横浜デジタルアーツ専門学校の最新ニュース
オープンキャンパス開催中!来校型・オンライン型から選べます!
2023/05/25

2023/05/25
★オープンキャンパス開催中★
来校型・オンライン型から選んでご参加ください!
入学方法、学費、出願についてなど
気になることはぜひ下記オープンキャンパスでお問い合わせください!
【オープンキャンパス参加者限定!!】
「AOエントリーシート」配布スタート♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\来校型イベント/
■「作品見学&学校説明会」10:00~12:00/14:00~16:00
6月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)
学科の特長・入学方法・奨学金などくわしい説明と設備・学生作品の見学。
保護者の方などとご一緒の参加も多いです!
■「体験入学」13:00~16:00
6月3日(土)・10日(土)・17日(土)
ゲーム・CG・デザイン・映像・イラスト・音楽のコースの中から好きなコースを選択できます!
お友だちと楽しく体験できるので大人気!
来校型イベントでは実際に設備や学生作品を見学することができます♪
午前「説明会」→午後「体験入学」に参加すると学校の雰囲気がよりわかります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\オンライン型イベント/
5月27日(土)
オンライン型イベントは、参加者の映像(顔や音声)は映りませんので、
お家でパソコンやスマホから気軽にご参加いただけます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさまのご参加をお待ちしております♪
『メディアクリエイティブ学科』4年制 2023年4月新設!
2022/12/01

2022/12/01
2023年4月に『メディアクリエイティブ学科』<4年制>を新設します!
メディアを学び、超実践的カリキュラムで「次世代映像クリエイター」を目指す
4年制学科です。
『メディアクリエイティブ学科』では、
業界で必要とされる企画・撮影・編集・配信・運用の仕方や、
宣伝・パフォーマンスに至るまで、どんどん実践して習得していきます。
専門科目と実習時間の多さが4年制大学との違いです。
卒業時には大卒同等の「高度専門士」の称号が付与されます。
『メディアクリエイティブ学科』の特長は、オンラインも活用して、
デザインやアート、3DCGやUnity、Live2D、DTMなど
自分の専攻に合わせて授業を選択できること。
他学科にはない魅力です。
「映像に興味がある!」「映像クリエイター」になりたいという方にオススメの学科です☆
平日個別相談をおこなっています
2022/12/01
2022/12/01
/
高校3年生・既卒の方必見✨
\
横浜デジタルアーツ専門学校では、
平日9:00~17:00で個別相談をおこなっています!
学校の特長・入学方法・学費など
みなさんの知りたいことを、
個別でご説明します。
高校3年生・既卒の方には、自己推薦書をお渡しできます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\こんな方におすすめ/
■個別でじっくり相談がしたい!
■知りたいことだけ短時間で教えてほしい!
■土日のオープンキャンパスは予定が合わない!
相談時間はみなさまに合わせますので、
じっくり相談したい方も、さくっと聞きたい方も◎
県外にお住まいなど、来校が難しい場合は、
オンラインでの個別相談もOKです!
お友達や保護者の方などとご一緒の参加も歓迎♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個別相談をご希望の方は、お気軽にご連絡ください☆
県立高校生学習活動コンソーシアムに かかわる取り組み
2021/09/17

2021/09/17
県立高校生学習活動コンソーシアム
横浜デジタルアーツ専門学校は、神奈川県教育委員会が「県立高校改革実施計画」に基づき、生徒の多様な学習ニーズに対応し、主体的な学びへとつながる学習機会の提供の充実を図るために形成した「県立高校生学習活動コンソーシアム」に、一般社団法人神奈川県専修学校各種学校協会会員校として「高校生向けの連携プログラム」を策定し、参画しております。
県立高校生のための連携プログラム
職業観の醸成や専門分野・専門学校の学びをご理解いただくために連携プログラムを用意しております。講義・体験授業やキャンパス見学を通じて具体的な専門学校での学びや体験を希望される高校をお待ちしております。
⇒講義・体験授業(高校への出張または本校での実施)
デザイン、ゲームCGの分野について、以下の講義・実習を行います。本校にお越しいただくだけでなく、高校へ出張することも可能です。
⇒キャンパス見学
施設見学や授業見学を通じて日頃の学校の雰囲気を確かめることができます。
※連携プログラムをご希望される場合は、下記までお問合せください。ご希望される日程、人数等によりお引き受けできない場合もございますので予めご了承ください。
【お問合せ先】TEL 0120-59-1317(平日9:00~17:30) E-mail imail@iwasaki.ac.jp