よねざわけいたさん

米澤 慶太さん

BEYOND五反田 勤務

スポーツトレーナー科 パーソナルトレーナーコース 2023年卒業(千葉リゾート&スポーツ専門学校)
千葉経済大学付属高等学校 卒業

目標のその先もイメージできていると、その目標に対してさらに向き合えると思います

🔽本校に入学した理由を教えてください
トレーナーという職業に興味を持った
長生きするためには自分の身体を知って理解することが必要だと思ったため
人を助け、笑顔にでき、人生を豊かにできる仕事はパーソナルトレーナーだと思ったため、一番の近道はリゾスポだと感じた

🔽現在はどんなお仕事をされていますか?
パーソナルトレーナー
お客様のニーズを聞き出し、どのようなトレーニング、どのようなコミュニケーション、どのうな接し方、どのような話し方をすればいいのか、常にお客様を1番に考える仕事をしてます

🔽このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?
元々、友人や周りの人など、笑顔にすることが好きでした。
ある日、倒れてるおばあちゃんを道端で助けた時に笑顔でありがとうと言われました。
このように階段で倒れてしまって大変な思いをしないためにはどうしたらいいのか、人を助けるためには、と考えました。
そして根本的な機能改善が大切なこと知って、それが可能なのがパーソナルトレーナーだと思い、今の職業を目指しました。

🔽専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
専門的な勉強・実践的な授業
現場に立つと、完全に1対1になり、トレーニングの伝え方から、接し方、身体の触れ方、など慣れないことがたくさんありました。
ただ、リゾスポでの実践的な授業、勉強がすごく役に立っているなと感じました。

🔽今後の夢や挑戦したいことを教えてください
指名のお客様を増やして、人として、パーソナルトレーナーとして進化すること
海外に行って本場のフィットネスを身体で感じに行きたいですね
24歳にはなにかしらの店長をやっていることが夢ですかね

🔽専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?エピソードもあれば教えてください
かみむら先生
1年生の頃、解剖学が難しすぎて勉強したくなかったですがかみむら先生がいたからこそ続けれました。

🔽同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします
「点滴穿石」
小さなことも積み重ねていけば大きなことを成し遂げられる
SNSに頼らず、若いうちに自分で行動して五感(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚)で感じにいきましょう
目標の先をイメージして何事も取り組めるといいですね

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
むらのまなかさん

村野 愛佳さん

MYCORE 勤務

スポーツトレーナー科 メディカルトレーナーコース 2024年卒業(広島リゾート&スポーツ専門学校)
広島県立安芸府中高等学校 卒業

様々なお客様の身体の調子や悩みを一緒に整えていきたいと思っています!

🔽本校に入学した理由を教えてください
小学生の頃からバレーボールをしていて怪我をすることが多く、満足にプレーすることができない時期が何度もありました。その時に助けてくれた整体の先生やコーチのように私も支える側の仕事をしたいと思ったからです。

🔽現在はどんなお仕事をされていますか?
怪我をした後よりもまずは怪我をしない身体や日常で痛みのない生活ができる身体を作ること大事だと思ったので、ピラティスでお客様の身体を整えるパーソナルトレーナーをしています。

🔽このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?
小学5年生の時に膝の怪我をして家の近くの整体に通っていました。その時に治療やストレッチ、トレーニングでお世話になった先生に憧れて、スポーツで怪我をした人を支えられる人になりたいと思ったからです。

🔽専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
日々の授業で学んだことはもちろん、ocsやオリターを経験したことで人前で話すことや目上の方と話したり、自分の意見をはっきりと伝えたりすることができるようになりました。

🔽どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?エピソードもあれば教えてください
自分が担当させていただいているお客様の日々の身体の不調が良くなったり、スタイルの変化をお客様と一緒に感じることができ喜んでいただけたときは自分が担当出来て良かったと思います。

