<入学金>
100,000円
<在学中の納入金>
【保育科】
◆校納金
授業料 600,000円
施設設備費 180,000円
実習費 60,000円
◆委託徴収金
自治会費 3,000円
後援会入会金 2,000円
後援会費 10,000円
同窓会費 –
1年次 合計 855,000円
◆校納金
授業料 600,000円
施設設備費 180,000円
実習費 60,000円
◆委託徴収金
自治会費 3,000円
後援会入会金 –
後援会費 10,000円
同窓会費 10,000円
2年次 合計 863,000円
<2年間総額 1,718,000円>
【福祉介護科】
◆校納金
授業料 600,000円
施設設備費 180,000円
実習費 100,000円
◆委託徴収金
自治会費 3,000円
後援会入会金 2,000
後援会費 10,000円
同窓会費 –
1年次 895,000円
◆校納金
授業料 600,000円
施設設備費 180,000円
実習費 100,000円
◆委託徴収金
自治会費 3,000円
後援会入会金 –
後援会費 10,000円
同窓会費 10,000円
2年次 903,000円
<2年間総額 1,798,000円>
※同窓会費は、終身会費です。
※納付金は変更になる場合があります。
◆その他費用
運動着・教科書・副教材は、別途費用が必要となります。
※前年度実績
【保育科】
1年次 81,360円
2年次 53,800円
【福祉介護科】
1年次 84,860円
2年次 73,720円
専修大学北上福祉教育専門学校の学費や奨学金 / 寮
専修大学北上福祉教育専門学校の学費について
専修大学北上福祉教育専門学校の奨学金について
【両科共通】
■專修大学北上福祉教育専門学校奨学生
①新入生学業奨学生【入学金相当額】
推薦入試の合格者で学業人物ともに優秀な者。
②特別奨学生A【20万円以内】
在学生であって、火災、風水害などにより災した者。
③特別奨学生B【授業料相当額以内】
在学生であって、家計急変により就学が困難な者。
■高等教育の修学支援新制度
本校は、「高等教育の修学支援新制度」対象校です。
要件※を満たした方は、授業料・入学金の免除・減額+給付型奨学金の支給が受けられます。(上限入学金10万円、授業料59万円)
※学業および家計に係る基準があります。詳しくは文部科学省「高等教育の修学支援新制度」ウェブサイトをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm
■日本学生支援機構奨学金
詳しくはこちら
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html
■同窓生推薦受験生の受験料免除制度
専修大学北上福祉教育専門学校同窓生が、本校への入学を強く希望する家族や知人に対し、責任をもって受験を推薦する制度です。
科を問わず、本校同窓生の推薦のある方は、受験料2万円(全額)が免除となります。(AO入試以外が対象です)
推薦していただいた同窓生の方は、入学願書裏面にご記入をお願いします。
【保育科】
■岩手県保育士修学資金貸付制度
■生命保険協会保育士養成奨学金制度
■その他(卒業後の例)
・北上市就職支援助成金 新たに保育所等に保育士等として就労された方に、助成金最大30 万円が交付されます。
・北上市奨学金返還支援補助金 保育所等に勤務する保育士等が奨学金を利用している場合、奨学金返済の一部が補助されます。
【福祉介護科】
■北上市介護人材養成補助金制度
■岩手県介護福祉士修学資金貸付制度
■介護施設奨学金制度
■生命保険協会介護福祉士養成奨学金制度
※上記は昨年度実施されたもので、今年度変更があることがあります。また、他にも「国の教育ローン」等公的融資制度もあります。詳細は、各公式サイトまたは本校入試事務局までお問い合わせください。