• 専門学校
  • 宮崎県

医療・福祉の進歩と共に40年、これまでに蓄積された教育経験を活かし、質の高い医療・福祉従事者へと導きます。

本校は1983年、九州で初めての医療秘書科(現・医療情報管理科)設置を起源とし、以来、社会福祉科、介護福祉科、保育科、医療情報管理専攻科と発展してきました。

少子化、超高齢化の傾向は年々拡大し、医療・福祉ニーズの増大と多様化への対応など、医療・福祉の分野で、期待される従事者の育成が急務となっております。

本校はこれに応えるべく、一人ひとりを大切にするきめ細かな指導の下、高度な知識や技能の習得と情操豊かな人間性の確立をふまえた専門職の養成に取り組んでいます。
そして毎年高い就職率を誇り、4,710名の卒業生が医療、福祉の有能な人材として全国で活躍しています。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学

宮崎医療管理専門学校

「オープンキャンパスに行きたいけど、その日は都合が悪い」という方は、午前中だけのコンパクトな体験入学にご参加ください。
短い時間で学科の特徴と模擬授業を体験でき、入試に関する説明はもちろん、校内見学もあります。

内容/志望学科の説明●志望学科の体験授業●施設見学●個別相談

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学

宮崎医療管理専門学校

「オープンキャンパスに行きたいけど、その日は都合が悪い」という方は、午前中だけのコンパクトな体験入学にご参加ください。
短い時間で学科の特徴と模擬授業を体験でき、入試に関する説明はもちろん、校内見学もあります。

内容/志望学科の説明●志望学科の体験授業●施設見学●個別相談

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

誰だって、最初は「好き」 から始まった。

人々に感動を与えるあのアーティスト。社会を驚かすトップクリエイター。
みんな、最初からプロだったわけじゃない。
「好きだから」とか、「やってみたい」が、スタートだった。
大切なのは、自分の「好き」を信じる気持ち。
だけど、夢を見ているだけじゃ、未来は変えられない。
だから、クリエイティブとエンターテイメントの分野で37,000人のプロを送り出してきた東京ビジュアルアーツ。
ゼロから始めるキミに、プロに必要な知識と技術を、教え、伝え、「好き」に向かって、歩き始めようとするキミを
全力でサポートします。 夢をカタチに変える、今。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

再進学相談会

専門学校東京ビジュアルアーツ

社会人・大学生・短大生・フリーターの皆様へ
「授業についていけるか?」「学費が心配」「歳が離れているクラスメイトとなじめるか?」などの再進学を志す方ならではの不安があると思います。
そこで個別でじっくり相談したいけど、オープンキャンパスには行きにくい...そんな声にお応えして実施しておりますので、ぜひこの機会をご利用ください。
来校・オンライン、一人ずつの完全予約制・個別相談形式なので、疑問や不安な事など、じっくり相談していただけます!
TVAはみなさんの新しいスタートを応援します!

・まとまった時間がとりにくいので、短時間で説明を聞きたい。
・オープンキャンパスへの参加がむずかしい。
・就職に不安があり、一度話しを聞きたい。
・実際の授業を見学したい。
・入試・学費について相談したい。

開催日
【月〜土】常時開催! 
※AOエントリー資格を付与します。

開催時間
10:00〜18:00(所要時間30分〜1時間)
※オンラインの方はZoomを使ってご参加いただきます。(参加用URLはメールでお知らせいたします)
※お申し込みは前日の17時までにお願いいたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

再進学相談会

専門学校東京ビジュアルアーツ

社会人・大学生・短大生・フリーターの皆様へ
「授業についていけるか?」「学費が心配」「歳が離れているクラスメイトとなじめるか?」などの再進学を志す方ならではの不安があると思います。
そこで個別でじっくり相談したいけど、オープンキャンパスには行きにくい...そんな声にお応えして実施しておりますので、ぜひこの機会をご利用ください。
来校・オンライン、一人ずつの完全予約制・個別相談形式なので、疑問や不安な事など、じっくり相談していただけます!
TVAはみなさんの新しいスタートを応援します!

