AO入学
■アドミッションポリシー
観光・サービス業界に興味があり、将来その道のプロとして、活躍を希望する意欲のある人。
■募集定員
第1回 30名程度
第2回 15名程度
※優秀者が定数を超える場合は合格者人数を優先します。
■募集学科
全学科
■エントリー資格
以下①②の条件を満たす方
①2023年3月高等学校卒業見込の方、または高等学校卒業以上の方、本校が高等学校卒業と同等の学力を有すると認めた方
②本校に1回以上来校した方、またはオンラインオープンキャンパスにご参加いただいた方
■選考方法
・面接試験
■エントリー受付開始
2023年6月1日(木)より
■選抜日
総合型選抜(AO)エントリーシート受理後、日程をご案内します。
■願書受付開始
2023年9月1日(金)
■出願書類
・入学願書
・写真
・調査書※
※調査書
①高等学校卒業見込みの方
「進学用調査書」(交付申請先:高等学校の担任)
②最終学歴が高等学校卒業の方
「進学用調査書」または、「卒業証明書」「成績証明書」(交付申請先:卒業した高等学校)
③大学・短大・専門学校卒業または卒業見込みの方
「卒業(見込み)証明書」「成績証明書」(交付申請先:大学・短大・専門学校)
④高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定試験)合格または合格見込みの方
「合格証明書」「合格(見込)成績証明書」(交付申請先:文部科学省)
⑤外国において12年間以上の学校教育を修了した方
「修了証明書」「成績証明書」(交付申請先:最終出身校)
★本校にはAO特待生制度がございます。
▼詳細はこちらからご確認ください▼
https://www.tit.ac.jp/apply/guideline/ao.html#flow
- 費用
-
免除
推薦入学
■出願資格
下記①~④のいずれかの条件を満たす方
2024年3月高等学校卒業見込の方、または高等学校卒業以上の方
高等学校卒業程度認定試験合格または合格見込みの方
外国において12年間以上の学校教育を修了した方
上記①②③と同等の学力を有する方
※性別、年令問いません。
■出願書類
【学校推薦入学】
・入学願書
・写真
・調査書※1
・学校推薦書
・出願料10,000円※2
【特別推薦入学】
・入学願書
・写真
・調査書※1
・メンバーズカード
【自己推薦入学】
・入学願書
・写真
・調査書※1
・自己推薦書
・出願料10,000円※2
※1 調査書について
①高等学校卒業見込みの方
「進学用調査書」(交付申請先:高等学校の担任)
②最終学歴が高等学校卒業の方
「進学用調査書」または、「卒業証明書」「成績証明書」(交付申請先:卒業した高等学校)
③大学・短大・専門学校卒業または卒業見込みの方
「卒業(見込み)証明書」「成績証明書」(交付申請先:大学・短大・専門学校)
④高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定試験)合格または合格見込みの方
「合格証明書」「合格(見込)成績証明書」(交付申請先:文部科学省)
⑤外国において12年間以上の学校教育を修了した方
「修了証明書」「成績証明書」(交付申請先:最終出身校)
※2 学校推薦入学・自己推薦入学の出願料はメンバーズカード同封の方は免除
■選考方法
・書類選考
■願書受付開始
高等学校卒業見込者(高校3年生)
2023年10月1日(日)
高等学校既卒者(社会人、大学生、短大生、フリーター、その他)
2023年9月1日(金)
※募集定員になり次第締切ります。
▼詳細はこちらからご確認下さい▼
https://www.tit.ac.jp/apply/guideline/recommendation.html
- 費用
-
10,000円
一般入学
AO入学・推薦入学以外の方、または大学・短期大学との併願をする方が対象です。
■出願資格
下記①~④のいずれかの条件を満たす方
2023年4月高等学校卒業見込の方、または高等学校卒業以上の方
高等学校卒業程度認定試験合格または合格見込みの方
外国において12年間以上の学校教育を修了した方
上記①②③と同等の学力を有する方
※性別、年令問いません。
■出願書類
・入学願書
・写真
・調査書※1
・出願料20,000円
※1 調査書について
①高等学校卒業見込みの方
「進学用調査書」(交付申請先:高等学校の担任)
②最終学歴が高等学校卒業の方
「進学用調査書」または、「卒業証明書」「成績証明書」(交付申請先:卒業した高等学校)
③大学・短大・専門学校卒業または卒業見込みの方
「卒業(見込み)証明書」「成績証明書」(交付申請先:大学・短大・専門学校)
④高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定試験)合格または合格見込みの方
「合格証明書」「合格(見込)成績証明書」(交付申請先:文部科学省)
⑤外国において12年間以上の学校教育を修了した方
「修了証明書」「成績証明書」(交付申請先:最終出身校)
■選考方法
・書類選考
■願書受付開始
高等学校卒業見込者(高校3年生)
2023年11月1日(水)
高等学校既卒者(社会人、大学生、短大生、フリーター、その他)
2023年9月1日(金)
※募集定員になり次第締切ります。
■併願制度
本校では一般入学に限り、大学・短期大学との併願制度を設けています。
詳細については本校までお問い合わせください。
※他の専門学校との併願はできません。
▼詳細はこちらからご確認ください▼
https://www.tit.ac.jp/apply/guideline/general.html
- 費用
-
20,000円
AO特待生制度
■制度内容
人物・学力ともに優れ、かつ将来の目的を明確に持って本校に入学する学生に対して、奨学金として授業料を免除し学業を奨励する制度です。
合格者には「AO特待生」として奨学金を支給(授業料全般または一部免除)します。
■募集定員
第1回 15名程度
第2回 10名程度
第3回 若干名
第4回 若干名
※優秀者が定数を超える場合は合格者人数を優先します。
■募集学科
全学科
■出願書類
・入学願書
・写真
・調査書※
■受験資格
以下①②の条件を満たす方
①AO入学に内定した方
②就職サポート授業(入学前授業)に1回以上参加した方
■選考方法
・面接試験
・プレゼンテーション又は作文(選択制)
・学科別課題の提出
※別途、検定試験合格によって加点があります。
■受付期間
第1回総合型選抜(AO)特待生試験...... 2023年 9月 1日(金)〜2023年 9月17日(日)
第2回総合型選抜(AO)特待生試験...... 2023年 9月18日(月)〜2023年10月29日(日)
※いずれか一回のみ出願可能。
■選抜日
第1回総合型選抜(AO)特待生試験...... 2023年10月14日(土)
第2回総合型選抜(AO)特待生試験...... 2023年11月18日(土)
※開始時間は受験票に記載しています。
■合格発表予定日
第1回総合型選抜(AO)特待生試験...... 2023年10月27日(金)
第2回総合型選抜(AO)特待生試験...... 2023年12月 1日(金)
※合否結果は郵送にて通知します。
▼※調査書など、詳細はこちらからご確認ください▼
https://www.tit.ac.jp/apply/ao-scholarship.html
- 費用
-