検索結果47

複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

代々木アニメーション学院の特徴は、業界の最新トレンドを反映したカリキュラムと圧倒的な実績!

アニメ製作委員会への参画や2.5次元舞台の聖地「天王洲 銀河劇場」の運営、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループのマネジメントなど、「エンタメの当事者」として得た経験を随時反映しています。日々移り変わるエンタメのトレンドに応じてカリキュラムをスピーディーに修正していくことは一般的な学校法人では難しく、株式会社が運営するカンパニースクールだからこそできることです。

また、アニメ・エンタメ業界での強いつながりから、さまざまな学科で在学中のデビューチャンスがあることも株式会社ならでは。早い時期から現場に立つことで、プロとしての意識や心構えが学べます。ここで得た経験もまた、授業内容にフィードバックされていき、就職へとつながります。

カリキュラムを実施するのは、現役で活動するプロ講師たち。自身が現場で得た情報も加えて、実践的な授業を展開してくれます。就職に関しても、卒業生の活躍と信頼がある代アニだからこその求人情報を提供したり、校舎での起業説明会を開催するなど手厚いサポート体制を用意しています。

その結果、1978年の創立以来、これまで実に12万人以上の卒業生を業界に送り出してきました! 人気声優や有名アニメーターも多く、国内アニメで卒業生が関わっていない作品はないとまで言われています。

代々木アニメーション学院は、学生の皆さんが有意義な時間を過ごし、憧れの業界で活躍する人材に育ってほしいという「学生ファースト」の考えで動いています。“好き”を仕事にする機会はなかなかありません。その機会があること、それが実現可能となる喜びを、代々木アニメーション学院を通してぜひ体験していただきたいと願っています。

【名古屋校】【マンガ科】選べる体験スペシャル☆

日付:7月26日(土)
会場:第一太閤ビル
住所:愛知県名古屋市中村区椿町21-9

ぜんりょくマン研
★個別対応可能★ マンガ体験スペシャル
マンガ実習教材の中から好きな体験を選べます!!
自分が描いた作品ネームなどの添削もOK!!
先生にいろいろ質問もできてしまうスペシャルな体験です!!
マンガ実習内容(例)
モノクロイラスト
魅力的な演出方法
個性的なキャラの作り方
マンガ家のアシスタント体験
ストーリー基礎 など
出版社監修
代アニ講師陣の手によって作られたデジタル教材で授業展開します。
マンガは大変。敷居が高いと思われがちですがそんな事はないですよ。
イベント時間は13:00~16:00です
中学生でも参加可能
高等部をご検討中の方には、【高等部相談会】も実施します。
お友達保護者さまと一緒のご参加も可能です。


詳細は▼
https://apps.yoani.co.jp/EventDetail?selectedID=a1uIe000000H9ID

現在、1人が閲覧中…

学科情報

学校法人岩崎学園は、1927年神奈川・横浜に開学。
IT,コンピュータ,ファッション,美容,デザイン,医療,保育の専門家をめざす専門学校と大学院大学をもつ学校法人です。
横浜デジタルアーツ専門学校は、デザイン・イラスト・ゲーム・CG・Web・映像・音楽のプロを育てる専門学校として設立した
学校法人岩崎学園グループ校です。
クリエイター・アーティストを目指すみなさんを応援します!

AO作品制作応援日

AO入試で提出する作品のアドバイスがほしい!
相談したい!という方にオススメ

AO受験のために作成している作品を持参して、先生に見てもらおう!

★ポイント★
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

学科情報

プロのジブンを実現する POINT7!

① 本当にやりたいことを見つけよう
「転学科制度」
さらなる技術を習得したい方や、
より多くの資格を取得したい方は在学中に
2年生から3年制・4年制への転学が可能です。
※転学は同分野に限ります。

② 豊富な実習時間で実力アップ!
「約90%が専門課程」
業界の最新動向を分析し、経験豊富な先生がリアルな知識や技術を教えることで、
現場に強い力を養成。実習時間が多く、実践力が身につくことが強みです。

③ 1人当たり147.09倍の求人件数
「就職に強い」
就職率 99.0%
(2024年3月卒業生実績)
毎年、学生数を上回る求人があります。担任とキャリアサポート課がきめ細かく対応し、
それぞれの希望や適性を考慮しながら就職活動をサポートします。