・まとまった時間がとりにくいので、短時間で説明を聞きたい。
・オープンキャンパスへの参加がむずかしい。
・就職に不安があり、一度話しを聞きたい。
・実際の授業を見学したい。
・入試・学費について相談したい。

開催日
【月〜土】常時開催! 
※AOエントリー資格を付与します。

開催時間
10:00〜18:00(所要時間30分〜1時間)
※オンラインの方はZoomを使ってご参加いただきます。(参加用URLはメールでお知らせいたします)
※お申し込みは前日の17時までにお願いいたします。

オープンキャンパス情報
  • スクール
  • 東京都

国立音楽院の独自の教育カリキュラムで学んだ多くの卒業生が音楽のプロフェッショナルとして、教育・メンタルケアの現場で、熟練した技の世界で、音楽メディアのフィールドで、各自、新しい自分との出会いに歓び、活躍しています。

【あなたの「音楽を学びたい」を全力でバックアップ!国立音楽院の特徴】
◆入学資格は「音楽を学びたい意志のある方」
年齢、経験不問です。入学試験は行いません。

◆授業形態はオープンシラバス制
好きな科目を自由に選び学べます。全学科夜間部を設置、入学は通年いつからでも可能です。(原則4月からです。)

◆即興演奏を学びます
初心者から経験者まで、ご自身のレベルに合った方法で即興演奏法を勉強し、自分らしい音楽表現方法を身につけます。

◆仕事に活かす実践的授業科目
音楽は自分の生活の中心なる存在として活きている。
自分らしいトラディショナルな音楽を探し求めるのが最も幸せです。

◆国立音楽院卒業後
Trinity Laban Conservatoire of Music and Danceへの音楽留学への道が開けています。

◆50にもおよぶ練習室、スタジオが完備
授業時間以外も練習に開放。在校生は練習室、スタジオを自由に使うことができます。

◆ステージに近い学校
プロ仕様のホールで自主ライブができる。

◆進路相談係が親身にサポート
幼児リトミック、若返りリトミック、音楽療法、吹奏楽トレーナー、プレイヤー、楽器修理工房などの仕事開発も盛んです。

◆主婦や社会人、大学生のダブルスクール
これまでのキャリアを活かしたい、やってみたかった音楽や資格取得など大学生や社会人の方も多く入学されています。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【作曲アレンジ科】体験講習

国立音楽院

◆オンライン作曲入門
有名な映画のテーマ曲を題材に「作曲って何だろう?」をご紹介します♪

▷講師:大曽根浩範


◆ 音楽理論 基礎の基礎講座
講師:小泉 奈美

演奏に必要な楽典の基礎知識を深めましょう♪
「音の長さを知る」「音の並びを知る」「音程を知る」をテーマにした2時間講座!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【作曲アレンジ科】体験講習

国立音楽院

◆オンライン作曲入門
有名な映画のテーマ曲を題材に「作曲って何だろう?」をご紹介します♪

▷講師:大曽根浩範


◆ 音楽理論 基礎の基礎講座
講師:小泉 奈美

演奏に必要な楽典の基礎知識を深めましょう♪
「音の長さを知る」「音の並びを知る」「音程を知る」をテーマにした2時間講座!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

新しいものに出会うのが好き、イラストを描くのが好き、雑貨が好き、ファッションが好き、ものづくりが好き・・・

京芸デはあなたの「好き」を仕事にする学校です。
高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。

【京都芸術デザイン専門学校の4つの特長】

◆POINT1.
~瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム~
併設校 京都芸術大学・京都文化日本語学校とキャンパスを共有しているため、 充実した施設や設備が整っています。
さらに学園合同でのプロジェクトや学園祭、 サークルなども共有。カリキュラムやイベントの充実度、スケール感が高まります。

◆POINT2.
~多くの企業とのつながりがあるからできる!企業プロジェクト~
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。

◆POINT3.
~目指す業界を実際に体験できるインターンシップ~
夏と春それぞれ10日間ずつ実施。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。

◆POINT4.
~グループ校の連携だから、ここが違う!京都芸術大学への編入学~
本校では併設校である京都芸術大学への編入支援があります。
併設校への編入のため、入学金や実技試験が免除などのメリットを活かした編入が可能となります。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

京都芸術デザイン専門学校

1日で2つの体験講座を受講できる特別イベント♪
WEB、動画、Live2D、グラフィック、インテリア、建築、ファッション、雑貨、アクセサリーなど、
自分が気になっている分野を、体験できるチャンスです!

