music school ウッドの学部・学科情報一覧
- ウッド大学部 [ 短大・大学 ] 音楽・芸能と大学の両立! 学費は専門学校より安い! 大学4月・10月入学。10月入学生募集中。
- 【全日制】ヴォーカル科 抜群のデビュー率! あなたの『デビューしたい!』に応えます。
- 【全日制】シンガーソングライター科 ヴォーカル+作曲+楽器 プロデビューへ最短距離の3方向本格的カリキュラム
- 【全日制】作曲科 トリプルミリオン作曲家など講師の質が違います! アニメ・POPS・ゲーム音楽・ボカロPに強いのがウッドの特徴
- 【全日制】ギター科 みなさんの『遊びじゃない、本気でやる!』に応えるプロ養成校です。
- 【全日制】ベース科 “遊びじゃない!本気で挑戦!”確実な音楽力を付けてプロベーシストを目指す学校です。
- 【全日制】ピアノ科 音楽を一生の仕事にしませんか? 幅広い音楽力が付きます。
- 【全日制】エレクトーン専攻 基本科・本科 音楽を一生の仕事にする。 1976年開校し、数多くの音楽講師・プレイヤーを育成!
- PROアーティスト科 声優専攻 学生や社会人がプロを目指せる!今までの声優レッスンを超える!
- 【全日制】アイドル専攻 基本科・本科 坂道TOPアイドルを生みだした実績!
- 大学生・高校生・社会人が通える【PRO アーティスト科】作曲専攻
- 【マンガ・イラスト全日制コース】WOOD PRO ART GROUP マンガ教室daichi
- 【週1・昼・夜】ボーカル・楽器・声優
- ウッド高等部 新入学・転入学歓迎! 日本ウェルネス高等学校と協力。進学や卒業・転校のことならお任せください。
ウッド大学部 [ 短大・大学 ] 音楽・芸能と大学の両立! 学費は専門学校より安い! 大学4月・10月入学。10月入学生募集中。

音楽・芸能・声優・漫画家デビューを目指し、同時に短大・大学進学する『ウッド大学部』。
音楽専門学校だと2年間で総額300万円以上、音楽大学だと年間で1,000万円以上かかるのが常識になっています。
そこでWOODはそのような高額な学費でなく、ウッド+短大2年で170万円、ウッド+大学4年で260万円と、専門学校や音楽で医学よりも遥かに安くプロデビューと大学卒業の両立が可能です。
そしてプロを目指し学歴取得なら、“専門学校卒業”よりも『短大・大学卒業』で学士号を取得したほうがベストではないでしょうか?!
平日の昼間は毎日ウッドでレッスンを受けますので、短大・大学は通信課程になります。
通信制大学が良いのは、1)全日制と全く同じ大卒資格。2)音楽専門学校の半額程度の学費。3)大学はオンラインが中心で、登校は年に数回だけ。よって多くの時間を音楽活動に使えます。
全日制大学に通ったのでは、音楽に使える時間がほとんど取れません。
入学は4月・10月の年2回。
※2023年10月短大・大学入学者募集中です。大学の入学審査は書類とウッドでの面接のみになります。
※10月開講は、一度専門学校や大学・音楽大学に入学したが、合わなかった方やもっと本格的に学びたい方にもお勧めいたします。
★ぜひ説明会にご参加ください。学校説明だけでなくデビューセミナー・体験レッスンなどもあり有意義な一日です。過去のデビュー者の映像等も後らいただけます。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/20(日)、…
大学部説明会13:15
※説明会の日時が合わない方、個別での説明ご希望の方、また遠方の方はお電話での説明も行っております。ご遠慮なくお申し付けください。03-3341-8846
※マンガのプロを目指す全日制コースは、土曜日にWOOD GROUPの漫画学校『ダイチ秋葉原本校』で説明会を開催しています。マンガ・イラストと短大・大学の両立ができます。
卒業後の主な進路
・ベーシスト
・音響・音楽
・サウンドクリエイター
・音楽プロデューサー
・編曲家(アレンジャー)
・作曲家
・コーラス・アーティスト
・シンガーソングライター
・ヴォーカリスト
・キーボードプレイヤー
・ギタリスト
・音楽教室講師
・ピアニスト
・ミュージシャン
・楽器奏者
・漫画原作者
・漫画家
・ナレーター
・タレント
・歌手
・俳優
・声優
-
募集定員
音楽=40名、 声優=40名、マンガ・イラスト=40名
-
修業年限
短大=2年 大学=4年
※募集専攻は
★作曲 ★シンガーソングライター ★ギター ★ベース ★ヴォーカル ★ピアノ ★エレクトーン ★アイドル
★声優 ★声優アーティスト ★声優アイドル ★マンガ・イラスト
ウッド大学部は、★作曲家 ★ギタリスト ★ベーシスト ★シンガーソングライター ★ヴォーカリスト ★音楽講師 ★ピアノ・エレクトーンのプロ ★アイドルなどを目指し短大・大学に進学する、音楽専門校 と大学が提携した新しいスタイルの学校です。
アーティストやミュージシャン・作曲家などでデビューするには、学歴ではなく高い音楽力と輝く個性がすべてです。
大学や専門学校のように、音楽以外の授業やイベントに多くの時間を使うことはとても遠回りになります。オリンピックのメダリストの多くが通信制の学校出身なのも同じ理由です。みなさんが真剣にプロデビューを目指すなら、音楽だけを学べるウッドと通信制大学の組み合わせがベストです。“専門学校卒業”ではなく“短大・大学卒業”で学士号が取得を取得することをお勧めいたします。
★プロを目指し専門学校よりも格安で大学卒業!★
ウッド大学部の学費はウッドと短大2年で約170万円、ウッドと大学4年で約260万円。音楽専門学校2年よりも遥かに安い学費で、プロデビューと大学進学の両立ができます。
★短大・大学を選べる!★
短大・大学を選択できます。お勧めは短大に入学して2年後の卒業時に、4年制大学の3年次に編入することです。短大を卒業をすれば系列の大学に編入ができます。
★音楽漬けの毎日!★
音楽は、多くのプロを育てているウッド全日制で毎日受講。大学は年に数日程度の登校なので、ほとんどの時間を、音楽活動に使えます。大学の勉強は一日1時間程度なので音楽・芸能活動の妨げになりません。
★ 通信制大学が最適な理由 !★
通信制大学ならば、1)音楽専門学校2年間よりも100万円以上も安い。その分を楽器や音楽活動に使える。2)大学はオンライン中心で登校は年に数日だけ。音楽漬けの毎日が送れる。3)通信制でも全日制大学と全く同じ資格(学士号)など、最高のシステムです。
せっかく学歴を取るなら、専門学校よりも短大・大学の方が有意義ではないでしょうか。
詳細は、パンフレットのご請求か、『ウッド大学部』と検索してホームページをご覧ください。
-
初年度納入金
-
860,000円~
【全日制】ヴォーカル科 抜群のデビュー率! あなたの『デビューしたい!』に応えます。

WOODヴォーカル科は圧倒的なメジャーデビュー実績を誇っています!