🔽今後の夢や挑戦したいことを教えてください
これからもっと多くのお客様に関わっていき、様々なお客様の身体の調子や悩みを一緒に整えていきたいと思っているので、そのためにも勉強を続け伝えたり実践できるように頑張りたいと思います。

🔽就職活動中に大変だったことはなんですか?またそれをどう乗り越えましたか?
インストラクターかトレーナーになるかで決められず迷っているときに、常勤の先生や非常勤講師の先生に相談をして実際の現場を知るために実習やアルバイトして決めました。

🔽専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?エピソードもあれば教えてください
田原志乃先生に何回も相談をのっていただき、実際田原先生が働いているところでレッスンを受けに行ったり、就職活動のときもたくさん声をかけていただきました。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
えとうみずきさん

江藤 瑞生さん

b-monster株式会社 勤務

アスレティックトレーナー科 2019年卒業(大阪リゾート&スポーツ専門学校)
大阪府立泉大津高等学校 卒業

圧倒的なクオリティのあるインストラクター。圧巻の存在になるのが夢です。

🔽本校に入学した理由を教えてください
運動が元々好きで、職業にしたいなと思っておりました。
体育科の先生に相談したところ、スポーツトレーナーとか良いんじゃない?と言われ、興味を持ちながらオープンキャンパスに行ったところ、雰囲気やカリキュラムも含めとても惹かれるものが多く、ここに入学したい!と即答しました。

🔽現在はどんなお仕事をされていますか?
暗闇ボクシングフィットネスでパフォーマーをしています。
クラブのような雰囲気で照明などを駆使しながら音楽をガンガンに流し、サーキットトレーニング、シャドーボクシング、サンドバッグを叩いたりしています!
それ以外にパフォーマーは、その中でのパフォーマンスや魅せ方など、普通のインストラクターとはまた違ったようなことを行っております!

🔽専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
勉強内容です。解剖学を学んでいたから効果部位が分かる。栄養学を学んでいたからお客様に食事面でのお話も出来ます。
あとは学校行事にも先頭に立って行っていたので、前に立つのも怖く無くなりました!

🔽どんなときに仕事でのやりがいを感じますか?
お客様の満足そうな顔を見た時やたくさんお客様が入って下さった時。
会社から評価された時や、イベント行事等に選ばれた時。
自身で作り上げた世界観をこれまでにないくらい表現出来た時です!

🔽専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?エピソードもあれば教えてください
南部先生
南部先生はずっと自身に寄り添ってくださいました!
いつどんな時でも、江藤なら大丈夫。と言って下さった方です。自身のモチベーションが下がった時も親身になって寄り添って下さり、本当に前向きになれた先生です。

🔽同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします
自分の得意な部分。他の人にここは負けない!って所を見つけて下さい。それが今後の自信に繋がります。
何かに挑戦する時もその武器を頼ることが多くなります。
複数の武器を持つのか、1つの武器を極限まで極めるのか。答えはありません!
僕は1つの武器を極限まで極めました。だから今があります。
今後迷った時は自分の武器とは何かを考え、導き出し、ひたすら進んで行ってください!

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
まつもとうみさん

松本 海美さん

福岡ソフトバンクホークス株式会社 勤務

アスレティックトレーナー科 2019年卒業(福岡リゾート&スポーツ専門学校)
福岡県立福岡中央高等学校 卒業

スポーツに関わる仕事はとてもやりがいがあり、ワクワクドキドキできる仕事です!

