上智大学短期大学部は1973年に創立されました。以来、今日までの40年...

あなたの知りたい情報がすぐわかる!

目次

学校概要

第一は、キリスト教ヒューマニズムに基づいて、「他者のために、他者とともに」(”Women for Others, with Others”)という精神をもった学生を育てることです。上智大学短期大学部は、学生たちが言語、思想、歴史、社会など様ざまな科目の勉学を通して社会と人間を理解し、他者への心をもった人になっていくことを願っています。

第二は、徹底的な英語教育です。英語の読む・書く・聞く・話すの4つの技能のトレーニングを基礎に、英語で考え、英語で意見を発信できる学生を育てることを私たちはとくに重視しています。そのために、日本人と外国人の教員による様ざまなレベルと内容の数多くの英語の授業を用意しています。
第三は、英語教育と、幅広い教養教育と専門教育によって、国際化が進む社会の中で日本と世界の問題に対応できる人材を育てることです。わたしたちは、学生の一人ひとりが日本の文化と社会への深い知識をもとに、世界の様ざまな地域の人々とその文化や社会を理解することのできる、真の国際性をもった人間になり、「叡智が世界を繋ぐ」(Sophia: Bringing the World Together)という上智の建学の理念を実践していくことを望んでいます。
学生たちは、上智大学短期大学部での2年間の学生生活をへて、入学時よりも1まわりも2まわりも大きく育って巣立っていきます。私たちは、今後も3つの教育理念を大切にしながら、高等教育のファースト・ステージとしての教育を進めていきたいと思っています。

アクセス

  • 本校

    〒257-0005
    神奈川県県秦野市上大槻山王台999