●開催時間 10:30~16:00
(10:00受付開始/時間内なら何時からでも参加OK)

●タイムスケジュール
10:00 受付開始
10:30 体験講座1
12:10 無料ランチ(午前からの参加者のみ)
12:40 キャンパスツアー
13:20 学科・コース説明
13:55 体験講座2
14:20 保護者説明会
15:20 各種説明会(入試など)
15:50 終了

●デザインに興味はあるけど、自分はどの分野が合っているかわからない!
●自分に合ったコースを見つけたい!
そんな方にオススメ◎

授業内容や入試、就職など気になることは個別で説明させていただきます!
在校生がお手伝いをさせていただきますので、学校生活や授業内容など気軽に質問してくださいね★
服装自由、参加費無料です!


【この日だけのスペシャル】
●京都駅発の無料の送迎シャトルバスをご利用いただけます!
●ランチ無料!(同伴者の方もOKです)
●保護者説明会や入試学費説明会なども同時開催しています!(自由参加)
●京芸デポイントが最大5ポイント貯められる!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5ポイント貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、5ポイントGETしよう♪


【同伴について】
ご家族、ご友人などお気軽にご参加ください。

【無料送迎シャトルバスについて】
JR京都駅八条東口からシャトルバスを運行しております。
集合場所:八条口祭り時計広場前
 行き)第1便/9:30集合 第2便/11:45集合
 帰り)16:15発(学校から京都駅八条口まで)
※係員がプラカードを持って、お待ちしております。
※ご希望の場合は、公式HPもしくはお電話でご予約ください。
 フリーダイヤル 0120-00-9231

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

京都芸術デザイン専門学校

1日で2つの体験講座を受講できる特別イベント♪
WEB、動画、Live2D、グラフィック、インテリア、建築、ファッション、雑貨、アクセサリーなど、
自分が気になっている分野を、体験できるチャンスです!

●開催時間 10:30~16:00
(10:00受付開始/時間内なら何時からでも参加OK)

●タイムスケジュール
10:00 受付開始
10:30 体験講座1
12:10 無料ランチ(午前からの参加者のみ)
12:40 キャンパスツアー
13:20 学科・コース説明
13:55 体験講座2
14:20 保護者説明会
15:20 各種説明会(入試など)
15:50 終了

●デザインに興味はあるけど、自分はどの分野が合っているかわからない!
●自分に合ったコースを見つけたい!
そんな方にオススメ◎

授業内容や入試、就職など気になることは個別で説明させていただきます!
在校生がお手伝いをさせていただきますので、学校生活や授業内容など気軽に質問してくださいね★
服装自由、参加費無料です!


【この日だけのスペシャル】
●京都駅発の無料の送迎シャトルバスをご利用いただけます!
●ランチ無料!(同伴者の方もOKです)
●保護者説明会や入試学費説明会なども同時開催しています!(自由参加)
●京芸デポイントが最大5ポイント貯められる!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5ポイント貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、5ポイントGETしよう♪


【同伴について】
ご家族、ご友人などお気軽にご参加ください。

【無料送迎シャトルバスについて】
JR京都駅八条東口からシャトルバスを運行しております。
集合場所:八条口祭り時計広場前
 行き)第1便/9:30集合 第2便/11:45集合
 帰り)16:15発(学校から京都駅八条口まで)
※係員がプラカードを持って、お待ちしております。
※ご希望の場合は、公式HPもしくはお電話でご予約ください。
 フリーダイヤル 0120-00-9231

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

産学コラボの「原宿デザインカリキュラム」では、企業や団体からの依頼を受け、実社会に直結した課題に取り組みます。中でも地元原宿の企業や商店との繋がりは深く、これまで様々なコラボを実現してしました。最先端の街原宿のデザインの一端を担います。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【体験入学 ★イラストレーション科】