ヴォーカリスト・歌手・アーティストを目指すならデビュー実績の多い学校が絶対です。
さらにWOODならば、同時に大学進学もできる『ウッド大学部』も選べます。毎年4月・10月開講。
※10月開講は、現在受付中。早期入学特典あり。
ぜひ、ウッドの説明会(オープンキャンパス)にご参加ください。 学校説明だけでなくデビューノウハウも知ることができます。
卒業後の主な進路
・声優
・歌手
・タレント
・ミュージカル俳優
・楽器奏者
・キーボードプレイヤー
・シンガーソングライター
-
募集定員
■全日制コース=30名 年間授業料38万5千円~
■PROアーティスト科ヴォーカル専攻=30名 月払い2万8千円
ぜひ全日制説明会にご参加ください。学校説明だけでなくプロへの道のりや体験レッスンもあります。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)…
全日制コース14時~
大学部13時15分~
PROアーティスト科15時45分~ -
修業年限
【全日制ヴォーカル科】
基本科=1年 本科=1年。
初心者は基本科に。
音楽専門学校や音楽大学は音楽経験に関係なく1年次からの入学です。経験者が再度基礎を学ぶことは、大切な時間と学費を無駄に使うことになってしまいます。
ウッドは音楽経験がある方は2年次の本科から入学で1年と短期。
【PROアーティスト科ヴォーカル専攻】
基本的に1ヵ年。1月・4月・7月・10月入学
WOODは、ヴォーカリストなどのアーティストデビューで大きな実績を誇っています。
また、同時に短大・大学進学もできる大学部も開講しています。
プロデビューを目指すコースは3つ。
【全日制コース】
平日の昼間にデビューを目指したレッスンを毎日受講します。4月・10月開講 年間授業料385,000円~と格安です。
【ウッド大学部】
上記の全日制コースでプロデビューを目指し、提携大学・短大の通信制課程で学士号を取得します。ウッドと大学の学費を合わせても、2年間(短大)で170万円、4年間(大学)で260万円以下と音楽専門学校よりもはるかに低学費で大学進学とプロデビューを目指せます。4月・10月入学
※2023年10月の短大・大学入学者募集中。大学の入学審査も書類審査とウッドでの面接のみとなります。
【PROアーティスト科】
専門学校生・大学生・社会人・フリーターの方が、プロを目指せるコース。レッスンは週3回程度。平日夜間・土曜日・日曜日なので、大学生や専門学校生も通えます。入学金や月授業料も28,000円とリーズナブル。
※音楽専門学校や音楽大学に入学したが、合わなかったり、プロデビューに向かないと思った方にベストです。ウッド全日入学し直すことがベストですが、音大や音楽専門学校に払った1年目の学費の100万円~200万円以上が無駄になってしまいます。その場合は、今の音大や専門学校を退学せず、夜間にウッドPROアーティスト科を受講して本格的にプロデビューを目指すこともお勧めしています。
ぜひ、学校説明会にお越しください。
またパンフレットもご用意しております。ご遠慮なくお申し付けください。
-
初年度納入金
-
【全日制コース】
〇入学金165,000円 〇年間授業料385,000円~649,000円 〇施設費86,900円
【PROアーティスト科】
入学金28,000円
月払い授業料28,000円
【全日制】シンガーソングライター科 ヴォーカル+作曲+楽器 プロデビューへ最短距離の3方向本格的カリキュラム

自分の想いを音楽で表現するシンガーソングライターデビューを目的としたウッド全日制コース。本格的カリキュラムと、実力派講師陣の徹底指導で多くのアーティストをデビューさせてきた実績のあるコースです。
卒業後の主な進路
・歌手
・タレント
・ヴォーカリスト
・シンガーソングライター
・コーラス・アーティスト
・作曲家
-
募集定員
60人
※ウッドでは全日制説明会は、学校説明だけでなく、デビューの仕方がわかるセミナーなどプロを目指す方には有意義な1日になります。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)…
各日14時~
●日時が合わない方、●個別でのご説明希望の方、●遠方でお電話での説明をご希望の方は、ご遠慮なくご相談ください。03-3341-8846 -
修業年限
1~2年
基本科=1年 本科=1年。
初めて音楽レッスンを受ける方、楽器が全く弾けない方は基本科をお勧めいたします。
音楽経験がある方は本科1年が修業年限と最短距離でデビューを目指せます。
毎年4月と10月開講。
※同時に短大や大学に進学できる『大学部』も募集中です。
《シンガーソングライター基本科・本科》はヴォーカル・作曲・楽器演奏の3方面からのアプローチでデビューの道を強力に進みます。
【特長】
★多くのデビュー者を育てた実績
ウッドはデビューのための様々な指導と、音楽業界との太いパイプで数多くのアーティストを生みだしてきました。デビューに直結する《オーディション》、SNSでのアプローチ、など多様なノウハウでバックアップします。
★シンガーソングライター科で学ぶ音楽は、
●ボーカル=誰もが認める歌唱力を付ける
●ボイトレ=ボーカリストとしての基盤
●楽器演奏=ギターやピアノを自由自在に
●作曲=感性だけでなく、作曲理論も学び、より幅を広げる
●作詞=一言の言葉が感動を与える。そこにテクニックを加えることでさらに輝きます
●イヤートレーニング=コード・メロディを聴き取る能力
●デビュー知識=音楽業界の仕組みを知って、デビューの道を一直線に
プロには無くてはならない知識・技術を学びます。
★レベル別の入学学年
通常の音楽学校は経験に関係なく1年からの入学。WOODは、初心者は『基本科』(1年次)、経験者は『本科』(2年次)に入学します。だから最短距離で挑戦できます。
★格安な学費
基本科(1年次)授業料が年385,000円。本科(2年次)が年649,000円と、音楽専門学校と比べて1/2以下と格安です。
★学歴なら専門卒より大学卒業