④ 先生との距離が近く学びやすい
「少人数クラス」
少人数教育を実施。学生一人ひとりの適性や個性、考え方などを考慮した、
きめ細やかな指導を行っています。

⑤ 職業に必要な実践的能力を育成
「職業実践専門課程」
企業・業界団体等と連携して学ぶカリキュラムが編成され、
演習や実習などの授業が実施されることから、
最新の実践的な職業教育を受けることができます。

⑥ 最新ソフトが無料!
「リーズナブルな学費」
安心して勉強できるように、
学費を極力抑えることで経済的負担を軽減。
レベルの高い学習環境を維持しながら、
独自の学費サポート制度も用意しています。

⑦ 国家試験対策も万全!!
「資格に有利」
就職活動を有利に進めるために、
1年次から無理なくレベルアップできるカリキュラムや、
さらに上位資格に挑戦できるフォローシステムを用意しています。


\KINCOMは学費・奨学金が充実/
学内奨学金制度と入試特典で
最大100万円減免!

オープンキャンパス

多くの方が、オープンキャンパスなど何かしらのかたちで専門学校や短大・大学へ足を運んでいます。
IT・電気・ゲーム・デザインの各分野の体験授業を自由に受講できます!

✔雰囲気がわかる!
✔在校生の声を聞いてみよう!
✔実際の授業が体験できる!
✔最先端分野を体験!
✔AO入試エントリー資格がもらえる!

<開催時間帯(2部制)>
午前の部  10:30 ~ 13:00
午後の部  14:00 ~ 16:30

<🕑1日の流れ>
1.受付
来校されたら、まずは受付へ!
KINCOMオリジナルグッズのプレゼントも行っています。

2.学校・入試説明会
入試・学費・奨学金などの説明を行います。

3.体験授業
4分野から好きな体験授業を選んで参加!
経験豊富な教員が丁寧に教えるので初心者の方でも心配いりません!

4.キャンパスツアー
KINCOMの設備施設を在校生が解説しながらご案内します!

5.ティータイム・質問コーナー
教員・在校生に質問できる時間を設けています!

6.寮説明(希望者のみ)
入学後、寮での生活を考えている方には個別で寮説明を行っています。

■在校生作品展示コーナー
オープンキャンパス参加者だけの特別コンテンツとして、在校生の作品を自由に見て、触れて、楽しめる展示ブースを設置!! 入学後の自分も想像しやすくなるかも!?
また、展示ブースでは、在校生も見回っているので気になったことはなんでも聞いてみよう♪

★参加特典
❶ 入学選考料免除!(専願のみ)
❷ 近コンオリジナルグッズをプレゼント!
❸ 総額100万円分! 交通費一部補助あり
※各学年次の初回参加限定(無くなり次第終了)
❹ 無料ランチ付き!
※午前の部と午後の部、両方に参加(事前にお申し込みください。)

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

🏴毎年延べ 約3,000人が参加しています!
🏴1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
🏴先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

学科情報

1987年4月、「国際コンピュータビジネス専門学校」の名前でスタートした専門学校 未来ビジネスカレッジ。
松本の地に根ざし、地域に育てられながら、送り出した5,500名を超える卒業生の多くは、プロフェッショナルとして多方面で活躍しています。

2023年4月、リスタートする未来ビジネスカレッジ。
“ビジネス”を掲げつづける専門学校として、原点を見つめ直します。
ビジネスとは、実業。それは働く楽しさの上に成り立つもの。
仕事を通して成長しつづける自分を、誇れる人に、喜べる人になってほしい。
そんな職業人が育つ場所。同じ夢を持つ仲間と、支える先生と、育ちあう場所。
New MITへ、ようこそ!

<文部科学大臣認定「職業実践専門課程」4学科>
「職業実践専門課程」認定は、地元企業と密接に連携して、より実践的かつ専門的な授業を行う専門学校に対して国がお墨付きを与えるもので、優れた職業教育の証しです。現場に近いMITの職業実践カリ
キュラムは、国に認められた内容と言えます。
※2022年度実績
※ゲームクリエイター学科・医歯薬アシスタント学科は申請予定

【職業実践専門課程4学科】
ブライダル・ホテル学科
トータルビューティー学科
パティシエ・ブーランジェ学科
クリエイトデザイン学科

※動物看護師学科・ペットライフケア学科は2024 年4 月、信州松本動物専門学校(2024 年4 月設置予定)に移設されます。

オープンキャンパス

未来ビジネスカレッジでは、実際の授業を体験しながら、
学校の雰囲気や学びの魅力を知ることができるオープンキャンパスを開催しています。
学科別の体験授業やキャンパスツアー、個別相談など充実のプログラムで、あなたの夢への一歩をサポート!