東京デザイン専門学校

■体験入学
たのしみながら授業を体感。時間を短縮して行います。
志望学科の先生が優しくサポートしますので、どなたでも安心して参加できます。
希望者は個別相談もできますのでお気軽にご相談ください。

▶内容:体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談/学生寮相談など

▶開催時間:13:00~15:45

オープンキャンパスは、東京デザイン専門学校を知っていただく大切な機会であると考え、
各体験実習メニューに上限人数(先着順)を設けるなど、
新型コロナウィルス感染予防に十分に配慮したうえで実施いたします。
皆様が安心して参加いただけるようにご理解いただき、下記ご協力のほどお願いいたします。


<オープンキャンパス参加にあたってのお願い>
・オープンキャンパスにはマスクをご持参・着用いただきご参加ください。
・保護者の付き添いは1名までとさせていただきます。
・発熱など体調にご不安のある方は参加を控えるなど、くれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。

<オープンキャンパスでの感染対策>
・校舎入り口での検温と手指消毒の実施。
・マスクの着用。体験実習中はゴム手袋、フェイスガードも準備しております。希望される方はお申し出ください。
・会場内換気の徹底。
・個別相談会場では、対面での飛沫感染予防のため、アクリルパーテーションを設置いたします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【体験入学 ★イラストレーション科】

東京デザイン専門学校

■体験入学
たのしみながら授業を体感。時間を短縮して行います。
志望学科の先生が優しくサポートしますので、どなたでも安心して参加できます。
希望者は個別相談もできますのでお気軽にご相談ください。

▶内容:体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談/学生寮相談など

▶開催時間:13:00~15:45

オープンキャンパスは、東京デザイン専門学校を知っていただく大切な機会であると考え、
各体験実習メニューに上限人数(先着順)を設けるなど、
新型コロナウィルス感染予防に十分に配慮したうえで実施いたします。
皆様が安心して参加いただけるようにご理解いただき、下記ご協力のほどお願いいたします。


<オープンキャンパス参加にあたってのお願い>
・オープンキャンパスにはマスクをご持参・着用いただきご参加ください。
・保護者の付き添いは1名までとさせていただきます。
・発熱など体調にご不安のある方は参加を控えるなど、くれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。

<オープンキャンパスでの感染対策>
・校舎入り口での検温と手指消毒の実施。
・マスクの着用。体験実習中はゴム手袋、フェイスガードも準備しております。希望される方はお申し出ください。
・会場内換気の徹底。
・個別相談会場では、対面での飛沫感染予防のため、アクリルパーテーションを設置いたします。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 大阪府

コースは、デザイン系、コミック系、アート系と多岐にわたり、その数は10にも及びます。その中から本当にしたいことが見つかるはずです。また、学びの途中で転学科・転コースができる機会も設けています。
こうしたフレキシブルな対応が、学びのモチベーションを支え、高めていくのです。
さらに、将来の進路の選択肢が多いことも本校ならではといえるでしょう。
デザイン系は3年間で、社会に出て即戦力となる人材へと育成。
コミック・アート系は2年間で、アーティストへの道を切り開く力をつけていきます。
当然ですが、コミック・アート系であっても企業へ就職し、活躍することを目指す人に対しては就職支援もしっかり行います。
また、さらなる学びを追求する人は、大阪芸術大学などへの編入学といった道も選ぶことができます。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

トキメキ体験入学

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校

2学科10コースの多彩な学びを体験できる「授業体験講座」を実施します。
ビセンの魅力・奨学金入学試 験・入試対策の説明・卒業後 の進路についての説明など、ビセンについて知りたいこと ナンデモお応えする「学校・入試説明会」も実施します。

【タイムスケジュール】
10:00~11:00 体験講座Ⅰ
12:00~13:00 休憩時間
13:00~14:00 体験講座Ⅱ
14:15~15:15 体験講座Ⅲ