アーティストには学歴は関係なく、高い音楽力と光る個性が重要です。
しかし、もし学歴も求めるなら、“専門学校卒業”よりも“短大・大学卒業”の方が良いのではないでしょうか。
ウッドなら、デビューを目指しながら短大・大学進学ができます。
大学は通信制なので、1)圧倒的に学費が安い。2)大学登校は年に10日程度なので、音楽とデビュー活動に毎日が使える。3)通信でも全日制大学と全く同じ資格。4)全日制大学にも編入ができる…など。
学費は、短大2年で170万円程度、大学4年でも270万円程度と、音楽専門学校や一般大学の約半額です。
※2023年10月の短大・大学入学者募集中。入学審査は書類とウッドでの面接になります。
★新宿と最高の立地
新宿はどこからでも通える最高の立地です。
詳細は『ウッド本科』と検索してください。
-
初年度納入金
-
●入学金165,000円 ●年間授業料 (基本科は385,000円 、本科は649,000円) ●施設費86,900円
【全日制】作曲科 トリプルミリオン作曲家など講師の質が違います! アニメ・POPS・ゲーム音楽・ボカロPに強いのがウッドの特徴

ウッドの音楽業界と直結したシステムと高度なレッスンでプロ作曲家へ最短距離!多くのクリエイターを育てたWOOD作曲科です。講師は現役のトリプルミリオン作曲家やヒットアニメ作曲家、元音楽大学教授などの実力者が、皆様を強力にプロの世界へ導きます。
卒業後の主な進路
・作曲家
・編曲家(アレンジャー)
・音楽プロデューサー
・サウンドクリエイター
-
募集定員
30名
全日制コース説明会
学校紹介だけでなく、プロ作曲家の成り方も。さらに作曲レッスンなどプロを目指す方は必聴の内容です。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/20(日)…
各日14時~
※日時の合わない方、個別説明を受けたい方、お電話対応をご希望の方は、ご遠慮なくご連絡ください。03-3341-8846 -
修業年限
1~2年
基本科=1年 本科=1年。
WOOD《全日制作曲科》は、作曲家・クリエイターを養成します。
プロの作曲家になるには何が必要でしょうか。
●音楽理論=音楽理論に精通していないと、プロの作曲家として幅が広がりません。
●コピー力・聴音力=メロディーだけでなくコードも、そしてアレンジ分析も。
●作曲=クライアントの要望に応えるために、様々なタイプの曲作りのスキルを付けましょう。
●楽器の演奏=最低限の楽器演奏力は必要です。
●読譜力=五線譜を書く力・読む力。
●アレンジ=作曲家はメロディー作りだけでなく、アレンジも大切な要素です。
●DTM・DAW=作曲家には最も大切なスキルです。またプロにはスピード感も必要です。
●プロの成り方=プロの作曲家の成り方を具体的に知りましょう。
これらは最低限必要なこと。この他、音響知識やボーカルディレクションなどたくさんのことを勉強しなければなりません。
ただ、曲を作ることだけを学ぶ学校に行ったのでは夢で終わってしまいます。
ウッドは、SNSの効果的な使い方から、プロの作曲家になるためのテクニック・知識のすべてをお教えします。
【特長】
★ 無駄のない入学システム ★
音楽専門学校や音楽大学では、音楽経験に関係なく1年次からの入学です。
経験者にとって基礎から学ぶことは、時間と学費の無駄です。
ウッドは、経験者は2年次の『本科』からとプロへ最短距離!
★ 作曲家への道を一直線 ★
多くのプロ作曲家を育てたウッドは、音楽業界との太いパイプで皆さんを強力にバックアップ。
音楽事務所、レコード会社へ直接アピールできる《WOODオーディション》、SNSでの効果的な利用法など、最短距離でプロに。
★ さまざまな作曲の道に挑戦 ★
ポップスだけでなく幅広いジャンルを目指します。
主なものは、アーティストに楽曲提供、お芝居や映画の劇伴としての楽曲提供、ゲームサウンド制作、ラジオ・TV・SNSなどの音楽制作… チャレンジできる世界はとても多く存在します。
※詳細は『ウッド全日制』と検索してください。
-
初年度納入金
-
●入学金16万5,000円 ●施設費8万6,900円/年 ●授業料 基本科38万5,000円/年 、本科64万9,000円/年)
同時に短大・大学の通信課程に進学する大学部の学費は、大学とウッドの合計で、短大2年で170万円、大学4年で260万円と専門学校2年間の約半額です。
※4月の短大・大学入学はまだまだ間に合います。
※詳細は『ウッド大学部』と検索してください。
【全日制】ギター科 みなさんの『遊びじゃない、本気でやる!』に応えるプロ養成校です。

プロギタリスト、バンドデビューを目指すなら、多くのプロを育てたウッドへ。講師の質・カリキュラム・プロデビュー実績など、他校と全く違います。ウッドならば格安な学費、音楽だけの授業、経験者は2年次から入学…などプロギタリストを最短で目指せます。
また、同時に短大・大学に進級できる『ウッド大学部』も開講しています。
★ プロの成り方がわかる全日制説明会 ★
学校説明だけでなく、プロへの道セミナー、体験レッスンなど大変充実した一日です。ぜひご参加ください。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/20(日)…
各日14時~ 大学部は13時15分~
※日時の合わない方、個別で説明を受けたい方、お電話での説明をご希望の方はご遠慮なくお申し付けください。03-3341-8846(ウッド総合受付)
卒業後の主な進路
・楽器奏者
・ミュージシャン
・ギタリスト
・作曲家
・編曲家(アレンジャー)
・音楽プロデューサー
・弦楽器演奏家
・楽器インストラクター
・楽器販売店で働く
・音響・音楽
-
募集定員
30名
-
修業年限
基本科=1年。本科=1年。
毎年4月・10月開講
※詳細は『ウッド全日制』と検索してください。
WOOD《全日制ギター科》は、バンドデビュー、プロギタリストへ最短距離!
ギタリストに必要な技術・知識・能力は?
