パンフレットについての口コミは投稿されていません
オープンキャンパスについての口コミは投稿されていません
【ついに国家資格化】
犬・猫などの愛玩動物は、今日、家族の一員としてかけがえのない存在となっています。そのため、愛玩動物の飼い主が求める獣医療の内容が高度化・多様化し、チーム獣医療体制の強化、動物看護従事者による適正な飼育指導などがますます重要視されています。
こうした課題に対応していくため、2019年6月に制定された法律が「愛玩動物看護師法」です。
【ペピイだからこそできる新学科】
◆動物看護総合学科(3年制)3年間で即戦力を身につけた愛玩動物看護師になる※1
①ペピイならではの質の高い教育を受け
愛玩動物看護師資格の取得を目指す!※1
②現場に即した最新の動物看護が学べる!
③+αの専門力を備えた愛玩動物看護師へ!
※1国家資格の受験資格は、法律で定められた愛玩動物看護師養成所において3年以上の動物看護教育 を受ける必要があります。本学は、愛玩動物看護師養成所です。
※学科の詳細は学科詳細ページへ
◆進化する「NKスクエア玉造」で幅広い知識・技術を備えた愛玩動物看護師へ!
本学は、ペピイグループが管理する「NKスクエア玉造」内にあります。
人と動物が幸せに生きるために、動物医療施設やペット共生型有料老人ホーム、トリミングルーム、子猫の譲渡施設などが集結。
現場の雰囲気に触れることは、この上ない学びとなるでしょう。
2022年4月に本学の新校舎も完成!
国家資格化に向けてパワーアップします。
2024年度入試に関して、受験生の皆様にご連絡します。
2024年度AO入試については、志願者が多数となりましたため2次と3次は実施せず、1次の受付をもちまして締め切らせていただきました。
また、10月入試は必ず実施しますので、AO入試において出願資格不可(不合格)の判定となった場合に「指定校推薦入試」、「一般入試」、「社会人/大学生入試」のいずれかに再受験されることは可能です。
※選考日当日、受験者が発熱などの症状がある場合や、学校保健法で出席の停止が定められている感染症や新型コロナウイルス感染症に罹患し、治癒していない場合、または濃厚接触者に該当する場合など受験に支障をきたす可能性がある場合は、判明した段階で、すみやかに本学入試係(0120-697-125)までご相談ください。
【入試スケジュール】
◆AO入試(1次) ⇒必ず実施します。
面接日:6/18(日)、6/25(日)のいずれかの日程(日程の指定は不可)
判定結果に関しては、7/7~7/12の期間にWEBエントリーマイページにて通知いたします。
◆AO入試(2次・3次) ⇒実施いたしません。
◇一般入試・社会人/大学生入試(1次)・指定校推薦入試 ⇒必ず実施します。
◇一般入試・社会人/大学生入試(2次~6次) ⇒10月入試の受験者数が多数の場合は実施しない場合がございます。