<学校・入試説明会>
10:00~10:40/13:00~13:40

■体験入学受講特典■
講座を受講すると、当該年度のAO入学選考の面接が免除になります!!
※留学生は対象外です。

■授業料全額免除入試をお考えの方へ■
ビセンの鉛筆デッサン講座を受けてみよう!
基礎からしっかり教えます。 テーマの理解と作品の表現力、創造性、 完成度など先生が講評します。
入学までにレベルアップできますよ。

《授業料全額免除入試(選考内容:鉛筆デッサン・面接)》
上位10名:授業料全額免除、さらに10名:授業料半額免除

■体験入学 お申し込み方法■
学校HPよりお申し込みください。
→https://www.bisen.ac.jp/entryform/mail.cgi?id=taiken

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

トキメキ体験入学

大阪芸術大学附属大阪美術専門学校

2学科10コースの多彩な学びを体験できる「授業体験講座」を実施します。
ビセンの魅力・奨学金入学試 験・入試対策の説明・卒業後 の進路についての説明など、ビセンについて知りたいこと ナンデモお応えする「学校・入試説明会」も実施します。

【タイムスケジュール】
10:00~11:00 体験講座Ⅰ
12:00~13:00 休憩時間
13:00~14:00 体験講座Ⅱ
14:15~15:15 体験講座Ⅲ

<学校・入試説明会>
10:00~10:40/13:00~13:40

■体験入学受講特典■
講座を受講すると、当該年度のAO入学選考の面接が免除になります!!
※留学生は対象外です。

■授業料全額免除入試をお考えの方へ■
ビセンの鉛筆デッサン講座を受けてみよう!
基礎からしっかり教えます。 テーマの理解と作品の表現力、創造性、 完成度など先生が講評します。
入学までにレベルアップできますよ。

《授業料全額免除入試(選考内容:鉛筆デッサン・面接)》
上位10名:授業料全額免除、さらに10名:授業料半額免除

■体験入学 お申し込み方法■
学校HPよりお申し込みください。
→https://www.bisen.ac.jp/entryform/mail.cgi?id=taiken

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都


1945年創立の阿佐ヶ谷美術専門学校、通称アサビは、全日制の総合美術学校です。

1年次は全学科共通の基礎学年がアサビの特徴です。前期はクリエイティブを幅広く体験しながら学び、後期は6つの専門基礎コースから希望のコースを選択します。前期、後期を通して、デッサンとデジタルのカリキュラムを受講します。

2年生から学科/コースに所属し、それぞれの専門性にそった科目を受講します。専門授業以外にも、自由に選べる学術造形科目があり、幅広い分野での学習が可能です。全日制なので、夜20時まで学校の設備を自由に使えます。3年間でデザイナーやアーティスト、クリエイターとして自己実現を目指します。

卒業後さらに1年、研究科に進学してより学習を深めることもできます。卒業後も学校にあるさまざまな工房が使用可能。卒業してからも学校とのクリエイティブな関係は続いていきます。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

  • デザイン学科 【建築デザイナー/店舗デザイナー/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー】

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

  • デザイン学科 【建築デザイナー/店舗デザイナー/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

学校説明会(予約不要)

阿佐ヶ谷美術専門学校

アサビの学習システムや他の学校との違い、就職についてなど、みなさんが気になるところを、スライドを使用してわかりやすくご説明します。ご希望の方には学校の施設見学や個別相談にも応じています。 ※午前・午後どちらの回も説明内容は同じです。ご都合のいい回にご参加ください。

■プログラム
[午前 1回目]
10:15~10:30 受付
10:30~11:05 学校説明
11:05~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

[午後 2回目]
13:15~13:30 受付
13:30~14:05 学校説明
14:05~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

■開催日
2024年1月13日(土)

■詳細は以下よりご確認ください。
https://www.asabi.ac.jp/oc/#

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

学校説明会(予約不要)

阿佐ヶ谷美術専門学校

アサビの学習システムや他の学校との違い、就職についてなど、みなさんが気になるところを、スライドを使用してわかりやすくご説明します。ご希望の方には学校の施設見学や個別相談にも応じています。 ※午前・午後どちらの回も説明内容は同じです。ご都合のいい回にご参加ください。