●音楽理論=音楽理論を確実に身に付けると、プロとして幅広い道が待っています。
●コピー力=ギター音やメロディーだけでなく、コードやベース音・ドラムも確実に聴き採れるうにれるようにしましょう。
●読譜力=タブ譜だけでなく五線譜も。スタジオミュージシャン志望の方は初見力が特に大切です。
●作曲・アレンジ=ギターを弾くだけでなく、作曲やアレンジもできることで可能性が大きく広がります。
●ギターテクニック=プロギタリストとして様々なジャンルをマスターしましょう。また、アドリブも自由自在に。
●プロの成り方=プロギタリストに成る道をしっかり理解して、遠回りせずまっしぐらに進みましょう。
この他、音響知識や機材メンテナンス、バンドとしてのアンサンブル力、SNSでのアピール法などを身に付けましょう。
【ウッド全日制の特長】
★ 経験者は2年次から入学 ★
音楽専門学校は、どんなにギター経験があっても1年次からの入学です。経験者が1年次の基礎を学び直すことは、時間と学費の無駄になってしまいます。
ウッドは経験者は『本科』(2年次)に入学。ギタリストとしての始動に最短距離で臨みます。
★ 専門学校卒より大学卒業 ★
プロになるのに学歴は関係ありません。しかし、もし学歴を取得するなら“専門学校卒業”よりも“短大・大学卒業”を目指すべきです。『ウッド大学部』ならプロギタストを目指しながら提携大学通信課程で格安で短大卒・大卒資格を取得できます。
※2023年10月の短大・大学入学者募集中。入学審査は書類とウッドでの面接のみとなります。
★ 幅広いプロへの道 ★
バンドデビュー、スタジオ・バックミュージシャン、インストラクターなど進路があり、WOODは皆さんのプロへの道を強力にバックアップします。
★ 格安な授業料 ★
1年次の基本科授業料が年39万円。2年次の本科が年65万と、専門学校と比べて1/2以下です。
★ 新宿と最高の立地 ★
どこからでもアクセスの良い新宿で、毎年4月と10月に開講いたします。
詳細は『ギター本科』と検索してください。
-
初年度納入金
-
入学金16万5,000円 年間授業料 ●基本科=38万5,000円 ●本科=64万9,000円 ●施設費8万6,900円
ウッド大学部は、ウッド全日制学費+大学学費で、短大2年で170万円。大学4年で260万円程度と専門学校の2年間よりも安く短大・大卒を卒業できます。
【全日制】ベース科 “遊びじゃない!本気で挑戦!”確実な音楽力を付けてプロベーシストを目指す学校です。

多くのプロベーシストやミュージシャンを育てたWOOD。
プロベーシストになるための本格的なレッスンを格安学費で受けられる全日制ベース本科。さらに、プロを目指しながら同時に短大・大学進学が出来る『ウッド大学部』も開講。本気でプロベーシストを目指す方は大歓迎!
毎年4月・10月開講
※10月開講は、音楽専門学校に入学したが合わなかった方や、もっと専門的に学びたいと思った方にお勧めです。
★ 1日で学校とプロがわかる説明会 ★
全日制説明会は学校紹介だけでなく、プロベーシストの成り方も分かります。さらにベース体験レッスンなど充実した内容です。ぜひご参加ください。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/20(日)…
各日14時~
※日時の合わない方、個別で説明を受けたい方、お電話での説明をご希望の方はご遠慮なくお申し付けください。03-3341-8846(ウッド総合受付)
卒業後の主な進路
・楽器奏者
・ミュージシャン
・ベーシスト
・作曲家
・編曲家(アレンジャー)
-
募集定員
20名
-
修業年限
基本科1年、本科1年
4月・10月開講 受付中
※10月開講は、音楽専門学校や音楽学校に入学したが合わなかった方や、もっとプロベーシストとして専門的に学びたいと思った方にお勧めです。
WOOD《全日制ベース科》は、プロベーシストへの最短距離です。
プロのベーシストには何が必要でしょうか。
●音楽理論=音楽理論を知ることが、プロベーシストとしての可能性が大きく広げます。
●イヤートレーニング=音を採るコピー力です。ベース音やメロディーだけでなく、コード・ドラム音もしっかり聴き分けましょう。
●読譜力=タブ譜・五線譜を書く・読む力を付けましょう。スタジオミュージシャン志望の方は特に大切なスキルです。
●作曲・アレンジ・DTM=ベースだけでなく、曲作りやアレンジもできればさらにプロとして活躍が期待できます。
●ベーステクニック=プロベーシストとして様々なテクニック・ジャンルをマスターしましょう。
●プロの成り方=プロベーシストに成る過程をしっかり理解して、遠回りをせずプロへの道を一直線で進んでください。
この他に音響知識やバンドディレクションなどたくさんのスキル・知識を身に付けましょう。
【WOOD全日制の特長】
★ 無駄のない入学システム ★
音楽専門学校では、どんなに音楽経験があっても1年からの入学になってしまいます。ウッドならば経験者は2年次の『本科』へ入学。余計な年月と学費をかけずにプロへの最短距離です。
★ プロへの道を一直線 ★
多くのミュージシャンを育てたウッドは、音楽業界との太いパイプで、皆さんを強力にバックアップ。必ず音楽界で活躍しましょう。
★ 専門学校進学より大学進学 ★
ミュージシャンには学歴は関係ありませんが、もし学歴取得なら“専門学校卒業”よりも、“短大・大学卒業”のできる『ウッド大学部』。授業料も音楽専門学校1/2程度です。
※2023年10月の短大・大学入学者募集中。入学審査は書類とウッドでの面接のみとなります。
★ 新宿と最高の立地 ★
開講はどこからでもアクセスの良い新宿。毎年4月と10月の開講。
※詳細は『ベース本科』と検索してください。
-
初年度納入金
-
◯入学金16万5,000円 ◯施設費8万6,900円 ◯授業料(基本科=38万5,000円/年 、本科=64万9,000円/年) 毎年4月・10月開講
●大学部は、ベースのプロを目指しながら通信制で学士号(大卒資格)を取得します。大学も含めた金額は、短大2年で170万円以下。大学4年で260万円以下と音楽専門学校2年より格安です。
【全日制】ピアノ科 音楽を一生の仕事にしませんか? 幅広い音楽力が付きます。

「音楽を一生の仕事に」を目標にしているウッド全日制ピアノ科。クラシックだけでなく、JAZZ・ポピュラー、作曲なども学び、進路を大幅に広げております。さらに、ウッド全日制を受講しながら短大・大学に進学できる『ウッド大学部』も開講しています。
毎年10月と4月開講。
※10月開講は、音楽専門学校や音楽大学に入学したが望んでいた内容と違っていた方、もっと専門的に学びたいと思った方にお勧めです。
卒業後の主な進路
・音楽教室講師
・ミュージシャン