🔽本校に入学した理由を教えてください
・高校生の頃からスポーツ業界で働く事に興味を持ち、スポーツ業界で働くための勉強や色々な経験をしたいと思ったから
・オープンキャンパスに行った時にとても楽しかったから

🔽現在はどんなお仕事をされていますか?
野球事業推進部に所属し、ファーム球場で行われる試合(2軍戦、3軍戦、4軍戦)の運営を行っています。
主にチケット関連業務をしており、チケット準備やイベントチケットの企画を行っています。

🔽このお仕事を目指そうと思ったきっかけはなんですか?
幼い頃よりスポーツがとても好きだったから。
球場やスタジアムなどスポーツの空間作りに興味を持ったから。
スポーツ業界で働く方々がとても楽しそうで、プロスポーツの世界で仕事したいと思ったから。

🔽専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うことは何ですか?
実習や校外でのボランティア活動で、多くのスポーツを知り、多くのスポーツ業界で働くスタッフの人と出会えたこと。そのおかげでスポーツに関わる仕事の存在を知ることが出来た。

🔽今後の夢や挑戦したいことを教えてください
・リゾスポで一緒に卒業した友達や先生方と一緒に仕事したい。そのために現在の仕事で色々なことを経験し、キャリアをつんでいきたい。
・スポーツ業界で働く方と繋がり、話を聞いてみたい

🔽専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?
脇田先生
授業や勉強で困ってる時、実習の話などたくさん話を聞いてくれました。

松田先生、島袋先生
授業では全く関わりが無かったですが、フロントスタッフになりたいと相談した際、私のために尽力して下さいました。あの時のおかげで今の仕事ができていると思ってます。

🔽同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします
スポーツに関わる仕事はとてもやりがいがあり、ワクワクドキドキできる仕事です!色々なスポーツを観たり、実際に働いている人に話を聞いてみたりしてください!是非、一緒にスポーツ業界を盛り上げて行きましょう!

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料
こにしそうだいさん

小西 創大さん

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 アメリカンフットボール部 勤務

アスレティックトレーナー科 2018年卒業(大阪リゾート&スポーツ専門学校)
大阪府立阪南高等学校 卒業

夢はスポーツ現場で働き続けることです。
スポーツ現場で働き続けることは色々な面で大変ですが、
アスレティックトレーナーとして今後も現場に出続けていきたいと思っています。

🔽本校に入学した理由を教えてください
スポーツに関わる仕事をしたいと思い、本校に入学しました。
学校選びをしていた高校生当時はアスレティックトレーナーの存在や医療資格についてなどの知識は全く無く、何も分からないまま入学したのを覚えています。

🔽現在はどんなお仕事をされていますか?
アスリートに対する治療、リハビリテーションをはじめ、トレーニングの指導などアスレティックトレーナーとしての業務全般を行っています。
現在はスポーツ現場にてフルタイムで勤務しているため、選手の対応だけでなく、監督・コーチ、スタッフの方々とも連携をとりながら日々業務を行っております。

🔽専門学校の学びや経験で、今1番役に立っていると思うこと
3年間を通して沢山の先生方から学んできた座学での内容は、今になっても治療をする中で悩んだりした際に自身を振り返れる大事な知識として残っています。
また、私の場合は現場実習での経験が何より一番役に立っています。
実習で得たトレーナーとしての心得や、選手・患者さんとのコミュニケーションの取り方など、一つ一つが今に活きています。
スポーツ現場での経験は、自分にとってトレーナーとしても人としても大きく成長させてもらえた大きな財産になっています。

🔽専門学校時代に印象に残っている先生、お世話になった先生はいますか?
1年生の担任:林先生、2年生の担任:大友先生、3年生の担任:井ノ下先生。
実習先の川上先生、佐藤先生
挙げ出すとキリがないですが、リゾスポでは学校専任の先生以外に、非常勤として沢山の先生が授業をしてくれます。そのお陰で、様々な専門分野の先生と出会えました。今でも連絡を取り合って相談に乗ってくれる先生方も沢山います。

🔽同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイスをお願いします
アスレティックトレーナーは、単にトレーニングの指導を行うだけでなく、テーピングやストレッチ、緊急時の対応等と、とても幅広い分野で沢山の知識・技術が求められる資格です。
スポーツ現場で働きたい。スポーツ選手をサポートしたい。という気持ちがある人は少しでもアスレティックトレーナーに興味を持ってもらえたら嬉しいなと思っています。

更に詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!