■プログラム
[午前 1回目]
10:15~10:30 受付
10:30~11:05 学校説明
11:05~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

[午後 2回目]
13:15~13:30 受付
13:30~14:05 学校説明
14:05~ 個別相談・施設見学 ※希望者のみ

■開催日
2024年1月13日(土)

■詳細は以下よりご確認ください。
https://www.asabi.ac.jp/oc/#

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

この場所にこんな建物があったら、街はもっと楽しくなる。
建物の中は。こんなインテリアだったら素敵だろうな。
建築・インテリアの楽しさは、そんな頭に浮かんだアイディアがデザインという形になっていくこと。
少人数クラスの細やかな指導のもと、あなたの「興味」が「カタチ」になるようサポートします。
さあ、なりたい自分に向かって、未来へ踏み出そう。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

  • 建築学部 建築工学科 【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】
  • 建築学部 建築設計デザイン科 【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】
  • 建築学部 住宅設計デザイン科 【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係】
  • 建築学部 建築科 【建築士/建築技術者/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士】
  • インテリア学部 建築インテリア工学科 【建築士/建築施工管理技士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】
  • インテリア学部 建築インテリアデザイン科 【建築士/建築施工管理技士/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/住宅関係/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター(R)】
  • インテリア学部 商空間デザイン科【ショップデザイン】 【建築士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】
  • インテリア学部 インテリア工学科 【インテリアコーディネーター/土木施工管理技士/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】
  • 建築設計研究科 建築コース インテリアコース 【インテリアプランナー/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/建築士/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/照明コンサルタント】

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

  • 建築学部 建築工学科 【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】
  • 建築学部 建築設計デザイン科 【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】
  • 建築学部 住宅設計デザイン科 【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/インテリアプランナー/福祉住環境コーディネーター/住宅関係】
  • 建築学部 建築科 【建築士/建築技術者/建築施工管理技士/建築デザイナー/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/木造建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士】
  • インテリア学部 建築インテリア工学科 【建築士/建築施工管理技士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/空間デザイナー/住宅関係/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】
  • インテリア学部 建築インテリアデザイン科 【建築士/建築施工管理技士/住宅メーカー営業/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/照明デザイナー/住宅関係/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/福祉住環境コーディネーター(R)】
  • インテリア学部 商空間デザイン科【ショップデザイン】 【建築士/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】
  • インテリア学部 インテリア工学科 【インテリアコーディネーター/土木施工管理技士/2級建築士/1級建築士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/2級インテリア設計士/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】
  • 建築設計研究科 建築コース インテリアコース 【インテリアプランナー/住宅関係/空間デザイナー/照明デザイナー/福祉住環境コーディネーター/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/建築士/店舗デザイナー/エクステリアデザイナー/住宅メーカー営業/建築・建設会社/建築デザイナー/建築施工管理技士/建築設備士/建築技術者/2級建築士/照明コンサルタント】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【夜の部】体験入学

青山製図専門学校

※新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、外出せずに自宅からスマホやPCで気軽に参加できる「オンライン学校説明・入学相談」・「LINE入学相談」を開設しました♪詳しくはホームページまで。https://www.aoyamaseizu.ac.jp/opencampus/opencampus

◆18:45から始まる夜間の体験入学。
仕事の帰り、学校の帰りに、昼間部ご希望の方もご参加ください。

◎夜の部体験入学会場は1号館へ変更致しました。
お気をつけておいで下さい。
→1号館〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-9(桜丘郵便局斜め前)

◎ご参加の方へお願いです!
体験入学開始までに学部、学科(建築学部、インテリア学部)をお選びください!
体験入学は、建築学部とインテリア学部に分かれ、別メニューで別行動となります。


【夜の部体験入学スケジュール】
●受付開始:18:15~18:45
◎希望学部(建築学部か、インテリア学部どちらか)をお選びください
夜間部のみ、当日ご予約なしでもご参加できます。(説明開始時間18:45までにご入場ください。)

●学校概要説明:18:45~19:00
学校概要説明と教員の紹介をします。

●体験実習:19:00~20:00
建築学部、インテリア学部に分かれ模擬形式で実習、または模擬授業を行います。
実習指導は担当教員スタッフが親切に指導しますので、初めての方でも安心です。