・ピアニスト
・キーボードプレイヤー
・作曲家
・編曲家(アレンジャー)
・楽器インストラクター
・音響・音楽のすべて
-
募集定員
20名
-
修業年限
1~3年
毎年10月・4月開講 受付中
10月開講は、一度音楽専門学校や音楽大学に入学したが合わなかった方や、もっとプロとしての音楽を学びたいと思った方にも最適です。
ウッドは1976年に、ピアノとエレクトーンのプロ養成校として開校。多くの人材を育てた実績を誇っております。
現在は音楽大学を出てもなかなか仕事に就けないのが実情です。
その中で、ウッドは音楽のプロとして活躍できる指導をしております。
指導の一部を紹介
●音楽理論=クラシックだけでなくポピュラー音楽理論を知ることで、自らのアレンジやアドリブなどが出来るようになります。
●イヤートレーニング=メロディーだけでなくコードも、そしてリズムも聴き取る力を。
●作曲=オリジナル曲を作れると、これからの音楽の仕事幅が大きく広がります。
●楽器=ピアノだけでなく、キーボードなども。
●読譜力=五線譜を書く力・初見力を付けましょう。
●アレンジ=アレンジが出来ることは、プロとしての条件です。
●DTM(コンピューターミュージック)=作曲ソフトやシンセなども使える人が講師やプロとして活躍しています。
●プロの成り方=実際に音楽の仕事に就く方法を知りましょう。
この他、様々な知識を付けることで、音楽のプロとしての力を蓄えます。
【特長】
★ 入学システム ★
音楽大学や音楽専門学校と違い、音楽経験者は2年次からの入学。
経験者にとっては、基礎を再度学ぶことは、時間と学費の無駄です。
ウッドは、音大卒業者やピアノ経験者は2年次の『本科』入学で1年間と短期集中。
★ 音楽の仕事に就く ★
ウッドは、ピアノのプロだけでなく、多くのアーティストや作曲家もデビューさせています。
実際に音楽の仕事で成功している人は、最新の音楽情報も精通しています。クラシックだけの学校では考えられないことです。
★ 一流の講師陣 ★
ウッドの講師陣は、元音楽大学教授や講師、『月刊ショパン』や『月刊ピアノ』の執筆者、大手楽器メーカー音楽教室の顧問、現役のミリオン作曲家などを含む音楽現場のスペシャリストです。
★ 大量・連続レッスン ★
音楽大学や音楽専門学校では、長期休み、試験休みなどで実際のレッスンが年26~28週程度のところがほとんど。ウッドは年間40週以上のレッスンです。
-
初年度納入金
-
●年間授業料 本科385,000円、基本科385,000円
●入学金165,000円 ●施設費86,900円
※大学卒業が出来るウッド大学部の学費は、大学とウッドの合計で、短大2年で170万円、大学4年で260万円と音楽大学の1/4以下の学費です。
【全日制】エレクトーン専攻 基本科・本科 音楽を一生の仕事にする。 1976年開校し、数多くの音楽講師・プレイヤーを育成!

ウッドは1976年にブライダル奏者・音楽講師養成校として開校し、多くのプレイヤー・音楽講師を育ててまいりました。プロ養成校として大きな実績を持つWOODであなたも音楽の世界に進んでみませんか。毎年4月・10月の年2回入学。
同時に短大・大学にも進学できる『ウッド大学部』を開講。大学部の学費は短大2年で170万円、大学4年で260万円と、音楽専門学校や音楽大学よりも格安な学費です。
★ヤフーの知恵袋などで、エレクトーンの仕事に就くのは難しいとよく書かれています。
この難しいというのは、狭い視野だからだと思います。ウッドは、エレクトーンを中心として音楽の仕事全般を見るべきだと考えています。
エレクトーンはとても素晴らしい楽器です。プロの音楽家には小さい頃エレクトーンを学んでいた人がたくさんいらっしゃいます。
ウッドはエレクトーンのプロ養成校としてスタートした学校です。そして、エレクトーンだけでなく様々な音楽の仕事に就いた人を育ててきました。
皆さんも先輩に続いて、音楽の世界に進みましょう。
卒業後の主な進路
・音楽教室講師
・楽器奏者
・ミュージシャン
・ピアニスト
・キーボードプレイヤー
・作曲家
・編曲家(アレンジャー)
・楽器インストラクター
-
募集定員
10名
●詳しくは、
■ウッド全日制コース=『エレクトーン本科』と検索してWOODのホームページをご覧ください。
■ウッド大学部=『ウッド大学部』と検索してホームページをご覧ください。 -
修業年限
基本科1年、本科1年 ※基本科からの入学者は2年。本科からの入学者は1年。
ウッドは1976年にエレクトーンのプロ養成校として開校。多くの音楽講師やプレイヤーを育ててきました。
エレクトーンのプロになるためには、何を学べばよいのでしょうか。
●音楽理論=アレンジや作曲などの音楽の基盤です。
●グレード=演奏・指導とも4級以上を取得しましょう。
●アレンジ=譜面通りに弾くだけでなく、自らのアレンジでの演奏力を付けましょう。
●即興力=グレードの即興だけでなく、その場でのアレンジやアドリブも。
●ピアノなどさまざまな楽器や作曲も必要です。
この他、レジストや音響知識も。
ウッドなら、上記の授業が全て組まれています。
【特長】
①授業は音楽だけ
音楽大学や音楽専門学校は、音楽以外の授業がたくさん組まれています。ウッドは音楽レッスンだけに徹底し、最短距離でプロになる道を切り開きます。
②短大・大学にも進学できる
ウッド全日制コースは、年39万円~と格安学費。ウッドと大学に同時進学できるができるウッド大学部でも、短大は2年間で170万円、大学は4年間で260万円と格安です。
③レベルによって変わる入学年度
専門学校や音楽大学では、経験者でも1年からの入学です。ウッドは経験者は本科(2年次)からの入学。経験者にとって基礎を再度学ぶことは、時間と学費の無駄です。
④ウッドの講師は実力派
ウッドの講師陣は、元音楽大学教授や、『月刊エレクトーン』や『月刊ピアノ』の執筆者を含む音楽教育のスペシャリストです。
⑤連続大量レッスン
音楽大学や音楽専門学校では、長期休み、試験休み、催し物などで実際のレッスンが年26~30週以下のところがほとんどです。ウッドはイベントなどは別で年間40週の大量レッスン。音楽の授業時間数はウッド本科1年で他校の2~4年分と大量です。1年で修得できることを何年もかける必要はありません。
⑥新宿と最高の立地
どこからでもアクセスの良い新宿で開講。毎年4月と10月の入学になります。
-
初年度納入金
-
入学金165,000円 年間授業料●基本科=385,000円 ●本科=385,000円 ●施設費86,900円
●大学部金額は、上記ウッド学費と大学学費合わせて、短大2年で170万円。大学4年で260万円と、音楽大学や専門学校より格安です。
PROアーティスト科 声優専攻 学生や社会人がプロを目指せる!今までの声優レッスンを超える!

