■入学金 225,000円(AO入試は112,500円)
■授業料 1,000,000円(授業費 660,000円、施設管理費 240,000円、実習費 100,000円)
2年間で計2,225,000円+教科書代等がかかります
かんな福祉専門学校の学費や奨学金 / 寮
かんな福祉専門学校の学費について
かんな福祉専門学校の奨学金について
■くじら山奨学金
・高等学校新卒者 高等学校卒業時、評定平均「3.5」以上の者
・既卒者 高等学校卒業時、評定平均「3.5」以上の者で卒業後4年までの者
・本校入学金相当額(225,000円)を支給
※入学後学校へ申請書類を提出、受理後の支給となります。
■オープンキャンパス参加者特典入学金半額免除
・年度内のオープンキャンパスに2回以上参加すると本校入学金(225,000円)の
半額を免除
■埼玉県介護福祉士修学資金貸付制度
埼玉県介護福祉士修学資金貸付制度【最大\1,680,000円】
※本校卒業後、介護業務に5年間従事すると返還免除
・月額5万円以内
・入学準備金20万円以内
・就職準備金20万円以内
・国家試験受験対策費用 年度当たり 4万円以内
※入学後必要申請書類を学校へ提出後、埼玉県福祉人材センターで書類受理後に振込開始となります。(9月・10月頃)
※書類の不備等があるとさらに支給時期が遅れる場合があります。
■日本学生支援機構奨学金
・月額3万円~12万円の貸与
・卒業後に返済開始
■アルバイト支援
・授業は午後3時終了(予定)
・本校関連施設では、授業後の本校学生のアルバイトを受け入れている。
■群馬県介護福祉士修学資金貸付制度
群馬県介護福祉士修学資金貸付制度【最大\1,680,000円】
※本校卒業後、介護業務に5年間従事すると返還免除
・月額5万円
・入学準備金20万円
・就職準備金20万円
・国家試験受験対策費用 年度当たり 4万円
※入学後必要申請書類を学校へ提出後、群馬県社会福祉協議会で書類受理後に振込開始となります。(9月・10月頃)
※書類の不備等があるとさらに支給時期が遅れる場合があります。
学生寮はありませんが、株式会社 石田屋(地元不動産)による遠方の学生のためのアパートの紹介があります。http://www.kanna.ac.jp/news01.html