専門学校西鉄国際ビジネスカレッジの学費について

■ホテル・ブライダル科/エアライン科/鉄道科/国際ビジネス科/ITビジネス科
〈1年次学費〉
入学金:100,000円
施設費:260,000円
前期授業料:360,000円
後期授業料:360,000円
1年次合計:1,080,00円

〈2年次学費〉
施設費:260,000円
前期授業料:360,000円
後期授業料:360,000円
2年次合計:980,000円

在学期間総計:2,060,000円

■夜間総合観光科
〈1年次学費〉
入学金:70,000円
施設費:100,000円
前期授業料:240,000円
後期授業料:240,000円
1年次合計:650,000円

〈2年次学費〉
施設費:100,000円
前期授業料:240,000円
後期授業料:240,000円
2年次合計:580,000円

在学期間総計:1.230,000円

■ホテル・ブライダル科(ホテル3年グローバルコース)
〈1年次学費〉
入学金:100,000円
施設費:260,000円
前期授業料:360,000円
後期授業料:360,000円
1年次合計:1,080,000円

〈2年次学費〉
施設費:260,000円
前期授業料:360,000円
後期授業料:180,000円
2年次合計:800,000円

〈3年次学費〉
施設費:260,000円
前期授業料:360,000円
後期授業料:360,000円
3年次合計:980,000円

在学期間総計:2,860,000円

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

専門学校西鉄国際ビジネスカレッジの奨学金について

【学費支援制度】
①IBC特待生制度(学力学力試験があります)
※夜間総合観光科を除く
※大学・短大併願制度除く
②学生寮特待生制度※入寮手続費用、月額寮費の減額
自宅からの通学が困難で、入寮の条件を守られる方。
③資格・検定取得者サポート制度
IBCが取得を奨励する資格を高校時代に取得した方
④その他の支援制度
・離島支援制度
長崎県・鹿児島県の離島および沖縄県に保護者が在住し、本校へ進学を希望する高校生対象
・家族支援制度
兄弟や姉妹または、保護者の方がIBCの卒業生や在校生の場合
・西鉄グループ社員支援制度
保護者が西鉄グループ企業に在職中の方(統一社員証をお持ちの方)
・災害被災者⽀援制度
本校入学前の過去3年間に⾃宅等が地震や台風、豪雨などの災害により全壊・半壊等の被害に遭われた方

【受験方法による減免制度】
・指定校推薦型選抜
3万円免除
・総合型選抜
受験料2万円免除

【入学後の特待生制度】
・進級時特待生制度(在校生)
本校では、在学中の成績及び出席状況の優秀な在学生に対して、進級時特待生制度を設けています。特待生は、進級時に行われる試験及び成績・出席状況で選考し、採用者は次年度学費の一部を免除いたします。卒業後も返済の必要はありません。

【高等教育修学支援制度】
学業成績や収入、資産等の基準を満たした場合に、「給付奨学金」や「入学金・授業料免除」を受けることができます。

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
専門学校西鉄国際ビジネスカレッジの寮について

■提携寮学生会館
(株)共立メンテナンス
0120-88-4921
http://www.dormy-kyusyu.com/
(有)エス・ジェイ・エス
092-986-6414
http://www.f-k-life.com/
学生センター
092-474-1322
http://www.gakuseicenter.com/

■学生専用マンション
nasic 学生情報センター
0120-198-749
https://749.jp/

■学生マンション
UniLife博多駅前店
0120-912-781
http://unilife.co.jp/store/400/

■賃貸マンション、アパート物件
西鉄不動産株式会社
大手門スタジオ
092-771-6138
http://www.nishitetsu-chintai.com/

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!