大人気の声優の世界、憧れますよね。
声優という、年代や性別を問わず世間を賑わした【鬼滅の刃】の「アニメキャラクターの声」などを思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
また、【櫻井・有吉 THE夜会】といった番組などでの「ナレーション」を思いつく方もいらっしゃると思います。
さらに「声の出演」だけでなく、【半沢直樹】などの「ドラマや映画俳優」、【しゃべくり007】などの「バラエティー番組への出演」、【FNS歌謡祭】【RISING SUN ROCK ESTIVAL】などで「アーティストとして」などどこでも声優は活躍しています。
声優は今では声だけの演技に留まらず、多くの場面で活躍しています。
声優スクールWOODの『PROアーティスト科 声優専攻』は既存の声優レッスンをより深く・より広く学び、声優だけでなく声優アーティストなど様々な活躍ができる幅広いスキルを付けるためのコースです。レッスンは平日夜・土・日中心なので、社会人・フリーター・学生の方たちが無理なく通えます。
このPROアーティスト科声優専攻は、プロを養成し続けるWOOD PRO ART GROUP 各校の総力を挙げた、他校では真似のできない最強のレッスンカリキュラムになっています。
卒業後の主な進路
・声優
・アニメソング歌手
・ヴォーカリスト
・シンガーソングライター
-
募集定員
20名
入学申込は新宿受付にて承っております。
★PROアーティスト科総合説明会
日曜15時より、隔週で開催しております。
【内容】PROアーティスト科受講にあたってのご案内・デビューセミナー・無料体験(声優・ヴォーカル)
【申込】https://fofa.jp/wood/a.p/414/
【会場】WOOD新宿御苑校 -
修業年限
基本1カ年(受講内容により前後する場合がございます。)
毎年1・4・7・10月開講。
カリキュラムは
★声優としての演技力をつける『声優レッスン』
★その演技にさらに深みを与える『シナリオレッスン』
★+αのスキルの中で最も重要視される『ヴォーカルレッスン』
この3つのスキルを付ける《メインレッスン》に《その他のレッスン》が加わります。
◎『シナリオ』って必要?
WOODは他校にない特徴として、声優スキルの向上のために『シナリオ』レッスンを導入しております。
意外に思われるかもしれませんが、声優はシナリオをもとに演技・表現をするため、この2つは切っても切り離せないものです。
シナリオは、視聴者へのわかりやすさや放送時間、原作内容など、様々な条件を踏まえて無駄なく書き起こされたものです。
声優は、その1つも無駄な文字や文章のないシナリオから、いかに作者の意図を汲み取り、表現するかが腕の見せ所。
「なぜこの一文があるのか?」「この行間にどのような意味があるのか?」など、一度書き手に回ることで、読解力を底上げしていきましょう。
◎初心者OK!
PROアーティスト科は、初心者の方でもご入学いただけます。
声優・シナリオレッスンは、各メインレッスンの前に、初心者向けの入門コース(1時間 3ヶ月 全9回)を無料でご受講いただくことができます。(希望者)
※並行受講も可能
◎幻の個人レッスン!?
WOODの声優コースには、個人レッスンがございませんが、PROアーティスト科の方に限り、個人レッスンのご受講が可能です。ぜひ有意義にご活用くださいませ。
◎レッスンイベントが無料!
PROアーティスト科在校生は、1日レッスンイベントや各種セミナーの参加費が通常3,000円ー5,000円のところ、無料でご参加いただけます。
-
初年度納入金
-
入学金…28,000円
授業料…一括払い308,000円、分割払い28,000円×12回
大学部は、短大2年で180万円。大学4年で270万円と専門学校2年より格安です。
【全日制】アイドル専攻 基本科・本科 坂道TOPアイドルを生みだした実績!