●入学相談会:20:00~
教職員が、学科内容や学費・選考方法、入学に関することなど、皆さんの相談に応じます。
学校のことや、建築・インテリアの仕事についてトコトン聞けるチャンスです。


【体験実習】
建築学部とインテリア学部二つに別れて、別メニューで行います。

◆建築学部
模擬授業形式で製図実習、作品紹介、建築学部説明を行います。
※授業見学は新型コロナウイルス感染症対策の為行っておりません。

◆インテリア学部
模擬授業形式でCG実習や模型実習、作品紹介、インテリア学部説明を行います。
※授業見学は新型コロナウイルス感染症対策の為行っておりません。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【夜の部】体験入学

青山製図専門学校

※新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、外出せずに自宅からスマホやPCで気軽に参加できる「オンライン学校説明・入学相談」・「LINE入学相談」を開設しました♪詳しくはホームページまで。https://www.aoyamaseizu.ac.jp/opencampus/opencampus

◆18:45から始まる夜間の体験入学。
仕事の帰り、学校の帰りに、昼間部ご希望の方もご参加ください。

◎夜の部体験入学会場は1号館へ変更致しました。
お気をつけておいで下さい。
→1号館〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町7-9(桜丘郵便局斜め前)

◎ご参加の方へお願いです!
体験入学開始までに学部、学科(建築学部、インテリア学部)をお選びください!
体験入学は、建築学部とインテリア学部に分かれ、別メニューで別行動となります。


【夜の部体験入学スケジュール】
●受付開始:18:15~18:45
◎希望学部(建築学部か、インテリア学部どちらか)をお選びください
夜間部のみ、当日ご予約なしでもご参加できます。(説明開始時間18:45までにご入場ください。)

●学校概要説明:18:45~19:00
学校概要説明と教員の紹介をします。

●体験実習:19:00~20:00
建築学部、インテリア学部に分かれ模擬形式で実習、または模擬授業を行います。
実習指導は担当教員スタッフが親切に指導しますので、初めての方でも安心です。

●入学相談会:20:00~
教職員が、学科内容や学費・選考方法、入学に関することなど、皆さんの相談に応じます。
学校のことや、建築・インテリアの仕事についてトコトン聞けるチャンスです。


【体験実習】
建築学部とインテリア学部二つに別れて、別メニューで行います。

◆建築学部
模擬授業形式で製図実習、作品紹介、建築学部説明を行います。
※授業見学は新型コロナウイルス感染症対策の為行っておりません。

◆インテリア学部
模擬授業形式でCG実習や模型実習、作品紹介、インテリア学部説明を行います。
※授業見学は新型コロナウイルス感染症対策の為行っておりません。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 福岡県

博多駅前で、デザイン・ファッション・マンガ・ゲームのクリエイターを目指します!!
プロと同じレベルの施設・設備をフル活用した実習中心のカリキュラムが、実践的な指導を叶えます!それが、デザイン・ファッション・マンガ・ゲームの世界で活躍できるクリエイターを育てています。
空いた時間に姉妹校を含めた33学科87専攻の中から好きな授業が無料で受けられるFAシステムはお得で人気の制度!
自分の学科プラスαでスキルを身に付けられるから就職にも断然有利!最大活用するとおよそ3年制の専門学校と同じ授業時間数を学ぶこともできます。

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

  • インテリアデザイン学科 【エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/インテリアデコレーター/福祉住環境コーディネーター/ディスプレイデザイナー/空間デザイナー/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

  • インテリアデザイン学科 【エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/インテリアデコレーター/福祉住環境コーディネーター/ディスプレイデザイナー/空間デザイナー/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【オンライン】業界&学科説明会