\こんな人におすすめ!/
・「好き」なことを仕事にしたい!
・学科の特徴や授業内容を知りたい!
・実際のキャンパスの雰囲気を体験したい!
・入試や学費、奨学金について詳しく知りたい!

<プログラム内容>
■第1部
9:00〜10:00
参加受付※車でお越しの方は校舎下に駐車場がございます。
10:00〜11:00
第一部 全体説明
学校概要説明/キャンパスライフ紹介/学費・奨学金説明など

※別会場で保護者向け説明も実施します
※2回目以上参加の方は別会場で説明を行います
※8/30以降は入試解説も実施します

■第2部
11:00〜12:30頃
第二部 希望学科別説明
学科概要説明/体験授業/個別相談など
12:30以降
学科ごと終了

<体験授業>
●クリエイトデザイン学科
●ゲームクリエイター学科
●ブライダル・ホテル学科
●トータルビューティー学科
●パティシエ・ブーランジェ学科

▼体験メニュー詳細
https://mirai.ac.jp/mit/wp-content/themes/mit/images/oc.pdf

※体験メニューは都合により内容を変更させていただく場合があります。
※新型コロナウイルスの感染状況によって、開催方法や内容を変更させていただく場合があります。

<お申込み方法>
ご予約はお申込みフォームか、お電話からお申込みください。

▼お電話からお申込みの方はコチラ
TEL:0263-26-5500

  • スクール
  • 東京都/大阪府/愛知県

KADOKAWAグループが総力をあげて作るスクール誕生!

学科情報

KADOKAWAアニメ・声優アカデミーは、『一般的な専門職大学』とは一線を画し、アニメ業界や声優業界への夢を持つ人々にとって特別な存在です。私たちは最新のアニメ制作技術や声優の基礎から応用までを幅広く学べるカリキュラムを提供し、実践的な現場経験を積むことに重点を置いています。さらに、KADOKAWAグループのバックアップを元に、学生たちの夢や目標を的確にサポートし、将来の就職やアーティスト活動への道を切り開いています。

【大学部の5つの特長】
❶KADOKAWA作品を使ったカリキュラム
KADOKAWA作品からインスピレーションを受けて自分自身のクリエイティブな表現活動を行う機会を提供します。アニメの制作、声優実技レッスンなど、自身のアイデアを実際の表現に反映させる機会を提供します。
※実際に授業で使用するKADOKAWA作品は関係各所との調整の上で決定します。

➋現役プロクリエイター講師
KADOKAWAアニメ・声優アカデミーは、企業法人が運営する専門スクールの特色を活かし、講師は全員、現役プロクリエイターで編成。私たちの教育方針、カリキュラム方針に賛同した一流クリエイターを講師として揃え、その上で毎年講師陣の見直しを行っています。

➌個別サポート
担任制度による“カリキュラムに合わせた個別指導”と学習サポートと進捗管理を徹底
学生一人ひとりの長所・短所を正しく理解し、適切な学習を提供することがKADOKAWAアニメ・声優アカデミーの
教育に対するこだわりです。

1.現役プロクリエイター講師による個別技術指導
2.クラス担任制によるスクール生活サポート
3.就職指導担当制によるデビュー・就職サポート

➍チーム制作
コースの枠組みを超えて、アニメのチーム制作を行います。授業カリキュラム内でチーム制作を実施するだけでなく、授業外でも学生自身がプロジェクトごとにチームを組んで制作に取り組みます。

➎デビュー&就職サポート
入学時から始まるデビューや就職に向けた輩出システムで、あなたの未来をサポート

1年次:個人面談開始、業界研究
2年次:進路面談、職種研究
3年次:面接指導、現場実習
4年次:スカウト展・事務所オーディション

アニメの未来と今を知る!アニメ業界デビュー応援説明会

アニメに携わりたいけど・・・
「アニメに関わる仕事がしたい!」
「アニメ業界ってどんな仕事をするの?」

アニメ制作に携わる仕事をしたいと思っても、
どんな業界で、どんな役割があって、どんなスキルが求められるのか
リアルを知らないと一歩を踏み出すのは難しいですよね。

日本を代表する文化・産業であるアニメの
未来を支えるアニメーターを志したいあなたに、
どんな仕事か、どんなスキルが必要か、お話いたします!