メジャーアイドルになれるのはほんの一握り。ウッドの先輩たちがなぜ激戦のオーディションを突破できたか。「日々のストイックな努力」と「ゴールへの立ち回り方」がその答えです。 失敗しても何度でも這い上がり、常に前進する精神力と行動力。WOOD全日制アイドル専攻はあなたを強力にアイドルデビューへ導きます。
卒業後の主な進路
・声優
・俳優
・歌手
・モデル
・タレント
・パーソナリティ
・ダンサー
・ミュージカル俳優
・ヴォーカリスト
・シンガーソングライター
・コーラス・アーティスト
-
募集定員
20名
-
修業年限
基本科1年、本科1年 ※基本科からの入学者は2年。本科からの入学者は1年。
毎年4月と10月開講。
ぜひ説明会にご参加ください。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/20(日)…
各日11時~
※日時の合わない方は、日程をご相談の上で個別でご説明させていただきます。ご遠慮なくお申し付けください。03-3341-8846
WOOD全日制アイドル専攻の特長
★本物の講師陣★
坂道トップアイドルを育てた講師陣、乃木坂46のダンスインストラクター、AKBやジャニーズWEST等の楽曲提供作家など、優秀な講師があらゆる方面からの指導を行います。
★様々なアプローチ★
音楽・芸能プロダクションなどの関係者に直接アピールできるオーディション以外にも、YouTubeやTikTokといったSNSプロモーションも学び実行していきます。
★初心者でもしっかり上達★
生徒さん一人一人に担当講師が二人付き、丁寧な指導が行われますので経験が無くてもすく実にスキルアップします。
★年間40週の大量レッスン★
オーディションゃデビューに向けて必要なスキルを、年間40週の大量レッスンで集中して学びます。レッスンの軸は「ヴォーカル」と「ダンス」です。
★同時に、短大・大学にも進学できる★
学歴も取得したい方には、全日制アイドル専攻を受講し、提携短大・大学に進学できます。大学は通信なので、全日制大学では出来ない、毎日音楽・芸能活動に時間をフルに使えます。学費も短大と全日制アイドル専攻の2年間合計で190万円程度と格安。
アイドル専攻は女子だけのコースで、坂道グループ、48グループ、ハロプログループ、K-POPアイドルなどを目標にします。
詳しくはパンフレットをご請求いただくか、説明会にお越しください。
また、お電話でのご相談も承りますので、何でもお気軽にご相談ください。
アイドル専攻担当:菊地 純
03-3341-8846(ウッド代表)
※アイドル専攻担当《菊地 純》略歴
東京理科大理学部卒業。avex映像部所属し、浜崎あゆみ・globe・安室奈美恵等の作品に関わる。WOODに移籍後は新人開発担当として「齊藤京子(日向坂46)」「大塚紗英(BanG Dream!)」などの多数のアーティストを育成してきた。
-
初年度納入金
-
入学金165,000円 入学事務費35,200円 年間授業料 基本科:495,000円 本科:759,000円 ●施設費86,900円
初年度合計額…基本科 782,100円/本科 1,046,100円
大学生・高校生・社会人が通える【PRO アーティスト科】作曲専攻

プロクリエイターを目指すコース。社会人・学生やフリーターの方が、週2~3回/1年のレッスンでプロ作曲家を目指せます。
卒業後の主な進路
・ミュージシャン
・シンガーソングライター
・作曲家
・編曲家(アレンジャー)
・サウンドクリエイター
・マニピュレーター
・DTMクリエイター
・音響・音楽
・ミキサー
・レコーディングディレクター
・レコーディングエンジニア
・マスターリングエンジニア
・MA(マルチオーディオ)ミキサー
-
募集定員
30名
-
修業年限
1年 初心者は2ヵ月のプレ初心者授業あり
学生の方や社会人が通えるプロクリエイター養成コースです。
作曲とDTM(コンピューターミュージック)の授業を合わせて年72回、個人レッスン1時間を年12回受講します。
他校との違いをより実感していただけるよう、
無料体験レッスンもご用意しております。
◆◆◆ 無料体験レッスン日時 ◆◆◆
【作曲・DTM総合無料体験レッスン】
初心者から経験者までご参加いただけます。
◆ 新宿校:毎週(土)16:30~17:30
◆ 横浜校:毎週(金)19:30~20:30
詳細・お申込は下記から
https://www.wood.ne.jp/song_writer/s/free_trial/course01.html
【作曲・DTM個人無料体験レッスン】
その方の目的やレベルに合わせて
最適なレッスンを行います。
新宿校
(月) 18:00~
(火) 14:00~ /14:30~ /19:00~
(水) 19:30~
(木) 15:30~ /16:00~/16:30~/19:30~/20:00~
(土) 13:00~
(日) 14:00~/14:30~/15:00~/16:00~
横浜校
(月) 18:30〜 /19:00〜
(木) 16:00〜 /16:30〜
(金) 18:00~ /18:30~
詳細・お申込は下記から
https://www.wood.ne.jp/dtm/s/free_trial/
-
初年度納入金
-
入学金28,000円 年間授業料308,000円 ※月払いは28,000円
【マンガ・イラスト全日制コース】WOOD PRO ART GROUP マンガ教室daichi

個性・実力・創造性が重視されるマンガ業界において、『daichiマンガ・イラスト全日制コース』は、プロの漫画家の育成を目的に開講しました。プロを目指す方、よりスキルを上げたい方、最短距離でプロ漫画家を目指しませんか。
ダイチ 全日制コースは、①プロへの強力バックアップ ②優秀な講師陣 ③リーズナブルな授業料! ④通学でも・オンラインでも! ⑤個別指導も重視! ⑥希望者は同時に短大進学・大学進学もできる…という特長を持っています。
WOOD PRO ART GROUPは音楽だけでなく、コミック業界にも進出しています。
これは国の『クールジャパン戦略』に合わせて、音楽だけでなくマンガやアニメ・声優なども同時に進行するために作られたマンガ教室です。目標は、マンガ教室ダイチで世界に通用する原作を作り、関係会社でアニメを制作し、脚本や声優などをWOODグループで完結できることとしています。
卒業後の主な進路
・漫画家
・漫画原作者
・イラストレーター
・キャラクターデザイナー
-
募集定員
20名
※全日制コースは、秋葉原校で開講しております。
また、地方の方でしたらオンラインでも受講いただけます。 -
修業年限
2年
全日制コース 5つのイイね。
1.プロへの強力バックアップ!
モーニングやチャオ、乱、web配信など多くのデビュー者を育てた育成ノウハウと、マンガ・出版業界との太いパイプで皆さんのプロへの道を強力にバックアップします。小学館週刊サンデー編集部様など、定期的に作品添削会も開催しています。添削会をきっかけに担当付きになった生徒さんも多数いらっしゃいます。
2.優秀な講師陣!
講師陣は、プロの漫画家や元芸術大学教授、専門学校講師を含む指導のスペシャリスト。その経験と知識を凝縮した指導は、短期間での高度な技術・センスの習得を可能としています。そして授業は常に「無理なく楽しく上達できる」を第一にしています。そして最も力を入れているところが講師の指導力です。
3.リーズナブルな授業料!
年36週連続授業・本格的カリキュラム・制作実習も重視…などとても充実していますが、授業料は大学や専門学校などの半額以下とリーズナブルです。『リーズナブルで最高の指導を』がダイチの願いです。
4.通学でも・オンラインでも!
その日のご都合でオンライン受講に変えられます。また、遠方の方もオンラインでしたら全国どこからでも受講できます。プロ目標なら通学での授業がベストですが、オンラインでも指導の質が下がらないように努力をしております。
5.個別指導も重視!