専門学校 九州デザイナー学院

お家にいながら業界の事が分かる!
気になる業界の事・学科カリキュラムなどを聞いてみよう。
知りたいことをオンラインでじっくり相談できます。

zoomで参加できる!オンライン講座になります。

LINE公式アカウントのお友だち追加をお願いします
LINE公式アカウントのお友だち追加ができたらトークにメッセージを送ってください。

氏名 学年

この2つをお願いいたします。
お申し込み後、WEB相談用のURLを送付します。
予約日の開始時間にアクセスしてご覧ください。

開催日前日18時までにご予約ください
※期日までにお送りいただけない場合はURLをお知らせすることができませんのでご了承ください

\ お友だち追加はこちらから♪ /
https://page.line.me/kdg.fukuoka

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【オンライン】業界&学科説明会

専門学校 九州デザイナー学院

お家にいながら業界の事が分かる!
気になる業界の事・学科カリキュラムなどを聞いてみよう。
知りたいことをオンラインでじっくり相談できます。

zoomで参加できる!オンライン講座になります。

LINE公式アカウントのお友だち追加をお願いします
LINE公式アカウントのお友だち追加ができたらトークにメッセージを送ってください。

氏名 学年

この2つをお願いいたします。
お申し込み後、WEB相談用のURLを送付します。
予約日の開始時間にアクセスしてご覧ください。

開催日前日18時までにご予約ください
※期日までにお送りいただけない場合はURLをお知らせすることができませんのでご了承ください

\ お友だち追加はこちらから♪ /
https://page.line.me/kdg.fukuoka

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

◆デザイン総合校TDGは広い視野・スキルをもった真のデザイナーを育てます。

時代の移り変わりとともに、絶えず進歩をしていくデザインの世界。
業界の第一線で活躍するデザイナーは、しっかりとした基本をベースにして、自らの経験や知識を総動員して、新たなフィールドにチャレンジし続けています。
次世代のデザイン業界では、多角的な視野、ビジネスセンス、好奇心に溢れたデザイナーがさらに求められることでしょう。
多彩な学科専攻をもつTDGでは、現在のデザイン現場に対応した実践的なカリキュラムで、専門分野だけにとどまらない視野の広さをもった真のデザイナーを育てていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★2024年4月入学にむけて動き出そう!★
2023年6月1日 AOエントリー解禁!
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

◇【初めての方はここから】学科別 業界まるわかり講座
4/22(土)23(日)29(土)30(日)

◇好きから始める 各学科 体験講座
4/22(土)23(日)29(土)30(日)

※来校orオンライン『【平日開催】個別相談会』など開催中
興味のある学科の授業を体験してみよう!
https://www.tdg.ac.jp/open-campus/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっとみる

建築・インテリア・土木系を目指せる学科一覧

建築・インテリア・土木系の職種を目指すための学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【建築デザイン学科】オープンキャンパス

専門学校東京デザイナー学院

建築デザイン学科の授業を体験してみよう!

◆受付時間◆
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
◆タイムスケジュール◆
学校説明会 13:00~
体験授業  13:30~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

☆開催場所【お茶の水本校舎】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

学校の雰囲気や学生の様子・授業形式などがより詳しくわかる!
◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明。

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています。
希望の体験講座が開催される日程を選んで参加しよう!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/
イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【建築デザイン学科】オープンキャンパス

専門学校東京デザイナー学院

建築デザイン学科の授業を体験してみよう!

◆受付時間◆
初めての方 12:00~12:30
2回目以降の方 13:00~13:20
◆タイムスケジュール◆
学校説明会 13:00~
体験授業  13:30~
学科説明会 15:00~
個別相談  15:30~

☆開催場所【お茶の水本校舎】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-11

★参加特典★
オープンキャンパス参加でAO入学のエントリー資格を贈呈!

学校の雰囲気や学生の様子・授業形式などがより詳しくわかる!
◇楽しみながら実際の授業を体験
◇在校生や先生とのお話しもできます♪
◇本校の特色・入学制度・就職についてもご説明。

はじめての方、お友達やご家族と一緒でも大丈夫です
開催日ごとにさまざまな体験授業をご用意しています。
希望の体験講座が開催される日程を選んで参加しよう!

\イベント予約者限定!交通費サポート実施中/
イベントご予約いただいた方へ
当日学校までの交通費を一部サポートさせていただきます!
※予約確認時に詳しくご説明します♪

オープンキャンパス情報