【日程】
平日・土日祝 毎日開催中!
開催時間:11時~18時スタートまで
※所要時間 約90分

【場所】
KADOKAWAアニメ・声優アカデミー東京校
KADOKAWAアニメ・声優アカデミー大阪校
KADOKAWAアニメ・声優アカデミー名古屋校

【対象学部】
アニメ学部

【持ち物】
オンラインでの参加をご希望の場合は
事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。

※ご予約についてはお申込み後、お電話で順次ご案内いたします。

学科情報

バンタンゲームアカデミーは創立して30年以上経つ
日本で最も歴史ある、ゲームをはじめとするコンテンツクリエイター専門校です。

その歴史のなかで常にこだわり続けているのが、「実践・実習で伸ばす教育」です。
一流の現役クリエイター講師による個別指導、業界の最新を学ぶ企業連携カリキュラム、在学中から国内外に作品を発表できるデビューステージ、一人ひとりの個性を育む個別サポート。
バンタンでしか体感できない実践型教育プログラムが、あなたの才能を無限大に広げます。

バンタンはこれからますます発展するエンターテインメント業界の中で、新たな感動を創りだす人材を育成し続けます。

【札幌校】体験授業

バンタンゲームアカデミーでは、進学を検討している方に向けて体験イベントを開催しています!
様々なジャンルの体験イベントを開催していますので、ぜひこの機会に参加して実際の授業を体験してみてください!

■対象学部:ゲーム学部、大学部
■料金:無料
■定員:各講座定員になり次第受付終了。
■持ち物:制作した作品をお持ち帰りいただきたい方はUSBをご持参下さい。

※来校型イベントにおきましては、感染予防に十分配慮し実施致します。

学科情報

産学コラボの「原宿デザインカリキュラム」では、企業や団体からの依頼を受け、実社会に直結した課題に取り組みます。中でも、地元原宿の企業や商店との繋がりは深く、これまで様々なコラボを実現しました。最先端の街原宿のデザインの一端を担います。

【体験入学 ★インテリアデザイン科】

■体験入学(午後)
たのしみながら授業を体感。時間を短縮して行います。
志望学科の先生が優しくサポートしますので、どなたでも安心して参加できます。
希望者は個別相談もできますのでお気軽にご相談ください。

▶内容:体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談/学生寮相談など

▶開催時間:13:00~16:30

《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります

<参加特典>
・総合型選抜への出願ができます。総合型選抜は選考料の全額免除・総合型選抜特別奨励制度が適用されます。
・TDA推薦での出願ができます。TDA推薦は選考料の全額(20,000円)が免除
・卒業制作作品集やTDAオリジナルグッズプレゼント。
・本校学生寮(指定寮)1日体験入寮ができます。

オープンキャンパスへの参加が難しい方は、オンライン各説明会等にご参加ください。LINEでの質問対応も行っておりますのでご活用ください。

学科情報

新しいものに出会うのが好き、イラストを描くのが好き、雑貨が好き、ファッションが好き、ものづくりが好き・・・

京芸デはあなたの「好き」を仕事にする学校です。
高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。

【京都芸術デザイン専門学校の4つの特長】

◆POINT1.
~瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム~
併設校 京都芸術大学・京都文化日本語学校とキャンパスを共有しているため、 充実した施設や設備が整っています。
さらに学園合同でのプロジェクトや学園祭、 サークルなども共有。カリキュラムやイベントの充実度、スケール感が高まります。

◆POINT2.
~多くの企業とのつながりがあるからできる!企業プロジェクト~
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。

◆POINT3.
~目指す業界を実際に体験できるインターンシップ~
夏と春それぞれ10日間ずつ実施。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。

◆POINT4.
~グループ校の連携だから、ここが違う!京都芸術大学への編入学~
本校では併設校である京都芸術大学への編入支援があります。
併設校への編入のため、入学金や実技試験が免除などのメリットを活かした編入が可能となります。

【オンライン学校説明会】自宅から気軽に参加できる!顔出し不要!

入試、学費に関することはもちろん、コースごとの勉強や就職、一人暮らし、学校生活など、
皆さんが気になる内容をご説明します!

