは異なり、将来において保育士や幼稚園教諭となる資質を備えた志願者を募集する制度です。
特待生に選ばれると、初年度の学費の一部が免除されます。
◆グループ保育園
ラポール育成保育園は、育成保育カレッジ学院のすぐそばにあるグループ保育園。本学院では、ラポール育成保育園の先輩保育士や子どもたちの姿を身近に見ながら実践的に学ぶことができます。保育実習や就職など、あらゆる面で有利になります。
※横スクロールで他の動画を確認できます
オープンキャンパス
オープンキャンパス
※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます
学費や奨学金/寮
専修学校 育成保育カレッジ学院の学費について
■昼間部:こども文化学科
〈育成保育カレッジ〉
入学金:100,000円
授業料:475,000円
小計:575,000円
〈近畿大学九州短期大学〉
入学金:38,000円
スクーリング授業料:80,000円
授業料:136,000円
小計:254,000円
総合計:829,000円
■夜間部:こども幼児科
〈育成保育カレッジ〉
入学金:100,000円
授業料:228,000円
小計:328,000円
〈近畿大学九州短期大学〉
入学金:38,000円
スクーリング授業料:80,000円
授業料:136,000円
小計:254,000円
総合計:582,000円
■昼間部:特修生コース(修業年限1年)
〈育成保育カレッジ〉
入学金:60,000円
授業料:180,000円
小計:240,000円
〈近畿大学九州短期大学〉
入学金:38,000円
授業料:115,000円
小計:153,000円
総合計:393,000円