専修大学北上福祉教育専門学校の願書/入試情報

募集要項

■保育科
募集人員:50名(男・女)
(うちAO入試10名)
修業年限:2年
取得資格:幼稚園教諭二種免許・保育士証・上級救命講習修了証

※保育科は上記の資格以外に、パソコンに関する検定の資格を選択取得することができます。


■福祉介護科
募集人員:40名(男・女)
(うちAO入試8名)
修業年限:2年
取得資格:介護福祉士(国家試験受験資格)・上級救命講習修了証

※福祉介護科は上記の資格以外に、レクリエーションインストラクター、手話検定、パソコンに関する検定の資格を選択取得することができます。

AO入学試験

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

AO入学試験は、志望する学科のアドミッション・ポリシーを理解し、本校で学びたいという強い意志をもつ方を対象とした入試です。また、合格した場合、必ず本校に入学することを確約できる方が対象です。

■AO入試を実施する学科のアドミッション・ポリシー
【保育科】
・自ら考え行動し社会に貢献しようとする人
・保育の専門性を高める努力を惜しまない人
・思いやる心を持ち、コミュニケーションを大切にする人

【福祉介護科】
・生命や人権を尊重できる人
・介護の知識や技術を高めることに努力を惜しまない人
・相手の立場を考えて行動することができる人
・文章や会話等のコミュニケーション力がある人
・チームワークを大切にする人

■出願資格
●令和7年3月高等学校卒業見込みの者、及び高等学校を卒業した者。
●高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められた者。

■願書受付期間
Ⅰ期
令和6年8月1日(木)~8月26日(月)
Ⅱ期
令和6年9月5日(木)~9月18日(水)

■試験日
Ⅰ期
令和6年8月31日(土)
Ⅱ期
令和6年9月21日(土)

■合格発表日
Ⅰ期
令和6年9月4日(水)
Ⅱ期
令和6年9月25日(水)

■試験科目
書類審査・面接

■受験料
20,000円

※合格発表は本人宛に文書でのみ郵送で通知する。
※AO1期で定員を満たした場合、AO2期入学入学試験は行いません。行わない場合は、9月2日正午に本校ホームページでお知らせします。

一般入学試験

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

一般入学試験は、令和7年3月高等学校卒業見込みの方及び高等学校卒業以上の方が対象です。
専願は、合格した場合、必ず本校に入学する方が対象、併願は他校と併願する方が対象です。
併願出願の場合、入学金を延納することが出来ます。
延納を希望する場合は、本校入試事務局までお問い合わせの上、入学手続期間内に入学手続きに必要な書類を提出してください。
最長で延納期日は3月25日(火)までです。(TEL 0197-61-2131)

■願書受付期間
一般1期 令和6年10月1日(火)~10月8日(火)
一般2期 令和6年10月15日(火)~10月22日(火)
一般3期 令和6年10月31日(木)~11月12日(火)
一般4期 令和6年11月21日(木)~12月10日(火)
一般5期 令和7年1月8日(水)~1月21日(火)
一般6期 令和7年1月30日(木)~2月10日(月)
一般7期 令和7年2月20日(木)~3月4日(火)

■試験日
一般1期 令和6年10月12日(土)
一般2期 令和6年10月26日(土)
一般3期 令和6年11月16日(土)
一般4期 令和6年12月14日(土)
一般5期 令和7年1月25日(土)
一般6期 令和7年2月15日(土)
一般7期 令和7年3月8日(土)

■合格発表日
一般1期 令和6年10月16日(水)
一般2期 令和6年10月30日(水)
一般3期 令和6年11月20日(水)
一般4期 令和6年12月17日(火)
一般5期 令和7年1月29日(水)
一般6期 令和7年2月19日(水)
一般7期 令和7年3月12日(水)

■試験科目
作文・面接

■受験料
20,000円
※同窓生推薦がある場合は、受験料全額が免除されます。

※合格発表は本人宛に文書でのみ郵送で通知します。
※定員を満たした場合、それ以降の入試は行いません。行わない場合は、願書受付開始日の前日正午に本校ホームページでお知らせいたします。

推薦入学試験(高等学校卒業見込者)

ご注意ください

この日程は受付を終了しています。
最新の情報はパンフレットでご確認ください。

推薦入学試験は、令和7年3月高等学校卒業見込みの方で、基礎学力に優れ、在学高等学校長の推薦を受けた方が対象です。
また、合格した場合、必ず本校に入学することを確約できる方が対象です。

■推薦基準
調査書の評定平均値が3.0以上の方、または、クラブ、生徒会、ボランティア等の活動で、特筆に値する実績を有する方が推薦の基準です。
学業成績優秀者は、新入生学業奨学生の対象となります。

■新入生学業奨学生 
本校奨学生規程により、推薦入学試験の合格者であって、学業、人物ともに優秀な方は、入学金相当額を入学手続時に減免するものです。
出願時の評定平均値が4.6以上の方が推薦入学試験に合格した場合、入学金10万円(全額)が減免となります。

■願書受付期間
推薦1期 令和6年10月1日(火)~10月8日(火)
推薦2期 令和6年10月15日(火)~10月22日(火)
推薦3期 令和6年10月31日(木)~11月12日(火)
推薦4期 令和6年11月21日(木)~12月10日(火)
推薦5期 令和7年1月8日(水)~1月21日(火)
推薦6期 令和7年1月30日(木)~2月10日(月)
推薦7期 令和7年2月20日(木)~3月4日(火)

■試験日
推薦1期 令和6年10月12日(土)
推薦2期 令和6年10月26日(土)
推薦3期 令和6年11月16日(土)
推薦4期 令和6年12月14日(土)
推薦5期 令和7年1月25日(土)
推薦6期 令和7年2月15日(土)
推薦7期 令和7年3月8日(土)

■合格発表日
推薦1期 令和6年10月16日(水)
推薦2期 令和6年10月30日(水)
推薦3期 令和6年11月20日(水)
推薦4期 令和6年12月17日(火)
推薦5期 令和7年1月29日(水)
推薦6期 令和7年2月19日(水)
推薦7期 令和7年3月12日(水)

■試験科目
書類審査・面接

■受験料
20,000円
※同窓生推薦がある場合は、受験料全額が免除されます。

※合格発表は本人及び在学高等学校長宛に文書でのみ郵送で通知します。
※定員を満たした場合、それ以降の入試は行いません。行わない場合は、願書受付開始日の前日正午に本校ホームページでお知らせいたします。

社会人入試

【対象者】
社会人の方は、AO入学試験または一般入学試験での受験をお願いします。

岩手県の委託訓練事業(長期高度人材育成コース)による入学試験が行われる場合があります。(通常2月以降)

行われる場合は、本校ホームページでお知らせいたしますが、詳細は、本校入試事務局または最寄りのハローワークにお問い合わせください。

別途、委託訓練事業学生募集要項が必要になります。

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!