個性や実力を伸ばすために制作実習時間を充実させています。講師が一人一人の内容に合わせて指導。その場で疑問など何でもアドバイスできる授業になっています。
6.同時に短大進学・大学進学もできる
マンガのプロを目指しながら提携の短大・大学にも進学できます。
-
初年度納入金
-
入学金165,000円 入学事務費35,200円 年間授業料380,000円 施設費86,900円 初年度合計66万7100円
2年目は、年間授業料380,000円 施設費86,900円 合計46万6900円
同時に短大・大学に進学できる『大学部』の大学授業料とダイチ授業料の合計は、
短大2年間で約150万円。大学4年間で約210万円です。
【週1・昼・夜】ボーカル・楽器・声優

週1回の『初心者コース』なら月謝6,600円~と、とてもリーズナブル!
卒業後の主な進路
・音楽教室講師
・声優
・歌手
・ミュージシャン
-
募集定員
特になし
-
修業年限
3ヵ月~
ミュージックスクール WOODは、これから音楽を始めようという初心者からプロデビューを目指す方のための音楽教室です。多くのミュージシャンや作曲家、アーティスト、音楽講師を育ててきた実績が業界から注目されている音楽学校です。会場も新宿・神田神保町・新中野・江古田・横浜と立地の便利な場所に開講しています。●ピアノ ●ギター ●ヴォーカル ●作曲 ●ベース ●DTM ●ボイストレーニング ●シンガーソングライター ●弾き語り ●エレクトーン ●声優 ●アイドルなど多数開講しています。また授業料も初心者の方の月謝6,600円の『初心者コース』から全日制の『基本科・本科』まで、どのコースも業界最安値を実現しています。無料体験レッスンをそれぞれの科目で行っておりますので、ご参加いただいてウッドの本格的レッスンを実感してください。
-
初年度納入金
-
入学金5,500円 月謝6,600円~
ウッド高等部 新入学・転入学歓迎! 日本ウェルネス高等学校と協力。進学や卒業・転校のことならお任せください。

高校生の『遊びではなく本気で学びたい!』を実現するウッド高等部。
現在の高校からの転入学も大歓迎
ご自分の目指すことに全力をかけながら、日本ウェルネス高等学校の通信制コースを卒業します。
●音楽のプロデビューを目指す 作曲専攻・シンガーソングライター専攻・ギター専攻・ベース専攻・ヴォーカ専攻
●音楽指導者・演奏家を目指す ピアノ専攻・エレクトーン専攻
●芸能デビューを目指す アイドル専攻
●マンガ家を目指す マンガ・イラスト専攻
日本ウェルネス高等学校では、
『通信制高校がよく分かる説明会』を神田神保町キャンパスで開催しています。
(JR「水道橋駅」より徒歩6分、地下鉄「神保町駅」より徒歩4分)
開催日時は、●6月10日(土)14時~ ●6月24日(土)14時~ ●7月8日(土)14時~ ●7月22日(土)14時~。
詳細は『ウェルネス高校』と検索して説明会ページをご覧ください。
https://www.wellness-school.com/briefing/jin.html
卒業後の主な進路
・漫画家
・DTMクリエイター
・サウンドクリエイター
・サウンドプログラマー
・音楽プロデューサー
・編曲家(アレンジャー)
・コーラス・アーティスト
・ヴォーカリスト
・キーボードプレイヤー
・ミュージシャン
・楽器奏者
・キャラクターデザイナー
・漫画原作者
・音楽教室講師
・アニメソング歌手
・声優
・司会
・パーソナリティ
・ナレーター
・作曲家
・シンガーソングライター
・ギタリスト
・ベーシスト
・ピアニスト
・歌手
・声優
-
募集定員
●音楽・芸能=80名
●マンガ・イラスト=30名
【ウッド高等部説明会】
全日制説明会は学校紹介だけでなく、プロの世界のセミナーも。さらに体験レッスンなど充実した内容です。ぜひご参加ください。
6/11(日)、6/25(日)、7/9(日)、7/30(日)、8/6(日)、8/20(日)…
※マンガ・イラストは毎週(土)に、ダイチ秋葉原本校にて
-
修業年限
1~3年
新入学・転入学によって変わります。
従来の高校では本格的に音楽や芸能・漫画のプロになることは時間的に難しいものがありました。
そこで、これまで数多くのデビュー者を輩出してきたMusic School WOODと学校法人タイケン学園日本ウェルネス高等学校が協力し、『ウッド高等部』を立ち上げました。
※マンガ・イラストは『ダイチ高等部』
プロデビューを目指しながら高校卒業の両立ができます。
【特徴】
★ 大人も通うハイレベルなレッスン。
高校生のみの音楽授業違い、ウッド高等部は高度な環境です。
ウッド高等部は、プロを目標とする成人や音大卒業者が受講する『WOOD全日制コース』で一緒に学びます。ハイレベルな環境に身をおくことで、音楽に対する取り組み方も大きく変わります。
★ これから音楽を始める方でも大丈夫!
ウッド全日制コースは初心者の『基本科』と経験者の『本科』があります。本科へ入学する方は音楽歴が大体4~8年程の経験者です。ピアノ科ですと10年以上の人がほとんどです。ウッド全日制『基本科』は初心者対象で、わずか1年で本科入学レベルを目指します。徹底したレッスンを毎日行うことで、たった1年でも数年分の音楽経験値を身につけることが可能です。
★ これまでのデビュー実績。
”プロデビュー”するには様々な条件が必要です。本人の音楽力、やる気、持続力、そして指導する学校側の業界へのアプローチなど多くの要因が不可欠です。WOODはこれまで他校では追従できない数多くのデビュー者を輩出してきました。毎月の全日制説明会では過去のデビュー者がプロに至るまでを映像などでご覧いただけます。
★ 他の高校に在学しても入学可能です。
『日本ウェルネス高等学校』がウッド高等部の指定校となっていますが、他の通信制高校を選択したり、現在通われてる高校に在籍しながらでもウッド全日制の音楽レッスンに通うことができます。もちろん転校も随時受付けています。
より詳しくは『ウッド高等部』と検索してください。
-
初年度納入金
-
コースによって変わります。
例として、作曲基本科と日本ウェルネス高校の合計学費は初年度約90万円です。高校授業料は国の支援金ができすので、多くの方が実質0円になります。
その場合は約60万円になります。
パンフレットをご請求いただくか、『ウッド高等部』と検索してホームページをご覧ください。