●オンライン無料アプリ「Zoom」を使用
●顔出し・声出し不要!チャットでの質問OK!
●京芸デポイントを取得できる!
(1つの説明会につき1ポイント、1日最大3ポイント取得可能)
●AO入学のエントリー資格も取得できる!

興味のあるものだけで選んで受講できます◎
お家で気軽に進学情報を集めてみませんか?

▼7/5(土)
10:00~「 コース聞き比べ説明会①【ビジュアルデザインコース・キャラクターデザインコース・コミックイラストコース編】」
11:00~「 AO入学対策講座」
12:00~「 コース聞き比べ説明会②【インテリアデザインコース・ファッションクリエイトコース・ハンドメイドコース編】」

▼7/30(水)
16:00~①「 AO入学対策講座」
    ②「 留学生対象説明会」
17:00~①「 コース聞き比べ説明会①【ビジュアルデザインコース・キャラクターデザインコース・コミックイラストコース編】」
    ②「 コース聞き比べ説明会②【インテリアデザインコース・ファッションクリエイトコース・ハンドメイドコース編】」
18:00~「 どう選ぶ?大学と専門学校の違い説明会」
※16:00~、17:00~の回はいずれか1つずつのみ参加可能です。

▼8/20(水)
10:00~「 全体説明会」
11:00~「 こんなところで活躍!卒業生の進路紹介★」
12:00~「 AO入学対策講座」

各回の所要時間は30分程度です。ご希望の回のみご参加ください。
説明会後アンケートをご提出いただいた方にポイントを進呈しています。

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただことで、ポイントが貯まります。
5ポイント貯めると入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、5ポイントGETしよう♪

学科情報

【本校の目指す教育】
時代のニーズに合わせた職業人を輩出するためのBitの取り組み。

〈 建学の精神 〉
1 質実明朗
1 知行合一

〈教育理念〉
質実明朗な人格形成および知行合一な人材養成

〈教育の理想〉
『地学一体による地域課題解決拠点』としての教育研究機関

〈行動規範〉
Learning(よりよく学び)
Behavior(よりよく振る舞い)
Compattion(常に思いやりをもって)
Aspiration(より高い抱負で)

■Bitの強み
『非認知能力』を修得できることが、専門学校教育の「強み」です。
価値観が多様化されるなか、富山情報ビジネス専門学校は学内外での学びを通して、
これからの社会で必要とされる『非認知能力』向上を目指します。

●文部科科学省「職業実践専門課程」の指定校
●高等教育の修学支援新制度対象校(奨学金の給付・貸与)
●専門実践教育訓練指定校(社会人対象ー雇用保険を2年間納めた実績があることで、授業の最大70%が返金されます)

オープンキャンパス(体験授業)

Bitってどんなところ?Bitではどんなことが学べるの?勉強は大変?
そんな疑問や不安をもっている人は多いのでは?
オープンキャンパスに参加して、Bitの雰囲気を感じていただき、なりたい仕事につくために一歩踏み出してみよう。
意外と大丈夫!できそう!やってみよう!明るいミライが見えてみえてくると思いますよ。
Bitはあなたのやりたい夢・目標を一緒に、全力でサポートします。

\オープンキャンパス参加のメリット/
●Point 1 Bitの魅力を知る!
学校について、専攻について、就職について、入試についてなど気になることはたくさんあると思います。オープンキャンパスに参加して、資料やHPを見るだけでは伝わらない生の情報を聞いて、将来の自分をイメージしてください。

●Point 2 自分の将来を探す!
「どんな専攻があるの」「将来やりたいことが決まっていない」など、進路に悩む皆さんのお手伝いをさせていただきます。Bitのオープンキャンパスを、自分の将来や適性を探すきっかけにしてください!

●Point 3 体験授業で実感!
オープンキャンパスでは各専攻、充実した授業をご用意しています。入学後の自分をイメージしながら授業を受けてみてください。

●Point 4 在校生に会える!
オープンキャンパスでは、在校生もスタッフとして参加します。プログラムの中に懇談タイムを設けていますので、いろんな話をしてみてください。先生や職員には聞きにくいこと、在校生が思っていること、感じているホンネを直接聞くことができます。

▼お申込みはこちら!LINEから!3ステップで簡単申込み▼
https://www.bit.urayama.ac.jp/open-campus